タグ

2009年7月17日のブックマーク (5件)

  • APC(Alternative PHP Cache)再び - Do You PHP?

    PECLに登録されているAPC(Alternative PHP Cache)は、PHPの中間コードのキャッシュや最適化を行う拡張モジュールです。APCは前に触ったことがあり、それがいつだったか調べてみたら、なんと2002年3月!使っていた環境は、PHP4.1.1+APC1.1.0。。。にもかかわらず、何だかGIGAZINEからリンクされているようで、リンク先としては結構恥ずかしいかも。。。 ということで、再度ざっとまとめることにしました。 PECL :: Package :: APC 使用した環境 まずは確認環境ですが、CentOS4.4+PHP5.2.0です。PHPは以下のようなconfigureオプションを付けてソースからbuildしています。 ●PHP5.2.0のconfigureオプション--with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs \ --pr

  • Vim-users.jp - Hack #42: 縦分割で画面が狭くなりすぎないようにする

    hokaccha
    hokaccha 2009/07/17
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hokaccha
    hokaccha 2009/07/17
  • 第2回 Comet---プッシュ型のWebアプリケーションを作る

    この記事は,日経ソフトウエア2007年1月号,連載「簡単実装で学ぶWeb技術2006」の第7回「Comet――プッシュ型のWebアプリケーションを作る」の再録です。記事は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります。 こんにちは,結城浩です。 今回は,サーバーからデータをプッシュするタイプのWebアプリケーションを作成する技法の「Comet」を紹介します。簡単なチャット・プログラムを通してCometの仕組みを学びましょう。 Cometとは 通常のWebアプリケーションは,クライアント(Webブラウザ)から送られてくるリクエストを受け取って動作します。つまり,WebアプリケーションはユーザーがWeb上のリンクをたどったり,ボタンを押したりすることをきっかけに動くのです。ここで,動きの主導権はクライアント側にあります。クライアントがサーバーから情報を「引き出す」ことによって動作する

    第2回 Comet---プッシュ型のWebアプリケーションを作る
  • InfoQ: HTML 5 Web Sockets vs. Comet and Ajax

    World Wide Webは90年代半ばに急速に成長し、情報分散の一番の手段となった。そしてブラウザがユビキタスになりユーザがそれを使うことに慣れてくれば、歴史上のどんなプラットフォームのユーザ数よりも多いユーザが利用するアプリケーションプラットフォームになることは明らかだ。しかし今はHTMLやHTTPなどの標準が、高度なインタラクションや優れたユーザエクスペリエンスといった考え方を元々の設計思想に持ってないため、まだその段階には至っていない。多機能なオンラインアプリケーションを提供しようとする初期の取り組みのいくつかは、MicrosoftのExchangeエンジニアチームでされていた。このチームはメールサーバのフロントエンドOutlookに似たものにするために96年からIFrame要素を使っていた。当時はそれが応答性や全般的なユーザエクスペリエンスを妨げるものになっていたが、しかし来

    InfoQ: HTML 5 Web Sockets vs. Comet and Ajax