タグ

NHKに関するhobohateのブックマーク (2)

  • シリア 67人死亡 サリンなど神経ガス使用か | NHKニュース

    内戦が続くシリアで空爆が行われたあと、多くの市民が化学兵器の使用が疑われる症状を訴え、これまでに子どもを含む67人が死亡、およそ200人が病院で手当てを受けています。現地で活動しているNGOは、被害を受けた人々の症状から猛毒のサリンなどの神経ガスが使われた可能性が高いという見方を示しました。 シリア国内で医療機関を支援しているNGOによりますと、これまでに子どもを含む67人が死亡し、およそ200人が病院で手当てを受けています。 このNGOはNHKの取材に対し、被害を受けた人々は瞳孔が収縮するなどの症状を見せており、猛毒のサリンなどの神経ガスが使われた可能性が高いという見方を示しました。 シリアではアサド政権が4年前に化学兵器の廃棄に応じたあとも、塩素ガスなどを使った攻撃を続けていると指摘されていて、今回も反政府勢力は政権側によるものだと非難していますが、政権側は国営通信を通じて、これを否定

    hobohate
    hobohate 2017/04/06
    どっちの言うことも信用出来ないということが国連の対応でよく分かるし重要。犯人探しがうまく行けばいいが。反政府勢力の支配地域とは言え市民が特に支持してるわけでもなく。悲惨すぎる。
  • NHK混乱の果ての「籾井降ろし」 新会長人事の背景は:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    NHK混乱の果ての「籾井降ろし」 新会長人事の背景は:朝日新聞デジタル
    hobohate
    hobohate 2016/12/07
    中間の人はもっと上を見て仕事してる感じでもう道はできてしまったのでそれを払拭できる人かどうかが重要。経営にしか興味なさそうなので無理か。7時のニュースで政権批判できてからが本物。
  • 1