タグ

2014年5月22日のブックマーク (22件)

  • 宮本融「日本官僚論の再定義―官僚は「政策知識専門家」か「行政管理者」か?」『年報政治学』 2006(2), 83-124.

  • Inequality Disaster Prevention | by Robert J. Shiller - Project Syndicate

    hmmm
    hmmm 2014/05/22
    Piketty本関連。
  • 新宿本店

    ※ご予約満数になりました※【3階 アカデミック・ラウンジ】とんぼの『国宝クラス仏をさがせ!』【新潮社】刊行記念 瀬谷貴之さん×高山れおなさん×とに~さん トーク&サイン会

    新宿本店
    hmmm
    hmmm 2014/05/22
  • 一泊二日 鴨川シーワールドといちご狩りツアー » 科学と生活のイーハトーヴ

    消費税増税前の3月末、なんとか仕事にメドをつけ、ぽかぽか陽気の鴨川へ、ふらっと家族旅行に行ってきました。 世間の皆さまが職場でお昼休みの間、海ほたるから見渡す海はなんと美しい。 宿泊先は、鴨川シーワールドに隣接するオフィシャルホテル「鴨川シーワールドホテル」。 宿泊者は当日と翌日の分の入場パスがもらえて、専用ゲートから自由にシーワールド園内に出入りできます。 シャチ、どどーん!(追記:大嘘です。イルカです) ざっぶーん! 最近できた新しい施設・トロピカルアイランドでは、自分でデザインした魚を、コンピュータグラフィックスの水槽の中に放して遊ぶこともできます。 シーワールドホテルに泊まると、もうひとついいこと。 それは、閉園後の夜の水族館を探検できることです。 夜のシャチ。 うつうつらするペンギン 探検を終えると、参加証明書がもらえます。君も博士(シーワールドプチ)だ!

    一泊二日 鴨川シーワールドといちご狩りツアー » 科学と生活のイーハトーヴ
    hmmm
    hmmm 2014/05/22
  • 国際研究拠点を整備 政府が科学技術戦略の改定案 - 日本経済新聞

    政府の科学技術イノベーション総合戦略の改定案が22日、明らかになった。イノベーションを促す環境整備に向けて、産学官の国際共同研究拠点の整備や中小ベンチャー企業の研究開発の支援などを強化する内容。詳細を6月にまとめる方針だ。政府は科学技術政策の司令塔となる総合科学技術会議(議長・安倍晋三首相)を強化するための改正案を今国会に提出し、4月に可決成立。19日付で総合科学技術・イノベーション会議に改組

    国際研究拠点を整備 政府が科学技術戦略の改定案 - 日本経済新聞
    hmmm
    hmmm 2014/05/22
  • 吉田調書「遺族から申し出あれば開示検討」 菅官房長官:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は22日午前の記者会見で、東京電力福島第一原発で事故対応の責任者だった吉田昌郎元所長(故人)が政府事故調査・検証委員会に答えた「聴取結果書」(吉田調書)について、開示しない方針を示しながらも、「もしご遺族から違う形の申し出があれば当然(開示を)考えるべきだ」と述べた。 菅氏は非開示の理由について、吉田氏人が上申書で「聴取結果書」の全ての内容について非開示を求めていると改めて説明した。上申書には人のサインと押印もあるという。 菅氏は「政府としてはやはり故人との信頼関係があるので(非開示を)守らざるを得ない。(遺族に公開を申し出ることは)少なくとも政府としては難しい」と語った。

    hmmm
    hmmm 2014/05/22
  • アカウンタビリティと説明責任 - sunaharayのブログ

    ちょっと先に人前でしゃべる仕事があり、「アカウンタビリティ」概念を軸に話をしようと思っていたが、どうもこの概念は一般にきちんと理解されているとはいえないと思われる。そこで、日で「アカウンタビリティ」という言葉がどう使われてきたか、ということをざっと調べていたらこれがなかなか面白い。 まず確認として国語辞典で「アカウンタビリティ」を調べてみた。ウェブで見ることができるデジタル大辞林では、「説明の必要な事柄、また、説明を求められた事柄について当事者が十分な説明を為すべき責任」とされていて、アカウンタビリティの訳語が「説明責任」とされている。しかしこの説明責任という訳語がなんというか非常に曲者なわけだ。責任を追及する者が納得する説明を当事者の「十分な説明」とした場合に、説明責任が果たされるというのは相当に高いハードルを超えることが必要になるわけで。 次に、朝日新聞の記事検索で、「アカウンタビリ

    アカウンタビリティと説明責任 - sunaharayのブログ
    hmmm
    hmmm 2014/05/22
  • [書評]その夜の終りに(三枝和子): 極東ブログ

    「その夜の終りに(三枝和子)」(参照)は、平成元年「群像」九月号に発表された後、単行となった。私の手元にある翌年刊行された初版奥付を見ると一九九〇年二月二三日とある。版を重ねたかどうかは知らない。 三枝和子(さえぐさ かずこ)は、一九二九年(昭和四年)三月三一日の生まれ。今日が誕生日であり、存命なら七八歳であったことだろう。が、二〇〇三年、亜急性小脳変性症により七四歳で亡くなった。その前年に癌の手術も受けていた。喪主となったのは夫の文芸評論家森川達也。彼は昨年五月五日肺気腫で亡くなった。八三歳。生年は一九二二年(大正十一年)。三枝とは七つ違いということになる。子供は無かったのか喪主は兵庫県加東市花蔵院梅谷快洋住職とのこと。 彼らの結婚がいつだったか手元の資料ではわからない。三枝和子は、兵庫師範学校科を経て、関西学院大学文学部哲学科を卒業し、同大学院文学研究科修士課程を中退。神戸と京都で

    hmmm
    hmmm 2014/05/22
  • 日本人慰安婦の話(美輪明宏)と元日本軍慰安婦に関する正確な知識

    ~二次加害者とならないために~ 日人慰安婦の話と、元日軍慰安婦に関する正確な知識 2015.1.14 【日人慰安婦の話~橋下“維新の会”は聞け 美輪明宏】(2013年6月のライブドアニュースより) 今日はですね、橋下さんが発言しちゃって問題になっております、従軍慰安婦問題。 あれは若い方はトンチンカンで、何の話だか全然お分かりにならないんじゃないかと思いますね。10代後半20代30代の方なども。 従軍慰安婦というのはもう60年以上前の、つまり半世紀以上前の第2次大戦の戦争中のお話でしょう。 これでいろんなメディアが昔を語るという、終戦記念日に近くなると、よく昔の焼け跡だとか兵隊さんの話とか色々なものを聞いて、爆撃でやられた話とか、そういった人たちを取材した話ができますでしょう。 でも従軍慰安婦の人たちというのは、直の話を聞けないんですよね。 そして聞けるのは大体、韓国中国の従軍慰安

    hmmm
    hmmm 2014/05/22
  • ‘Eleanor Marx: A Life’, by Rachel Holmes

  • Loading...

    Loading...
    hmmm
    hmmm 2014/05/22
  • コラム「Lost in translation? -「イノベーション」受け止め方と国民性」

    どの程度イノベーティブだとイノベーションとみなされるのだろうか。その程度に国による違いはないだろうか。 以下の事例を見ていただきたい。 あるカメラフィルムメーカーが、世界で初めてカメラフィルムの技術を液晶ディスプレイの保護フィルムに使った。製品の省エネ化を進めているあるメーカーが、家庭用大型冷蔵庫の最新機種の年間消費電力量をさらに5%少なくした。あるアンチウィルスソフトウェアの販売会社が新種のコンピュータウィルスに対応するウィルス定義ファイルを配信した。 1の事例についてイノベーションと思う、と答えたのは日人の回答者の34.5%、であったのに対し、米国人の回答者は54.1%、ドイツ人の回答者は46.4%がイノベーションと思う、と回答している。同様に、2の事例については、日14.9%、米32.4%、独30.4%、3の事例については日7.9%、米32.3%、独23.0%となっている。 これは

  • 原発再稼働 司法が待った 規制委「判断変えず」 大飯原発訴訟 - 日本経済新聞

    原子力発電所の再稼働を巡る混迷が深まっている。関西電力大飯原発3、4号機の運転差し止めを命じた福井地裁判決が、原発の安全性を審査する原子力規制委員会の判断に注文をつけるような内容となったためだ。全国の原発再稼働に向けた地元の同意に影響を及ぼす可能性もある。今回の判決について、規制委の田中俊一委員長は「司法の判断について私の方から申し上げることはない。従来通り我々の考え方で審査をしていく」と述べ

    原発再稼働 司法が待った 規制委「判断変えず」 大飯原発訴訟 - 日本経済新聞
    hmmm
    hmmm 2014/05/22
  • http://twitter.com/TJO_datasci/status/469268725657382912

    hmmm
    hmmm 2014/05/22
  • 火力発電の増強で夏の供給力に余裕、東京は猛暑でも予備率4.9%以上

    東京電力の予測では、2014年の夏の最大電力は猛暑の場合で5320万kW、平年並みだと5160万kWになる見通しだ。これに対して供給力は8月に最大で5612万kWを確保する(図1)。需要に対する供給力の予備率は猛暑の想定でも4.9%以上に、平年並みでは8.0%以上になる。 9月は供給力を下げて予備率が3.6%まで低下する可能性を見込んでいるものの、供給力を引き上げる余力を残しているために電力不足の心配はない。しかも今夏の供給力からは関西電力などに融通を予定している50万kW以上を差し引いている。それだけ東京電力の供給力には余裕がある。 供給力の中身を電源別に見ると、前年の実績から大幅に増えるのが揚水式の水力発電で、170万kWの増加を想定している(図2)。6月に営業運転に入る「葛野川(かずのがわ)発電所」の4号機(40万kW)が大きく貢献する。

    火力発電の増強で夏の供給力に余裕、東京は猛暑でも予備率4.9%以上
    hmmm
    hmmm 2014/05/22
  • The Inequality Puzzle - Democracy Journal

    Thomas Piketty’s tour de force analysis doesn’t get everything right, but it�s certainly gotten us pondering the right questions. By Lawrence H. Summers  from Summer 2014, No. 33 – 18 MIN READ Tagged Inequality Capital in the Twenty-First Century by Thomas Piketty; Translated by Arthur Goldhammer • Belknap/Harvard University Press • 2014 • 696 pages • $39.95 Once in a great while, a heavy academic

    The Inequality Puzzle - Democracy Journal
  • 無戸籍の女性ら 法律の見直し要望 NHKニュース

    出生届が出されず、32年間、戸籍がないまま暮らしてきた女性などが21日、法務省を訪れ、「今の法律は多様化している家族の形に対応できておらず、子どもの福祉が守られていない」などとして、法律を見直すべきだと訴えました。 法務省を訪れたのは、32年間、戸籍がない関東地方の女性や、性同一性障害で性別変更をしたあと第三者から精子提供を受けて父親になった男性など、法律の規定のために実の親子と認めてもらえない経験をした人と支援者、4人です。 このうち戸籍がない32歳の女性は、母親が夫のDV=ドメスティックバイオレンスから逃げていたときに、別の男性との間に生まれましたが出生届が出されませんでした。 離婚が成立しておらず、「婚姻中に妊娠した場合は夫の子と推定する」という民法の規定があるため、夫の戸籍に入ってしまうことを母親が避けたためだということです。女性は「戸籍もなく、住民票もないため住む場所や仕事が制限

    hmmm
    hmmm 2014/05/22
  • ASKA容疑者:「覚醒剤でなくアンナカ」に安中市困惑 - 毎日新聞

    hmmm
    hmmm 2014/05/22
  • (耕論)ウクライナ危機と世界 田中明彦さん、篠田英朗さん:朝日新聞デジタル

    ウクライナが混迷している。ロシアのクリミア併合宣言に続き、親ロシア派による分離の動きが東部に広がった。ロシアと欧州連合(EU)陣営に挟まれた軍事的要衝で起きた衝突の意味とは。世界はどう変わろうとしているのか。 ■残る「近代」、政治管理せよ 国際政治学者・田中明彦さん 冷戦終結後、世界は「新し…

    (耕論)ウクライナ危機と世界 田中明彦さん、篠田英朗さん:朝日新聞デジタル
    hmmm
    hmmm 2014/05/22
  • 経済学とその周辺 第1回 残念判決 - 書斎の窓 | 有斐閣

  • 日本人学生の問題解決能力って高いんじゃん: 極東ブログ

    OECDによる「生徒の学習到達度調査(PISA) 2012年問題解決能力調査」について、この4月に発表された当初、いくつかニュースで見たように記憶している。記憶を辿ると日ではゆとり教育から脱した成果が見られたかという文脈で、米国では米国の教育は呆れるほど低いといった文脈だったかと思う。 この手の調査は、通常アジア諸国、日韓国、シンガポールが上位に来るものなので、さして面白くもないものだと思っていた。強制的な詰め込み教育をすればテストの成績はあがるだろうが、それが人間に必要な学力と言えるかそもそも疑わしい、そう思っていたのである。どうも違うようだ。 そう思ったのは、19日付けのフィナンシャルタイムズ記事「問題解決に優れている国は批判的思考法を促進する(Countries that excel at problem-solving encourage critical thinking)

    日本人学生の問題解決能力って高いんじゃん: 極東ブログ
    hmmm
    hmmm 2014/05/22
  • 沖縄・竹富町、教科書の単独採択が可能に 県教委が決定:朝日新聞デジタル

    沖縄県の八重山地区(石垣市、竹富町、与那国町)で異なる中学公民教科書が使われている問題で、県教育委員会は21日、八重山採択地区から竹富町を独立させることを決めた。今年度から適用する。文部科学省は、竹富町が教科書無償措置法に違反しているとして是正を求めてきた。県教委は「これで違法状態は解消される」としている。 4月に成立した改正無償措置法で「市郡」単位だった共同採択地区が「市町村単位」に改められ、独立しての採択が可能になった。 21日の県教委定例会では教育委員6人が全会一致で決めた。県教委は、石垣市、与那国町より多くの島からなる竹富町には「特殊性がある」とし、町の単独採択の希望を尊重した。

    hmmm
    hmmm 2014/05/22