タグ

2023年9月20日のブックマーク (6件)

  • 水求めゾウが大移動 ジンバブエからボツワナに

    ジンバブエのワンゲ国立公園の近くで道路を横断するゾウ(2022年5月26日撮影、資料写真)。(c)Zinyange Auntony / AFP 【9月20日 AFP】ジンバブエ当局は18日、水を求めて多数のゾウが、国内最大のワンゲ国立公園(Hwange National Park)から隣国ボツワナに移動を始めたと発表した。 ワンゲ国立公園は総面積1万4600平方キロ以上で、約5万頭のゾウが生息している。 ジンバブエ公園野生動物管理当局の広報担当者はAFPに対し、「ゾウは湖や池が干上がったことから、水や餌を探している」と説明した。バファローなど園内に生息するあらゆる種類の動物も大移動を始めているという。 移動は8月から始まった。移動したゾウの具体的な数は分からないが極めて多いとみられる。 同広報担当者によると、近年水不足が深刻化しており、移動する動物の数が増えている。 当局はワンゲ国立公園か

    水求めゾウが大移動 ジンバブエからボツワナに
    hozho
    hozho 2023/09/20
    “野生動物が大量に移動することで、人家の近くを通る際に人間との衝突が頻発する恐れがある。ジンバブエ政府の統計によると、昨年は少なくとも60人がゾウに殺された。”
  • 絶滅したはずの木、185年ぶりに発見 ブラジル

    ブラジル・ペルナンブコ州イガラスーで発見されたペルナンブコホーリー(2023年9月19日提供)。(c)AFP PHOTO / WILD PROJECT / FRED JORDAO 【9月20日 AFP】ブラジル北東部の都市部で、185年前に目撃されたのを最後に絶滅したと思われていたモチノキ属の木が見つかった。研究チームが19日、発表した。 絶滅されたと思われていたペルナンブコホーリーの名で知られる「Ilex sapiiformis」が発見されたのは、ペルナンブコ(Pernambuco)州の州都レシフェ(Recife)郊外イガラスー(Igarassu)。 プロジェクトを支援する自然保護団体「Re:wild」によれば、この地域を6日にわたって徹底的に探索したという。Re:wildは、ハリウッドスターのレオナルド・ディカプリオ(Leonardo DiCaprio)さんが共同設立者となっている。

    絶滅したはずの木、185年ぶりに発見 ブラジル
    hozho
    hozho 2023/09/20
    “ブラジル・ペルナンブコ州イガラスーで発見されたペルナンブコホーリー”
  • 安価なセメントとカーボンが原料――MIT、再生可能エネルギー貯蔵用スーパーキャパシターを開発 - fabcross for エンジニア

    MITの研究チームが、豊富で安価なセメントと水、カーボンブラックを使って、大量の電力を貯蔵できるスーパーキャパシターを考案した。セメントの水和反応中に、材料に形成される分岐状開口部にカーボンブラックが浸透し、ワイヤ状導電性ネットワークを形成することで内部表面積の大きいスーパーキャパシターが実現する。供給能力に変動がある再生可能エネルギーを大規模、低コストで貯蔵して、電力供給を安定化できると期待している。研究成果は、2023年7月31日に『National Academy of Sciences』誌に公開されている。 キャパシター(コンデンサー)は、電解質中に浸漬され、メンブレンで分離される2枚の導電体プレートから構成される。電圧が負荷されると、電解質の正負イオンがそれぞれ負極(マイナス)と正極(プラス)に集積されて充電され、外部負荷に接続されると放電して電力を供給する。キャパシターが貯蔵で

    安価なセメントとカーボンが原料――MIT、再生可能エネルギー貯蔵用スーパーキャパシターを開発 - fabcross for エンジニア
    hozho
    hozho 2023/09/20
    “MITの研究チームが、豊富で安価なセメントと水、カーボンブラックを使って、大量の電力を貯蔵できるスーパーキャパシターを考案した。”
  • ノンアルコールビール「Heineken 0.0」10月16日発売

    ノンアルコールビール「Heineken 0.0」10月16日発売
    hozho
    hozho 2023/09/20
    “今回日本で発売するHeineken 0.0は、2017年に誕生、110か国以上で販売されており、世界で一番売れているノンアルコールビールだと説明、2025年までに国内のノンアルコールビール市場でシェア5%を獲得したいと語った。”
  • ハイネケンの「ノンアル」日本上陸! 瓶と缶の2パターンで市場を揺さぶる

    ハイネケン・ジャパンは、ノンアルコールビール「Heineken 0.0(ハイネケンゼロゼロ)」を10月16日より全国にて販売開始します。 Heineken 0.0は、通常のビールと同様に醸造し、その後でアルコールだけを除去する「脱アルコール製法」がもたらす、物のビールと遜色のない格的な味わいを実現したノンアルコールビール。 ハイネケンのマスターブリュワー(醸造責任者)たちが、厳選された素材を使用して完成させた商品だそうです。 ハイネケンの150年以上のビールづくりの経験と技術を駆使して実現した、完璧なバランスの味わい、爽やかなフルーティーな香り、柔らかなモルティなボディーが自慢のノンアルビールだとうたいます。

    ハイネケンの「ノンアル」日本上陸! 瓶と缶の2パターンで市場を揺さぶる
    hozho
    hozho 2023/09/20
    “ハイネケン・ジャパンは、ノンアルコールビール「Heineken 0.0(ハイネケンゼロゼロ)」を10月16日より全国にて販売開始します。”
  • 「もしここで生き残れたら…」ウクライナ兵がエナジーバーを食べながら自撮りする姿に注目が集まる : らばQ

    「もしここで生き残れたら…」ウクライナ兵がエナジーバーをべながら自撮りする姿に注目が集まる ロシアウクライナに軍事侵攻を開始したのは2022年2月24日。 1年半以上が経過して、メディアに取り上げられる機会も減りましたが、今も激しい戦闘が続いています。 現地でエナジーバー(栄養補助品)をべながら自撮りをするウクライナ兵士の姿が、海外サイトで注目を集めていました。 Reddit/Yuzzay “Life is amazing!” An inspirational message of a soldier from the front line - YouTube 「これは今日の最初の事、これをポケットに見つけることが出来てラッキーだった。このエナジーバー! とてもクールだ。 なぜなら今日、僕は戦友を失ったから。そして侵入者も破壊した。 今後の人生のために大きな感動をもらったよ。肉体

    「もしここで生き残れたら…」ウクライナ兵がエナジーバーを食べながら自撮りする姿に注目が集まる : らばQ
    hozho
    hozho 2023/09/20
    “今日、僕は戦友を失った。そして侵入者も破壊した。肉体的にも精神的にも疲れ果てた。人生はすばらしいものだと気づいたんだ。もしここで生き残れたら、僕の人生は以前よりさらに価値のあるものになるだろう。”