タグ

ブックマーク / allabout.co.jp (8)

  • ゲーム感覚で歩く! 鉄道廃線跡の意外に楽しい歩き方 [鉄道] All About

    ゲーム感覚で歩く! 鉄道廃線跡の意外に楽しい歩き方今や世代・性別を問わず、鉄道を趣味とする人が増えた。「乗り鉄」「撮り鉄」に加え、「もじ鉄」「着鉄」なんていう人もいる。筆者のおすすめは「廃線散歩」。廃止された路線の歴史を調べたり、鉄道の遺構や痕跡がないか探しながら歩いたりと、ゲーム感覚で楽しめる。 一昔前、いや二昔前は男性の、しかもマニアに限られた趣味と思われた鉄道は、今や世代・性別を問わず、趣味とする人がとても増えた。「乗り鉄」「撮り鉄」などの王道的なものに加え、駅の看板の文字が好きな「もじ鉄」、車両の色に合わせて服をコーデする「着鉄(きてつ)」なんていう人たちもいるらしい。 筆者がおすすめしたいのは、廃止された鉄道路線の跡を歩く「廃線散歩」。「なぜ、ここに鉄道が敷かれたのか」「なぜ、廃止になったのか」といった路線や沿線の歴史を調べたり、鉄道の遺構や痕跡がないかを探しながら歩くのだ。ちょ

    ゲーム感覚で歩く! 鉄道廃線跡の意外に楽しい歩き方 [鉄道] All About
    hozho
    hozho 2024/02/19
    “首都圏の鉄道廃線跡の中から、多くの人が楽しく歩けそうな3路線をピックアップし、鉄道廃線めぐりの世界へとご案内したい。”
  • 廃止から20年! 東急東横線の横浜市内廃線区間の「いま」を歩く [鉄道] All About

    廃止から20年! 東急東横線の横浜市内廃線区間の「いま」を歩くかつて東急東横線の横浜側の終点は桜木町駅だった。横浜高速鉄道みなとみらい線との直通運転開始により、横浜駅-桜木町駅間が廃止されたのは、いまから20年前の2004(平成16)年1月31日。同時に東白楽駅-横浜駅間も地下化された。その線路跡は、いまどうなっているのか、歩いてみることにした。 「えっ、もうそんなに経つのか!」と思った。横浜高速鉄道みなとみらい線(横浜駅-元町・中華街駅間)との直通運転開始により、東急東横線の横浜駅-桜木町駅間が廃止になってから、2024年1月末でちょうど20年だという。 筆者は東横線沿線の大学に通い、綱島駅の近くにアパートを借りて住んでいた。もうかれこれ30年近く前の話だが、数々の思い出がある。渋谷での飲み会の帰りに車内で眠り込み、気がついたら電車は桜木町駅に。そのまま再び眠り込んでしまい、渋谷に戻った

    廃止から20年! 東急東横線の横浜市内廃線区間の「いま」を歩く [鉄道] All About
    hozho
    hozho 2024/02/07
    “東急東横線の横浜駅-桜木町駅間が廃止になってから、2024年1月末でちょうど20年だという。”
  • はじめての奈良市観光 おすすめ名所ベスト5 [奈良の観光・旅行] All About

    奈良市観光名所ベスト5とモデルコース 「奈良にはじめて行くので、おすすめの観光名所を教えて欲しい」、「修学旅行で奈良に行くので、どこがおすすめか知りたい」というような奈良初心者向けに、「はじめての奈良市観光 おすすめ名所ベスト5」をご案内します。 今回の記事では、JR奈良駅、近鉄奈良駅から徒歩でまわれる、奈良公園周辺の観光名所にしぼってご案内します。 なお、記事の最後では、ベスト5を含む奈良公園周辺の主な観光名所を効率的に巡るモデルコースを紹介します。 大仏様のいらっしゃる東大寺 奈良観光で、絶対に外せないのが奈良の大仏様を尊とする東大寺。 東大寺を訪れた皆さんが、まず目にするのが大きな南大門です。日最大級の門とされ、門の両脇には、鎌倉時代の大仏師・運慶による阿吽(あうん)の仁王像が安置されています。そのまま境内に進むと、大きな大仏殿がみえてきます。

    はじめての奈良市観光 おすすめ名所ベスト5 [奈良の観光・旅行] All About
    hozho
    hozho 2018/07/14
    “「はじめての奈良市観光 おすすめ名所ベスト5」をご案内します。JR奈良駅、近鉄奈良駅から徒歩でまわれる、奈良公園周辺の観光名所にしぼってご案内。”
  • 「浦賀の渡し」で縁結び!東西叶神社は織姫と彦星? [日帰り旅行] All About

    「浦賀の渡し」で縁結び!東西叶神社は織姫と彦星?神奈川県横須賀市の浦賀エリアにまつられる西叶神社の勾玉(まがたま)を東叶神社のお守り袋に入れて持つと、良縁がかなうといわれています。水の流れをはさんで結ばれる”縁”というのが、まるで七夕の物語のようで、ロマンチックですね。この西浦賀と東浦賀を結ぶのが、地元の人たちの生活の足としても利用され、”ポンポン船”の愛称で親しまれている「浦賀の渡し」という渡し船です。

    「浦賀の渡し」で縁結び!東西叶神社は織姫と彦星? [日帰り旅行] All About
    hozho
    hozho 2018/07/07
    “浦賀は、浦賀湾をはさんで大きく西浦賀と東浦賀に分かれています。西叶(かのう)神社と東叶神社がまつられており、西叶神社の勾玉(まがたま)を東叶神社のお守り袋に入れて持つと、良縁がかなうといわれています。”
  • リニューアル!日比谷花壇大船フラワーセンターの見所 [鎌倉・江ノ島の観光・旅行] All About

    「日比谷花壇大船フラワーセンター」としてリニューアル 施設の老朽化による改修工事・バリアフリー化や植栽エリアの拡張などのため、およそ9ヶ月間休園していた大船フラワーセンターが、2018年4月1日に、「日比谷花壇大船フラワーセンター」としてリニューアルオープンしました。 これまで大船フラワーセンターは、神奈川県の直営施設でしたが、リニューアル後は造園・緑化などが専門の「日比谷アメニス(日比谷花壇グループ)」が指定管理業者として管理を行います。 今回は、新しく園長に就任した榎浩さんに園内を案内していただきながら、リニューアルで大きく変わったポイントやゴールデンウィークに向けての見所などを教えていただきました。 リニューアルで変わったポイントは? 榎さんによると、今回のリニューアルにより、園内の植物に関しては、大きく3つのポイントが変わったそうです。 1つ目のポイントは、大船フラワーセンター

    リニューアル!日比谷花壇大船フラワーセンターの見所 [鎌倉・江ノ島の観光・旅行] All About
    hozho
    hozho 2018/04/28
    “リニューアルオープン後は、休園日を第二・第四月曜日のみに減らし、お得な年間パスポートを導入。さらに苗木の販売コーナーも、今までは入場料を払わなければ入れなかったのを無料で入れるように。”
  • 温泉ソムリエ絶賛!箱根のおすすめ日帰り露天風呂3選 [日帰り旅行] All About

    日帰りで露天風呂が楽しめる温泉施設3選 誰もが知っている神奈川県の温泉地・箱根は、一泊してのんびり楽しむのはもちろん、新宿から箱根湯までは、小田急ロマンスカーでおよそ1時間半という好立地であることから、日帰り旅行の旅先にも最適です。 そこで、今回は温泉ソムリエでもある筆者おすすめの、箱根で日帰り露天風呂が楽しめる3施設を紹介します。 ひとくちに”箱根温泉”といっても、箱根にはたくさんの源泉があります。箱根は、江戸時代には東海道の「箱根関所」付近の温泉地として栄え、湯、塔之沢、堂ヶ島、宮ノ下、底倉、木賀、芦之湯の7つの源泉が「箱根七湯(はこねしちとう)」として知られました。 現在は、さらにその数が増え、「箱根十七湯」または「箱根二十湯」ともいわれています。この違いは、「数え方の切り口の違いによるもので、箱根町としては”十七湯”と紹介することが多い」(箱根町郷土資料館学芸員 高橋さん)そう

    温泉ソムリエ絶賛!箱根のおすすめ日帰り露天風呂3選 [日帰り旅行] All About
    hozho
    hozho 2018/02/28
    “今回は温泉ソムリエでもある筆者おすすめの、箱根で日帰り露天風呂が楽しめる3施設を紹介します。”
  • 鎌倉から逗子へ、披露山公園を目指す海辺ハイキング [鎌倉・江ノ島の観光・旅行] All About

    鎌倉から逗子へ、海辺の景色を楽しむハイキング 休日の鎌倉は人が多く、とくに、鎌倉駅・鶴岡八幡宮周辺の中心市街地や、鎌倉大仏、長谷観音などのある長谷エリアは、いつも混雑気味です。 そこで、のんびり鎌倉の雰囲気を楽しみたい人に紹介したいのが、あまり知られていない魅力的なスポットを巡る、海辺のハイキングコースです。 海に近い鎌倉の材木座エリアのお寺や史跡を巡った後、逗子市に入り、海辺のリゾート「逗子マリーナ」や小坪漁港を歩き、最後は、湘南エリア屈指の絶景が楽しめる披露山(ひろやま)公園を目指します。 今回歩くコースは、下記の逗子市ホームページに掲載されている「披露山コース」を、少しアレンジしたもの。歩く際は、リンク先の地図も参考にしてみてください。 逗子市ハイキングコース 鎌倉駅からバスで出発! 今回の散歩は、鎌倉駅から出発します。東口バスロータリーから、小坪経由新逗子駅行きのバスに乗り、まずは

    鎌倉から逗子へ、披露山公園を目指す海辺ハイキング [鎌倉・江ノ島の観光・旅行] All About
    hozho
    hozho 2018/01/25
    「鎌倉の中心市街地や、長谷エリアは、いつも混雑気味。そこで、のんびり鎌倉の雰囲気を楽しみたい人に紹介したいのが、あまり知られていない魅力的なスポットを巡る、海辺のハイキングコースです。」
  • 江の島イルミネーション『湘南の宝石』の見どころ2018-19 [鎌倉・江ノ島の観光・旅行] All About

    『湘南の宝石』は、江の島の冬を彩る光の祭典 『湘南の宝石』は、今年で19年目を迎える、江の島の冬を彩る光の祭典。関東三大イルミネーションに認定されるなど、冬の湘南エリアを代表するイベントに成長しました。 来場者をイルミネーション会場へと導く【enoshima-光-michi】、メイン会場である「サムエル・コッキング苑」内の7万個のクリスタルビーズを使用した光のアーチ【湘南シャンデリア】、そして、江の島シーキャンドル(展望灯台)のライトアップを中心とする【光の大空間】など、『湘南の宝石』2018-2019の見どころや会場への交通手段、スケジュールなどを案内します。 会場への交通手段は? 『湘南の宝石』の会場となる江の島への交通手段は、小田急江ノ島線、江ノ電、湘南モノレールの3線があります。このうち、江の島へ渡る「江の島 弁天橋」までの距離が最も近いのは、小田急の「片瀬江ノ島」駅です。

    江の島イルミネーション『湘南の宝石』の見どころ2018-19 [鎌倉・江ノ島の観光・旅行] All About
    hozho
    hozho 2017/12/21
    「『湘南の宝石』は、今年で18年目を迎える、江の島の冬を彩る光の祭典。2012年には、関東三大イルミネーションに認定されるなど、冬の湘南エリアを代表するイベントに成長しました。」
  • 1