タグ

2012年1月17日のブックマーク (15件)

  • 伊客船座礁:「いい年した男性が我先に」脱出の模様証言 - 毎日jp(毎日新聞)

    【フィウミチーノ(イタリア中部)藤原章生】「子どもが泣いているのに、いい年した男性たちが我先にとはしごに群がった」--。地中海のイタリア中部ジリオ島の沖合で13日夜に座礁した豪華客船コスタ・コンコルディア(乗客乗員約4200人)に乗り合わせ助かった韓国の中学校女性英語教諭、康鎮珠(カン・ジンジュ)さん(47)が16日、ローマ近郊のホテルで毎日新聞に脱出までの模様を語った。 康さんは娘(10)と妹夫婦とその3人の男子(14~9歳)計7人で、11日夜にローマ入りした。初の海外旅行で、1週間ほど地中海クルーズを楽しむつもりだった。 13日午後2時ごろ、ローマ北西にあるチビタベッキア港から「コスタ号」に乗船し、遅い昼を済ますと時差ぼけと疲れから3階にあるキャビン(個室)2室にこもった。娘と妹と一緒にお祈りをして寝ようとした午後9時42分、「ドーン」という衝撃で床に投げ飛ばされた。はって廊下(長さ

    hmmm
    hmmm 2012/01/17
    "康さんは「...学校の英語の授業で何度もみた映画『タイタニック』を思い出し、怖くてたまらなかった」と話した。" 英語の授業でということは、字幕も吹き替えもなしかな。学校の英語教育でもそれくらいやるんだ。
  • 津波の後にヤクザが来た - YouTube

    語の会話も、ドイツ語によるナレーションを訳しています。

    津波の後にヤクザが来た - YouTube
  • 大学プロデューサーズ・ノート(俺の職場は大学キャンパス)

    大学と教育の「いま」を読み解く 入試によっても違う。高校教員に知ってほしい大学中退のデータ これからの大学広報・学生募集を考える 大学入学後の中退や留年の実情を、高校側はぜんぜん知らない 大学と教育の「いま」を読み解く 大学キャンパスの広さを比べてみる これからの大学広報・学生募集を考える 「学市学座」(2):個性的すぎる大学オリジナルグッズの数々をご紹介! これからの大学広報・学生募集を考える 『大学は美味しい!!』 フェア(1) 「味」を通じて大学を知ろう! 大学と教育の「いま」を読み解く 千葉大学 「飛び入学生」達のその後は 大学と教育の「いま」を読み解く 卒業生の家族を入試で優遇 是か非か? 大学と教育の「いま」を読み解く 「単位取得後退学」って? 博士号と課程制大学院 大学と教育の「いま」を読み解く 用語解説「特任教授」とは? 大学と教育の「いま」を読み解く 50年前から変わらな

  • これでも大学職員のブログ -情報センター勤務中

    更新履歴(毎月更新) 新規作成 2022.07.16 最終更新 2024.03.02 フォロワー数を更新。順位も更新。 ● はじめに 「大学職員※の個人用アカウント」を、ランキング形式で掲載しています。 ※大学の事務組織(事務局)で働いている方。 アカウント名やプロフィール、ポスト内容等から「大学職員かどうか」を判断させていただいております。 以下お願い。 「他にも掲載対象のアカウントがある」場合や「大学職員ではないアカウントが掲載されている」場合、当ブログにコメントをお願いします。 「自身のアカウントを非掲載にしてほしい」場合、私宛(@koredemo)にリプライをお願いします。(DMは受け付けません) 以下のようなアカウントは掲載から外す場合があります。 フォロワー数の極めて不自然な急増が見受けられるアカウント。 信憑性に欠ける内容が多く見受けられるアカウント 現在は(あるいは元々)大

    これでも大学職員のブログ -情報センター勤務中
  • 大学入試センター試験のトラブルは誰の責任? | 倉部史記のブログ

    先日行われた、平成24年度大学入試センター試験。その志願者数は、事前の公式発表によれば、実に55万5,537人。この55万人以上の受験生が、全国709箇所の試験場で受験したことになります。 大学職員として働いていたときは、私も所属する大学で、センター試験運営の末端を担当しました。経験したのは、事前の試験問題冊子の搬入や、試験答案の枚数チェック、試験監督(補助)などです。 以下、大学関係者には改めて言うまでもありませんが……。 大学入試センターが用意するマニュアルはきわめて詳細で、試験会場の監督官が試験問題を取りに来る時間まで指定する徹底ぶり。問題が発生した場合の対応も、複数通りのフローチャートで説明されています。また各会場の担当者は、部に設置された電話で、大学入試センターに随時、指示をあおげる体制になっています。 他の会場がどうかは知りませんが、私がいた大学では試験が行われるすべての教

    hmmm
    hmmm 2012/01/17
    "逆に言えば、こんな大規模で特殊なイベントを、これといった問題もなく運営した大多数の会場の担当者達は、もう少し賞賛されても良いんじゃないでしょうか。"
  • 九電:やらせ問題でトップ2人交代 新社長に瓜生氏 - 毎日jp(毎日新聞)

    hmmm
    hmmm 2012/01/17
  • Suyama.Jackson on Twitter: "シアトルにあるシアトル出身のギタリスト、ジミヘンドリックスの銅像が雪のせいでこんなことになってます。可愛すぎ。新たなファン層を掴めればそれはそれでいいか。笑 http://t.co/scGnK5CD"

    シアトルにあるシアトル出身のギタリスト、ジミヘンドリックスの銅像が雪のせいでこんなことになってます。可愛すぎ。新たなファン層を掴めればそれはそれでいいか。笑 http://t.co/scGnK5CD

    Suyama.Jackson on Twitter: "シアトルにあるシアトル出身のギタリスト、ジミヘンドリックスの銅像が雪のせいでこんなことになってます。可愛すぎ。新たなファン層を掴めればそれはそれでいいか。笑 http://t.co/scGnK5CD"
    hmmm
    hmmm 2012/01/17
  • asahi.com(朝日新聞社):JICAの緒方貞子理事長が退任へ 後任は田中明彦氏 - 政治

    印刷  国際協力機構(JICA)の緒方貞子理事長(84)が今年3月末で退任することになった。野田内閣は17日、後任に東大副学長で国際政治学者の田中明彦氏(57)を任命することを決めた。田中氏は4月1日に就任する。  緒方氏はJICAの独立行政法人化に伴い2003年に理事長に就任。高齢のため退任を検討していたが後任が見つからず、昨年10月から異例の3期目に入っている。  理事長の任期は4年(再任可)。田中氏は緒方氏の3期目の任期となる15年9月末まで理事長を務める。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

    hmmm
    hmmm 2012/01/17
  • マイノリティーは見た目が9割 - Willyの脳内日記

    1月16日の米国は、 Martin Luther King, Jr. Dayの誕生日のため祝日となる(*1)。 キング牧師は、1955年から68年にかけて 米国の非暴力を信念とした黒人公民権運動を主導した活動家である。 その功績から64年にノーベル平和賞を受賞したが、 68年にはテネシー州のホテルのベランダにて暗殺された。 63年8月にワシントンDCで披露された"I have a dream" スピーチは有名だ(スピーチとスクリプト)。 私が高校に入学して英語の授業で一番最初に読まされたのが、 このスピーチと黒人公民権運動の歴史だった。 以下は、このスピーチの中の一節である。 I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by t

    hmmm
    hmmm 2012/01/17
  • 『【センター試験】「職員の緊張感足りない」 センター試験トラブルで平野文科相 - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【センター試験】「職員の緊張感足りない」 センター試験トラブルで平野文科相 - MSN産経ニュース』へのコメント
    hmmm
    hmmm 2012/01/17
    つーか緊張すれば失敗が減ると思っておられるお方が文科大臣とな。
  • 【センター試験】「職員の緊張感足りない」 センター試験トラブルで平野文科相 - MSN産経ニュース

    hmmm
    hmmm 2012/01/17
    平野文科相は...「職員の緊張感が足りないのではないかという気がする」とも" 大学にはセンター試験のような重大イベントを実行する能力が十分にないので、文科省が直々に場所と人員を確保して実施した方がいいな。
  • ステマじゃないよ!北海道は名物以外もおいしいです(^o^) - 紺色のひと

    べ物がおいしい」。北海道を観光される方にとって、魅力的な要素のひとつだと思います。「北海道料理料理じゃない、材料だ」なんて揶揄されたりもするのですが、僕は思います、「材料で勝負できるのだからそれで良いじゃないか」と。 北海道べ物で有名どころと言えば、魚介類の他にラーメンやジンギスカン、スープカレーなどが挙げられますよね。今日はそれらメジャーな名物からちょっと離れて、道内あちこちでべられる名物、俗に「B級グルメ」と呼ばれるものを含めて、さらっとご紹介します。 最近は「ステマ」と呼ばれるものが流行っているそうなので、その潮流に乗ってべログへのリンクを貼ってみました。 『肉』編 ザンタレ(釧路) ザンギに酸っぱい系のタレがかかった、釧路地方独特のべ物です。 北海道で「鶏のから揚げ」のことを「ザンギ」と呼ぶのはもはや常識と言ってもよい知識でしょう。ザンギとから揚げの差については、

    ステマじゃないよ!北海道は名物以外もおいしいです(^o^) - 紺色のひと
    hmmm
    hmmm 2012/01/17
  • 柔道、中高生114人死亡していた…名大調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学校での柔道事故を巡っては、受け身の習得が不十分なまま投げ技練習に参加したり、頭を打った後に適切な救急措置を受けられなかったりした生徒が死亡するケースが後を絶たない。 名古屋大の内田良准教授(教育社会学)によると、柔道事故で死亡した中学、高校生は1983~2010年度の28年間に全国で114人(中学39人、高校75人)。中高ともに1年生が半数以上を占め、計14人が授業中の死亡例。また、後遺症が残る障害事故も83~2009年度で275件あり、3割は授業中だった。 中学の部活動における競技別の年間死者数(2000~09年度の平均、10万人当たり)を見ると、柔道が2・376人で、2番目のバスケットボール(0・371人)に比べても圧倒的に多い状況だった。死亡原因の大半は頭部外傷で、内田准教授は「首の筋力などが未発達なうちに、安易に立ち技や乱取りを行わせるのは危険」と警鐘を鳴らす。

  • “イクメン”奮闘も…河相我聞、離婚していた - MSN産経ニュース

    俳優、河相我聞(36)が元女優の夫人(35)と離婚し、12年間の結婚生活にピリオドを打っていたことが21日、分かった。関係者によると、約2カ月前に離婚。長男(17)と次男(10)の親権は河相が持つという。(サンケイスポーツ) 2人は1999年に結婚。当時、すでに4歳の長男がいた。河相の母親と同居する形で結婚生活をスタートさせたが2008年6月に嫁姑問題に悩んでいた夫人が家を出たため、約3年半にわたり別居生活が続いていた。当時、河相は「彼女が望むなら離婚してもいい」と話していた。 別居後は子育てにも奮闘。NHK「中学生日記」に主演していた10年5月にはブログを開設し、息子たちの写真を掲載しながら「毎朝、高校生の息子のお弁当を作っているので、最低でも6時半には起きねばなりません」などと紹介。07年には自身のいじめ体験をつづった著書「いじめられない力」を出版するなど、教育問題にも積極的にかかわっ

    hmmm
    hmmm 2012/01/17
  • DVD販売が縮小、ピーク時の半分以下に 高画質テレビ放送に見劣りも - MSN産経ニュース

    販売用DVDの売り上げが6年連続で前年を下回り、平成23年はピークだった17年の半分を切ることが確実になった。背景には廉価商品があふれるDVD販売の現状と、地上デジタル放送への完全移行でDVDの画質が見劣りするといった事情が絡み、DVDがもはや“コレクターズアイテム”ではなくなったことが浮き彫りになった。 日映像ソフト協会(JVA)が公表した昨年1-11月のビデオソフト売り上げによると、販売用DVDは1076億円で前年同期比89・5%。売り上げは17年の2622億円をピークに下がり続け、22年には1402億円にまで落ち込んでいたが、23年は12月分を入れても1300億円に届かない見通しだ。 業界誌「DVDナビゲーター」(キネマ旬報社)の林健太郎編集長は、地デジ完全移行でハイビジョンが普及したため「無料でテレビで見られる映画より、有料のDVDの方が画質が落ちるのが根的問題。昨年後半からの

    hmmm
    hmmm 2012/01/17