タグ

ことばと志に関するhito-kanのブックマーク (9)

  • ほぼ日ブランドのすごいところ。|最所あさみ

    「ほぼ日手帳」といえばすぐに糸井さんの顔が浮かんでくるくらい、一般認知度も高い「ほぼ日刊イトイ新聞」と、それに付随する商品たち。 ほぼ日といえばメディアのイメージがありますが、手帳をはじめ、ほぼ日ハラマキややさしいタオル、気仙沼ニッティング、うまけりゃうれるべ市など数々のヒット商品(ブランド)を生み出しています。 総じて「ほぼ日ブランド」と勝手に呼んでいますが、この「ほぼ日ブランド」はこれからのブランドづくりのモデルになるのではないかと考えています。 それは"まず、コンテンツありき"ということ。 言わずもがな、ほぼ日ブランドを生んだ「ほぼ日刊イトイ新聞」はもともと糸井重里さんが作ったWebサイト。 今でも毎日更新されている「今日のダーリン」は人気コンテンツです。 毎日発信される糸井さんの考え方、想い、センスに共感した人たちがこのサイトに集まる下地があったからこそ、その後続々と生まれた商品た

    ほぼ日ブランドのすごいところ。|最所あさみ
    hito-kan
    hito-kan 2016/10/11
    "「こんな志をもって、こういう想いで作っている」という語る売り方"
  • オバマ大統領の広島スピーチ全文 「核保有国は、恐怖の論理から逃れるべきだ」

    HIROSHIMA, JAPAN - MAY 27: U.S. President Barack Obama gives a speech during his visit to the Hiroshima Peace Memorial Park on May 27, 2016 in Hiroshima, Japan. It is the first time U.S. President makes an official visit to Hiroshima, the site where the atomic bomb was dropped in the end of World War II on August 6, 1945. (Photo by Atsushi Tomura/Getty Images)

    オバマ大統領の広島スピーチ全文 「核保有国は、恐怖の論理から逃れるべきだ」
    hito-kan
    hito-kan 2016/05/28
    全文に加えて、献花から演説全文の動画もあり。
  • 夢を「死ぬまでにやりたいこと」だと定義する勘違い | jMatsuzaki

    私の愛しいアップルパイへ 夢!なんと、素晴らしい言葉でしょうか。夢!まるで甘美に響く竪琴のようです。 しかし、この甘美に響く竪琴のうっとりするような和音を破壊する勘違いがのさばっているのも事実です。まさに私はかような勘違いによって胸が張り裂ける思いで生きてきました。 夢を「死ぬまでにやりたいこと」だと定義する罠 昔から夢といえば、死ぬまでにやりたいこととか、死ぬまでになりたい職業とか、そんな風に教えられてきました。 ですから卒業文集なんかには、将来はプロ野球選手になりたいですとか、アメリカ大統領になりたいですか、社長になりたいですとか、世界一周したいですとか、宇宙旅行したいなんて夢が並んでいたものです。しかし、夢を「死ぬまでにやりたいこと」だとすることには致命的な欠陥が潜んでいます。 それは、死ぬまでにやりたいことを実現するために、いまは我慢しておこうとか、嫌なことも甘んじて受け入れような

    夢を「死ぬまでにやりたいこと」だと定義する勘違い | jMatsuzaki
    hito-kan
    hito-kan 2016/05/02
    "夢とは「いま死ぬほどやりたいこと」である"
  • ベンチャーキャピタリスト十ニ訓 | GLOBIS CAPITAL PARTNERS グロービス・キャピタル・パートナーズ

    優秀な人材のいる場所、時間、きっかけを探せ。 そこに何度でも通って、一人一人と、仕事ではなく、しっかりと友人になれ。 やがて自分自身が、人材の集まる場となる。

    ベンチャーキャピタリスト十ニ訓 | GLOBIS CAPITAL PARTNERS グロービス・キャピタル・パートナーズ
  • インターネットに対する根源的に嫌なこと | ciotan blog(しおたんブログ)

    フリーランスになって1ヶ月と少しが過ぎました。 1週間のうち2日は自由が丘にあるお菓子屋さんへ、その他およそ3日は渋谷で作業したり、打ち合わせで山手線をクルクルしたり、なんというかほんと気の多い小動物のような脈拍数の速い動きをする毎日。アドレナリンが自分の背骨みたいになっている。 この1ヶ月でいろんなことが過ぎ去ったけれども、その中でおおよそ15の記事を書いてたみたい。まさかこんなに文章を書く日々になるとは思ってなかったので、それはそれでびっくりしてる。「えいっっ!」て独立という蓋をあけてみると、自分の思った方向とは違う場所に、必要としてくれる場所があった。市場価値って、世の中に晒されないと意外とわからないものみたいです。でも、必要としてもらえることほど、嬉しいことはない。 ある記事はよくバズって、テレビ局からの取材オファーをもらえてめちゃくちゃ嬉しかった。 ある記事は届くべき場所に届い

    インターネットに対する根源的に嫌なこと | ciotan blog(しおたんブログ)
    hito-kan
    hito-kan 2015/06/15
    きっかけはネット、深めるのは対面で。→"インターネットの外にある、あなたの興味半径外の、でも本当に伝えたいことを、どうすればもっと本質的に、強く、広く、語りかけられるんだろう"
  • これからはナイスアシストができる人生を送ろうと思う - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    最近、頑張っている若い世代の人たちと出会う機会が多い。仕事でもプライベートでも同様で、そういった方々とのご縁というか引き寄せられる力が働いているような気がする。きっと、自分自身が誰かをサポートする年代になってきたんだろうと思う。 頑張っている人に引き寄せられる 仕事関係で様々な方とお会いする機会があるが、ここ3年ほどは今までとは異なった出会いが多い。今までは仕事で直接関連のある会社の方がほとんどだったのだが、最近では個人で事業を興されている方や小規模ながら一風変わった業種の方々と知り合う機会が増えた。 元来好奇心が強くて興味を惹かれることには躊躇なく首を突っ込む方だが、最近ではその勢いがさらに加速しているような気がする。歳をとって遠慮がなくなってきたのか、あるいは仕事でもプライベートでも気分的に少し余裕が出てくる年代だからなのか。 その中でも、商品デザインを生活の糧とされている方や個人で福

    これからはナイスアシストができる人生を送ろうと思う - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    hito-kan
    hito-kan 2015/05/17
    誰かのゴールを、ナイスアシストできる人生。とても共感します。
  • 田坂広志 「東日本大震災 いま、あなたに何ができるのか」

    2011年3月23日に行った講演 「東日大震災 いま、あなたに何ができるのか」 この講演において、多くの方々に語った思いが、 心の奥深くにあるからでしょう。 いつの日か、我々は、語る。 いつの日か、我々は、必ず、語る。 その思いを、改めてもう一度 メッセージ動画として、お届けします。 なお、こちらの講演の音声は、 ソフィアバンク・ラジオステーション http://www.sophiabank.co.jp/audio/japanese/2011/03/post_340/ で、お聴きいただけます。

    田坂広志 「東日本大震災 いま、あなたに何ができるのか」
  • 政治家の友達を応援する旅(1)

    堀義人のダボス会議2024(4)AI教育、世界の中の日…学びを浴び続けた4日間 堀 義人グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

    政治家の友達を応援する旅(1)
    hito-kan
    hito-kan 2011/02/20
    ロバート・フェルドマン氏「日本は、今眠っているだけだ。眠れる森の美女を起こす王子様が必要なだけなのだ。その王子様達がここにいる、ということを確信できた」
  • GLOBIS 知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る

    GLOBIS 知見録
    hito-kan
    hito-kan 2010/08/31
    「胸を打つ言葉」「心に残る言葉」「腹に響く言葉」。私は、そういった言葉を語れるかどうかが、非常に重要なリーダーの資質ではないか(田坂広志さん)
  • 1