タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (29)

  • 9000円と16万円「炊飯器」を徹底的に比べてみた

    電気炊飯器は数千円から15万円以上まで、価格帯が幅広い。ご飯の代わりにパンやパスタべる人もいるだろうが、それでも「ご飯を美味しくべたい」という日人は多く、10万円以上の高級炊飯器も売れ続けている。 そこで、安い炊飯器と高い炊飯器に価格差ほどの味の違いがあるのか、べ比べをしてみた。今回試したのは、アイリスオーヤマのマイコン式RC-MDA50(8980円)と、象印マホービンの圧力IH式 炎舞炊きNW-FC型(15万9500円)である。価格差はなんと17倍以上だ。同じ5.5合炊きでもこれだけの差がある理由を探った。 マイコンタイプは安く、IHは高い 炊飯器には主にマイコン式とIH式の2種類がある。今回ご紹介するアイリスオーヤマのRC-MDA50(以下、アイリスオーヤマ)はマイコン式であり、象印マホービンのNW-FC型(以下、象印はIH式である。 マイコン式炊飯器は、底部にあるヒーターで

    9000円と16万円「炊飯器」を徹底的に比べてみた
    ikurii
    ikurii 2024/08/04
    2000円の土鍋で炊いて即冷凍、食べる時に電子レンジ。久しくこの状態で、炊飯器で炊いた味を忘れてるので比較できないが、不満はない。
  • マイナポイント「使われすぎ」、セブン銀行の悲鳴

    国のマイナンバーカード普及促進策「マイナポイント」。マイナンバーカードを取得した人に、各種キャッシュレス決済で利用できるポイントを付与する事業だ。 2020年から第1弾、2022年から第2弾が行われ、事業が終了した2023年9月までに計7556万人の利用者が、マイナポイントを申請した。1兆円規模の国家予算が投じられたこの事業は決済事業者にとっても、会員獲得や決済利用の好機となった。 ところが、この大盤振る舞いの政策には落とし穴があった。ポイントが「使われすぎた」ために、一部の事業者が想定外の損失に直面しているのだ。 年間利益が吹き飛んだ 「12億円ほどのマイナスを計上した」。2月9日、セブン銀行が行った今2023年4~12月期決算説明会で、清水健執行役員(現常務執行役員)はこう話した。震源地は、セブン銀行の子会社でクレジットカードや電子マネー「ナナコ」を発行するセブン・カードサービス(以下

    マイナポイント「使われすぎ」、セブン銀行の悲鳴
    ikurii
    ikurii 2024/04/02
    そもそもマイナ「ポイント」ってなんだよ。企業じゃないんだからさ。国がやることじゃない。
  • コメ消費減っているのに「パックご飯」売れるなぜ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    コメ消費減っているのに「パックご飯」売れるなぜ
    ikurii
    ikurii 2023/05/04
    無洗米、炊飯用土鍋でまとめて炊いて冷凍にしてる。パックご飯の半額以下だと思う。炊くのが面倒くさい? これくらいが面倒くさいということは、一切料理しないの?
  • 飲み残し「ペットボトル」を平気で捨てる人の盲点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    飲み残し「ペットボトル」を平気で捨てる人の盲点
    ikurii
    ikurii 2022/08/18
    最初の写真は、定期的に回収しない、または量に対して数が不足してるだけにしか思えない(一部関係ないゴミも混じっているが)。そのゴミもゴミ箱がないから仕方なく捨ててる面もあると思う。
  • セブン、「元店主の乱」の裏で一変した本部の態度

    「あれがすべてのきっかけだった」。あるコンビニ大手の幹部は、業界をめぐる昨今の動きをそう振り返る。 24時間営業を取りやめたセブン-イレブンの元加盟店オーナーに対する、フランチャイズ(FC)契約解除の正当性が争われた訴訟。6月23日の大阪地裁判決は、セブン-イレブン・ジャパンの主張通り、契約解除は有効だと認めた。 舞台となったのは、大阪東大阪市にある「セブン-イレブン東大阪南上小阪店」。同店オーナーだった松実敏氏は2019年、人手不足などを理由に、セブンとの間で書面での合意がないまま24時間営業から時短営業へと切り替えた。 一方のセブン側は2019年末、顧客への乱暴な言動などを理由に松氏との契約を解除し、2020年1月には店舗の明け渡しを求めて提訴。これについて松氏は24時間営業をやめたことへの報復だとして、契約解除の無効を求める訴訟を起こして泥沼化していた。 世論や国の動きに焦っ

    セブン、「元店主の乱」の裏で一変した本部の態度
    ikurii
    ikurii 2022/07/13
    問題を公(裁判)にし、戦ったから改善された。もっと世の中のいろんなことが透明化されるべき。
  • サイゼリヤ、社長も驚く「1円値上げ」の成果

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    サイゼリヤ、社長も驚く「1円値上げ」の成果
    ikurii
    ikurii 2020/08/05
    99円設定にして値段を安く見せるのは、最初のうちはうまくいったかもしれないけど、今は客も慣れて意味が薄れてきてるのかも。自分も頭の中で計算する時は切り上げて計算してるので、即座に299円→300円で意味はない。
  • 岩田健太郎「手指消毒がコロナに1番効く理由」

    コロナウイルスの場合は麻疹とは違い、飛沫の飛距離はせいぜい2メートルぐらいですから、感染をブロックすることは容易です。 一番簡単なのは、患者さんを見つけて隔離することです。個室に隔離してしまえば、その部屋の中にいくら飛沫が飛んでいっても、部屋の床がウイルスだらけになっても、部屋の外には出ていかない。だから他の人に感染することはありません。 接触感染をブロックする方法ですぐに思いつくのは、感染者が触ったであろうところを見つけてウイルスを除去する、あるいは人が近づかないようにすることですが、これは口で言うのは簡単だけど実際には難しい。 コロナには「手指消毒」が効く理由 街を見渡しても、例えばエレベーターのボタンやエスカレーターの手すりなど、人の手はいろんなところを触ります。だから、感染者が触ったところを全て見つけて対策を取るのは現実的には不可能です。 ですから、接触感染をブロックするために「手

    岩田健太郎「手指消毒がコロナに1番効く理由」
    ikurii
    ikurii 2020/05/04
    ”環境を消毒してもきりがないから、手指消毒をする。この理屈そのものは理解できても、心情的に納得できない人もいるかもしれません。その納得できない心情こそが、我々の社会のいろんな問題の原因かもしれない“
  • 日本人男性の「寿司・ラーメン離れ」意外な実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人男性の「寿司・ラーメン離れ」意外な実態
    ikurii
    ikurii 2019/08/28
    好き嫌いは相対的な話なのに、〇〇離れの話ばかりしている。〇〇集まりもあるはずなのに。/ 「あてのない旅離れ」こんなのその時の気分で答えが違ってくると思うが。
  • 上司vs.若者「メール送った」と言うのは必要か

    「3年で3割辞める」は30年前から変わらない 最近の若者はすぐ辞める、という声が、あちこちから聞こえてきます。 よく新卒は、3年で3割辞めるといわれます。厚生労働省の「新規学卒者の離職状況」によると、2015年3月のスコアは31.8%(大学新規卒業者の3年後離職率)ですが、実は30年前からのデータを見ても、3割前後で推移していることに変わりはありません。3年で3割辞めるのは30年前からほとんど変わらない傾向なのです。 若者は職場に「辞めます」と切り出すずっと前から悩み、働きながら転職活動を始めます。そしてこのご時世、今より(スペック上で)よい(と思われる)次の職場が見つかります。その段階で職場に打ち明けるわけです。辞めます宣言が出てしまったら、すべてはもう後の祭り。考え直してくれることは、ほとんど望めません。 転職のしやすさが若者の離職を後押ししているのは確実ですが、彼らが突然辞める理由は

    上司vs.若者「メール送った」と言うのは必要か
    ikurii
    ikurii 2019/06/19
    仮にメールを見落としたら、それは課長さんの責任。それじゃ困ると思い、部下が一声かけるのは構わないけど、あくまで責任は課長側。声をかけるのは義務じゃない。その境界線がおかしい。
  • グーグルマップ「突然の劣化」はなぜ起こったか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    グーグルマップ「突然の劣化」はなぜ起こったか
    ikurii
    ikurii 2019/05/29
    リリース直後こそ問題が多かったが、今はさほど問題はないと思うが(首都圏に住んでいるから?)。土手沿いの歩道を含めて道案内してくれるようになったのはありがたい。あと、ベイブリッジを歩いて渡れ、はなくなった
  • しまむら、「消費増税」で価格表記を変えるワケ

    「チラシを1枚、パッと見たとき、総額(税込価格)表示って安く見えない。安さを打ち出すのであれば、体価格(税抜き価格)を表記せざるをえない」。 4月に開かれたアパレル大手・しまむらの前2019年2月期決算説明会。今年10月に予定されている消費増税への対応について問われた北島常好社長はそう話し、増税後から税抜きでの価格表記に変更する方向で検討を進めていることを明らかにした。 8%から10%へと消費税率が初めて2ケタになることにより、消費マインドの冷え込みが懸念される小売業界。商品を税込価格で表示している企業にとっては、2%の増税分を価格に上乗せすると、商品自体が値上がりした印象を与え、消費者が購入を躊躇しかねない懸念がある。他方、増税後も税込価格を変えないままでは、増税分の負担を事業者側が飲み込まねばならず、粗利益の悪化が避けられない。価格表記にどのように対応するかは悩ましい問題だ。 わかり

    しまむら、「消費増税」で価格表記を変えるワケ
    ikurii
    ikurii 2019/05/04
    どっちでもいいけど、表示は外税で支払いは内税というのはやめてもらいたい。/ サイゼリヤはどうするんだろ。
  • 速い・混まない・本数多い「勝ち組」通勤電車は?

    混雑が少なく、スピードが速く、運行数も多い“最強”の通勤電車はどの路線か。東京圏を走る主要32路線について、朝ラッシュのピーク時間帯1時間における運行数、輸送力、混雑率改善度など5つの指標で分析を行った。 この32路線は、国土交通省が混雑率データで定義する東京圏の主要31路線に山手線を加えたものである。湘南新宿ラインや東京メトロ副都心線など、利用者が多くても比較的最近になって開業した路線は含まれていない。また、ピーク時間帯は東海道線なら7時39分から8時39分、東京メトロ丸ノ内線なら8時00分から9時00分と各路線によって異なる。 運行数や輸送力、混雑率は、国交省が混雑率データで「最混雑区間」としている駅間の数値で比較した。 数トップは東武伊勢崎線 1) 運行数 待たずに乗れる――。「強い路線」の特徴として、運行数が多いかどうかがまず挙げられる。朝ラッシュ時間帯の運行数トップ

    速い・混まない・本数多い「勝ち組」通勤電車は?
    ikurii
    ikurii 2019/04/15
    日比谷線直通東武伊勢崎線のスピード / 総武線普通、総武線快速、中央線快速は混んでるのに、中央線普通は空いてる / 京成本線がやばい(別の意味で) / 川崎から大船に通ってたことある。あれは楽だった
  • 突然「キレる夫」を変えた妻の率直すぎる言葉 | 幻冬舎plus | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    こちらの最新刊『どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。』は、そんなさるころさんが妊娠出産後、どんな風に家事育児をシェアしていったか、その試行錯誤を描いたエッセイ漫画です。 まさにタイトル通り!の現在に至ったさるころさん夫が、これまでに積み重ねてきた喧嘩と話し合いと工夫と改善のPDCAサイクル、とくとご覧ください。 ※この漫画には男性が理不尽に怒る描写があります。苦手な方はご注意下さい。 「キレ癖」を持つ夫

    突然「キレる夫」を変えた妻の率直すぎる言葉 | 幻冬舎plus | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    ikurii
    ikurii 2019/03/30
    キレてしまってはプラマイゼロ。と言うかマイナス要素の方が大きい。完璧な人間なんていない。どこで自分自身に折り合いをつけるか。 / 人は、ある意味誰もが発達障害。
  • 日本はすでに景気後退局面に入っている

    3月7日に発表された1月の景気動向指数は、景気の現状を示すCI一致指数が97.9と、2013年6月以来の低水準となった。内閣府は過去の移動平均などを考慮した「CIによる景気の基調判断」のルールに従い、基調判断を「足踏み」から「下方への局面変化」に下方修正した。中国経済の減速などを背景に、1月の鉱工業生産が大幅に低下したことなどが指数下落の主因となった。 内閣府によると「下方への局面変化」の定義は「事後的に判定される景気の山が、それ以前の数カ月にあった可能性が高いことを示す」とされ、すでに景気の山をつけて景気後退局面に入っている可能性が高いことを示している。 景気の山は2018年10月だった可能性 CI一致指数の動きを基に景気の「山」のタイミングを現時点で予想すると、2017年12月(指数は105.2)や2018年10月(同103.7)が候補となる。鉱工業生産指数は2月の確報発表時に季節調整

    日本はすでに景気後退局面に入っている
    ikurii
    ikurii 2019/03/09
    「すでに」じゃなく、「ずーっと」じゃないの?
  • 目的地までが遠すぎる…残念な「最寄り駅」10選

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    目的地までが遠すぎる…残念な「最寄り駅」10選
    ikurii
    ikurii 2019/02/05
    個人的には、富士山駅はなしだけど、それ以外は問題なし。歩いて15分でもその駅が目的地に一番近いのなら、◯◯前駅でも構わない。
  • 「高輪ゲートウェイ駅」は果たして定着するか

    2018年12月4日に、田町―品川間に建設中のJR新駅の名称が「高輪ゲートウェイ」と決まった。この駅名についてはインターネット上を中心に、毀誉褒貶(きよほうへん)を取り混ぜ、意見が百出している。 ほかにも最近では、東武の「アーバンパークライン(野田線)」、あるいは東京都交通局の「東京さくらトラム(都電荒川線)」といった愛称、あるいは、小・中学生から案を公募した京浜急行電鉄の駅名改称計画が物議を醸したりした。 百人百様の意見があるのは当然 ただ、感覚的感情的な賛成反対とはイコール個人の主観的な好悪や利害であり、100人いれば100通りの意見があるだろう。芸術作品への感想と同じことである。 駅名などが公募された場合でも、1位の名称が自動的に採用されないのも、それが理由。たとえば観光地やレジャー施設の名称が駅につけば宣伝効果が大きいという考え(つまりは私利)に基づいて、組織的な投票が行われれば、

    「高輪ゲートウェイ駅」は果たして定着するか
    ikurii
    ikurii 2019/01/09
    東京さくらトラムって初めて聞いた。同じ花なら薔薇を絡めた方がまだわかりやすい。
  • 「女性の料理が笑われる」TBS番組への違和感

    平成もあと4カ月弱で終わろうというのに、テレビの世界は昭和のままで止まっているのだろうか。そんなことを思わせる番組がある。日曜昼に放送される情報番組「噂の!東京マガジン」(TBS系)で、素人の若い女性にレシピなしで料理に挑戦させる「平成の常識・やって!TRY」というコーナーだ。違和感を抱いているのは筆者だけではないようで、ネットで検索すると「やって!TRYは女性差別か」といったブログなどが散見される。 「平成の常識・やって!TRY」は、1989年に番組が始まって1年以内に加わった人気コーナーだ。内容は、町中にキッチンをセットし、数人の若い女性に定番料理を作らせるというもの。ロケのVTR終了後は、スタジオでプロの料理人による解説付きの実演がある。ロケの現場でセットされた調理台には、さまざまな材、調理道具が並んでおり、その中には、目的の料理には必要がない材や調理道具も含まれている。 失敗す

    「女性の料理が笑われる」TBS番組への違和感
    ikurii
    ikurii 2019/01/06
    かなり昔に不快に思って、以後意識的に見ていない番組。まだやっていたのか。
  • 「現金払いしない人」がお金を使いすぎる理由 | 家計・貯金 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    お金を払うと痛みを感じる? 私たちは、なにかの代金を支払うときに精神的苦痛を感じる。これを「出費の痛み」という。お金を手放すことを考えるときに感じる痛みのことだ。神経画像やMRIを用いた研究のおかげで、出費によって身体的苦痛の処理にかかわる脳の部位が実際に刺激されることがわかっている。 痛みを感じると、私たちはまず痛みを和らげ、コントロールしようとする。出費の痛みに対しても同じだ。問題は、出費の痛みを避けるためにとる方法が、長い目で見ればさらに大きな代償を払うようになりがちなことだ。 出費に痛みがあるのだから、苦痛に満ちた出費の決定はやめたほうがいい。なのに私たちは痛みを終わらせる代わりに、痛みを和らげる方法を考案する。クレジットカードや電子マネー、自動引き落としなどだ。これは、症状(痛み)にだけ対処して、病気の原因そのもの(出費)を放置するようなものだ。 出費の痛みを引き起こす要因は、2

    「現金払いしない人」がお金を使いすぎる理由 | 家計・貯金 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    ikurii
    ikurii 2018/11/05
    現金払いから電子マネーなどの支払いにシフトした時はその通りだと思うが、時間が経てば結局は落ち着くとこに落ち着くと思うのだが。少なくとも自分の場合はそう。
  • 日大アメフト選手の償いとメディアの無慈悲

    「ついに」と言うべきか、「ようやく」と言うべきか。 5月6日に行われたアメリカンフットボールの日大学と関西学院大学の定期戦で起きた騒動に、大きな進展がありました。関学大の選手に悪質なタックルを仕掛けて負傷させた日大の選手が、都内の記者クラブで記者会見を開いたのです。 この会見で、日大の監督やコーチが、「1プレー目で相手のクォーターバックをつぶすのなら出してやる」「ケガをして秋の試合に出られなかったら、こっちの得だろう」「できませんでは済まされないぞ」「日本代表に行くな」などの発言をしていたことが明らかになりました。 監督、コーチとしての指示というより、強制的な命令であり、絶対服従。パワハラのレベルを超えて、脅迫に近い怖さを感じた人も少なくないでしょう。 すでに、反則行為に至る経緯や、それが監督、コーチの指示だったことなどは報じられているため、ここでは詳細は省き、会見の当事者と取材者の是非

    日大アメフト選手の償いとメディアの無慈悲
    ikurii
    ikurii 2018/05/23
    ネットをよく見てるなぁ、という感想。目新しいことは言っておらず、ネット意見の総まとめという感じ。(別に貶してるわけではない。)
  • イケアが低迷の果てに赤字転落した根本理由

    親子げんかの果てに業績が低迷して2年連続の最終赤字に転落した大塚家具が創業の地、春日部の「春日部ショールーム」を5月27日で閉店する。「ショールーム」をうたいながら直近2017年12月期の総売上げ410.8億円に対するEC売上げはわずか2億3400万円、EC比率は0.57%に留まるのだから、もはや“化石”でしかない。 それはコーペラション思想にとらわれてECに出遅れたイケアとて大差ないのではないか。 17年8月期には営業赤字に転落 イケア・ジャパンの売上げは14年8月期の771.6億円までは5.9%増と堅調だったが、15年は前期に立川店と仙台店の2店を開業したにもかかわらず1.2%増の780.8億円に留まり、16年8月期は767.6億円と減少に転じ、17年8月期は740.6億円とさらに落ち込んだ。

    イケアが低迷の果てに赤字転落した根本理由
    ikurii
    ikurii 2018/04/26
    結果が出たあとに「○○の理由」という記事を書くのは簡単。それよりも今後どうなんるのかを書いてくれないかな。