タグ

2020年10月14日のブックマーク (73件)

  • アライさんによる『現代版山月記』が刺さる「素晴らしい」「つまりTwitterにたくさんいるアライさんのことじゃん」

    情報系院生のアライさん @csm_araisan 現代版山月記は「一流大学卒の李徴は中央官公庁への就職を果たしたが作家になる夢を捨てきれず退職する。いろんな賞に応募するも泣かず飛ばずでい扶持を稼ぐために町役場の非常勤職員として働く。嘆きをトラに託してTwitterで吠えていたら大学時代の友人である袁傪に垢バレする」くらいになるのだ 2019-04-19 10:47:22 情報系院生のアライさん @csm_araisan 大学時代の思い出話を投稿したら名かつ自分の顔写真がアイコンのキラッキラした袁傪に「もしかして李徴?w」とリプされた李徴が受けた衝撃は計り知れないのだ…… 2019-04-19 10:56:07

    アライさんによる『現代版山月記』が刺さる「素晴らしい」「つまりTwitterにたくさんいるアライさんのことじゃん」
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 株式会社はてな程の技術力をもってしても太刀打ちできないスパマーってい..

    株式会社はてな程の技術力をもってしても太刀打ちできないスパマーっていったい何者なんだろうな。この怪物の牙がGAFAに向かわず、いまのところ増田に留まっていることこそが唯一の幸運なのかもしれない……

    株式会社はてな程の技術力をもってしても太刀打ちできないスパマーってい..
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 【事例紹介】プログラマ的に心理学研究の支援をしてみた - GMO Research & AI Tech Blog

    社歴3年業界歴●●年・・・、システム部のハライといいます。 サポートエンジニアからスタートしたのに、いつの間にか開発者になっていました。 主にphpを使ってましたが、最近はpythonと両刀になっています。 趣味は弓道、読書、絵画(鑑賞と描く方も)、なにか手作業で作ることとデジタル嫌いな完全アナログ人間です。 私はGMOリサーチに入社以前から、とある大学教授の研究にツール提供という形でお手伝いをしています。 ツールといってもExcelVBAで作成したもの、「エンジニア」でメシをってるにしては少々恥ずかしくなるレベルではあるのですが、他業界への支援、とまとめてみると、労少なくして寄与多し、くらいのことが可能なケースもある、という事例のご紹介になります。 テックネタとは言い難いところがありますが、この程度でも役に立つのか、ということを知ってもらい、なにかの折にお手伝いする側になる後押しになれ

    【事例紹介】プログラマ的に心理学研究の支援をしてみた - GMO Research & AI Tech Blog
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 東京都 新型コロナ 2人死亡 新たに177人感染 100人超は2日連続 | NHKニュース

    東京都内ではクラスターが発生している病院の入院患者や大学の運動部の部員などに、新型コロナウイルスの感染が相次いで確認され、都が14日、新たに感染を確認した人は177人と、2日連続で100人以上となりました。 年代別では ▽10歳未満が2人、 ▽10代が16人、 ▽20代が47人、 ▽30代が23人、 ▽40代が27人、 ▽50代が18人、 ▽60代が13人、 ▽70代が14人、 ▽80代が15人、 ▽90代が2人です。 177人のうち、およそ48%に当たる85人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ52%の92人はこれまでのところ感染経路が分かっていないということです。 濃厚接触者の内訳は、 ▽施設内が33人と最も多く、 ▽家庭内が23人、 ▽会が11人、 ▽職場内が7人、 ▽夜間営業する接待を伴う飲店の関係者が3人などとなっています。 施設内の感染では、足立区の

    東京都 新型コロナ 2人死亡 新たに177人感染 100人超は2日連続 | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 『おっさんが「静かな女性差別」に気づいた話 』へのコメント返し|皆川ゾンビソーダ

    つい2日前くらいに、はてな匿名ダイアリーというサービスを使って『おっさんが「静かな女性差別」に気づいた話 』という記事(エントリ)を書かせてもらった者です。 https://anond.hatelabo.jp/20201012175534 個人的には「ちょっと自分の中でうまく消化できない、モヤモヤした出来事があったから、匿名で吐き出させてもらおう」くらいの気持ちだったのですが、2日経って記事を見にいったら、ありがたいことに結構な数のコメントが貰えていました。 「ネットに愚痴を書いたら結構な数の反響がもらえた!この話はここでおしまい」とした方が引き際としては潔いのかもしれませんが、いくつかどうしてもレスをしたいコメントがあったので、あくまで個人的な意見にはなりますが、ここでお返事させていただきます。 「そこに気づいたのなら、あなたが女性を引き上げてほしい」自分もそうしたいのはやまやまなのです

    『おっさんが「静かな女性差別」に気づいた話 』へのコメント返し|皆川ゾンビソーダ
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 豪徳寺の新店「OLD NEPAL」で、ネパール料理のカジャ(軽食)とカナ(ダルバード)を学ぶ旅 - ぐるなび みんなのごはん

    ネパール料理レシピを出したオーナーの店へ 最近、東京で世界の味を旅している。……あえて面倒くさい人風に書いてみたが、要するに都内にある外国の料理を出す店を巡っているのだ。 その道に旅慣れた友人Bさんの案内で、南インドと中国料理をベースに東京の味を創作している「牧谿」、そして中国台湾の珍しい田舎料理べられる「蓮香」の味を体験し、まだ馴染みのないスパイスやべたことのない発酵品を知る喜びを教えてもらった。 そして次にBさんから誘われたのが、小田急電鉄の豪徳寺駅、東急世田谷線の山下駅が最寄りの「OLD NEPAL」。その名の通り、伝統的なネパール料理の店である。ただしネパール人の店ではなく、ネパール料理に惚れ込んだ日人によるお店。 混雑を避けて、ディナータイム開始の18時に予約をしてもらった。 南インド、中国台湾ときて、一気に北上してネパールへ。なんでも店のオーナーである田遼

    豪徳寺の新店「OLD NEPAL」で、ネパール料理のカジャ(軽食)とカナ(ダルバード)を学ぶ旅 - ぐるなび みんなのごはん
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』が挑んだ「勇者」をめぐる問いへの回答と不可能性

    『ドラクエⅪ』をプレイしていて、こんなことを考えたことがある。 「この人(勇者)はなんでこんなに崇拝されていたのだっけ?」と。このような、フィクションに対する一見ばかばかしい疑問に、結果的に応答を示した形で生まれた名作が存在する。それは『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』だ。 同作は当時ファミコンで発売されたゲームソフト『ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち』(1990年)のタイアップ企画として、1989年に「週刊少年ジャンプ」で連載が始まった。おおめだまやテラノバットといった『Ⅳ』のモンスターが登場したり、主人公の出生の秘密を知る占い師が登場したりと、ゲーム版の設定を織り交ぜながらも、オリジナルストーリーの「ドラクエ」としてできあがった作品だ。当時の「ジャンプ」のアンケートでは『ドラゴンボール』に次ぐ人気を博していたと、原作者の三条陸は述べている(三条陸 緊急インタビュー!!「『ダイの大冒険

    『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』が挑んだ「勇者」をめぐる問いへの回答と不可能性
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 昔のFFナンバリングはヤバかった。どうヤバかったのか教えたるわ。

    わいはこの記事の元増田や。 https://anond.hatelabo.jp/20201013101726 6から初代まではさすがに最近やないやろとはしょった。すまんな。 とはいえ、昔のFFナンバリングはヤバかった。どうヤバかったのかまとめていこうと思う。 6はまじヤバい。まず値段がヤバい。定価1万1400円。シーズンパスとか付いてない。ドットもヤバい。最高級のドット打ちだ。ゲームのドットのクオリティでいうと国宝レベル。主人公が固定されてなくてプレイヤーそれぞれ思い入れのあるキャラが違う、多様性がある意味でもヤバい。この作品から剣と魔法だけじゃなくて機械や銃とかガンガン出てくるようになる。純粋なファンタジーでなくてもいいよなとFFらしさを方向付けたような作品。 5はジョブシステムがヤバい。後続の作品でも5のジョブシステムをマジ超えられてない。モノマネとか乱れ打ちとか青魔法とか全部ここが初

    昔のFFナンバリングはヤバかった。どうヤバかったのか教えたるわ。
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 「心はプログラマだった」故・ヤフー井上雅博、15期無敗の秘訣 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ヤフージャパンを1兆円企業に育て上げた名経営者、井上雅博氏。2017年4月25日、クラシックカーイベント参加中の事故で逝去した同氏の評伝『ならずもの 井上雅博伝 ──ヤフーを作った男』(講談社)が今年5月に上梓された。趣味の人としても知られる井上氏の、「私人」の顔をも垣間みることができる書である。 かつてヤフーに在籍し、井上雅博社長を直接知る人は、書をどう読み、何を感じたろうか。 アマゾン ジャパンの立ち上げメンバーを経て、2002年ヤフー入社。2014年に同社を退社するまで、ビジネス開発・営業企画・事業企画・COO室・ショッピング事業などに従事した曽根康司氏に思い出を振り返っていただいた。 曽根康司氏 趣味の人? いや、あくまでも経営者として 早いもので、ヤフーの元社長だった井上雅博氏(井上さん)がこの世を去ってから、3年が経った。 そんな中、井上さんについて書かれた評伝を読んでみた。

    「心はプログラマだった」故・ヤフー井上雅博、15期無敗の秘訣 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • デマだらけの「薄毛」対策。だが、効果ある治療法はわかっていた! | FRIDAYデジタル

    2015年11月、NHKのラジオ番組内で紹介された「抜け毛を科学する」が、今再びネットで話題になっている。内容は毛髪研究の第一人者、板見智医師が抜け毛や育毛について解説したもの。 きっかけは昨年末に、ある男性がアップしたtweetだった。この番組内容を紹介したところ、現時点で10.9万「いいね」を獲得! まずはtweet内にまとめられた板見先生の見解を見てほしい。 ラジオ番組での板見先生とアナウンサーのやり取りがtwitterで話題に。上記はそれをまとめたもの(@boooonsaiより) これでは身も蓋もないではないか。いや、もしかするとその後の研究で新展開があったかもしれない。そこでささやかな希望を胸に、板見先生に一問一答を決行した。 男性型脱毛症のメカニズムは、ほぼ解明されている! その後、何か効果があるとわかったものは…。 「ないです。残念ですが」(板見智先生 以下同) 皮脂などの汚

    デマだらけの「薄毛」対策。だが、効果ある治療法はわかっていた! | FRIDAYデジタル
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • ブックマークが欲しい

    素敵なブックマークが欲しい。 今はレシートとか適当に挟んでるけど、読書のテンションの上がるやつがいい。 100均で買ったクリップみたいに挟むタイプのものを使ったら紙を傷つけたので二度と使わない。 でもジュンク堂とかで売ってるのは意外と高くて二の足を踏んでしまう。 誕生日に良い感じのブックマークを貰いたい。

    ブックマークが欲しい
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
    しかたないなぁ。ブクマしておいてやるか(違 / 最近物理本読まないんだけど、ブックチャームとか欲しい気持ちはある。
  • 「最後の一文ズルすぎる」ハードオフで売られるジャンク品(69300円)のコメントがノーベル文学賞だった

    nemoライナス新譜出ました asakura @nemoasakura 僕の2011年からの活動がベストアルバムという形になりました。新曲と新録を含む、全曲リマスターです。不朽の名曲のみを厳選しましたよ。 Bandcamp(booklet ボーナストラック入り) ¥2000 nemoasakura.bandcamp.com/album/the-best Apple Music Spotify等、各種配信サイトlinkco.re/1PbddybG 新曲「however」 pic.twitter.com/Pe8I5oAOM0 2020-05-01 00:03:19

    「最後の一文ズルすぎる」ハードオフで売られるジャンク品(69300円)のコメントがノーベル文学賞だった
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 英会話が上達しない理由のひとつ『日本語でも雑談苦手だったわ』母語でできること・伝えたいことの見直しが大事

    すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 英会話できない理由、人によっては割とガチで 「いっけねぇ!俺って日語でも雑談苦手だったわ!そりゃ英語も話せんわ」 という盲点がある 2020-10-13 08:54:26 すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig あと「この論理なかなか英語でうまく表現できんな」→「ちゃうわ日語で説明しようとしても無理やわ、そもそも論理の理解が足りてなかったわ」みたいな 2020-10-13 08:57:47

    英会話が上達しない理由のひとつ『日本語でも雑談苦手だったわ』母語でできること・伝えたいことの見直しが大事
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
    ワタシニホンゴチョットデキル
  • 台風14号「Uターン」ヨーロッパでは予測されていた えっ、なんで?気象庁に聞くと...

    台風14号について、南に「Uターン」した進路を1週間ぐらい前にスーパーコンピュータで予測していた国があると、ネットで話題になっている。 それは一体どこの国なのだろうか。なぜ予測できたのかなども含め、気象庁にも聞いてみた。 「ジェット気流に乗れず、高気圧と低気圧に挟まれて南下」 「どこかの国でこの進路を大体予測していたのにはびっくり」 「当初、まさか的中するとは思わなかったけどね」 「予想ルートにこのラインあったよね、凄い予測精度だな」 台風14号が日に上陸せず、伊豆諸島近くでUターンするようなコースをたどったことについて、ニュースサイトのコメント欄などでは、こんな声が相次いだ。台風は、2020年10月12日になって小笠原近くで熱帯低気圧に変わった。 進路については、2020年10月5日ごろ、テレビのワイドショーなどで、各国のスパコンが予測した進路が天気図で紹介された。日の太平洋岸に沿っ

    台風14号「Uターン」ヨーロッパでは予測されていた えっ、なんで?気象庁に聞くと...
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 一時期しおり集めが趣味で、旅先や本屋でよく買っていた。 金のしおり 持..

    一時期しおり集めが趣味で、旅先や屋でよく買っていた。 金のしおり持っている中で一番よく使うのは金のしおり。薄い金属できれいなやつ。金のしおりとググると出てくる。昔はマットな感じの黒いしおりも売っていたけれど今は分からない。 大きさと厚みが文庫にちょうどよく紐がしっかりしていて、から落ちにくい気がする。(たまに落ちるけど) 貰い物なので当時の値段は分からないが今楽天で見たら440円くらいから買える。 種類によって大きさが違うので自分が挟む予定のをイメージして買ったほうがいい。ミュシャのデザインはデカかった。自分の持っている気球デザインは文庫にちょうどよい。 紙に跡が付くのは気になったことがない。 そこら辺の屋や文房具屋で売っている。 トラバにある平等院鳳凰堂しおりは多分これと同じところが作っている。 金属のしおり金属製パート2。土産物屋でよく売っている、長方形のオーソドックス型でな

    一時期しおり集めが趣味で、旅先や本屋でよく買っていた。 金のしおり 持..
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • Zoomを超える驚異的性能、エヌビディアのビデオ会議ソフトの実力 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ビデオ会議の難点の一つと言えるのが、画質が荒くアイコンタクトをとるのが難しい場合があることだ。しかし、エヌビディアが開発したAIソフトウェアの「Maxine」があれば、そんな悩みも解決できそうだ。 エヌビディアは10月5日、開発者向けのウェブ会議プラットフォームである「NVIDIA Maxine」を発表した。このプラットフォームはクラウドに置かれた同社のGPUで、AIを使って動画や音声を処理し、ビデオ会議の画質を向上させると同時に様々な機能を利用可能にする。 Maxineのソリューションを用いると、AIの力で動画が使用する帯域が大幅に圧縮されるため、ネットの接続速度が遅い環境でもスムーズな映像が実現できる。さらに、横からのカメラアングルを正面からの映像に修正したり、「Gaze Correction」と呼ばれる機能では参加者の視線が合うように顔の向きをリアルタイムで変更することも可能になる。

    Zoomを超える驚異的性能、エヌビディアのビデオ会議ソフトの実力 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 中国検閲で「チンギスハンとモンゴル帝国」展が見送りに フランスの博物館「歴史と文化消す狙い」と批判

    【パリ=三井美奈】フランス西部のナント歴史博物館は13日までに、モンゴルの英雄チンギスハンをめぐって来春開幕予定だった展示会について、中国による検閲を理由に見送ると発表した。同館は声明で「中国側が少数民族のモンゴル族への態度を硬化させたためだ」と批判した。 同展は中国の内モンゴル自治区フフホトの博物館と提携し、チンギスハンとモンゴル帝国の歴史を紹介する計画だった。展示は当初、今月開催の予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で来春に延期されていた。 声明によると、中国側の態度が変わったのは今夏。展示から「チンギスハン、モンゴル、帝国」という文言を削除するよう要求した。ナント歴史博物館は展示名を「天空と草原の子 チンギスハンとモンゴル帝国の誕生」とし、テーマを副題に盛り込むことで折り合いを付けようとした。中国側はさらに、展示法の根的な変更を要求。同館は「国の描いた物語に沿って、モンゴルの

    中国検閲で「チンギスハンとモンゴル帝国」展が見送りに フランスの博物館「歴史と文化消す狙い」と批判
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • バングラデシュ 性的暴行事件の最高刑を死刑に引き上げ | NHKニュース

    南アジアのバングラデシュで、女性が集団で性的暴行を受ける映像がSNS上に拡散したことをきっかけに市民の抗議デモが全土に広がり、政府は性的暴行事件の最高刑を死刑に引き上げました。 こうした中、バングラデシュのハミド大統領は13日、性的暴行事件の最高刑をこれまでの終身刑から死刑に引き上げることを承認しました。 地元の人権団体によりますと、バングラデシュでは、ことしに入って先月までに975人の女性が性的暴行の被害を受け、このうち43人が死亡するなど事件が後を絶たず、厳罰化を望む世論に押されて法定刑が引き上げられた形です。 これについて国際的な人権団体の「アムネスティ・インターナショナル」は、死刑への引き上げは犯罪の抑止につながらないとして、政府に対し被害を防ぐための実効的な対策を求めています。 性犯罪の厳罰化の流れは、女性に対する性的暴行が深刻な社会問題になっている隣国のインドでも進んでいて、7

    バングラデシュ 性的暴行事件の最高刑を死刑に引き上げ | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 投資用マンションのタスキ、東証で高低差の激しいタスキリレーが開催されて怪我人続出 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    投資用マンションのタスキ、東証で高低差の激しいタスキリレーが開催されて怪我人続出 : 市況かぶ全力2階建
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
    タヌキに空目して「不動産界隈は怖い」と思った / 初手で莫大な借金を押し付けてくるという噂のタヌキの不動産屋がいるじゃないですか。ぶつ森界隈には(ぉ
  • 本田真凜、曲を間違えてアドリブ コーチ「ありえへん」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/sports/winter/figureskate/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\">\n<img src=\"https://www.asahicom.jp/sports/winter/figureskate/images/tokusyu-banner/tokusyu-banner_660x100.jpg\" alt=\"フィギュアスケート\" style

    本田真凜、曲を間違えてアドリブ コーチ「ありえへん」:朝日新聞デジタル
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
    「「ほとんどアドリブで」滑りきった。93・66点で合計140・95点の7位だった」アドリブでこの点、この順位。すげぇな。
  • 【独自】森田健作氏、千葉知事4選不出馬へ…自民県連は鈴木大地氏擁立準備(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    来年春の千葉県知事選に、現在3期目の森田健作知事(70)が立候補しない公算が大きくなった。自民党県連が擁立を進めている鈴木大地・前スポーツ庁長官(53)を評価する考えを関係者に伝えた。鈴木氏の出馬を前提に、自らは身を引く姿勢を示したとみられる。 自民党県連は2013年と17年の知事選で森田氏を支援した。関係者によると、県連幹部が今夏、森田氏に4選出馬の意思があるかどうかを尋ねたが、明確な返答はなかった。 森田氏が不出馬を決めた場合に備え、県連は、同県習志野市出身の鈴木氏への接触を始めた。今月5日には県連幹部らが鈴木氏と会合を開き、政治姿勢などについて意見交換した。この過程で、森田氏は県連側に「鈴木氏なら(擁立に動いて)いい」と伝えた。 県連は近く、所属国会議員による会議を開き、鈴木氏に正式に出馬を要請する。森田氏は読売新聞の取材に対し、「知事選の対応は県民位で考えている。しかるべき時期に

    【独自】森田健作氏、千葉知事4選不出馬へ…自民県連は鈴木大地氏擁立準備(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 性自認という概念がよく分からない - さよならワンオペ育児?

    LGBTについて世の中の啓発・理解が進んで行くなか、私にとって、考えれば考えるほど分からないものがあります。 「性自認」という概念。 jobrainbow.jp 性自認とは、「自身の性をどのように認識しているか」という自己意識の概念です。性自認と身体的性(身体構造上の性)は関係がありません。 私自身が自分についてどのように認識しているかといえば、「まぁ、竿が付いてないし(言い方…)、月経もあるし、出産もした以上は女性なんだろう」と思ってるので、女性自認ってことになるのかなと思ってました。 が、「身体的性は関係ありません」と言われると、はたと止まるのです。 私の性自認は、完全に身体的性をもとにしてるんですよね。 もし、なんらかの事情で、明日男の体になって元に戻らないとなれば、 たぶん特に葛藤なく男として生きると思うんですよ………。 (きっと変更手続クソめんどいなとか思いながら) 子の親である

    性自認という概念がよく分からない - さよならワンオペ育児?
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • まつもと泉先生について、とりとめもなく書いてみる - ヘビ1級タイトルマッチ

    www.comic-on.co.jp + サイキンのまつもと + [メモ] 悲しい。『きまぐれオレンジ☆ロード』は、ストーリーと全く関係ないけれど雰囲気は分かるタイトルの最高峰と思う。この漫画の影響で中学生になるとカフェバーでバイトして友達と酒飲むものと思ってた。ほか…文字数 2020/10/13 07:39 b.hatena.ne.jp ブックマークのメモでは文字数が到底足りなかったのでこちらに書く。 ほとんどは『きまぐれオレンジ☆ロード』の思い出になるのだけど。 ネタバレ多数含む。 【『きまぐれオレンジ☆ロード』について】 ・春日恭介は超能力をただ自分の欲(とりわけ三角関係を維持するためだったり、鮎川まどかにいい顔をするためだったり)を満たすためだけにしか使わない「中学生~高校生ののび太」だということに気づいたのは少し後になってから。 ・春日のセリフで一番好きなものは「二人だけでウッシ

    まつもと泉先生について、とりとめもなく書いてみる - ヘビ1級タイトルマッチ
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • エンジニアの評価グレード制の導入について - BASEプロダクトチームブログ

    こんにちはBASE株式会社取締役EVP of Developmentのえふしん( @fshin2000 )です。 今回は、年末の給与改定から運用を開始する評価グレード制導入のお話を書いてみたいと思います。 これまで人材採用時の給与決定や社員の評価時には、マネージャ間で相談し役員承認の上で給与を決めていましたが、その基準や空気感は詳しく社内のメンバーに共有できていませんでした。理由として、中途主体の採用だとどうしても前職給与に影響され、人によって給与にばらつきがでてしまうため、体系だった形に整える機会がなかったのですが、今度、社内に評価グレード制というものを導入することになり、各給与レンジの方に求めるスキルや意識についてまとめたのでこちらで公開いたします。 評価グレード制というのは、一般的に等級と呼ばれるもので、一定サイズ以上の会社のご経験がある方なら、類する制度はどこでもあると思いますので

    エンジニアの評価グレード制の導入について - BASEプロダクトチームブログ
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 米CDCのインフルエンザ流行状況のグラフが興味深い - NATROMのブログ

    米CDC(アメリカ疾病予防管理センター)は季節性インフルエンザの流行状況のレポートを毎週更新している。定期的にウォッチしているがなかなか興味深い。 ■Weekly U.S. Influenza Surveillance Report | CDC インフルエンザの流行状況を正確に把握できる単一の指標はなく、さまざまな指標が公開されているが、今回はその一つである「全死亡者数に占めるインフルエンザおよび肺炎による死亡者数の割合」に注目しよう。たとえばある週の全死亡者数が6万人、インフルエンザによる死亡が1500人、肺炎による死亡が4500人だと、全死亡者数に占めるインフルエンザおよび肺炎による死亡者数の割合は、(1500+4500)/60000 = 10%になる。 死亡率(一定期間の間の人口当たりの死亡数)を計算するには総人口の情報が必要だが、死亡者数の割合だと死亡統計だけから算出できる。肺炎に

    米CDCのインフルエンザ流行状況のグラフが興味深い - NATROMのブログ
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 生理用品の社会史、男性も女性もみんな読むべき - おたまの日記

    田中ひかる著『生理用品の社会史 タブーから一大ビジネスへ』を読みました。 生理用品の歴史を知らなすぎる私たち 実は、2011年の11月11日は、使い捨てナプキンが誕生してから、ちょうど50年目にあたる記念すべき日だった。それにもかかわらず、この日、一切のメディアがこのことに触れなかったことに、私は一抹の寂しさを感じた。なぜなら、生理用品に触れずして、女性の歴史は語れないと思っているからだ。たとえば、使い捨てナプキンが誕生していなければ、高度経済成長期の女性の社会進出はもっと鈍かったであろうし、生理休暇が形骸化した背景には、生理用品の進化があった。 これほど重要なモノの歴史について、私たちは知らなすぎるのではないか?そこでまとめたのが書である。 (『生理用品の社会史』はじめに より引用) この、知らないことだらけでした。 書の冒頭に「今日の日の有経女性(月経のある女性)はみな、『ナプ

    生理用品の社会史、男性も女性もみんな読むべき - おたまの日記
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • エンジニアに独学を期待するのはもう時代遅れだと思う。 - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ

    www.ntt.com これを見てちょっと最近の流れと違うなぁとしみじみ思ったので全力で反論してみる。。 僕自身は81年代生まれ、小学校6年生のときにPC98シリーズのN88Basicで独学でBasicから入って、中高とDirectX使ってゲーム作ったりして、大学のときにバイトで実務のプログラムを初めて〜、と何故かまぁ小さいながらも経営者として傍らまだ炎上した案件とかに入って消火活動に勤しんでたりしてる。まぁ後半はどうでもいいけど、この世代では日海外とわず独学で勉強するのは至って普通だと思う。クロアチアだと勿論PC98じゃなくてAmigaとかドイツ製のPCが主流のよう。 で、一方で最近の新入社員たちを見てると最初からスクールに通って、大学で授業を真面目にうけて、インターンでメンターに面倒を見てもらって、バイトも常にメンターがいつつ実務に関わってって流れが普通。プログラミングは常に勉強とし

    エンジニアに独学を期待するのはもう時代遅れだと思う。 - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • バンナム、『荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!』のサービスを2020年12月14日をもって終了 | gamebiz

    バンダイナムコエンターテインメントは、日(10月13日)、『荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!』のサービスを2020年12月14日をもって終了することを発表した。 作は、たくさんの魅力的なキャラクターの物語を楽しむことができ、レシプロ戦闘機による空戦バトルや様々なミッションを達成していくことで、『荒野のコトブキ飛行隊』の世界観や新たな物語を体験できるレシプロ空戦RPG。2019年2月13日よりサービスを開始しており、サービス開始から約1年10ヵ月でのサービス終了となる。 ©荒野のコトブキ飛行隊製作委員会 ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

    バンナム、『荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!』のサービスを2020年12月14日をもって終了 | gamebiz
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
    南無
  • 「神は細部に宿る」を本気で突き詰める。元アニメーターの漫画家・花村ヤソさんが、偉大な先輩たちから教わったこと|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント

    アニメ制作現場を舞台にした漫画『アニメタ!』(作・花村ヤソ)。新人アニメーター・真田幸(さなだみゆき)の成長を描きつつ、アニメ業界のリアルな実情も表現しています。 アニメを作る仕事の楽しさ、仕事に全身全霊をかけるプロフェッショナルたち。そうしたアニメ制作現場の“表”の部分だけでなく、賃金の問題や過酷な労働環境といった“裏”の部分にまで切り込む物語は、元アニメーターである作者の花村ヤソさんの経験がベースになっています。 今回は、そんな花村さんご自身のキャリアを振り返ってもらい、アニメーター時代の経験や偉大な先輩たちから学んだこと、さらには漫画『アニメタ!』に込めた思いについて伺いました ── 『アニメタ!』主人公の真田幸は19歳から未経験でアニメーターの世界へ飛び込みます。花村さんご自身も、同じ年の頃にアニメ制作会社に入社されたそうですね。 『アニメタ!』の主人公・真田幸 (C)『アニメタ!

    「神は細部に宿る」を本気で突き詰める。元アニメーターの漫画家・花村ヤソさんが、偉大な先輩たちから教わったこと|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • なんで型月ってあんなに売れたの

    同人から商業化した等のwikiに書いてあるような基の事実は知ってる。その基的な事実達が、あまりにトントン拍子すぎて驚く。 同人時代は月姫を中心に頒布、体験版の時点で3桁の枚数を捌いたらしい。初めて出したもので、しかも一次創作で、そんなに多くの人が求めるの?数字を疑ってる訳ではなく、単純に不思議。元々ネット界隈で有名だったのかな。もう20年近く前の事だから、調べても当時の反応が埋もれて出てこない。 それから商業のStay night。自分は結構最近になって読破した。時代を感じる部分はあったけど、終始楽しめた。その商業1発目、めちゃくちゃ売れてる。PCアダルトゲー興隆期とはいえ。なんで?とある美少女ゲームランキングサイトによれば、2004年当時の売り上げが14万で1位。2位はCLANNADでこちらも10万以上売り上げているが、3位以下は5万〜と一気に半数以下になる。そしてその前後年は

    なんで型月ってあんなに売れたの
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 呼んだか?(当時エロゲオタだったやつが満面の笑みを浮かべながら   型月..

    呼んだか?(当時エロゲオタだったやつが満面の笑みを浮かべながら 型月がヒットしたのはいくつも理由があってそれらの複合によるものだろうから一言ではとても説明できない。ただまあその「複合」を当たらずも遠からずぐらいで表現すると、「ネットに対する信頼があったから」ということになろうか。 俺自身はたしか2001年ごろにまんだらけで『月姫 完全版』を買った。なぜかというとネットで話題になってたからだ。当時はまだtwitterがなくGoogleもこれからという時代。情報の仕入れ先は主に個人ニュースサイトやエロゲレビューサイトだった。カトゆーだったかsawadaspecial.comだったか。他にもいくつかのサイトを見ていたが既に名前すら忘れたし、果たしてどこで知ったのか定かではない。ただネットで『月姫』が面白いという情報を得、当時学生だった身としては決して安くない金額を払って購入した。噂に違わず面白か

    呼んだか?(当時エロゲオタだったやつが満面の笑みを浮かべながら   型月..
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 東宝、鬼滅の刃の配給に社運を賭けるかのような雰囲気に : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    東宝、鬼滅の刃の配給に社運を賭けるかのような雰囲気に : 市況かぶ全力2階建
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • チ。−地球の運動について−

    しばらく経ってもこの画面に変化がない場合は、Javascript を on にして再度読み込んで下さい。

    チ。−地球の運動について−
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 鬼滅の刃って

    深夜アニメだよな? キッズはどうやって知ったんだ?

    鬼滅の刃って
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 急死した「キミオアライブ」作者、家族が「生きた証し」発信する理由

    漫画家になるために生まれてきた 自分への甘えにストッパーをかけていた 震災犠牲者の取材に通じる思い 今年8月、月刊少年マガジンに「キミオアライブ」を連載中だった漫画家、恵口公生さんが23歳で亡くなった。「夢ノート」にたくさんの夢を書き連ねた高校生の男子生徒がユーチューバーになり、同級生を巻き込んで夢を実現していくストーリー。初回、巻頭カラーの冒頭、主人公がこうつぶやいている。「ぼくは・・・・まだ やりたいことが・・・・」。恵口さんとはいったい、どんな人だったんだろう。ツイッターで彼女の追悼アカウントをつくった遺族をたずねた。 姉:訃報(ふほう)が出た時の反響はすごくて、「恵口公生」が、一時、ヤフーの検索ランキングでは1位になった。しかし、作品がこれ以上進んでいくわけではない。どんなにファンだった人もいずれは忘れていく。震災もそうですが、風化は絶対にある。妹の作品を色んな人に大事にしてほしい

    急死した「キミオアライブ」作者、家族が「生きた証し」発信する理由
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 筒美京平氏のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    筒美京平氏が亡くなられたということで、1997年に腹を括って大2枚出して買って、結果大満足した作家生活30周年記念の4枚組×2セットを久々に引っ張り出してきたわけです。 これずっと聴いているとわけわかんなくなってくるんですよ。これ全部同じ人が書いた曲ってありえない。手癖のなさというか、引き出しの多さというか、天才作曲家と呼ばれる方何人かはいらっしゃいますが、その中でも何か他のそういう人には持ち得ないものを持っているというか。 手癖のなさというのはインプットの多さ故だとは思いますが、初期の頃には「パクりだろこれ」と言えてしまいそうなものも正直あります。が、初期を過ぎるともう「たぶん何か海外のものってるっぽいんだけど、完全に消化して出してきてるからよくわかんねえ」みたいな感じになっていて。その「消化」の能力というのは、凄まじいものがあったのだと思います。 自分が彼を強烈に意識したのは高校2年

    筒美京平氏のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • ついに飛行機もマスクをつける時代!「かわいい」「シュール」「デザイン秀逸」ジャカルタ⇔羽田間の飛行機で見られるらしいです

    AFPBB News @afpbbcom AFPBB Newsは、2007年に世界三大通信社のAFP通信が立ち上げた日語のニュースサービスです。スポーツニュース→ @afpbb_spo 、フェイスブック→ facebook.com/AFPBB-Facing-t… afpbb.com Reuters @Reuters WATCH: Garuda Indonesia airline released a video on social media showcasing how it painted a face mask on its aircraft to encourage people to wear their own pic.twitter.com/oOWW99kFQl 2020-10-11 08:10:00 航空機調査アナリスト @mogmogpoohpooh マスクを着けた旅客

    ついに飛行機もマスクをつける時代!「かわいい」「シュール」「デザイン秀逸」ジャカルタ⇔羽田間の飛行機で見られるらしいです
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 玄関でマックを食べる家族

    分譲の狭小住宅に住んでいるのだけど、向かいの家族がおかしい。 買い物帰りに通ったら、玄関の前にレジャーシートを敷いて座っている。 何をしているのかと思ったら、玄関でマックをべている。 しかも家族全員で。。 ピクニックのつもりなのだろうか。 べるところはたくさんあるのに。マックの中でも、公園でも。なんなら家の中でも。 なぜそこで。 不審者にしか見えなかった。。

    玄関でマックを食べる家族
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 鉄道業より儲かってるから...銚子電鉄さん、帝国データバンク上の業種が「○○製造」になっていることが判明

    Bitplane @AnitaSun I make comfortably uncanny music bitplane.bandcamp.com / discordapp.com/invite/nwmHgPa / I ALLOW you using my tracks for COMMERCIAL USAGES JUST! DO IT!! NOW!!! linktr.ee/Bitplane

    鉄道業より儲かってるから...銚子電鉄さん、帝国データバンク上の業種が「○○製造」になっていることが判明
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 紙こもの|ダウンロード | リカちゃん|タカラトミー

    リカちゃんはドレスやメイクアップ、ヘアアレンジやおままごとで3歳から遊べるおもちゃです。豊富な遊びのバリエーション、リカちゃんの情報はタカラトミー公式情報サイトで。ダウンロードはこちらから

    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 『全てにエッチな言葉が使われている』言われてみればそう見えちゃうお菓子のパッケージがこちら「心の清さを試されてる気がする」

    見えるか見えぬかはあなた次第。でも『おこめ』を敢えてひらがなにするのはズルい

    『全てにエッチな言葉が使われている』言われてみればそう見えちゃうお菓子のパッケージがこちら「心の清さを試されてる気がする」
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • うま味を"うま味"って読んでる奴に聞きたいんやが

    うま塩も"うま塩"って読んでんの?

    うま味を"うま味"って読んでる奴に聞きたいんやが
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • MOSAIC.WAVの好きな歌の断片情報をツイートすると公式が正確な曲名を紹介してくれる祭り

    ぬえふくろう @Nuefukurou かつてMOSAIC.WAVの春夏秋冬・恋・まつりに「800x600以外の私も見つめてほしい」っていう歌詞があったけど今期SHIROBAKOエンディングのAnimetic Love Letterに「16:9のフレームはいらない」っていう歌詞が出て来て個人的に勝手に感動してるんですよ 2014-12-05 09:16:43

    MOSAIC.WAVの好きな歌の断片情報をツイートすると公式が正確な曲名を紹介してくれる祭り
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • アーハラにあっている

    職場に新人が入社してきた。 平均年齢30↑の我が社には久々の20代女子だ。 仕事も熱心で真面目だけどやたら独り言が多い。 とにかく一日中ブツブツ言っている。 でもまあそれはいいんだよ。独り言キャラなら他にも居るしもう慣れている。 気になるのは飲み物を飲むたびに「っアー」とか「っフゥー」とか言うこと。しかも声がでかい。 缶コーヒー一口飲んでは「っアー」、水を飲んでも「っフゥー」。 やだなあ。

    アーハラにあっている
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • コロナ禍に「サウナの混雑表示システム」を一晩で 元エンジニアの番頭が手掛ける「アジャイル銭湯」 | i:Engineer(アイエンジニア)|パーソルクロステクノロジー

    「世の中のITエンジニアエンジニアだらけのコミュニティにいることで、自分の技術がどれだけ他業界ではハイスペックなのか気づけていないと思うんです。もったいない」 そう話すのは、東京・大崎の銭湯「金春湯(こんぱるゆ)」の経営者、角屋文隆さん。9年間務めた大手メーカーのエンジニア職を辞め、1年前に実家の銭湯の経営者となった、業界には珍しい“エンジニアの番頭”さんです。 金春湯はもともと利用者のデータをまったくとっていませんでしたが、角屋さんは“金春湯専用システム”をイチから開発し、客層や混雑の時間帯を数値化。ほかにも公式サイトを改修したりWebショップを展開したりと、創業70年となる老舗の実家にIT革命をもたらしています。斜陽産業から抜け出しきれない業界のなかで、売上は1年で7割増える結果となりました。 「でも、自分が使った技術は新人研修で学べるレベルなんです」という角屋さん。エンジニア時代に

    コロナ禍に「サウナの混雑表示システム」を一晩で 元エンジニアの番頭が手掛ける「アジャイル銭湯」 | i:Engineer(アイエンジニア)|パーソルクロステクノロジー
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 「日本のインターネットの父」慶大の村井純教授が内閣官房参与に デジタル政策分野を担当

    加藤勝信官房長官は10月13日の定例会見で、内閣官房参与に慶應義塾大学の村井純教授を任命したと発表した。村井氏は同日着任し、菅政権が推進するデジタル政策分野での情報提供や助言を行う。 村井氏は1955年生まれの65歳。慶應義塾大学理工学部を卒業後、84年に電話回線を用いた日初のコンピュータネットワーク「JUNET」を立ち上げた。JUNETは当初、研究用として東京大と東京工業大、慶応大をネットワークで結ぶのみだったが、最終的には約700の機関を結ぶネットワークとなった。JUNETは日のインターネットの起源とされ、その功績から村井氏は「日のインターネットの父」ともいわれている。 その後も村井氏はインターネット網の整備や普及に尽力し、ソフトバンクの社外取締役なども務めた。 併せて加藤氏は、デジタル・ガバメント閣僚会議の下に、デジタル改革の基的な方針を検討するワーキンググループ(WG)を設

    「日本のインターネットの父」慶大の村井純教授が内閣官房参与に デジタル政策分野を担当
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 個人的UIデザインの情報源まとめ

    どうも。 最近エンジニアからデザイナーになったものです。 最近UIデザイナーになってUIデザインの情報源って意外とまとまってないなと思ったので、個人的によく参考にする情報源をまとめました。 ここに載ってないやつでおすすめの情報源あればコメントとかで教えてください。 OSガイドライン OSのデザインガイドラインはUIデザイナーだったら必ず読んでますよね。 Material Design デザインシステム的な話から装飾、カラーツールなどデザインに必要な話がとてもたくさん詰め込まれているためデザイン学習の教材として非常に優秀です。コンポーネントもユースケースやスペックまできちんと網羅されていて参考になるし、金と手間隙かかってるなあと思います。 Blogもあり、更新頻度は高くないですが面白い記事が多いのでたまに読んでいます。 Human Interface Guidelines こちらはApple

    個人的UIデザインの情報源まとめ
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 『幻覚剤は役に立つのか』というスゴ本を読んで「気持ちいいことを追及しよう」と決意した。

    こので紹介される事実は当に衝撃的である。 「健常者が幻覚剤を正しく使うと、瞑想者が自我を超越し神秘状態に恍惚とする状態に至り、”悟りの境地”にたどり着いた」 「末期がん患者に幻覚剤を投与したところ、死の恐怖から開放され、ここちよく死を受け入れるようになった」 「治療抵抗性うつ病患者に幻覚剤を投与したところ、投与から1週間後、”全員”に症状の改善が見られた」 こう書くとクスリで頭が逝っちゃった人間のタワゴトのようだが、これらはカリフォルニア大学やニューヨーク大学、ジョンズ・ホプキンズ大学といった一流大学でキチンと実証された結果である。 つまりジャンキーの妄想ではなく、科学的に実証された事実なのである。 なぜこんな事がおきるのか。追って書いていこう。 DMNという脳の中にあるアイデンティティ形成部位 2001年にワシントン大学の神経学者マーカス・レイクルが脳の中にデフォルトモード・ネットワ

    『幻覚剤は役に立つのか』というスゴ本を読んで「気持ちいいことを追及しよう」と決意した。
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 今、経営会議に出てる立場のおばさんなんだけど、前職、経営者に誘われて..

    今、経営会議に出てる立場のおばさんなんだけど、前職、経営者に誘われてベンチャーに入って失敗した。 こっちは「経営者にヘッドハンティングされたんだからバリバリ働いてボードメンバー目指すぜ」「今は給料安いけどベンチャーだから」みたいに思ってたんだけど、声かけたほうは「安く使えるおばさんが手近にいたので誘った」と思っていたようだ。 同期の男の半分ぐらいの給料で、さらに同期はストックオプションあるとか、もろもろ知ってすぐ辞めた。 その反省から、現職に転職することを考えた時に、面接の段階で、昇給、昇格の基準と、それを満たせば将来的に役員になれるかを聞いた。結局採用され今に至っている。 うちは、若い男がサンドバッグ的にパワハラされる社風でもないし、夜勤も転勤もないから、世間でよく言われる男優位な理由というのもない職場だと思う。それでも、最初にそう質問した時は「え?」って顔されたの覚えている。 女の能力

    今、経営会議に出てる立場のおばさんなんだけど、前職、経営者に誘われて..
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
    「最初にそう質問した時は「え?」って顔された」男女関係なくボードメンバー増やすつもりがなかっただけの可能性はあると思う。 / 質問すること自体はすごく良いことだし良い会社にしていってもらいたい。
  • 星野リゾート代表・星野佳路さんが「評価制度はアバウトであることが大事」と言い切る理由

    イノベーションとプロダクト戦略に特化したクリエイティブリーダーであり、イラストレーターでもある。ブリガム・ヤング大学でMBA取得。スケッチをしたり、や5人の子供たちと過ごす以外の時間は、写真を撮ったり、さまざまな創作や新しいアイデアの創造をしている。 『ザ・ビジュアルMBA』経営学の要点を学べるスケッチノート アメリカの名門カレッジ2年間の講義内容をイラストでまとめた『ザ・ビジュアルMBA』。 スケッチノートで、より速く、効率的に、簡単に、吸収できる! 監訳者の星野リゾート代表の星野佳路さんによる、全20科目のポイントレッスン付きなのも魅力。 その一端をご紹介していきます! バックナンバー一覧 「人間が人間を評価する以上、完全に公平なのは不可能」と断言する星野リゾート代表・星野佳路さんが、これまで悩みながらたどりついた「評価制度」の大原則とは? 新刊『ザ・ビジュアルMBA』発売を記念して

    星野リゾート代表・星野佳路さんが「評価制度はアバウトであることが大事」と言い切る理由
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 首相、皇位継承は男系重視 「続いてきた重み踏まえ」 | 共同通信

    菅義偉首相は13日、自民党の保守系グループ「日の尊厳と国益を護る会」の青山繁晴代表らと官邸で面会し、政府が今後検討する安定的な皇位継承策について「男系による継承が絶えることなく続いてきた重みを踏まえると申し上げてきた。それは首相になった今もいささかも変わらない」と述べた。青山氏が会談後、記者団に明らかにした。 首相は官房長官時代の記者会見などで「男系継承が例外なく維持されている重みなどを踏まえながら、慎重かつ丁寧に検討を行っていく必要がある」と話していた。

    首相、皇位継承は男系重視 「続いてきた重み踏まえ」 | 共同通信
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
    明治大帝より150年余の伝統であるからして云々(ぉ
  • 財務省改ざん訴訟 “ファイルはある”上司の音声データ提出へ | NHKニュース

    財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の男性職員のが国などを訴えている裁判で、男性が改ざんの詳細を記して職場に残したとされるファイルについて国は存在するかどうか回答を拒んでいます。は14日開かれる裁判で、男性の上司がファイルはあると話す様子を録音した音声データを証拠として提出し、開示を求めることにしています。 これまでの裁判で雅子さんは、赤木さんが改ざんの詳細を記したファイルを職場に残していたと弔問に訪れた上司から聞かされたとして、ファイルが存在するのか確認を求めましたが、国側は「回答する必要はない」として拒んでいます。 このため雅子さんは14日午後に開かれる裁判で、上司との会話を録音した音声データを証拠として提出することにしています。 この中で上司は「赤木さんがきちっと整理している。前の文書や修正後の文書などがファイリングされていて、これを見たら、われわれがどういう

    財務省改ざん訴訟 “ファイルはある”上司の音声データ提出へ | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 学術会議 「首相が一つ一つチェックしない」加藤官房長官 杉田副長官が判断に関与 | 毎日新聞

    加藤勝信官房長官は13日の記者会見で、菅義偉首相が日学術会議から推薦された新会員候補6人を任命しなかった問題について、「首相が任命を一つ一つチェックしていくわけではない。一つの考え方を共有し、事務方に任せて処理をしていく」と述べ、首相が事務方の判断を踏まえて任命したことを明らかにした。事前の判断を巡っては、事務方トップの杉田和博官房副長官が関与していたことが政府関係者への取材で明らかになった。 加藤氏は「最終的には首相が決裁をして決定している」とした上で、「過程においては、任命の考え方について(事務方から)説明があり、共有され、認識を一致させた」と説明。具体的な経緯は「人事に関することは差し控えたい」と述べるにとどめた。

    学術会議 「首相が一つ一つチェックしない」加藤官房長官 杉田副長官が判断に関与 | 毎日新聞
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 「Go Toトラベル」追加の予算を配分 割引率 元どおり35%に | NHKニュース

    観光需要の喚起策、「Go Toトラベル」で、政府はすべての旅行事業者が代金の35%分の割り引きを維持できるよう追加の予算を配分することになりました。これを受けて、割引率を引き下げていたすべての事業者は、14日の午前中までに割引率を35%に戻す見通しです。 「Go Toトラベル」は、旅行代金の35%、1人当たり1泊最大で1万4000円分の割り引きが受けられる観光需要の喚起策で、政府は、事業者ごとに過去の売り上げ実績や販売計画をもとに、予算の配分を決めています。 しかし、今月に入って、東京発着の旅行が対象に加えられた影響で、利用者が集中した一部の旅行予約サイトなどでは、予算枠が足りなくなったとして、割引率の上限を引き下げる動きが出ていました。 これを受けて、政府は、すべての事業者が35%の割り引きを維持できるように、来月以降に予定していた配分を前倒しする形で追加の予算を配分することになりました

    「Go Toトラベル」追加の予算を配分 割引率 元どおり35%に | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • スパコン「富岳」活用してフェースシールド開発 飛まつ量3割に | NHKニュース

    スーパーコンピューター「富岳」を活用して開発されたフェースシールドが公開されました。空気中に放出される飛まつの量を3割におさえられるということで、開発グループは忘年会シーズンまでの実用化を目指したいとしています。 開発にあたっては、まず、マウスガードがどれだけ飛まつを抑える効果があるかを形状ごとに分析しました。 その結果現在、広く使われている口元のみのマウスガードでは、7割程度の飛まつが空気中に放出されるのに対し、あごから鼻までを覆うおわん型にすれば3割程度におさえられることが分かったということです。 さらに、目からの感染リスクもおさえるため、めがねにマウスガードを組み合わせ、飲の際に外しやすい設計となっています。 現在、首都圏の飲店で実証実験を行っていて、開発グループは12月の忘年会シーズンまでに実用化したいとしています。 サントリー酒類の山田賢治社長は「完成したら誰でも生産できるよ

    スパコン「富岳」活用してフェースシールド開発 飛まつ量3割に | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 情報配信、自社アプリ撤退 大手の狭間に埋没、コスト重荷に - 日本経済新聞

    スマートフォンの自社アプリを使った情報配信を取りやめる企業が相次いでいる。女性向け動画配信サイトを運営するC Channel(Cチャンネル、東京・港)は9月末に自社アプリを終了した。コーセーも化粧品ブランドの販売促進をSNSに切り替えている。「スーパーアプリ」が台頭し、消費者が使うアプリの数が減っていることが背景にある。CチャンネルはLINE前社長の森川亮氏が2015年に立ち上げ、スマホに特化

    情報配信、自社アプリ撤退 大手の狭間に埋没、コスト重荷に - 日本経済新聞
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • コウノトリ「令」「和」相次ぎ死ぬ 鳴門で昨年誕生:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コウノトリ「令」「和」相次ぎ死ぬ 鳴門で昨年誕生:朝日新聞デジタル
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 旧タカタ、シートベルトで強度不足 出荷データ改ざん 大規模リコール発展も - 日本経済新聞

    欠陥エアバッグ問題で経営破綻したタカタの主要事業を引き継いだジョイソン・セイフティ・システムズ・ジャパン(JSSJ)が、法令で定める強度を満たしていないシートベルトを自動車メーカーに供給していたことが分かった。国土交通省によると社内検査でデータを改ざんして出荷していた。新たな大規模リコール(回収・無償修理)に発展する可能性がある。関係者によると、JSSJの滋賀県彦根市の工場で製造したシートベル

    旧タカタ、シートベルトで強度不足 出荷データ改ざん 大規模リコール発展も - 日本経済新聞
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • アルバイトにボーナスなし 「不合理な格差と言えず」最高裁 | NHKニュース

    非正規の労働者が正規の労働者と同じ仕事をしているのにボーナスが支給されないのは不当だと大学の元アルバイト職員が訴えた裁判の判決で、最高裁判所は、ボーナスが支給されないことは不合理な格差とまではいえないとする判断を示しました。 1審は女性の訴えを退けた一方、2審の大阪高等裁判所は不合理な格差で違法だと判断し、正規の職員のボーナスの60%にあたる金額を賠償するよう命じ、大学側と女性の双方が上告していました。 13日の判決で、最高裁判所第3小法廷の宮崎裕子裁判長は「大学では正規の職員は業務内容の難易度が高く、人材の育成や活用のために人事異動も行われ、正職員としての職務を遂行できる人材を確保し定着する目的でボーナスが支給されている。一方、アルバイトの業務内容は易しいとうかがわれる」と指摘しました。 そのうえで「ボーナスが支給されないことは不合理な格差とまではいえない」として、2審の判決を変更し、原

    アルバイトにボーナスなし 「不合理な格差と言えず」最高裁 | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 【追記あり】おっさんが「静かな女性差別」に気づいた話

    自分は30代後半の男で中規模ベンチャー企業勤務の管理職なんだが、最近になって自分の働く会社が女性差別をしていることに気付いた。 以前は自社のことを人材に垣根を設けない良い会社だと思っていたし、社員の男女比率も3:7くらいとむしろ女性の方が多く、女性が活躍している職場だと思っていた。 というか女性差別ってイコールでセクハラかパワハラのことで、それこそ怒鳴ったり触ったりといった、静と動でいえば「動の世界」の話って程度の認識だった。 最初に違和感を感じたのはマネージャーに昇進した時だった。 マネージャーっていうのは普通の会社でいう「部長」に相当するような役職で、自分で言うのもなんだけどけっこう偉い。 だから「経営会議」と呼ばれる、会社にとって重要な会議にも呼ばれるようになったんだが、いざ出席してよくよく見渡したら周りにいるのが自分を含めて見事に全員おっさんだった。 社長、おっさん 営業マネージャ

    【追記あり】おっさんが「静かな女性差別」に気づいた話
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 日本学術会議幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」は誤り。記事は訂正、しかし誤情報が拡散

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    日本学術会議幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」は誤り。記事は訂正、しかし誤情報が拡散
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 森友「改ざんは佐川さんの判断」 自殺した財務局職員の上司が妻に 「値引き確証ない」 | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」が小学校の建設を計画していた国有地=大阪府豊中市で2020年2月18日、社ヘリから 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の文書改ざん問題で、自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の雅子さん(49)が2019年3月、赤木さんの元上司と面会した際の詳細なやりとりが、雅子さん側が大阪地裁に提出した録音データの記録で判明した。同省理財局長だった佐川宣寿氏について、元上司は「(改ざんは)佐川さんの判断」と断言。国有地を売却する際、約8億円を値引きした点については「8億の算出に問題がある」などと明かしていた。 元上司は、財務局の統括国有財産管理官として国有地売却を担当していたが、一連の裁判手続きのなかで詳しい発言が明らかになるのは初めて。雅子さんは国と佐川氏に計約1億1000万円の賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こしており、14日午後に第2回の口頭弁論が開

    森友「改ざんは佐川さんの判断」 自殺した財務局職員の上司が妻に 「値引き確証ない」 | 毎日新聞
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 自炊が苦手な人へ。進化がすごい「冷凍食品」で作る食卓のアイデアを、年間500食を食べるマニアが紹介|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    冷凍品愛好家のタケムラダイさんが、自炊が苦手な人に向けて「冷凍品(冷)を使った卓」を紹介。近年、「進化がすごい」という冷を活用することで自宅の事(自炊)がもっとラクに&満足度も上がるようです。 みなさま、はじめまして。タケムラダイと申します! 電子レンジ料理研究家・冷凍品愛好家として、レンチンごはんと冷凍品の良さをお伝えすべく活動しております。 皆さんは冷凍品……お好きですか? 好きな方もいらっしゃると思いますが、こう思っている方もいるのではないでしょうか。 「冷凍品ってお弁当のおかずのイメージ」 「夜や時間がないときくらいで、普段の事にはあんまり活用できない」 「なんとなく手抜きっぽさがある」 ……その気持ち、よーーーくっ わかります!! 私も昔はそう思ってました。 でも、実は最近の冷凍品ってめちゃくちゃ進化してるんですよ。 昨今ではお店の味と変わらない冷凍商品

    自炊が苦手な人へ。進化がすごい「冷凍食品」で作る食卓のアイデアを、年間500食を食べるマニアが紹介|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 誘拐大国・中国、さらわれた子どもを捜すIT企業の技術がスゴすぎる…!(高口 康太) @gendai_biz

    誘拐大国・中国のリアル 「日の小学生って、子どもたちだけで登下校するじゃないですか。あれを見ると、日はすごい国だな、やはり先進国だなと驚かされますね」 ある在日中国人の友人と雑談していた時のこと、感銘を受けた日の光景としてあげられたのが子どもたちだけの登下校だった。ちなみに彼女だけではなく、複数の中国人から同じ感想を告げられたことがある。個人的な感想というわけではなく、中国人ならばほとんどの人が同じ反応を示すだろう。「コンビニやスーパー、工事現場で高齢者が働いていること」と並んで、日で驚く光景のツートップらしい。 「なにを大袈裟な」と思う方も多いだろうが、中国の小学校を見ると、疑問は氷解するだろう。子どもは必ず両親か祖父母が送り迎えしている。高齢者が多いのは、法律で決められた中国の定年年齢が男性は60歳、女性は50歳と若く、子育ては祖父母の仕事になっているケースが多いためだ。両親と

    誘拐大国・中国、さらわれた子どもを捜すIT企業の技術がスゴすぎる…!(高口 康太) @gendai_biz
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 偉大なる首領スターリン閣下のありがたきインタビューでも読み給え。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    最近さまざまなメディアにおける人民諸君の発言を見るにつけ、であるな、多くの者が堕落し、あるべき革命精神を忘れ、軽視し、捨て去っているように見えるのだよ。特にへっぽこリベラルえせ知識人どもよ。そうした反革命分子どもにも、更正の機会を与えてやろうではないか。偉大なる首領、我らが指導者スターリン閣下のありがたきインタビューを読んで、あらためて社会における己の卑しき役割を再認識したまえ。 H・G・ウェルズによるスターリンのインタビュー、1934年7月 pdfが嫌な人は、この下に全文貼り付けてあるのでこのまま読み進めたまえ。 というわけで、H・G・ウェルズによるスターリンのインタビュー。大恐慌真っ最中の1934年にソ連を訪れたイギリスの大知識人たるウェルズは、もう資主義は終わりだ、社会主義の時代がすぐにやってくると、当時の (そして今の) 軽薄なリベラル知識人ぶりを全開にしてスターリンにインタビュ

    偉大なる首領スターリン閣下のありがたきインタビューでも読み給え。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • ゼンリン、AIで最適な配送 物流業務を効率化 - 日本経済新聞

    ゼンリンは13日、人工知能AI)を活用して物流会社の配送業務を支援する「ゼンリン ロジスティクスサービス」を始めると発表した。AIが配送時間や経費が少ないトラックの配車計画を作成し、住宅地図データと連携して効率的なルートを表示する。ルートなどを基に運転手の日報を自動作成する機能も加え、人手不足に悩む物流会社の業務効率化をサポートする。AIが最適な配車計画を作成する新機能が特徴。これにゼンリン

    ゼンリン、AIで最適な配送 物流業務を効率化 - 日本経済新聞
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 『幸せが爆誕した』材料も工程もとっても簡単にやべえウマさの生ガトーショコラが作れるぞ!「神レシピ生み出してしまった」

    もな👒 @mofumofumona ねえ!!!ごめんなさい!!!!チョコは400じゃなくて200グラムです、ほんと申し訳ない……お願いこれ作ってくださる皆様に届いて……ほんまにすみません、、、 2020-10-12 23:14:32 もな👒 @mofumofumona 作り方!まずチョコとバターをレンチンで溶かして、熱いうちに砂糖を混ぜ込み溶かし、分離がなくなってもったりしたら溶き卵を3回に分けて混ぜ込み(これもまたもったりするまで)、最後に牛乳いれて完全に混ぜ込んであとは耐熱容器にラップ敷いてチンするだけです☺️面倒ですが卵はザルでこすと直よし! 2020-10-13 12:15:41 ☆材料☆ ・チョコレート 200g ・無塩バター  50g ・砂糖     大さじ1 ・卵      2個 ・牛乳     大さじ3 ☆工程☆ ① チョコとバターをレンチンで溶かす ② ①が熱いうちに

    『幸せが爆誕した』材料も工程もとっても簡単にやべえウマさの生ガトーショコラが作れるぞ!「神レシピ生み出してしまった」
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • 非正規雇用のボーナス・退職金に関する最高裁判決をどう読むか(倉重公太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第1 最高裁判決が出た同一労働同一賃金問題とは 10月13日に1.大阪医科薬科大学事件、2.メトロコマース事件という2つの大きな最高裁判決が出されました。 日経済新聞2020/10/13 15:09 (2020/10/13 21:34更新) 「非正規に賞与・退職金なし「不合理」といえず 最高裁」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64929970T11C20A0000000/ 「非正規従業員に賞与や退職金が支払われなかったことの是非が争われた2件の訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷は13日、不支給を「不合理とまでは評価できない」との判断を示した。いずれも二審の高裁判決は一定額を支払うべきだとしていた。原告側の逆転敗訴が確定した。」 出典:日経済新聞 これらの判決は「非正規だから賞与や退職金を払わなくて良い」という単純な話ではありません。 そのた

    非正規雇用のボーナス・退職金に関する最高裁判決をどう読むか(倉重公太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • はてブのアプリめっちゃログアウトせん?

    先週だけで150回ぐらいログインしてる気がする 追記 iOS14ね 公式ブログで言及されてた https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2020/10/12/165216

    はてブのアプリめっちゃログアウトせん?
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
    (アプリ使ってまではてぶ見ないんだけど…
  • 入試で女性差別、否認続ける聖マリアンナ医科大 「泣き寝入りはしない」元受験生が提訴へ | 毎日新聞

    聖マリアンナ医科大がホームページで公表した9月28日付の見解。「『一律の差別的取扱い』の事実はなかったものと判断しております」としている=牧野宏美撮影 女性であることを理由に入試で差別的扱いをされ精神的苦痛を受けたとして、聖マリアンナ医科大(川崎市)を受験した女性4人が14日、同大に慰謝料などを求めて東京地裁に提訴する。文部科学省は計10大学に対して男女差別などがあったと指摘しているが、同大のみが認めておらず、さらに客観的証拠を基に不正を認定した第三者委員会の調査結果が出た後も追加合格などの措置をとっていない。同様の訴訟は東京医科大や順天堂大に対しても提起されているが、被害弁護団は今回、聖マリ医大の姿勢が悪質として、慰謝料の請求額を増やす方針だ。医学部を目指し、約6年間浪人を続けている原告の一人が毎日新聞の取材に応じ、「差別があった事実を認めてほしい」と憤りを語った。【牧野宏美/統合デジタ

    入試で女性差別、否認続ける聖マリアンナ医科大 「泣き寝入りはしない」元受験生が提訴へ | 毎日新聞
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
  • まつもとゆきひろのツイッターを見てRuby使うのをやめようと思った

    Matzことまつもとゆきひろといえばプログラミング言語Rubyの作者なのだが、技術的にはともかく政治的にはツイッターを見ていてとてもつらい。 「高度プロフェッショナル制度」について 高度なスキルを持つと自負し、高い裁量が欲しい私のような労働者を野党が目の敵にしてることはよく分かった。実に残念だ。— Yukihiro Matsumoto (@yukihiro_matz) March 1, 2018 「定額働かせ放題」とも呼ばれ、専門性も裁量性も低い業種への拡大が懸念される「高度プロフェッショナル制度」について、問題点を理解せず反対する野党を揶揄。 「IT 業界を苦しめたいか、生産性を高めるのを阻害したい勢力」について 軽減税率といい、改元といい、サマータイムといい、IT 業界を苦しめたいか、生産性を高めるのを阻害したい勢力が政治をコントロールしている陰謀論を信じたくなるな。— Yukihir

    まつもとゆきひろのツイッターを見てRuby使うのをやめようと思った
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
    なんでや!にしむらひろゆきは関係ないだろ!(関係ない / 使うも使わぬも個人の自由だ。その理由が開発者の思想信条であっても良いと思う。俺はそんなの関係なく必要な時には使うよ。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    中村紀洋コーチのN's methodの解説や立浪和義講座など、盛り沢山のオンラインイベント(編集部)

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    honeybe
    honeybe 2020/10/14
    奇を衒わずにシンプルに…ということなのだろう(震え声 / マックのナゲットでいいや
  • 「これ、マジだから」毛髪研究の第一人者・阪大院教授の板見智氏が「ハゲの対策」にばっさりと答える

    リンク researchmap.jp 板見 智 (Satoshi Itami) - マイポータル - researchmap researchmap is an information sharing platform for the researchers. researchmap is provided by Japan Science and Technology Agency. リンク FRIDAYデジタル デマだらけの「薄毛」対策。だが、効果ある治療法はわかっていた! | FRIDAYデジタル NHKのラジオ番組内で紹介された「抜け毛を科学する」が、今再びネットで話題になっている。内容は毛髪研究の第一人者、板見智医師が抜け毛や育毛について解説したものだ。 3 users 34

    「これ、マジだから」毛髪研究の第一人者・阪大院教授の板見智氏が「ハゲの対策」にばっさりと答える