タグ

hatenaとWebに関するhungchangのブックマーク (210)

  • 「あの人はメンヘルだから」論法と、それを認めない私について - シロクマの屑籠

    インターネット上では、以下のような論法をみかけることがある。 「あの人は精神科に通院しているから」 「あの人はメンヘルだから」 その言わんとしているところは、精神科や心療内科に通院しているから、格別の配慮をすべきだとか、コミュニケーションに注意を払いなさい、といったところだろうか。 こうした「あの人は精神科に通院しているから」「あの人はメンヘルだから」を私が耳にする機会が多いのは、私が精神科医なブロガーだからかもしれない。 しかし私はこの論法が受け入れられない。 だとしたら、精神科や心療内科に通院しているアカウントを見つけたらただそれだけで格別の配慮をし、コミュニケーションに注意を払え、ということだろうか?それでは対等なコミュニケーションなど望むべくもないのではないか? 診察室という場面で、主治医と患者さん、あるいは当直医と患者さんといった治療者-患者関係が規定されている場面ではこの限りで

    「あの人はメンヘルだから」論法と、それを認めない私について - シロクマの屑籠
    hungchang
    hungchang 2015/10/23
    主題は理解できるけど、その条件付けがよくわからない。ネット-リアルと、合理性-属人性は方向軸が違うように思えるが、"ネット・属人"のコミュニケーションを取ることはないということかしら。そうは見えないが。
  • ブログで自分の弱点を晒すのは得策じゃない - Hagex-day info

    燃えろよ、燃えろーよ♪ ブログよ燃えろ~♪ と、マジ・ネタに関わらず、全力で反応するのが正しいネット民であります。オッス! 以前、ブログ上で恋人を募集し、全国1000万人のネットウォッチャーから熱い視線を注がれたブログ「散るろぐ」のチルド氏。 先日「アムウェイで挫折した思い出」というレッツ・ビギン・ポジティブシンキングや! でお馴染みのアムウェイに掘った・掘られたというエントリーをアップ。その後、愛憎の念が入り混じる続きのエントリーがアップされるのかと思いきや、なんと連載中止のお知らせ。なぜ連載が中止したかというと、温泉を愛し、画像の不正利用と戦うブログ「鈴木です。」の中の人から、 アムウェイで挫折した思い出 - 散るろぐ アカウント、飛ばされないようにねww2015/10/17 10:27 と、はてなブックマークのコメント欄で指摘されたため。 散るろぐの人は、「連載の中止とお詫び」の中で

    ブログで自分の弱点を晒すのは得策じゃない - Hagex-day info
    hungchang
    hungchang 2015/10/19
    やだ、インターネットこわい。「ウイークポイントとわかれば、「面白いから、GoogleAdSenseに不正通報しよう」「同IPアドレスから何百とクリックしてみよう」と、積極的に攻撃する、アラを探す、弱点を狙う」
  • マリオメーカー問題や互助会問題について騒いでる人たちは平和だ - 頭の上にミカンをのせる

    マリオメーカー問題や互助会について大真面目に騒いでる人たちについて思ったことを書こうとしたけれど、「言いたいことはわかるけど正直それほど関心がない」という結論しか出なかった。この「私はこの問題についてそれほど関心がない」ということを書くのは難しいので困ったな……と思っていたのだが、そんな時ちょうどいいものがあるぞ、と思い出したので森博嗣の「つぶやきのクリーム」という作品からとあるエッセイを紹介したい。 それが「今コーヒーを飲んだら眠れなくなるという人は平和だ」という短い文章だ。 コーヒーはともかく、「○○すると眠れなくなる」「○○のおかげで眠れない」とう物言いは頻繁に耳にするところだが、その殆どは「寝ている」のである。当に眠れなかったというケースはめったにない。単に寝付きがやや遅い(せいぜい5分か10分程度)というだけのことだ。どうだって良いレベルである。「眠れない」と訴える人は、それほ

    マリオメーカー問題や互助会問題について騒いでる人たちは平和だ - 頭の上にミカンをのせる
    hungchang
    hungchang 2015/10/12
    ランキングやホッテントリには興味がないけど、ランキングやホッテントリに拘る人が少なからずいるという現象にはすごく興味ある。
  • ぼくがKADOKAWA×はてなの小説投稿サイトに一番求めること

    http://kaku-yomu.kadokawa.jp/ 今アイディアとか意見とかいろいろ募集してるみたいなので増田にちょっと書いてみる。 縦書きがどうのとかルビがどうのとかそんな瑣末なUIの差ぶっちゃけどうでもいい。 自分が一番この企画に求めることは「『小説家になろう』とかいう小説投稿サイトを潰す」ということだ。 Web漫画って面白いよね。 ワンパンマンのバトルは熱いし、オナマスも捻くれてて面白い。 非商業物に限定してもバトルラブコメギャグスポ根といろんなジャンルがあって、いろんな作品が評価されてて、 自分がWeb漫画という存在を知った際は当にいろんな作品を読んだ。 勿論画力や作品全体のクオリティに差はあったけれど、普通の商用誌に載ってる作品と遜色ない クオリティの作品が無料で読めるWeb漫画を読めば読むほど好きになっていった。 そして自分はWeb小説という存在を知った。 「Web漫

    ぼくがKADOKAWA×はてなの小説投稿サイトに一番求めること
    hungchang
    hungchang 2015/10/11
    運営側もそれを見込んでジャンル分けをしているんだろうし、ドワンゴでなくはてなでやる理由もそこじゃないかと思ってる。ただ実際のところラノベとミステリー以外に新人作家への需要って無いような気もする。
  • 『マリオメーカー問題なんてないよ - 最終防衛ライン3』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『マリオメーカー問題なんてないよ - 最終防衛ライン3』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2015/10/11
    ブックマークコメントが興味深い。「多くのユーザーがランキングしか見ない、ということを無視している」「この人達は昔から同じ事言ってるし、実際に探せる技術を持ってる」
  • 無料で小説を書ける、読める、伝えられる - カクヨム

    カクヨムをはじめよう 快適な使い心地の執筆ツール、好きな小説や作者をお気に入りして更新を追えるフォロー機能、その他たくさんの機能があります。カクヨムにユーザー登録して、ぜひお試しください。 新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます

    無料で小説を書ける、読める、伝えられる - カクヨム
    hungchang
    hungchang 2015/10/07
    はてなとKADOKAWA、小説投稿サイト共同運営12月開始、と。はてなユーザーの親和性高そう。二次創作が公式に認められるのは強いな。
  • いま、僕が「インターネット」について語っておきたいこと - いつか電池がきれるまで

    fujipon.hatenablog.com d.hatena.ne.jp id:p_shirokumaさんへ このエントリは、ものすごく個人的な手紙でもあり、だからこそ、ある種の「一般論」みたいなものにもなっているのではないかと思います。 上記のp_shirokumaさんのエントリを読みながら考えたことについて、けっこう率直に書いてみます。 僕自身が、「はてなダイアリー」の黎明期に体験してきたこと、実際に何度かブログを休止したり閉鎖したりしたことの大きな理由は、僕自身にあるのは間違いありません。 「ナイーブ」であるとか「ネットの世界を甘くみている」というのは、僕自身の特性でもあり、地味な人生をおくってきた人間が、ネットのなかのごくごく狭いステージでも、「自分で好きなことを書いて、話を訊いてもらえる場所」を持ってしまったことによる舞い上がりがあったというのも事実です。 でもね、僕にとっての

    いま、僕が「インターネット」について語っておきたいこと - いつか電池がきれるまで
    hungchang
    hungchang 2015/10/05
    一般論として、行動様式の近い人が集まってきたんだから、群れるつもりなくても結果的に群れて見えても仕方ない。ただ、他の人なら殴られているだろうに何故か支持されている発言が村の重鎮には見られるのもたしか。
  • 「強さ」や「用心」がなければ「自由なネット」は成立しない - シロクマの屑籠

    はてな村で、ようやく自由になれたと思ったら、周りには誰もいなくなっていた。 - いつか電池がきれるまで id:fujiponさんへ。 リンク先、拝読しました。私は、fujiponさんは「はてな村」の古参とおぼしき複数のアカウントに嫌悪感を持っていらっしゃると推察しています。だから、リンク先の仰りようはある程度納得できますし、実際、fujiponさんのはてなダイアリーに否定的なブックマークコメントが大挙し、はてなスターが飛び交っていたことも記憶しています。 私自身、fujiponさんのはてなダイアリー記事に「これはナイーブだ」「ネット娑婆世界に対する甘い識見だ」的なコメントをつけたことがあるので、ひょっとしたら、fujiponさんに「グルになったはてな村の連中のひとり」という印象を与えていたかもしれません。 でも、実際に「グルになったはてな村の連中」はどれぐらいいたのでしょうか? 私も、日常

    「強さ」や「用心」がなければ「自由なネット」は成立しない - シロクマの屑籠
    hungchang
    hungchang 2015/10/04
    個人行動が外からは団体行動に見える問題。意見衝突は見ていて面白いけど、勧善懲悪は面白くないんだよな。はてなにおける「善」を知れば(あるいは染まれば)勧善懲悪型炎上は容易に避けられるので生きやすくはなる。
  • ネットの力というかベルギーの力では? - 脳髄にアイスピック

    今日は皆大好きドラえもんの誕生日ということでドラえもんの話をしていこうと思うのですが、去年公開されて先日もテレビで放映された映画『STAND BY ME ドラえもん』、皆さん知ってましたか!? 実はあれのポスターをデザインしてたのって、今話題の佐野研二郎さんだったんですよ! というわけで今日は佐野さんの話をします(超自然な導入)。 僕は幼稚園に通っていた頃、先生の「みんなの好きなものは何かな?」って質問に「調子乗ってた奴がネットで大炎上してるやつ!」って答えるぐらいインターネットの炎上沙汰が大好きで、人生の絶頂を迎え我が世の春を満喫している人がちょっとしたやらかしで大炎上して奈落の底に落ちていく様子なんか見ると、福漫画特有の異常に歯の数が多い老人みたいな笑いを浮かべてしまうわけです(参考画像)。 ちなみに二番目に好きなのがピーターラビットで、三番目に好きなのが六花亭のバターサンドです。

    ネットの力というかベルギーの力では? - 脳髄にアイスピック
    hungchang
    hungchang 2015/09/04
    楽しそうで何より。
  • 私は、弾劾のプロセスとネットの性質に戦慄したんですよ - シロクマの屑籠

    ネットの暗い情念が“世論”と接続してしまう怖さ - シロクマの屑籠 昨日の記事にいろんなコメントがはてなブックマークやtwitterで集まっているので、補足……というより、大事なことだと思うのでもう一度書きます。 断っておきますが、今回の佐野氏の件はグダグダ&問題だらけにみえ、すでにエンブレム使用中止が決まった今だからあえてインターネット上に書くと、「こんな庶民感覚からズレて、胡散臭いデザインなど消えてしまえ」と私個人は思っていました。佐野氏の迎えた顛末は自業自得な部分を多く含み、結果として、大会運営者の姿勢にも疑義を突きつけるものになったとは思っています。この個人的感想は以下を説明する前振りとしてここに書きましたが、件が騒動になっている間、オンライン上に吐露しないよう意識していました。 私はエンブレム中止や佐野氏自身に戦慄したのではなく、弾劾のプロセスとインターネットというメディアの特

    私は、弾劾のプロセスとネットの性質に戦慄したんですよ - シロクマの屑籠
    hungchang
    hungchang 2015/09/03
    ううむ、たしか我々は誰かにコントロールされない自由闊達な情報交換を求めていたはずなのに、いったい何が違ったんだろう。「簡単に増幅して、繋がりあってしまう」ことが良くなかったのかしら。
  • ネットの暗い情念が“世論”と接続してしまう怖さ - シロクマの屑籠

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212001000.html 佐野研二郎さんがデザインしたオリンピックのエンブレムが、使用中止になった。デザインにどういった問題があったのかは、私は素人なのでよく知らないし興味もない。ただ、件がネット上で巨大炎上を遂げ、延焼に延焼を重ねてエンブレムの使用中止にまで追い詰められた事態は気になった。 「叩けば埃が舞い上がる」「次から次へと燃料がくべられる」――件は“ネット炎上芸”としては満点をつけたい連鎖反応を呈していた。そういった連鎖反応に際しては、新国立競技場の揉め事以上に“ネット世論”のほの暗いパワーが炸裂していたと思う。 デザイン業界の連中が迂闊なのが、今回の件ではネトウヨが大いに関与している点を甘く見てるところだ。暇な匿名ネトウヨの一致団結・糞義憤っぷりを相手にしたら、背負うものがある実

    ネットの暗い情念が“世論”と接続してしまう怖さ - シロクマの屑籠
    hungchang
    hungchang 2015/09/03
    不確かな「ネット世論」なるものが国家事業をも左右するようになり、誰もコントロールできなくなってしまった、と。
  • 写真を見せたいなら文章も書こう - K Diary

    anond.hatelabo.jp 今となっては僕のこのブログは写真だけの記事が大半を占めているけれども、そういうブログの中ではわりかし見ていただいている方だと思うし、写真だけの記事に対してブクマもホッテントリ入りはしないまでもちょくちょく付けてもらっていると思う。何故かというと、これは自分で言うのもなんだけれど固定客が付いているからだと思う。はてなブログの読者登録だったり、feedlyとかで。ありがたいことだと思う。ただ、この固定客というのは写真だけの記事で付いてきたわけでは無くて、文章の記事がホッテントリ入りとかしているので徐々に増えてきた。僕は写真を撮るのも好きだけれど、文章も書くのもやっぱり好きだ。はてなのブログコミュニティというのは結局のところやっぱり文章がメインで文章書かないと人はやってこない。僕の写真を見てくれている人というのは、僕が書いた文章がきっかけになった人たちばかりだ

    写真を見せたいなら文章も書こう - K Diary
    hungchang
    hungchang 2015/08/27
    写真を見せたいなら、ということで言えば完全に同意なんだけど、写真を人となりで見られたくはないという気持ちもわからなくはない。
  • はてなブログカスタマイズ支援をココナラでワンコイン販売します - 太陽がまぶしかったから

    ココナラで名義上のレンタル仮名氏はじめました ココナラを利用してワンコイン(500円)ではてなブログカスタマイズについてのご相談や設置代行のご依頼をできるようにしました。名義上のレンタル仮名氏です。 ココナラとは知識やスキルを安価に売り買いができるオンラインマーケットです。以下のような特徴があるため、オンライン上でちょっとした仕事のやりとりをするのに向いています。 ワンコイン……低価格設定OK 安心・安全……サイトが売上や入金を管理 匿名可……やりとりは1対1の非公開 リアルで拘束されるが難しい状況にあるひとでも、このような形の副業はしやすいのではないでしょうか。ライトなクラウドソーシングという感じですね。 自分のスキルをオンライン上で安価に売買する文化 はてなブログカスタマイズに関する個別質問や設置代行などはお断りする方針だったのですが、最近は初心者のかたによる設置が増えてきており、そこ

    はてなブログカスタマイズ支援をココナラでワンコイン販売します - 太陽がまぶしかったから
    hungchang
    hungchang 2015/08/26
    そうか、ブログのデザイン変更程度ならわざわざ出向かなくてもできるのか。/ プラグインは設置するけど、デザイン修正は助言までか。まあ500円だしなあ。
  • ミニマリズム関係なく「ミニマリスト」が胡散臭い理由 - あのにますトライバル

    ブコメで「優しい」と言われましたが優しいだけじゃ世の中やっていけないのでちょっと優しくない虚無透ですこんにちはこんばんは。久々の形式でちょっと書いていきます。何度も言いますが「ミニマリズム」の否定ではありませんあしからず。単なるお行儀の問題です。 6months.wpblog.jp オーケーオーケー、わかったわかった、言いたいことはわかったよ。「何で批判されているのか」が全然わかってないってことがよーくわかったよ。前回は具体例で説明しちゃったからわかりにくかったかもしれないから、もう一回きちんと書いていくよ。 「名乗り」の時点で定義が決まる 『ミニマリスト』という言葉も、同じような価値観を持つ人たちの総称ということでいいんじゃないかな。だめ? 別にそれがファッション感覚でも、節約の延長でもいいと思うんだ。それでも共通の価値観として『自分にとって当に必要なものを大切にしたい』という思いがあ

    ミニマリズム関係なく「ミニマリスト」が胡散臭い理由 - あのにますトライバル
    hungchang
    hungchang 2015/07/25
    そう見られてしまうという話で、だからすべきでないという話ではないはず。/ だから俺は「私は○○」という前置きで語ることを極力避けてきたし、一方で自称フェミニストをすべて引き受けたfont-daさんすげえと思った。
  • 的確な批判であっても受け入れる必要は全くないので、初心者ブロガーは炎上ライフを満喫しよう - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-07-19 的確な批判であっても受け入れる必要は全くないので、初心者ブロガーは炎上ライフを満喫しよう スポンサードリンク 批判を受け入れなくても幸せに生きていける 烏滸がましい輩がネットには大層多くて、酷い人になれば、「強烈な言葉を浴びせて反省を促すんだ‼」とくだを巻く。  典型的な勘違いくん一号である。  人の思考に影響を及ぼすなんて、実生活でも難しい。  それなのに、こんな見ず知らずの人間が集まるネット世界でどうにかしようなんて都合が良いにも程がある。  たとえば付き合っている彼女の癖を直すのだって一苦労だし、愛を誓ったはずの夫婦でも分かり合えない事はなんぼでも見つかる。  顔を突き合わせても不可能な場合が多いのに、どうして見ず知らずの相手を説得出来るなんて思う人がいるのだろう。  しなびた花に数滴の水を垂らす程度じゃ蘇らせる事は出来ないように、たかがネットの文章で人の生き方

    的確な批判であっても受け入れる必要は全くないので、初心者ブロガーは炎上ライフを満喫しよう - ピピピピピがブログを書きますよ。
  • 「引用を連絡しないとお前がブログ書いた時間が無駄になるよ」などと脅すミニマリスト - 今日も得る物なしZ

    それがお前らのやり方なんだな、よくわかった - 今日も得る物なしZ 連絡遅れて申し訳ございません。 西沢朋と申します。 記事引用させて頂きましたことのご連絡でございます。 http://kechikechi.com/minimalist/criticism-minimalist/ ご確認のほどよろしくお願いいたします。 コメ欄勝手に使ってすいません。 引用なんか別に連絡しなくていいのに、と思いながら記事見てたけど引用というかリンクが貼ってあるだけだった。 勝手に引用されるのははてなの仕様だからしょうがないのにね、と思いつつはてブ見てひっくり返った。 nownoatosaki ここはみてくれるのでしょうか?記事に対してコメントしてます。誠実さを求めるなら、記事を引用したことをご連絡ください。ブログを書いた時間が無駄にならないことを祈ります。 は???????????????????????

    「引用を連絡しないとお前がブログ書いた時間が無駄になるよ」などと脅すミニマリスト - 今日も得る物なしZ
    hungchang
    hungchang 2015/07/18
    「平行線になって何が悪い、俺は全部の記事を感情先行で書いてるんだからそんなの知るか」そんなの知るかっていうのはかなり大事な考え方な気がする。
  • わかりやすい文章・伝わりやすい文章、何が大切? - ぐるりみち。

    「わかりやすい文章を書きたい!」 仕事にせよ趣味にせよ、日常的に「文章」を書いていて、このように考えたことのある人は少なくないのではないかしら。 自分の主張は当然のこと、客観的なものも含めてあらゆる「情報」を他者へと伝えるためには、何よりもまず「わかりやすさ」が必要になってくる。そこで、「わかりやすい文章の書き方」と銘打ったやウェブ上の記事を読みあさる。そうすることで自分の文章力も向上するのだと、そう信じて。 しかし、「わかりやすさ」とは何を指すのだろう。 パッと思い浮かぶのは、やたらと難解な表現を使わないこと、テーマを絞り順接的かつ論理的に文章を構成すること──などなど。 でもそのように考えると、義務教育課程で「国語」を学んでいれば、誰でも “わかりやすい文章” を書けるのではないか、とも思ってしまう。 主語や述語をはじめとした文章構成。一般的な慣用句の知識。たとえ大学で論文を執筆した

    わかりやすい文章・伝わりやすい文章、何が大切? - ぐるりみち。
  • ブログ記事のコピーと右クリック禁止でパクリ転載防止する方法

    右クリック禁止とコピー禁止のCSSを紹介します。これでブログの記事をパクられた。画像を勝手に利用された、というのが多少防げる。頑張って書いた記事や画像がパクられたくないって人は参考までにどうぞ。抜け道は多いので当に多少レベル CSSでテキストのマウスドラッグでの選択とコピー禁止 CSSのエリアに以下内容を記述することで、テキスト選択とマウスのドラッグを禁止してコピーを防止することが出来ます。 body{ user-select:none; -moz-user-select:none; -webkit-user-select:none; -webkit-user-drag:none; -khtml-user-select:none; -khtml-user-drag:none; } これはFirefoxとsafariとGoogleChromeで有効で、あの憎きIEには通用しないので別の対処

    ブログ記事のコピーと右クリック禁止でパクリ転載防止する方法
    hungchang
    hungchang 2015/06/28
    どうやら右クリック禁止されてもモバイルからなら関係ないということと、はてブ公式アプリからだとブコメ非公開はお気に入りユーザーであっても見られないことがわかった。/ PCブラウザもソースを表示で余裕だった。
  • 1はてぶ5円! はてなブックマークをつける簡単なお仕事 - Hagex-day info

    クラウドワークスを徘徊していたら、「お金を払うので、この記事をブックマークしてください」という、はてなの規約をガン無視した案件を発見しました。URLはこちら↓ ・10秒で終了!はてなブックマークをして下さい!(クラウドワークス)(Googleのキャッシュ)(ミラー) 下記サイトのURLにアクセスし、あなたのアカウントで「はてなブックマーク」をして下さい。 対象URL: http://s-card.jp/post-720/ 詳しい作業手順は下記URLを参考にして下さい。 http://threeword.jp/hatebu/ 単価は1件5円! ブックマークを押して欲しい! と募集してるページはこちら ・学生・社会人に人気!リクルートカードの秘密に迫る!(ミラー) ・上記ページのブックマーク 以下のユーザーがブックマークしているけど、5円をもらうためにやったのかな? nijikawa246(ミ

    1はてぶ5円! はてなブックマークをつける簡単なお仕事 - Hagex-day info
    hungchang
    hungchang 2015/06/03
    1000円で200ブクマ付けられるのは格安だなあ。アカウント取得から1年以上100ブクマ以上の実績を条件に設ければアルゴリズムで弾かれることはなさそう。単価を1桁以上上げても費用対効果は十分かと。
  • 某巨大掲示板にしてもそのアフィサイトにしても、あるいははてなにしても..

    某巨大掲示板にしてもそのアフィサイトにしても、あるいははてなにしても、昔は楽しく読めた。共感もした。感心もした。 けどここ最近、投稿される内容に距離を感じるようになってきた。 誰かの言葉の一部を切り取ってあげつらって、論理じみたものをふりかざし、見当違いなことを喚き散らすような記事。 一面的な正義を振りかざし、意見の合わない他者にはひどく攻撃的なレス。 その文章が何を伝えたいか、全体的に読み取ることはしないんだろうか。 なぜこうも得意気な罵倒ばかりが目につくのだろう。 なぜ相手の状況をもっと理解しよう、考えようとはしないんだろうか。 なんかこう、若い。鼻息ばかりが荒い感じのレスが目について。 コメントにも意識の隔たりを感じるようになって。 ああ、そうか。私は年を取ったんだ、と。自覚するに至った。 管理職側の投稿記事につくブクマコメントの多くは、上司のお前のやり方が悪いとって掛かるようなも

    某巨大掲示板にしてもそのアフィサイトにしても、あるいははてなにしても..