タグ

2017年1月13日のブックマーク (3件)

  • 新しい組織は「階層構造」から「共同体」になり、リーダーは「ファシリテーター」となる | Biz/Zine

    新しい組織は「階層構造」から「共同体」になり、リーダーは「ファシリテーター」となる 共創し学習する新しい組織論:第2回 組織論の領域でも、これまでにコラボレーションを促進し、経験からの学びを活かす組織のあり方は研究されてきた。これらの研究では、旧来の階層構造とは異なる「共同体(community)」として組織を捉え直す研究が展開されている。前回のコラムの流れを受け、第2回のコラムでは、「実践の共同体(community of practice)」と「協働する共同体(collaborative community)」という二つの共同体についての議論を紹介し、「コラボレーションの促進」と「経験からの学び」がどのように可能となるのかを考えていきたい。 組織をプロセスではなく、「実践の共同体(community of practice)」として捉える 1990年代にマイケル・ハマーとジェームス・チ

    新しい組織は「階層構造」から「共同体」になり、リーダーは「ファシリテーター」となる | Biz/Zine
  • 【入山章栄×佐渡島庸平】未来のエンターテイメントのビジネスモデルを考える <第3回>

    1979年生まれ。中学時代を南アフリカ共和国で過ごし、灘高校に進学。2002年に東京大学文学部を卒業後、講談社に入社し、モーニング編集部で井上雄彦「バガボンド」、安野モヨコ「さくらん」のサブ担当を務める。03年に立ち上げた三田紀房「ドラゴン桜」は600万部のセールスを記録。小山宙哉『宇宙兄弟』も累計1600万部超のメガヒットに育て上げ、TVアニメ、映画実写化を実現する。伊坂幸太郎「モダンタイムス」、平野啓一郎「空白を満たしなさい」など小説連載も担当。12年10月、講談社を退社し、作家エージェント会社、コルクを創業。 ぼくらの仮説が世界をつくる 1600万部超 『宇宙兄弟』、600万部超 『ドラゴン桜』を大ヒットに育て上げた編集者であり、作家エージェント会社「コルク」を起業した、 いま注目度ナンバーワンの編集者・経営者が仕事論を初めて語る! バックナンバー一覧 『ぼくらの仮説が世界をつくる』

    【入山章栄×佐渡島庸平】未来のエンターテイメントのビジネスモデルを考える <第3回>
    hito-kan
    hito-kan 2017/01/13
    コルクでストレングスファインダーを使う理由→"誰のどこが強いかを理解して、チーム同士で補完できるような形にしたほうが、全員ハッピーになる"
  • シリコンバレー見聞録 コワーキングスペースをレンタルするWeWork

    シリコンバレー見聞録 コワーキングスペースをレンタルするWeWork:柴崎辰彦の「モノづくりコトづくりを考える」(2/2 ページ) MicrosoftがWeWorkと提携 今秋、MicrosoftとWeWorkが提携を発表しました。この提携は、WeWork利用者がMS Officeを利用できるようにするための契約かと思いきや、既にそのパートナーシップは締結されており、今回はなんとMicrosoftの300人のグローバルセールス並びにマーケティングチームが、マンハッタンにある全てのWeWorkのオフィス、コミュニティー、そしてサービスを利用できるようになるというものらしいのです。パートナーシップの名称は、「City as a Campus」といいます。 この新しいパートナーシップの一環として、MicrosoftがWeWorkコミュニティー内で新しい製品やサービスをテストすることも含まれている

    シリコンバレー見聞録 コワーキングスペースをレンタルするWeWork
    hito-kan
    hito-kan 2017/01/13
    ”Microsoftの300人のグローバルセールスとマーケティングチームがWeWorkのオフィス、コミュニティー、そしてサービスを利用するのは、同社の壮大な「組織運営・働き方のデジタル化」の実験と見ることもできます”