YuEやDiffRhythmなど、オープンソース版も充実してきた楽曲生成AIですが、再び中国から新しいソフト「ACE-Step」が公開されました。ACE-Stepは、英語、日本語を含む19言語の歌詞に対応し、歌詞と音楽タグからの楽曲生成が可能。 特徴は、YuEのようなLLMベース技術とDiffRhythmのDiffusionモデルのいいとこどりをし、歌詞や楽曲構成の一貫性を維持しながらも高速生成を可能にしたことだと開発元は述べています。 プラットフォームはWindowsだけでなく、MacやLinuxでも利用可能。 筆者はRTX 4090を搭載したWindowsマシン(Core i7)にインストールして試しました。自分の環境だとvenvではうまくいかず、condaを使用することで稼働。 初回は巨大なウェイトをダウンロードするので5分以上かかりましたが、その後は1曲まるごとの生成に12~14秒
