タグ

ブックマーク / dankogai.livedoor.blog (12)

  • 金子勇さんのこと : 404 Blog Not Found

    2013年07月07日12:00 カテゴリTributeNews 金子勇さんのこと こんな気持ちは、itojunの訃報に接して以来か。 Winnyの作者として著名な金子勇さんが昨日の午後6時55分 急性心筋梗塞で亡くなられたとの報が入りました。昨年総務省にいたときに少し一緒にお仕事する機会がありました。その後東大の基盤センターに移られ、ご挨拶に行かねばと思っていた矢先。ご冥福をお祈りいたします。— 上原 哲太郎 (@tetsutalow) July 6, 2013 記事執筆時点おいて、ご遺族や勤務先などによる公式発表は見当たらない。報道機関による取材にもとづいた報告も。 だからこの訃報も、SNSで時折見かける有名人のニセ訃報の類いだと信じたかった。 しかし複数の方に情報そのもののみならずその伝達経路まで示されては、目を背けられない。 彼はもうこの世の人ではないということ、から。 @dan

    金子勇さんのこと : 404 Blog Not Found
  • 書評 - 「法令遵守」が日本を滅ぼす : 404 Blog Not Found

    2007年05月28日00:30 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages 書評 - 「法令遵守」が日を滅ぼす 書を読む、あるいは読み返すには、格好の機会かも知れない。 「法令遵守」が日を滅ぼす 郷原信郎 切込隊長BLOG(ブログ): たけくまさん、こっちを騒ごうよ(笑) まだありもしねえ危機を喧伝するより、地裁で変な判決が出たほうがよほど影響が大きいと思うんですけどねえ。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070526_music_storage_illegal/ 書「「法令遵守」が日を滅ぼす」は、その法令遵守の走狗であることが期待されている検事でもあった著者が、日においては法を守ることが必ずしも社会を守るどころに結びつかず、それどころか社会を損ねる結果につながっていることを指摘し、その理由

    書評 - 「法令遵守」が日本を滅ぼす : 404 Blog Not Found
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2014/03/05
    記事より「日本の法律を振り返ると、手の役割である「使う」ということをあまり考慮していない。少なくとも、市民の手になじむ道具ではない。」
  • 早い、安い、うまい、そして正しい - 紹介 - O'Reilly Japan Ebook Store : 404 Blog Not Found

    2012年10月24日18:00 カテゴリ書評/画評/品評 早い、安い、うまい、そして正しい - 紹介 - O'Reilly Japan Ebook Store iPad刷新とKindle上陸でtimelineが溢れ帰っているなか、あえて紹介する価値、あり〼。 O'Reillyといえばギークのバイブルですが、そのバイブルにとってのサン・ピエトロ寺院はここなのですから。 DRMフリー まずなんといっても大きいのが、これ。 内容が内容だけに、どうしても値がさにならざるをえない O'Reilly の書籍だけに、ストアが消滅した途端書籍へもアクセスできなくなるというRabooられ体験は痛すぎますが、こちらはその心配は一切無用です。 モバイルデバイスから直接ダウンロードもOK 電子書籍Mac/PCでも閲覧可能ですが、主戦場はやはりモバイルデバイス、特にタブレット。 以下は普通にiPadでSaf

    早い、安い、うまい、そして正しい - 紹介 - O'Reilly Japan Ebook Store : 404 Blog Not Found
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2012/10/24
    「カンフーマック」も、電書版は2,352円で600円近くもお得なんです。
  • 論外、かと思いきや - 書評 - 東京スカイツリー論 : 404 Blog Not Found

    2012年05月22日07:00 カテゴリ書評/画評/品評Culture 論外、かと思いきや - 書評 - 東京スカイツリー論 出版社より献御礼。 東京スカイツリー論 中川大地 いよいよ日オープンする東京スカイツリーだが、後述するように論ずるに足りない存在だと思っていた。 書をひもとくまでは。 東京スカイツリー - Wikipedia東京スカイツリー(とうきょうスカイツリー、Tokyo Sky Tree)は東京都墨田区押上にある電波塔(送信所)である。2008年7月14日に着工し、2012年2月29日に竣工した。ツリーに隣接する関連商業施設・オフィスビルの開発も行われており、ツリーを含めたこれらの開発街区を東京スカイツリータウンと称する。2012年5月22日に開業予定。 電波塔兼展望台。しかしこの二つの機能とも、「一番じゃなきゃダメですか」と問われればダメだという点で論外なのである。

    論外、かと思いきや - 書評 - 東京スカイツリー論 : 404 Blog Not Found
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2012/05/23
    「東京スカイツリーはエッフェル塔や東京タワーのように根付くのだろうか? それともモンパルナス・タワーのようにいつまでたっても異物のままでいるのだろうか?」
  • news - 「自動」車がまだならせめて「自停」車を : 404 Blog Not Found

    2012年04月30日22:45 カテゴリNewsSciTech news - 「自動」車がまだならせめて「自停」車を ここ数日で立て続けにクルマの追突事故の報道が相次いだのだけど、この手のニュースで常々感じる違和感がある。 なぜこうも「人を憎んで技術憎まず」なのか、ということ。 無免許も居眠りも、それは確かに責められるに足りる落ち度であることは確かだ。しかし自動車がちっとも自動ではなく、automobileがちっともautoでないという看板の偽りに比べれば大したことではないと私はずっと思って来た。 当の自動車は、すでに出来ている。 真の自動車であれば、てんかん患者に運転免許を与えるべきかなどという議論は過去のものとなるだろう。盲目だってOKなんだから。 「でもこれって金に糸目を付けない場合でしょ?普通の人が買えるのはいつ?」たしかに Google Car のような「全自動」ともなるとま

    news - 「自動」車がまだならせめて「自停」車を : 404 Blog Not Found
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2012/05/01
    「自動」車は、すぐ身近にあるとんでもなくおそろしい凶器なんですよ。お父さん。
  • 家出を知らない子供たち : 404 Blog Not Found

    2006年06月29日05:40 カテゴリPsychoengineering 家出を知らない子供たち この事件のことを知って、最初に思ったのは、なぜ彼は家出をしなかったかということ。 池内ひろ美の考察の日々: 奈良・母子放火殺人 なぜ彼は義母子を殺したのか? 彼は、ちゃんと自分の言葉で語っている。 「リセットしたかった」 告白しよう。私が今あの世でも塀の向こうでもなく、高層マンションのてっぺんでこうしてblogを書いていられるのは、家出を知っていたからだ。特に父親に殺意を抱くなどしょっちゅうだったし、母親にだってある。殺意を全く抱いたことがないと言い切れるのは妹に対してだけだ。 しかし、その殺意を実行に移したらどうなるかぐらいの想像力はあった。だから家出した。何度もした。懲りずにした。もう学校に行かなくなっていた私がごくたまに学校に行くのは、家出の旅費を少しでも浮かすための学割証をもらいに

    家出を知らない子供たち : 404 Blog Not Found
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2012/02/10
    中高生のころは、将来のため勉強する、、、というより家を出てさっさと一人暮らしをしたいから勉強していたなぁ,,,,,
  • We cook therefore we are - 書評 - Cooking for Geeks : 404 Blog Not Found

    2011年09月25日06:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech We cook therefore we are - 書評 - Cooking for Geeks Cooking for Geeks Jeff Potter / 水原文訳 [原著:Cooking for Geeks] オライリー矢野様より献御礼。 びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛ 以前紹介した「まりか先生の実験キッチン」や「小学生のキッチンでおやつマジック」が「料理で科学を学ぼう」というなら、書はその逆「科学で料理をしよう」という一冊。これがありそうでなかった。 書「Cooking for Geeks:Real Science, Great Hacks, and Good Food」の味を知るには、やはりレシピを試していただくのが一番いいだろう。 P. 246 ティム・オライリーのジャム作りのコツ テ

    We cook therefore we are - 書評 - Cooking for Geeks : 404 Blog Not Found
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2011/09/26
    「料理ほど我々が身近に行う科学もない一方で、料理ほど保守的な生活習慣もないと…」 → We cook therefore we are - 書評 - Cooking for Geeks
  • News - なぜ浜岡? : 404 Blog Not Found

    2011年05月06日22:30 カテゴリ東日大震災Taxpayer News - なぜ浜岡? これなのだけど… 浜岡原発:全面停止へ 政府が異例の要請 - 毎日jp(毎日新聞) 菅直人首相は6日夜、首相官邸で緊急記者会見を行い、中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)について、現在稼働中の4、5号機を含むすべての原子炉の運転停止を中部電力に要請したことを明らかにした。 しばらく考えてでた結論は、「安全のため」。 ただし、政治の。 1. 止めても安全度はすぐには上がらない まず、現在の商用炉に共通の脆弱性に関して。 我々素人が福島第一原発で学んだ最大の教訓が、これ。原発は、止めても「止まらず」、「止めたら」事故になる。福島第一原発の事故は、臨界停止後だった。1号炉から3号炉までは、臨界は停止しても余熱を捨てる機構が停止して、その結果過熱。 「それは停止直後だから。冷間停止まですればずっと安全」

    News - なぜ浜岡? : 404 Blog Not Found
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2011/05/07
    「政治」の安全のためね。 → News - なぜ浜岡?
  • 404 Blog Not Found:2010年のAppleから学ぶべき3つ不等式

    2010年12月29日07:30 カテゴリArtValue 2.0 2010年のAppleから学ぶべき3つ不等式 老いたな、大前さん。 大前氏 アップルは失敗繰り返しアンドロイドに負けると予測(NEWSポストセブン) - エキサイトニュース アップルのCEOのスティーブ・ジョブズは、今まさにパソコンのMac(マッキントッシュ)と同じ失敗を繰り返そうとしているように見える。“Macの失敗”とは、OSを他の企業には売らず、ハードとワンセットで自分で売ろうとしたことである。 15年前とはルールが変わったのに。 いや、変えたというべきか、 インターネットの自らの重みと、Appleが。 以下、学習難易度順に不等式をならべてみる。 1. 利益>売上 まずはこちらをご覧いただこう。 これは一年間を通してみたAAPL, GOOG, MSFT の「IT三巨頭」の株価の騰落にNASDAQのそれを重ねたものだが

    404 Blog Not Found:2010年のAppleから学ぶべき3つ不等式
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/12/29
    帰ってから読む。 - 2010年のAppleから学ぶべき3つ不等式
  • 食いたかったら、食いつけ! - 書評 - 食える数学 : 404 Blog Not Found

    2010年11月16日17:00 カテゴリLoveMath いたかったら、いつけ! - 書評 - える数学 ディスカヴァーより献御礼。 える数学 神永正博 著者ではないのだけど、ゲラ段階から目を通させていただいた私にはまさしく「お待たせしました」な、一冊。これぞ、サイエンティストとエンジニア、そしてマスマティシャンとその卵達にとって最新処方にして最高の絶望に効くクスリ。 だまされたと思って、書にいついて欲しい。 あなたが失いかけたいつく力を、あなたは取り戻すことができるだろう。 あなたがそれでえるかどうかなんて野暮なことは、きかない。 いついたあなたにそれがえないわけがないのだから。 書「える数学」は、数学者として「落ちこぼ」れ、そして工学者も「落ちこぼ」れた「ダルブドロップアウト」の著者が、それでも「それ」にいついていくにはどうしたらよいかを、渾身の力をあごと

    食いたかったら、食いつけ! - 書評 - 食える数学 : 404 Blog Not Found
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/11/17
    . - 食いたかったら、食いつけ! - 書評 - 食える数学
  • たまには説教もいいものだ - 書評 - なぜ、はたらくのか : 404 Blog Not Found

    2010年10月30日23:00 カテゴリ書評/画評/品評Love たまには説教もいいものだ - 書評 - なぜ、はたらくのか 主婦の友社高原様より献御礼。 なぜ、はたらくのか 加藤寿賀 ビートたけしオビにて曰く うるさいバァさんの説教がたまに聞きたくなるんだよね。 そう。床屋に通うぐらいたまに。 というのは素晴らしい。 そういうバァさんが身内にいなくても、そしてバァさんがもうこの世にいなくても、それに耳を傾けることが出来るのだから。 書「なぜ、はたらくのか - 94歳・女性理容師の遺言」は、理容師という平凡な仕事を、50年間文字通り死ぬまで続けて来た著者の超凡なる箴言。 内容紹介 東京・新橋駅のガード下、わずか6坪の理髪店がある。「バーバーホマレ」。1953年の開店以来、ハサミを握り続けた一人の女性・理容師がいた。彼女はこの店の2階で暮らし、女手ひとつで娘2人を育てた。多くのお客様

    たまには説教もいいものだ - 書評 - なぜ、はたらくのか : 404 Blog Not Found
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/11/02
    . - たまには説教もいいものだ - 書評 - なぜ、はたらくのか
  • 高校無償化 - 高校行かなきゃダメですか? : 404 Blog Not Found

    2010年03月12日23:30 カテゴリTaxpayer 高校無償化 - 高校行かなきゃダメですか? 高校実質無償化、ここに来て「朝鮮学校はどうする」という議論が出て来たが、その議論から抜け落ちている者がいる。 高校実質無償化の概算要求 朝鮮学校など各種学校も対象 (1/2) : J-CASTニュース 高校無償化は何のためか/新たな差別生む/「朝鮮学校除外」 高校に行かない子、である。 高校進学が事実上の義務教育となって久しいとはいえ、それはあくまでも「事実上」であり、それを選ばなかったり選べなかったりしたものは少なくないし、少なくとも朝鮮学校への進学を選ぶ者よりずっと多い。 朝鮮学校 - Wikipedia 1970年代初頭には4万6000人を数えた全国各地の朝鮮学校の生徒数は、2004年度には1万1500人[20]、2008年2月時点では1万1000人まで落ち込んでいる。また、朝鮮籍

    高校無償化 - 高校行かなきゃダメですか? : 404 Blog Not Found
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/03/15
    . - 高校無償化 - 高校行かなきゃダメですか?
  • 1