タグ

2015年10月8日のブックマーク (4件)

  • ひらがなやカタカナのハンドルネームではなく、本名(漢字)を選んだ理由。

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 ネット上で表現活動をする際に悩ましいのが、ハンドルネーム問題。 そのまま名で活動していくのか、何か愛称を決めてそれをハンドルネームとして使っていくのか。 これからネット上で表現活動を始めようとする人たちに、よくこの問題について相談されるので、今日はこの点について僕の考えを少しだけ書いておこうと思います。 ウェブ上でウケが良いのは、間違いなくひらがなやカタカナの名前。 短期的なメリットを考えれば、議論の余地なくウェブ上でウケがいいのは、ひらがなやカタカナの短い名前です。 ウェブ記事は紙の書籍とは違い、興味がなければすぐに離脱されてしまうため、簡単で覚えやすい名前のほうが記憶に残りやすい。また、TwitterやFacebook上でTLに流れてきた時にも目にとまりやすくもなります。 具体的な人物名は挙げませんが、ネット有名人の方々の名前を思い出しても

    hito-kan
    hito-kan 2015/10/08
    ここ、すごく共感! → 'これからの時代、リアルとウェブはもっと融合してくるはずです。'
  • パワーポイントが大好きな会社と禁止する会社に感じた違い

    私の身の回りであったことや接したことを題材に、会社の人事、組織の話を、人の感情ややる気、ムードといった感覚的な切り口に自分自身の経験を合わせ、みんながハッピーになれる人事、組織とはどんなものなのかを考えて行きたいと思います。

    hito-kan
    hito-kan 2015/10/08
    議論を避けたいか、議論をしたいか。なるほどぉ
  • 目次記法で、続きを読む記法と併用した際の改善や、アプリ対応などを行いました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、9月にリリースした目次記法について、次の3点を改善しました。 お問い合わせ等でご要望いただいたユーザーの皆さま、ありがとうございました。 アプリの「見たまま」編集でも記述できるようにしました スマートフォンアプリ「はてなブログ」の見たまま編集でも、[:contents]と記述すると目次に展開されるようにしました。 見たまま編集で書式をコピーしないようにしました 一般に「見たまま」編集タブに文字列をコピー&ペーストすると、元の書式(HTMLのタグなど)もあわせてコピーします。目次記法では、これによって記法とみなされないことがあるため、[:contents]のみのコピー&ペーストについては書式なしとするようにしました。 ※一般に、Shiftキーを押しながらペーストすると、書式なしのプレーンテキストとして貼り付けることができます。 続きを読む記法によって隠れてしまう見出しも表示

    目次記法で、続きを読む記法と併用した際の改善や、アプリ対応などを行いました - はてなブログ開発ブログ
    hito-kan
    hito-kan 2015/10/08
    これはありがたい。目次まで表示して「続きを読む」にするとトップがすっきりするので。要望への対応に感謝です!
  • 宣伝会議賞チャレンジャーの悩み解決?受賞者の「企画意図」公開

    第53回宣伝会議賞の応募期間も1カ月を切り、コピーを応募入力する段階へ進んでいる方もいらっしゃるでしょう。その際に、多くの方が悩まれる「企画意図」の文言。端的に一行でもいいのか、コピーに込めた想いすべてをつづるような長いものがいいのか…。その悩みを解決する一助になるよう、歴代受賞者の「企画意図」を一部公開いたします。参考にしていただき、応募期間のラストスパートに活かしてください。 なお、こちらの企画は宣伝会議賞チャレンジブロガーの方の発案により生まれたものです。チャレンジブログでも順次、宣伝会議賞のヒントなどをチャレンジブロガーが公開しています。ぜひ、ご覧ください。

    宣伝会議賞チャレンジャーの悩み解決?受賞者の「企画意図」公開