タグ

2021年1月6日のブックマーク (55件)

  • 沖縄戦、32軍司令部に「特殊軍属」 留守名簿に記載 本土の女性ら動員、識者「慰安婦」と指摘 - 琉球新報デジタル

    軍が芸者などを土から沖縄に連れてきて設置した「偕行社」にいたとみられる女性らが、沖縄戦を指揮した第32軍司令部の「特殊軍属」として動員されていたことが分かった。32軍が1944年末から45年初めにかけて作成した「第32軍司令部(球第1616部隊)留守名簿」に記されているのを、沖縄大学地域研究所特別研究員の沖富貴子さん(70)=八重瀬町=が見つけた。この「特殊軍属」について、別の沖縄戦識者は「慰安婦」「慰安所」と同じ意味とみている。 関東学院大の林博史教授(現代史)は「軍や外務省の公文書では、いわゆる『慰安婦』を『特殊婦女』『特種婦女』『特殊慰安婦』『特種慰安婦』と呼ぶ例がいくつもある。『特殊軍属』は慰安婦のことを指していると考えて間違いないだろう」と指摘した。 「第62師団会報綴(つづり)」(1944年12月21日)によると、偕行社は「将校や高等文官の親睦を図り、戦力を高揚する」こ

    沖縄戦、32軍司令部に「特殊軍属」 留守名簿に記載 本土の女性ら動員、識者「慰安婦」と指摘 - 琉球新報デジタル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    “沖縄戦、32軍司令部に「特殊軍属」 留守名簿に記載 本土の女性ら動員、識者「慰安婦」と指摘”
  • 安彦良和が「マイ・バック・ページズ」で理解した己の物書きの姿勢と道筋 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

    『機動戦士ガンダム』『クラッシャージョウ』ほか数多くのアニメ作品に関わり、現在は漫画家として活躍されている安彦良和さんのキャリア史をまとめた書籍「安彦良和 マイ・バック・ページズ」が太田出版より発売された。 氏の信頼を得たライター・石井誠さんによってまとめられた500ページ越えの大著は、多岐に渡った安彦ワークスの裏側に迫る貴重な内容を楽しむことができる。 全2回となるインタビュー記事の前半は、安彦さんと石井さん両氏に企画の立ち上げ、そして取材時のエピソードを伺った。 安彦 俺に話を聞いてもしょうがないよ。これは石井さんので、こっちはただ訊かれてエーウー唸ってただけだからさ。 ――唸っただけで500ページの厚いになるわけがないじゃないですか(一同笑)。まず今回の企画は、石井さんから出たものだそうですね。 安彦 えっ、そうなの! 初めて聞いたな。 石井 僕の持ち込み企画なんですよ。3年ほ

    安彦良和が「マイ・バック・ページズ」で理解した己の物書きの姿勢と道筋 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
  • NHK「おもひでぽろぽろ」実写ドラマ化。1月9日放送

    NHK「おもひでぽろぽろ」実写ドラマ化。1月9日放送
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    “NHK「おもひでぽろぽろ」実写ドラマ化。1月9日放送”
  • 【速報】緊急事態宣言の期限は「来月7日」 政府があす発表へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    政府は、7日に東京など首都圏の1都3県に出す予定の緊急事態宣言について、その期限を来月7日までの1か月とする方針を固めました。7日、専門家などでつくる諮問委員会にはかり、正式発表となる見通しです。(06日17:31)

    【速報】緊急事態宣言の期限は「来月7日」 政府があす発表へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    根拠となる数値も状態も示さず期限ありきはダメだよ。尾身会長、そんな話してないし分科会の会見の意味をまるっと無視してます。言っちゃぁ悪いが科学への冒涜。
  • 大阪府 新型コロナ 過去最多 560人感染確認 府内計3万2012人 | NHKニュース

    大阪府は6日、府内で新たに560人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 大阪府内で1日に確認された感染者の数が、500人を超えたのは初めてで過去最多です。 これで、府内で感染が確認された人は3万2012人となりました。

    大阪府 新型コロナ 過去最多 560人感染確認 府内計3万2012人 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    足踏みはあったが、結局増加した。 大阪も緊急事態宣言要請したほうが良い。君子豹変す。も大事だよ。知事。首都圏、および愛知、大阪はしないとね。
  • Doug@宮古島🐕 on Twitter: "(絶対に許さない👊) 1. 内地から弊社(宮古島)にアルバイトに来てくれている若い(20代前半)女性スタッフが宮古島の久貝地区で交通事故に遭った。彼女が広い県道沿いの歩道を自転車で走っていた時に横の農地の側道からいきなり出てきた車と衝突。彼女は大転倒。(続)"

    (絶対に許さない👊) 1. 内地から弊社(宮古島)にアルバイトに来てくれている若い(20代前半)女性スタッフが宮古島の久貝地区で交通事故に遭った。彼女が広い県道沿いの歩道を自転車で走っていた時に横の農地の側道からいきなり出てきた車と衝突。彼女は大転倒。(続)

    Doug@宮古島🐕 on Twitter: "(絶対に許さない👊) 1. 内地から弊社(宮古島)にアルバイトに来てくれている若い(20代前半)女性スタッフが宮古島の久貝地区で交通事故に遭った。彼女が広い県道沿いの歩道を自転車で走っていた時に横の農地の側道からいきなり出てきた車と衝突。彼女は大転倒。(続)"
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    こういう経営者は良き。若いからと舐めてかかる保険会社もそうだし、ひき逃げもそうだし、キチンと出るとこでないと社会正義が保てない。もちろん自転車側に過失ゼロではなくても。
  • 国会での事前報告「首相が出席、説明を」 野党が求める:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    国会での事前報告「首相が出席、説明を」 野党が求める:朝日新聞デジタル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    キチンと国民の前にも代議士の前にも出れない首相は本当に国を代表できるのだろうか。語る言葉、語る場所、語る頻度。どれも大事にして欲しい。国民が大変なのだから。
  • 「日本政府は中国と同じことを頼む」 ニューヨーク・タイムズ前支局長が内実を暴露 | 毎日新聞

    2020年が終わり、新たな年を迎えた。年明け早々から緊急事態宣言などで政治の役割が問われる中で、メディアは政権の監視役となりえているか。中国や日の取材経験が長い米紙ニューヨーク・タイムズの前東京支局長で、新著「吠(ほ)えない犬」(双葉社)で日政府とメディアの関係を詳しく書いたマーティン・ファクラーさんにじっくり話を聞いた。【金志尚/統合デジタル取材センター】 「アメとムチ」 ――「吠えない犬」というタイトルにどんな思いを込めましたか。 ◆来メディアは権力者の監視役、つまり「ウオッチドッグ」(番犬)にならなければいけません。おかしなことがあれば吠え、市民に伝えるのです。しかし実際はどうでしょうか。私にはむしろ、権力にすり寄る「ポチ」に見えました。安倍晋三政権は自らに好意的なメディアには単独インタビューの機会を積極的に与える一方、批判的なメディアにはあまり与えませんでした。こうした「アメ

    「日本政府は中国と同じことを頼む」 ニューヨーク・タイムズ前支局長が内実を暴露 | 毎日新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    記者クラブなどを批判してる。その体質を改善しなくちゃなのはほとんどの大手メディア。国民の希求に答えてないんだから記者クラブは解体したほうが良いよ。
  • 「桜を見る会」懇親会 安倍前首相事務所 “明細書などはない” | 桜を見る会 | NHKニュース

    「桜を見る会」の前日夜の懇親会をめぐる問題で、安倍前総理大臣の事務所は、懇親会を開催したホテルが発行した明細書などは事務所にはないと野党側に書面で回答しました。 「桜を見る会」の前日夜に開催された懇親会をめぐる問題で、立憲民主党など野党側は、これまでの安倍前総理大臣の説明だけでは費用補填(ほてん)の事実関係が十分に確認できないとして、先月、安倍氏の事務所に対しホテルが発行した明細書の公表などを申し入れました。 立憲民主党の黒岩国会対策委員長代理と共産党の田村政策委員長は、5日付けで、安倍氏の事務所から書面で回答があったことを明らかにしました。 回答では、「ホテルが発行した明細書などは事務所にはない。以前も国会で指摘を受けてホテル側に確認したところ、公表を予定しておらず、再発行もしないと確認している」などとしています。 野党側は「総理大臣経験者の元秘書が略式起訴されるという社会的影響が大きな

    「桜を見る会」懇親会 安倍前首相事務所 “明細書などはない” | 桜を見る会 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    捜査に協力した際に裏取りしてると思いますが。そして、もうバレちゃって秘書も起訴されたんだから、ホテルからコピーを取り寄せれば良いだけなのに何がまずいのか。いい加減キレイに終われば良いのに。
  • 【1都3県】6つの項目で見る 「ステージ4」指標超えは | NHKニュース

    緊急事態宣言の対象となる1都3県について、政府の分科会は5日夜、感染状況を示す4つのステージのうち、最も深刻な「ステージ4」相当の対策が必要になっていると指摘しました。 そのうえで、 ▽宣言の期間中に感染状況をなるべく早く「ステージ3」相当にまで下げ、 ▽宣言が解除されたとしても、感染が急増している段階ではないとされる「ステージ2」相当以下になるまで、必要な対策を続けるべきだとしています。 では、1都3県は今、どのような状況にあるのか。 具体的な6つの項目ごとに見ていきます。 まず病床のひっ迫具合です。 厚生労働省によりますと、先月29日の時点で最大確保できる病床の使用率が、 ▽東京都で61.4%、 ▽埼玉県で55.9%と、 いずれもステージ4の指標とされる「50%」を超えました。 東京都は、重症患者の最大確保病床でも、使用率が75.8%とステージ4の指標となる50%を上回っています。 一

    【1都3県】6つの項目で見る 「ステージ4」指標超えは | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    ステージ3になっても医療崩壊を避けなければ意味がない。かなり頑張らないと難しそう。
  • 語られない「コロナ嗅覚異常」本当のおそろしさ

    新型コロナウイルス感染症の典型的な症状の1つに嗅覚の低下がある。これが最初の症状となる患者もいれば、唯一の症状となる患者もいる。そうした患者では、あたかもスイッチがパチンと切り替わったようにいきなり嗅覚が消え、多くの場合は味覚も失われる。 たいていの患者は通常、数週間以内に回復し、嗅覚と味覚を取り戻す。が、嗅覚と味覚が失われたままとなる患者も一部には存在する。これらの感覚がいつ戻るのか、そもそも戻るのかどうかは医師にもわからない。 新型コロナが持続的な嗅覚消失を引き起こす仕組みや治療法はほとんどわかっていない。しかし感染者は世界中で増えているため、専門家の中には、パンデミックで永遠に嗅覚や味覚を失う人が大量に出てくることを危惧する声がある。 当の恐ろしさが理解されていない においは味と欲の双方と密接につながっており、嗅覚が失われるとたいていは事の楽しみも奪われる。しかも、嗅覚が突然消

    語られない「コロナ嗅覚異常」本当のおそろしさ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    一生味も嗅覚も戻らない可能性もあるという。コレは本当に怖い。まだ原因もわからないしね。かからないに越したことない。
  • 緊急事態宣言発令へ 飲食店は、受験は、解除はどうする? 公衆衛生の専門家に聞いた

    一方で、発令するからにはある程度、市民の合意が必要です。みんなが「出さなくちゃまずいだろ」と思うまで出せないという政治の都合もあるのでしょう。 しかし、医療に負担の大きい重症者数のピークは、感染者数のピークの2週間後に来るわけです。まだ、首都圏では感染者数のピークに達していません。年末年始の対策の度合いにもよりますが、まだ、重症者は増えるという想定があります。 今さら言っても仕方ないですが、もっと早く打たなかったこと、打てなかったことは、今後の教訓にしなければいけません。 ーー報道各社は今週中に発令されると報じています。菅首相の年頭会見では、緊急事態宣言の範囲は「限定的に集中的に」と言っています。「飲の場面など急所を抑えることが必要」と分科会もずっと言ってきましたが、制限を限定するのは感染対策として適切ですか? 必要なことは接触機会を減らすことです。つまり、人と人とが会う機会を減らすとい

    緊急事態宣言発令へ 飲食店は、受験は、解除はどうする? 公衆衛生の専門家に聞いた
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    “必要なことは接触機会を減らすことです。つまり、人と人とが会う機会を減らすということです。そして、「急所」は対面でしゃべる機会を減らすこと” 難しいが、がんばっていきましょう。外出を控えよう(東京在住
  • 年末に懇親会参加の署長 新型コロナ感染 同席の課長も 警視庁 | NHKニュース

    警視庁の60歳の署長が、新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。署長は、12月下旬に都内の飲店で行われた十数人の懇親会に参加していたということで、警視庁が詳しいいきさつなどを調査しています。 新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、警視庁尾久警察署の60歳の署長です。 警視庁によりますと、署長は1月1日に37度4分の熱が出たことなどからPCR検査を受けたところ、5日陽性と判明したということです。 署長は12月28日、都内の飲店で署員や地元の交通安全協会のメンバー、合わせて十数人で行われた懇親会に参加していて、同席した交通課長も1月3日、感染が確認されたほか、別の署員1人も熱が出てPCR検査の結果を待っている状態だということです。 警視庁では、感染拡大を受けて5人以上の会を控えるよう指示していましたが、署長は懇親会のあと、2次会にも参加していたということです。 署長は現在、

    年末に懇親会参加の署長 新型コロナ感染 同席の課長も 警視庁 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    公務員であってもやはり意識が至らない人はいるんだな、という印象。感染はお気の毒だが、公務員じゃなくてもみんなで気をつけよう。会食をやめるか、一人か家族のみで。
  • 音楽ライブエンタテインメント業界4団体、政府に「緊急事態宣言に対する要望」を提出 - amass

    音楽出版社協会(MPA)、一般社団法人日音楽事業者協会(JAME)、一般社団法人日音楽制作者連盟(FMPJ)、一般社団法人コンサートプロモーターズ協会(ACPC)の音楽ライブエンタテインメント業界4団体は、西村康稔経済再生担当大臣に「緊急事態宣言に対する要望」を提出しています ■「緊急事態宣言に対する要望」 新型コロナウイルスの感染が日国内において拡がり始めた当初から、政府のイベント自粛方針を受け、音楽ライブ・コンサートは、その規模の大小を問わず、他の業種に先がけて自粛を行って参りました。早期に業界が自主的な対応を行ったことは、感染拡大防止の一助となったことと自負しているところであります。 昨年5月25日に緊急事態宣言が解除されて以降、当該4団体会員社によって全国で無観客公演250公演、有観客公演約7,100公演(総動員数約230万人)が開催され、各公演におきましては施設管理者、

    音楽ライブエンタテインメント業界4団体、政府に「緊急事態宣言に対する要望」を提出 - amass
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    “音楽ライブエンタテインメント業界4団体、政府に「緊急事態宣言に対する要望」を提出”
  • 「飲食店だけに対策をやるのか、答えはNoです」 新型コロナ分科会、尾身会長が緊急事態宣言について要望したこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「飲食店だけに対策をやるのか、答えはNoです」 新型コロナ分科会、尾身会長が緊急事態宣言について要望したこと
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    西浦氏(8割おじさん)の話と尾身会長の話は期せずして!?一致していた。政府内で存分に対応を求めてもらって「本当に短期で終わるように」様々な策を求めたい。もちろん解除の数字も決定してね。
  • ジョージア州 上院選開票速報

    出典:エジソン・リサーチ・ナショナル・エレクション・プール デザイン・開発:Chris Canipe、Ally J. Levine、照井裕子 | REUTERS GRAPHICS

    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    本当に接戦。大統領や近くの変な妨害!?がなければこんなことにならなかったか。最後の最後までわからないが。。。
  • 議員会食、夜8時まで4人以下想定 医師会から疑問視も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    議員会食、夜8時まで4人以下想定 医師会から疑問視も:朝日新聞デジタル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    会食しない。出来るだけ様々な人との接触を避けるのが肝要。それこそテレビ会議でやってください。今は模範になってください。
  • Not Found

    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    “ 【独自】ウーバー配達員がマンションの廊下で放火し逮捕 東京・新宿” 何でそうなったのか分からない。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    テドロスが中国の操り人形と言われていたが、そこまでではなかった。しかし何故中国はそこまで調査を拒否するのか。そこは謎である。発生源調査は大事なのだ。
  • 「明治」アルバイトの採用面接で体重やウエスト聞き行政指導 | NHKニュース

    大手品メーカー「明治」の大阪・高槻市にある工場が、アルバイトの採用面接の際、応募者の体重やウエスト、病歴などを確認していたことがわかり、ハローワークは法律に触れるおそれがあるとして行政指導しました。 ハローワークや明治によりますと大阪・高槻市にある「大阪工場」で、10年ほど前からアルバイトの採用面接の際、会場で応募者に「面接票」を渡して体重やウエストなどを記入させていたほか、6年前からは病歴も記入させていたということです。 職業安定法では、採用に直接関係のない個人情報の収集を禁止していて、ハローワーク茨木は「採用の際に必要な質問ではなく不適切で、職業安定法に抵触するおそれがある」として先月、工場に対して口頭で行政指導しました。 明治は「体重などの質問は作業着のサイズを確認するためで、病歴はアレルギーがある人が原因物質に触れないようにする目的で質問した。採用が決まる前に聞くべきではなく、応

    「明治」アルバイトの採用面接で体重やウエスト聞き行政指導 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    こういうことは行政指導だけでなく、一定期間人材採用を停止させることができれば本当に懲りると思うが。やるところは手を変えしなをかえヤル。だからこそ。人材採用停止の行政命令をカジュアルに出して
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    当然そうなるだろう。正確性が上がることに期待。
  • アップル、直営店の営業時間を短縮 | APPLE LINKAGE

    Apple Japan合同会社が、直営店の営業時間を短縮すると案内しています。 日国内のApple Storeは当面の間、これまでより1時間早い午後8時に閉店します。

    アップル、直営店の営業時間を短縮 | APPLE LINKAGE
  • 上念 司 on Twitter: "虎ノ門ニュース、ニュース女子等、本日付ですべて降板となりました。DHCサイドからの要望です。電話等含む「ご意見」が理由だそうです。現時点でお伝えできる内容は以上です。 尚、今後も私は極左、極右等偏った思想や、ポピュリズム、差別主義には迎合しない姿勢を貫き通します。"

    虎ノ門ニュース、ニュース女子等、日付ですべて降板となりました。DHCサイドからの要望です。電話等含む「ご意見」が理由だそうです。現時点でお伝えできる内容は以上です。 尚、今後も私は極左、極右等偏った思想や、ポピュリズム、差別主義には迎合しない姿勢を貫き通します。

    上念 司 on Twitter: "虎ノ門ニュース、ニュース女子等、本日付ですべて降板となりました。DHCサイドからの要望です。電話等含む「ご意見」が理由だそうです。現時点でお伝えできる内容は以上です。 尚、今後も私は極左、極右等偏った思想や、ポピュリズム、差別主義には迎合しない姿勢を貫き通します。"
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    ここまで海外の選挙で仲間割れできるのか理解に苦しむ。しかしコレらの謎番組が異論を一切認めないのも頭が痛くなる。
  • 新成人 全国最多の横浜市 予定どおり成人式開催を決定 | NHKニュース

    各地で成人式をめぐる対応が分かれるなか、全国の市区町村で最も新成人の数が多い横浜市は、予定どおり今月11日に式典を開催することを決めました。市では、参加者に式典前後の会の自粛を呼びかけています。 全国の市区町村で最も多いおよそ3万7000人の新成人が誕生する横浜市では、7日、緊急事態宣言が出される方針となったことを受けて、成人式の対応を検討した結果、予定どおり開催することを決めました。 具体的には、会場を2つに分け、合わせて8回式典を行うことにしていて、それぞれの回の参加者は収容人数の50%以下の2000人から4000人程度を見込んでいます。 市では、国と1都3県の合意事項に基づいた神奈川県の要件を満たすことから開催できると判断したということです。 コロナ禍での成人式をめぐって、横浜市は去年、いったんオンライン形式で行うと発表しましたが、反対意見が多く寄せられたため、一転して式典の開催を

    新成人 全国最多の横浜市 予定どおり成人式開催を決定 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    “新成人 全国最多の横浜市 予定どおり成人式開催を決定” もちろん馬鹿げている。 半年後でも、一年後でも良いからやったら。 今でなくて良いのでは?首都圏は。
  • 子どもと新型コロナ 知っておきたい大事なポイント(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナの流行に伴い、子どもの新型コロナの感染事例が増加しています。 子どもを持つ親として知っておくべき、「子どもと新型コロナ」の大事なポイントをまとめました。 子どもは大人と比べると新型コロナ感染者が少ない日国内の年齢別の新型コロナ感染者数(厚生労働省. 令和2年11月18日18時時点) 厚生労働省の発表している年齢別の感染者数では、20代が最も多く、10代未満、次いで10代が最も少なくなっています。 20代と比べると、10歳未満の感染者数は10分の1未満です。 これは、小児の国内での人口が少ないから、というわけではありません。 日国内の年齢別の新型コロナ感染者数(厚生労働省. 令和2年11月18日18時時点)と日の年齢別人口との比較 図は折れ線が国内の年齢ごとの人口、棒グラフが年齢ごとの感染者数を表しています。 こうして見ると、10歳未満、10代は人口分布と比べても明らかに感染

    子どもと新型コロナ 知っておきたい大事なポイント(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    “子どもと新型コロナ 知っておきたい大事なポイント” エビデンスは大事。それでも場所場所によってリスクは親が考えなくちゃだろうね。
  • 菅首相 7日の緊急事態宣言に向け 詰めの調整急ぐよう指示 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策で、政府は7日に首都圏の1都3県を対象に緊急事態宣言を出すことを決定します。菅総理大臣は、西村経済再生担当大臣と田村厚生労働大臣に対し、宣言のもとで講じる措置について詰めの調整を急ぐよう指示しました。 首都圏の1都3県を対象とする緊急事態宣言をめぐって、政府は7日に具体的な措置の内容などについて感染症の専門家などでつくる「諮問委員会」に意見を求め、国会に報告したうえで対策部を開いて宣言を決定することにしています。 これを前に、菅総理大臣は6日午前、総理大臣官邸で西村経済再生担当大臣、田村厚生労働大臣とおよそ1時間面会しました。 そして、緊急事態宣言のもとで講じる措置の検討状況などについて報告を受けました。 このあと、西村大臣は「菅総理大臣からは『しっかりと、詰めを急ぐように』との指示があった」と述べました。 今回の緊急事態宣言に合わせて政府は、飲の場での感染リスク

    菅首相 7日の緊急事態宣言に向け 詰めの調整急ぐよう指示 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    当たり前だが解除の基準は明確に示して欲しい。そして社会不安を避けるため補償のスキームを明確に。
  • 緊急宣言、東京五輪の開催判断に影響せず 加藤官房長官:時事ドットコム

    緊急宣言、東京五輪の開催判断に影響せず 加藤官房長官 2021年01月06日13時11分 記者会見する加藤勝信官房長官=5日午後、首相官邸 加藤勝信官房長官は6日の記者会見で、新型コロナウイルスの緊急事態宣言発令は、夏の東京五輪・パラリンピックの開催判断に影響しないとの認識を示した。加藤氏は東京大会を開く方針に変わりはないことを強調した上で、宣言について「現下の(首都圏)1都3県を中心とした新規感染者の発生状況を踏まえて判断している」と説明。ただ、開催の在り方に関しては「国内外の感染状況の影響も受ける」と指摘した。 政治 菅内閣 緊急事態宣言 「桜を見る会」問題

    緊急宣言、東京五輪の開催判断に影響せず 加藤官房長官:時事ドットコム
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    ではなんで新型コロナで一年延期したんですか?日本の感染者が過去最高になり、欧米も酷い中で、これを影響しないのなら延期そのものも論理的におかしかったはずです。 恥を知りなさい。
  • 緊急事態宣言、7日に国会報告 与党、首相の出席認めず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    緊急事態宣言、7日に国会報告 与党、首相の出席認めず:朝日新聞デジタル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    えっと、国民にお願いし、その代議員である国会に出てこないで。。。何の総理なの?
  • 東京都で新たに1591人の感染確認 重症者も113人で最多(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    関係者によると、きょう都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1591人だった。先月31日の1337人を上回って過去最多を更新した。一方、重症の患者もきのうの111人を上回り113人で過去最多となった。(ANNニュース) 【映像】二階氏、緊急宣言「後からは誰でも何とでも言える」

    東京都で新たに1591人の感染確認 重症者も113人で最多(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    飲食店とか生ぬるいこと言ってないで、リモートワークや外出しない要請をもっと強くしなきゃダメだと思います。あと補償金ね。もう一刻も猶予がなさそう。2週間後をどう迎えられるか。
  • ささきりょう on Twitter: "※同じ人の発言です 昨年5月「当初思ったよりも大きな脅威ではありませんでしたと宣言すべき」 本年1月「第1波、第2波が収まってから、(国は)ほとんど医療体制の拡充を頑張ってきていない」 三浦瑠麗、コロナに対する医療体制の甘さを指… https://t.co/OAApHgscqM"

    ※同じ人の発言です 昨年5月「当初思ったよりも大きな脅威ではありませんでしたと宣言すべき」 年1月「第1波、第2波が収まってから、(国は)ほとんど医療体制の拡充を頑張ってきていない」 三浦瑠麗、コロナに対する医療体制の甘さを指… https://t.co/OAApHgscqM

    ささきりょう on Twitter: "※同じ人の発言です 昨年5月「当初思ったよりも大きな脅威ではありませんでしたと宣言すべき」 本年1月「第1波、第2波が収まってから、(国は)ほとんど医療体制の拡充を頑張ってきていない」 三浦瑠麗、コロナに対する医療体制の甘さを指… https://t.co/OAApHgscqM"
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    一貫性がないのは見識で仕方ないとしても、この人も「謝ったら死ぬ病」の人なんだとは思う。あと想像力がない。
  • 東京都 新型コロナ 1591人の感染確認 過去最多に | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    東京都は、6日これまでで最も多い1591人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、都の基準で集計したきょう時点の重症の患者は113人で過去最多、重症患者を含めた入院中の人も3090人で過去最多になりました。さらに、都は、感染が確認された8人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、6日都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて1591人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 これまでで最も多かった12月31日の1337人を250人あまり上回って過去最多となりました。 1500人を超えるのは初めてです。 さらに、5日の1278人に続いて初めて2日連続で1000人を超えました。 このほか、感染確認の7日間の平均も初めて1000人を超えて1071.9人となり、感染の急速な拡大が続いています。 きょうの1591人の年代別では、 ▼

    東京都 新型コロナ 1591人の感染確認 過去最多に | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    ものすごい数だ。。。 4名の知事は対策しただけマシだ。政府に比べれば。危機感がなさすぎる政府こわい。しかし宣言後もキツくしないと減らないね。伸び幅ハンパないので明日や来週の数字がこわい。
  • 書評・感想記事の書き方について - 基本読書

    なんとなく、一度僕の書評・感想記事の書き方についてまとめておこうかと思った。先日下記のようなブログに関する記事を寄稿したところ、幾人かがこれに触発されてブログを書いてくれたようで、個人的に嬉しかったから、というのが大きい。 blog.hatenablog.com 書評(でも感想でもなんでもいいんだが)の書き方の正解を教えるとかそういうわけではなく、単純に僕がどうやって記事を書いているのか、書くときに何を考えているのか、ということの簡単なまとめである。人によって感想ブログといっても書き方は全然違うはずで、書き方の違いを見比べてみるのもおもしろいんじゃないか。 手順 当たり前だが一度通読する。その時点でブログに書くかどうかを検討して(書かないことも多い。あまりおもしろくないな、と思ったり、おもしろいと思ってもタイミングを逃すこともあるし、書きづらくてスルーしてしまうこともある)、載せる、となっ

    書評・感想記事の書き方について - 基本読書
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    非常に良いロジカルかつ「そこそこエモい」ポイント抑えが上手い方だと思う。下手な人は内容要約が雑だ。下手するとほとんど説明しちゃう。それがなくて読みたくなるのが「いとエモい」
  • 【大塚英志氏書評】もはや日本の文学は周回遅れになった

    書評】『パチンコ 上・下』/ミン・ジン・リー・著/池田真紀子・訳/文藝春秋/各2400円+税 【評者】大塚英志(まんが原作者) 今年ならミン・ジン・リー『パチンコ』でもいいし、去年ならポン・ジュノの映画『パラサイト』、少し前ならゾンビアニメ『ソウル・ステーションパンデミック』と、韓国小説や映像に触れる度に思うのは、韓国にはまだ描くべきものが歴然としてある、ということだ。 個人のミニマムな世界では描き得ない歴史やあるいは「格差」などという妙に社会学的な言い方に収めないで「階級」を、ゾンビアニメを以てさえ毅然と描く姿を見る時、「文学」や「映画」を社会が必要としているようでひどく懐かしい。 それは中国SFにも言える。しかもそれら東アジアの表現は怯むことなく、一周先の資主義と結びつき、世界化している。『パラサイト』だけの話でなく、文革を描くSF『三体』が平然とNetflixと結びつく。そのこ

    【大塚英志氏書評】もはや日本の文学は周回遅れになった
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    他国にすぐれたものがあるのは否定しないが、他国で評価される文学。最近の日本文学で言うと女性の作家が評価されるのは欧米先進国からの視点であることはもっと知って良い。自文化によって必要かをより問いたい。
  • 『キラメイジャー』『仮面ライダーW』塚田英明Pが語る、脚本家を目指す人へ「自分の書いたものが映像化される喜び味わってほしい」

    インタビュー 『キラメイジャー』『仮面ライダーW』塚田英明Pが語る、脚家を目指す人へ「自分の書いたものが映像化される喜び味わってほしい」 数々の映像作品を世に送り出し2021年で創立70周年を迎える東映が、未来を担うクリエイターを見出すべく、3年ぶりとなる「芸術職研修契約者」採用を実施する。「脚家職」の募集となり、契約者は3年間の契約期間中、東映のテレビ企画制作部に在籍。そこでテレビドラマ・映画・配信作品など、映像製作の最前線で実際の職務を経験しながら、実地に研修を受ける機会を得る。 塚田英明(つかだ・ひであき)。1971年生まれ。1994年に東映入社。チーフプロデューサーとして2004年『特捜戦隊デカレンジャー』、2005年『魔法戦隊マジレンジャー』、2007年『獣拳戦隊ゲキレンジャー』、2009年『仮面ライダーW』、2011年『仮面ライダーフォーゼ』、2020年『魔進戦隊キラメイジ

    『キラメイジャー』『仮面ライダーW』塚田英明Pが語る、脚本家を目指す人へ「自分の書いたものが映像化される喜び味わってほしい」
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    “『キラメイジャー』『仮面ライダーW』塚田英明Pが語る、脚本家を目指す人へ「自分の書いたものが映像化される喜び味わってほしい」”
  • 陰謀論ハンドブック

    なぜ陰謀論は人気があるのか? 人々が陰謀論を信じ、共有するためには、いくつかの要因が考えられます。 無力感 無力感や弱さを感じている人は、陰謀論を支持したり広めたりする可能性が高くなります。これは、オンライン・フォーラムで見られるように、人々が知覚する脅威レベルが陰謀論の提案に強くリンクしています。 脅威への対処 陰謀論は、人々が陰謀者に責任を集中させることで、脅迫的な出来事に対処することを可能にします。人々は、「大きな」出来事(例えば、ダイアナ妃の死)には、通常の原因(飲酒運転)を受け入れることが難しいと感じます。陰謀論は、ダイアナ妃暗殺にMI5が関与する陰謀のように、「大きな」出来事には大きな原因があるという必要性を満たします。 ありそうもない出来事を説明する 同じ理由で、人は可能性の低い出来事に対して、陰謀論的な説明を提案する傾向があります。陰謀論は、人が不確実性に対処するための対処

    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    “陰謀論ハンドブック”
  • Samsung DUO PlusというUSBメモリを買って慌てた話

    安くてそこそこの USB メモリを買おうといろいろ見てたんですが、キャップがついてて Type-C で A への変換コネクタもいっしょになっているという一見便利そうなモノがあったので買ってみました。 Type-C で裏表のない性格だそうです。USB 3.1 ですが Gen.1 なので 5Gbps ですね。 このまま Type-C があるスマートフォンに接続すると USB メモリとして認識されるので写真のバックアップとか簡便にできます。 USB A への変換コネクタがお尻についているので Type-C がない PC でも使えます。 ガチャーン!なおキャップはお尻にくっつかないのでなくさないように気をつけましょう。 そして、ストレージを買ったらベンチマーク!メーカーサイトでは 128GB 版はシーケンシャルリード 300MB/s と謳われています。 参考までに書き込み速度については触れられてお

    Samsung DUO PlusというUSBメモリを買って慌てた話
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    CからAの変換は本当は規格上やっちゃいけないやつなんだけど、そう言う製品であれば良いのかな?それにしてもややこしい使い方や。裏表のあるメモリ(性格的に)
  • 【Hothotレビュー】 ハイエンドChromebookは何もかもが軽快! 「HP Chromebook x360 13c」レビュー

    【Hothotレビュー】 ハイエンドChromebookは何もかもが軽快! 「HP Chromebook x360 13c」レビュー
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    特別な体験が出来るわけではないChromeBook(確かに管理は簡単)に高いお金を出せるかと言うと。。。うちのはCore m3だけど十分だと思っちゃうからなぁ。
  • 知事主導も…「大阪コロナ追跡システム」低調 注意喚起メール7カ月で6件 | 毎日新聞

    大阪コロナ追跡システムのQRコードを店先に掲示している居酒屋=大阪市中央区で2020年12月24日、上野宏人撮影(画像の一部を加工しています) 新型コロナウイルスの感染拡大を抑え込む対策として、大阪府の吉村洋文知事の主導で運用が始まった「大阪コロナ追跡システム」が機能していない。利用した飲店などでQRコードを使って登録すれば、感染者が出た場合に注意喚起のメールが届く仕組みだが、2020年5月末の導入以降、メール通知は7カ月間で6件のみ。低調な背景に仕組み上の課題が浮かんでいる。 システムは主に、訪れた飲店やイベント会場など各施設で府から発行されたQRコードをスマートフォンで読み込み、自身のメールアドレスを登録する。訪問先で感染者が確認された場合、同じ日に立ち寄った登録者らに注意を促すメールを送る仕組みだ。 吉村知事は大阪に緊急事態宣言が発令されていた5月12日に独自のシステム導入を表明

    知事主導も…「大阪コロナ追跡システム」低調 注意喚起メール7カ月で6件 | 毎日新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    やった感だけあって実効性がなければそれは失政だよ。別に反省してくれれば良いが、それすらなさそうな維新。
  • 国税庁、M1 Macでの確定申告書類提出に注意喚起

    国税庁が、確定申告の書類作成に関し、「Apple社のM1チップ搭載端末をご使用の方へ」と題した情報を公開している。AppleのM1搭載Macでは、ICカードリーダライターの種類によってはマイナンバーカード等の電子証明書による電子署名等が正常に動作しないことを確認しているという。 同庁では、電子証明書が利用できない場合は「ID・パスワード方式でのe-Tax提出」または「申告書等を印刷して書面提出」することを推奨。 印刷して書面提出する場合にも、プリンタの機種によっては、M1 Macに対応していないことがある。この場合には確定申告書等作成コーナーで作成したPDFデータを取り出して、コンビニエンスストアのマルチコピー機で印刷することを提案している。 関連記事 国税庁、年末調整控除申告書作成アプリをiPhoneMac向けに公開 国税庁がApp Storeで公開するアプリは2つ目。 M1 Mac

    国税庁、M1 Macでの確定申告書類提出に注意喚起
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    そこら辺のバカ安Windowsにでもやらせときゃいいんだよ。一万二万で買えるんだから。
  • 元Appleエンジニアが語る〜M1 Mac開発は10年前から始まった - iPhone Mania

    初のAppleシリコン「M1」を搭載したMac製品の性能は高く評価され、売れ行きも好調と見られています。このAppleシリコンの基盤であるARMアーキテクチャにAppleがいつ頃から取り組み始めたのか、そしてM1 Macの性能がなぜ優れているのかについて、Appleの元エンジニアがツイートしています。 AppleはISA設計のためにARMと提携した 元Appleのカーネルエンジニアであるシャック・ロン氏がTwitterで、M1チップについて語っています。 会話のきっかけとなったのは「M1が高性能なのはARMとはまったく無関係だ。優れているのはキャッシュだ」という投稿です。ロン氏はこの投稿に異論を唱えるとともに、その理由を説明しています。 「この前提は間違っている。ARM64はAppleの命令セットアーキテクチャ(ISA)であり、Appleのマイクロアーキテクチャプランを実現するものだ。Ap

    元Appleエンジニアが語る〜M1 Mac開発は10年前から始まった - iPhone Mania
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    プロセッサの発展を見ていてもAppleは他と異なり一コア当たりの処理能力と命令を増やし続けた。結果的にAシリーズはARMの中でも異形の大規模コア型になった。それは10年前からの予定通り。ヘテロジニアスコアも。
  • 2019年にTVアニメ制作が大幅減少、理由を考える|数土 直志(すど・ただし)

    [2019年、TVアニメ制作が前年比大幅減]2020年11月に日動画協会が刊行した「アニメ産業レポート2020」によると、19年のTVアニメの制作数は18年に較べて大幅に減少しました。 19年の制作タイトル数は314、前年の350より36減少です。15年の361、16年352から3年連続の減少でもあります。 TVアニメシリーズは各話1分程度や30分枠まで長さは様々で、必ずしもタイトル数から制作現場の稼働は分かりません。そこで日動画協会は、制作分数でも動向を発表しています。こちらは19年が10万7006分の制作、18年の13万347分と較べて18%もの減少、さらに過去7年で最も低い水準です。 これは2019年のアニメ業界動向で見逃されがちな事実です。なぜなら昨年の「アニメ産業レポート」のサプライズは、アニメ産業市場の前年比15%増、過去最高の大幅更新だからです。アニメ制作会社

    2019年にTVアニメ制作が大幅減少、理由を考える|数土 直志(すど・ただし)
  • 福岡県管理のコロナ陽性者情報 氏名・住所など数千人分が流出|TBS NEWS

    福岡県が管理する新型コロナ患者の住所や名前などの個人情報が、少なくとも数千人分、1か月あまりにわたってインターネットに公開されていたことが分かりました。 公開されていたのは、福岡県が作成した複数の内部文書です。この中には流行が始まった去年から今月初旬までの間に新型コロナの検査で陽性だった少なくとも数千人の名前や年齢、住所、それに詳しい症状などの個人情報が含まれています。 去年11月末に福岡県外に住む関係のない男性の元に内部文書が送られてきたことをきっかけに、患者の情報がネット上で公開されていることが分かりました。 男性は福岡県に連絡し、セキュリティ対策をとるよう求めたものの、6日まで1か月あまりの間、第三者がアクセスできる状況が続きました。 「11月30日からきょうまで、ずっとほったらかしになっているって、いくらなんでもおかしいし、アドレスを知っていれば誰でもアクセスできる状態になっている

    福岡県管理のコロナ陽性者情報 氏名・住所など数千人分が流出|TBS NEWS
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    こう言う単純なミスを指摘後1ヶ月も放置する行政に処分がくだらないから、プライバシーをあずける気にならないと言うモンだよ。
  • トランプ氏、ペンス氏を威圧 米大統領選結果の「拒否」要求:時事ドットコム

    トランプ氏、ペンス氏を威圧 米大統領選結果の「拒否」要求 2021年01月06日12時27分 トランプ米大統領(左)とペンス副大統領=2020年4月、ワシントン(AFP時事) 【ワシントン時事】米大統領選の結果を正式に承認する6日の連邦議会の上下両院合同会議をめぐり、トランプ大統領は5日、会議の進行役を務めるペンス副大統領に対し、バイデン次期大統領の勝利を受け入れないよう威圧した。ペンス氏はトランプ氏への忠誠を取るか、憲法上の義務を尊重するかで厳しい立場に追い込まれている。 トランプ氏の妨害を非難 米財界170社、公式集計前に トランプ氏はツイッターに「副大統領は不正に選ばれた選挙人を拒否する権利がある」と投稿した。6日の合同会議は、大統領選を受けて行われた選挙人投票の各州ごとの結果を上下両院議員が承認し、勝者を正式に確定する場。ペンス氏は会議を取り仕切り、バイデン氏が次期大統領に決まった

    トランプ氏、ペンス氏を威圧 米大統領選結果の「拒否」要求:時事ドットコム
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    陰謀論者の(形式だというのにコレで逆転がありうる)と言う最後の拠り所であるが(他に戒厳令もあるか)流石に無理だと思う。無理をひっくり返せば内戦になってしまうだろう。
  • クラスター分類は自由自在?: 分科会 (第12, 19回) 資料にみる数値操作 - remcat: 研究資料集

    要旨 「飲店でのクラスターが多い」という議論の論拠となっている新型コロナウイルス感染症対策分科会第19回会議 (12月23日) 資料のグラフが不審であり、数値が操作されている疑いがある。第12回会議 (10月23日) の資料と比較した結果、クラスター分類の恣意的な変更によって「飲店」クラスター数を増やし、他のカテゴリーのクラスター数を減らしたものであると推測できる。 目次 緊急事態宣言に向けた分科会の提言 「飲店」クラスターの状況分析 (12/23) 10月当時のデータ どこがちがうのか 議論 緊急事態宣言に向けた分科会の提言 1月5日、新型コロナウイルス感染症対策分科会は第20回会議を持ち回りで開き、「緊急事態宣言についての提言」を取りまとめた。 https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/yusikisyakaigi.html#3 から入手できる。「

    クラスター分類は自由自在?: 分科会 (第12, 19回) 資料にみる数値操作 - remcat: 研究資料集
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    飲食店だけじゃなく、職場もそのほかでも。ただ感染経路不明も多いのでクラスターだけに着目すると見誤る。がそれにしても恣意的に思える。
  • 緊急事態宣言解除にはステージ4脱却 6指標を総合判断 - 日本経済新聞

    政府は新型コロナウイルスの感染拡大に対応する緊急事態宣言を7日に決定する。東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県が対象で期間は1カ月程度を想定する。住民や事業者の活動に一定の制約を求めるため、政府は解除の基準を事前に示す方針だ。専門家による分科会が定めた4段階の感染状況で最も深刻な「ステージ4」からの脱却を条件にする。新規感染者数などが減らなければ期間を延長することになる。 政府は7日、感染症の専

    緊急事態宣言解除にはステージ4脱却 6指標を総合判断 - 日本経済新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    尾身会長は出来ればステージ2。さまざまな数値から医療崩壊状態でなくなるまで。と言及していたので政府内とかなりのやり合いがあると思われる。
  • 神奈川県、手術の1カ月延期を要請 コロナ対応の病院に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    神奈川県、手術の1カ月延期を要請 コロナ対応の病院に:朝日新聞デジタル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    これどういう医学的根拠に基づくんだろうか。さらに一カ月で出来るようになる根拠は?これにより重症化してしまったケースは自治体が保障するのか。色々と謎が多い。ただでさえ手術待ちは多いのにね。
  • コロナ感染後 自宅で体調急変などして死亡 全国で122人 警察庁 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染したあと、自宅で体調が急に悪化するなどして亡くなった人が全国で少なくとも122人に上ることがわかりました。特に、先月以降容体が急変するケースが相次いでいて、専門家は「症状に応じてすみやかに病院で治療を受けられる体制作りが必要だ」と指摘しています。 全国の警察は、医療機関以外で亡くなった人などについて、詳しい死因を調べるため検視や解剖を行っています。 警察庁によりますと、新型コロナウイルスに感染したあと自宅で体調が急に悪化するなどして亡くなった人が、わかっているだけでこれまでに122人に上ることがわかりました。 特に、先月は56人と急増し、このうち50人は自宅や宿泊施設で療養するなどしていて死亡したということです。 また、体調が悪くても医療機関を受診するまでに時間がかかり亡くなった後に感染が判明するケースもあるということです。 日感染症学会の理事長で、東邦大学の舘田

    コロナ感染後 自宅で体調急変などして死亡 全国で122人 警察庁 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    つまるところ医療の見立てが立てれずに死んだCOVID-19 感染者が少なくとも122人。医療崩壊の一面とも言えるな。もちろん見立て出来ない場所も含めて。
  • なぜ、私たちは夢を見るのか? 脳をどのように保護するかについての新しい理論

    TIMEより。🤔 By デイヴィッド・イーグルマン, ドン・ヴォーン 彼が2歳のとき、ベンは左目が見えなくなりました。母親は彼を医者に連れて行ったところ、すぐに両目に網膜癌があることが分かりました。化学療法と放射線療法が失敗した後、外科医は両目を取り除きました。ベンは、視力は永遠に失われました。 しかし、彼は7歳になるまでに、周囲の世界を読み解く技術を考案しました。口でカチカチと音を鳴らし、その音の反響に耳を傾けるのです。この方法でベンは、開いているドア、人、駐車中の車、ゴミ箱などの位置を特定することができました。彼はエコーロケーティングを行っていました。周囲の物体に自分の音波を反射させ、その反射をキャッチして周囲の環境のメンタルモデルを構築していました。 エコーロケーションというと、人間にはあり得ない偉業のように聞こえるかも知れませんが、何千人もの視覚障害者が、ベンがしたように、このス

  • 誰もが当事者として考えるべきであるという問題提議 『ルポ 「命の選別」誰が弱者を切り捨てるのか?』 - HONZ

    命の選別。重く響く言葉である。そして、その現実は暗くて深い。『ルポ「命の選別」 誰が弱者を切り捨てるのか?』では、「優生社会」のさまざまな問題点が明らかにされていく。 優生思想など過去の遺物と思われるかもしれないが、それは間違えている。国家が強制したトップダウンの優生学ではなく、リベラル優生学とも呼ばれる、個人が望むボトムアップの新しい優生学が横行し始めているからだ。 その要因は大きく2つある。ひとつは生命科学の大きな進歩。もうひとつは、ゆがんだ社会観とでも呼ぶべきものから生み出される誤った考え方。 前者には、出生前診断(特に妊婦の血液検査で簡単に染色体異常がわかる新型出生前診断)、受精後の早い段階で胚の遺伝子異常を調べる着床前診断、そして、2020年のノーベル化学賞を受賞したゲノム編集技術の3つがある。 このような先端技術を用いて、先天的な異常のある子供を「淘汰」できるようになっている。

    誰もが当事者として考えるべきであるという問題提議 『ルポ 「命の選別」誰が弱者を切り捨てるのか?』 - HONZ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    反出生主義、の前に生命全般にある不寛容の独特さがこの国にあるのではないかという疑問。しかし過去において子どもというものの命の価値は低かった(生存率も)という疑念。生命はどこから?という根源
  • 26年を経て明かされる、NHK朝ドラ『春よ、来い』主演交代劇の真相(高堀 冬彦) @gendai_biz

    NHK制作統括との思い出 朝ドラことNHK連続テレビ小説の制作統括(総責任者)経験者とゆっくり話をする機会があった。筆者が放送記者クラブに所属していたころからの長い付き合いの人だ。 話題は現在放送中の『おちょやん』(月~土曜、午前8時)にもおよんだ。昨年11月30日の初回が7作ぶりに視聴率が20%を割り、その後も足踏みが続き、昨年の段階では大台に届かなかったことについてである(視聴率は全て「世帯視聴率」でビデオリサーチ調べ、関東地区)。 スタートダッシュに失敗した理由について制作統括経験者は、新型コロナ禍のために十分なPRが出来なかったことや放送開始時期が約2カ月遅れてしまったことなどが影響したのではないかと指摘した。同感だった。 半面、ドラマの仕上がりは出色であると繰り返した。これも同意見だった。主人公・竹井千代役の杉咲花(23)は誰の目にも好演している。ストーリーはテンポが際立って良く

    26年を経て明かされる、NHK朝ドラ『春よ、来い』主演交代劇の真相(高堀 冬彦) @gendai_biz
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    当時、橋田壽賀子先生は「飼い犬に手を噛まれた」と述べたそうなので真実は闇の中だと思いますが。安田さんが語らない限り。
  • すいと on Twitter: "医師免許持ってる大学院生はとっくの昔から医療現場に動員されてて、それも「学生だから」と月に14万とかで大学病院で働いててなかなか実験する時間とれないの、世間は知ってるのかな 引用ツイート https://t.co/13O2ul2YFc"

    医師免許持ってる大学院生はとっくの昔から医療現場に動員されてて、それも「学生だから」と月に14万とかで大学病院で働いててなかなか実験する時間とれないの、世間は知ってるのかな 引用ツイート https://t.co/13O2ul2YFc

    すいと on Twitter: "医師免許持ってる大学院生はとっくの昔から医療現場に動員されてて、それも「学生だから」と月に14万とかで大学病院で働いててなかなか実験する時間とれないの、世間は知ってるのかな 引用ツイート https://t.co/13O2ul2YFc"
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    コレはダメな慣習だし、医者になれる人限られるよなぁ、案件。実験系のドクターも然り。
  • 電気水道代を払えなくなるほど市井紗耶香にハマっていたころと、犯した罪の話|久保内信行

    順調に数か月noteをサボっているうちに、人間社会の速度は速いもので、note炎上したり、note炎上したり、またnote炎上したりしておりましたな。さらにgoogleさんの検索エンジンのコアアップデートによる大幅なアクセス減……。なんかわかんないけどnoteさん頑張れ。 気が付いたら新年を迎えてしまい、コロナの緊急事態宣言も二回目が出るとかでないとか、不穏な出だしです。このnoteも、元旦に更新して心機一転「今年は更新します!」と宣言するつもりのまま三が日も過ぎ、一度も行動することなく三日坊主を達成し、すでに暗雲が立ち込めております。 さてさて今日もなんだかいろんな時事ニュースや編集・ライティングの闇をあーだこーだ書こうかなーと書き始めたものの、以前Twitterでもっといモーヲタ時代の話を書いてほしいといわれていたことを思い出したので、自分の想い出話をしてみようと思う。Twitt

    電気水道代を払えなくなるほど市井紗耶香にハマっていたころと、犯した罪の話|久保内信行
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    若気の至りだったはずが身を持ちくざさずにそのままこじらせたのは素晴らしい才能だと思う「元カノが幸せになっていることを祈る。(褒めてる)
  • 1都3県に速やかに緊急事態宣言を 政府分科会が提言まとめる | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策にあたる政府の分科会は、これまでとは感染の様相が異なってきており「首都圏の感染状況が沈静化しなければ全国的に急速に感染がまん延するおそれがある」として、首都圏の1都3県を対象にした緊急事態宣言を速やかに出すべきだとする提言をまとめました。 宣言が出された場合には飲店への営業時間短縮のさらなる前倒しの要請など、感染リスクが高い場面を避ける対策を取るとともに、不要不急の外出自粛やテレワークを徹底して出勤する人の7割削減を進めるべきだなどとしています。 緊急事態宣言を出す方針が決まるのを前に、政府の分科会は5日、持ち回りで会合を開き、提言をまとめました。 提言では、現在の感染状況について「大都市圏だけでなく地方でも広がりやすい状況になっていて、クラスターも多様化するなど、これまでとは様相が異なってきた」と分析し、「首都圏の感染状況が沈静化しなければ全国的に急速に感染がまん

    1都3県に速やかに緊急事態宣言を 政府分科会が提言まとめる | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    今、レベル4なのめ最低でも医療圧迫がなくなる。望むべくは二桁感染者数のレベル2が望ましいと会長はハッキリ言っていたので。そこまでは緊急事態宣言は解除できません!あとは政治家!
  • 総務省、「スマホ乗り換え相談所」を設置へ 専門相談員がプランの提案や移行手続きをサポート

    総務省が、各社の料金プランを比較し、乗り換え手続きをサポートする「スマホ乗り換え相談所」(仮称)を試験的に設置する方針を明らかにした。2021年度予算に事業費として1億4000万円を計上し、近く事業者を公募する。総務省は利用者のニーズに合った会社や料金プランを提案し、乗り換えを後押ししたい考え。 複数の会社の保険プランを扱う「保険ショップ」のような役割を想定。高齢者を主なターゲット層として、相談者がこれまで利用していたキャリアでのデータ容量の利用実績や要望を相談員がヒアリング。適切な会社や料金プランを提案するとしている。 参入事業者の増加でネット上の料金プランに関する情報は増える一方、移行手続きの煩雑さなどから乗り換えを断念するユーザーが多くいることを問題視。希望者には店舗内の端末で、契約の移行手続き完了までサポートすることを検討しているという。 大手キャリアショップで、店舗を運営する販売

    総務省、「スマホ乗り換え相談所」を設置へ 専門相談員がプランの提案や移行手続きをサポート
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    民業圧迫というか何か、地デジヘルプだっけ?あんなのと同じ匂いがするので公共の福祉として1Mbpsずっとの国民皆モバイルでもやりはったら(嫌味です)
  • 「公取委は本気だ」 コンビニ、成長モデル転換へ 岐路に立つコンビニ(1) - 日本経済新聞

    9月1日午前11時、東京・霞が関に立ち並ぶ省庁のビルの一室に、セブン―イレブン・ジャパン社長の永松文彦らコンビニエンスストア各社の幹部8人が呼び出された。待っていたのは公正取引委員会の幹部たちだ。「あなた方コンビニ部の自発的な運営の改善に期待します」。11月までに運営の見直しを求められた永松らの表情が一斉にこわばった。公取委は翌2日、コンビニの運営実態をまとめた調査内容を発表した。1年間を

    「公取委は本気だ」 コンビニ、成長モデル転換へ 岐路に立つコンビニ(1) - 日本経済新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    あくどい商売をFCとして展開してたので、これは悪徳商法ということなんでしょ?天下の小売りが気づかない訳がないと思いますが。流石に。捕まらなきゃいい的な倫理観ですね。