タグ

ブックマーク / www.asahi.com (374)

  • 住田町長に神田氏が初当選:朝日新聞デジタル

    ilya
    ilya 2017/07/25
    2017年7月24日
  • 岩手)住田町長選告示、新顔2氏の争い:朝日新聞デジタル

    ilya
    ilya 2017/07/20
    2017年7月19日
  • (オトナの保健室)「対等に性楽しめず」賛否 女子組:朝日新聞デジタル

    暴力的なポルノや性の商品化がはびこる世の中で、女性が男性と対等に性を楽しむなんて無理。先月の「オトナの保健室」で紹介した社会活動家の仁藤夢乃(にとうゆめの)さんの発言に、共感と反発が寄せられました。 ◇先輩と後輩の関係、嫌なことも拒めず ■高校時代に付き合っていた部活の先輩から不意な性行為を強要されたけど、嫌と言えなかった。仁藤さんのインタビューを読んで、思い当たることが多々あった、とアルバイトの女性(32)は振り返る。 * 16歳のときが初めての経験…

    (オトナの保健室)「対等に性楽しめず」賛否 女子組:朝日新聞デジタル
    ilya
    ilya 2017/07/18
    2017年7月18日
  • レゴランド隣接施設の戸惑い 「あふれる客」見込んだが:朝日新聞デジタル

    名古屋市港区に4月に開業したレゴランド・ジャパン。市は臨海部再開発の起爆剤として期待するが、周辺施設ではレゴランドとの連携不足が課題になり、市議会でも議論になった。人気を当て込んで近くに出店した業者は、予想外の事態にとまどいを隠せない。 レゴランドは「メンテナンスと従業員の休暇のため」として、6月から火、水曜を休園にした。今月18日からの夏休み期間中は全日営業するが、9、11月と、12月も20日までは火、水曜の休園措置を続ける。 これに驚いたのが、隣で3月末に開業し、約50店が入る商業施設「メイカーズ・ピア」の出店業者だった。カフェを営む吉木博重さん(43)は「レゴランドが休園日を設けるとは思わなかった」と嘆く。 レゴランドが来園者らから「入場料が割高」と批判を受けたのも想定外だった。「満員のレゴランドからあふれるお客さんで店が埋まると期待していたのですが」と吉木さん。客足が伸びず、4月の

    レゴランド隣接施設の戸惑い 「あふれる客」見込んだが:朝日新聞デジタル
    ilya
    ilya 2017/07/16
    2017年7月16日 「これに驚いたのが、隣で3月末に開業し、約50店が入る商業施設「メイカーズ・ピア」の出店業者だった。カフェを営む//さん(43)は「レゴランドが休園日を設けるとは思わなかった」と嘆く。」
  • 教育書「子どもへのまなざし」 佐々木正美さん死去:朝日新聞デジタル

    佐々木正美さん(ささき・まさみ=川崎医療福祉大学客員教授、児童精神科医)が28日、骨髄線維症で死去、81歳。葬儀は家族で営む。喪主は洋子(ようこ)さん。 教育書「子どもへのまなざし」などの著者として知られ、自閉症の子どもに対する療育プログラムの普及に努めた。朝日新聞厚生文化事業団の理事を今年1月まで務めた。

    教育書「子どもへのまなざし」 佐々木正美さん死去:朝日新聞デジタル
    ilya
    ilya 2017/07/09
    2017年6月28日
  • 稲田防衛相、豪雨対応中に一時不在 「政務」理由に:朝日新聞デジタル

    九州北部を襲った豪雨の行方不明者らの捜索救助に自衛隊があたっていた6日昼、稲田朋美防衛相が「政務」を理由に約1時間、東京・防衛省を不在にする一幕があった。大臣、副大臣、政務官の政務三役全員がいなかった格好で、省内から「隊員が必死で活動しており、士気にかかわる」との声も上がっている。 稲田氏が防衛省を離れたのは6日午前11時50分。午後0時半過ぎに小林鷹之政務官が登庁するまでの約40分間、政務三役がいない状態になった。稲田氏は午後1時に再び登庁する際、記者団から「何の政務だったのか」「政務三役不在で救援指揮に問題はないのか」などと問われたが、無言でエレベーターに乗り込んだ。 「政務」は、後援者との会合や選挙応援など政治家としての活動。閣僚としての業務である「公務」とは区別される。「政務」の内容について、防衛省は「民間との防衛政策に関する勉強会に出席した」とした。 しかし九州北部を中心とした…

    稲田防衛相、豪雨対応中に一時不在 「政務」理由に:朝日新聞デジタル
    ilya
    ilya 2017/07/06
    2017年7月6日 「大臣、副大臣、政務官の政務三役全員がいなかった格好で、省内から「隊員が必死で活動しており、士気にかかわる」との声も」
  • 加計問題の内部告発者、処分の可能性 義家副大臣が示唆:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設問題で、「総理のご意向」と書かれた文書の存在などを告発した文部科学省の内部告発者について、義家弘介文科副大臣は13日の参院農林水産委員会で、国家公務員法違反(守秘義務違反)で処分する可能性を示唆した。 自由党の森ゆうこ氏は、「文科省の文書再調査は(文書の存在をあると告発した)犯人捜しのためにやっているという話も出ている。今回告発した人は公益通報者にあたると思うが、権利を守る意識はあるか」と尋ねた。 これに対し、義家氏は「文科省の現職職員が公益通報制度の対象になるには、告発の内容が具体的にどのような法令違反に該当するのか明らかにすることが必要だ」と説明。さらに森氏が「『(告発者を)守る』と言えないのか。勇気を持って告発した人たちの権利を守ると言って欲しい」と求めると、義家氏は「一般論」と断った上で、「告発内容が法令

    加計問題の内部告発者、処分の可能性 義家副大臣が示唆:朝日新聞デジタル
    ilya
    ilya 2017/06/13
    2017年6月13日
  • 表現は自由…でも差別的? 百田氏、一橋大の講演中止に:朝日新聞デジタル

    一橋大学(東京都国立市)で10日に予定されていた作家の百田尚樹氏(61)の講演会が、中止になった。大学祭の企画の一つだったが、百田氏のこれまでの発言が「差別的だ」などとして学生らから抗議の声が上がり、実行委員会が開催を断念した。 演題は「現代社会におけるマスコミのあり方」。学生でつくる実行委が昨年から企画し、副学長をトップとする学内組織が許可した。実行委の学生は取材に対し、米大統領選などで注目された報道のありように触れ、「舌鋒(ぜっぽう)鋭い百田氏を呼べば盛り上がると考えた」とメールで回答した。 これに対し、人種差別根絶をめざす一橋大生らでつくる「反レイシズム情報センター」(ARIC)が今年4月、抗議を表明。大学祭での差別を禁止するガイドラインづくりや講演の中止を実行委に求めた。 ARICが問題視するのは、百田氏のこれまでの言動だ。2014年2月にあった東京都知事選の応援演説では、他の候補

    表現は自由…でも差別的? 百田氏、一橋大の講演中止に:朝日新聞デジタル
    ilya
    ilya 2017/06/12
    2017年6月9日
  • (インタビュー)私だけが悪いのか 前東京都知事・舛添要一さん:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    (インタビュー)私だけが悪いのか 前東京都知事・舛添要一さん:朝日新聞デジタル
    ilya
    ilya 2017/06/06
    2017年5月30日
  • 【無料ライブ中継】2024年 国民スポーツ大会 | バーチャル高校野球 | スポーツブル(スポブル)

    10年ぶりの大会制覇を狙う明徳義塾と、初出場から頂点を目指す小松大谷の決勝。小松大谷は2回、坂田のゴロの間に先制するがそのウラ、明徳義塾の1年生里山に同点打を許す。その後は両エースによる我慢比べが続いたが7回、3試合全てで先発を任され、準決勝からの連投となった小松大谷の西川が崩れる。2アウトからエラーが出ると、3連続フォアボールで勝ち越し点を献上。続く髙橋にもタイムリーを許した。甲子園未登板だった明徳義塾のエース内山は地元佐賀で力投し、127球1失点完投。明徳義塾が2014年以来の優勝となった。

    【無料ライブ中継】2024年 国民スポーツ大会 | バーチャル高校野球 | スポーツブル(スポブル)
    ilya
    ilya 2017/05/18
    2017年5月17日
  • 「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル

    「カラス侵入禁止」。そう書いた紙をつるしたら、当に来なくなった――。岩手県大槌町にある東大の研究施設は春になると、カラスに「警告文」を出す。研究者が放つ奇策だ。今年で3年目、東大が連勝している。 4月中旬の午後、大槌湾に面した「東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター」の1階で、佐藤克文教授(動物行動学)がパイプや窓枠に紙をつるしていた。パイプ周りの断熱材はむしられてボロボロだ。「カラスが巣作りで持っていきました」。佐藤教授は苦笑いする。 センターは世界的な海洋研究の拠点として1973年に前身がオープンした。だが、震災の津波は3階建ての最上階まで到達した。その後、3階だけ仮修復したが、1、2階はがれきの撤去後、物置になった。 佐藤教授によると、カラスの被害が目立ち始めたのは15年春。むき出しになった1階天井のパイプの断熱材がむしり取られ、羽根やフンが落ちるようになった。 津波で周囲

    「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル
    ilya
    ilya 2017/05/12
    2017年5月12日
  • (葦)巨大ネズミが自然を守る? 瀬川茂子:朝日新聞デジタル

    西アフリカのガーナで住民が最も好きな肉は、牛でも鳥でもなく、「グラスカッター」だという。草(グラス)をべて体長50センチにもなるネズミの仲間で、京都大の村山美穂教授によれば「豚肉のような味でおいしい」。スパイスをふって焼いた肉の写真を見せてもらった。 村山さんらは、この巨大ネズミをガーナ北部で家畜として飼育する国際協力機構(JICA)のプロジェクトを進めてきた。ガーナ大などと協力して飼育マニュアルを作り、村を回って講習会を開きグラスカッターを農家に配った。少しずつ農家の数を増やし、46軒で200匹以上飼育するまでになった。JICAの活動は2月に終了したが、飼育を続ける農家の意欲は高いという。 飼育・繁殖が軌道にのれば農家の収入が増える。動物たんぱく質が安定して手に入るようになれば深刻な栄養不足も解消する。そしてその先に、動物研究者の村山さんの希望がある。野生動物を狩猟する必要がなくなれば

    (葦)巨大ネズミが自然を守る? 瀬川茂子:朝日新聞デジタル
    ilya
    ilya 2017/05/09
    2017年4月28日
  • 騎士団長殺し・進撃の巨人…投稿サイトに無断で3万点超:朝日新聞デジタル

    インターネットの投稿サイトに、漫画小説など少なくとも計約3万5千点が無断公開されていたことが分かった。このサイトは今月初めには閉鎖されたが、被害額は10億円を超すと見られ、出版各社は警視庁に著作権法違反の疑いで告訴することを検討している。 複数の出版社によると、問題のサイトは「Free Books」(フリーブックス)。の画像データの投稿が可能で、昨年10月15日にアップロードされた記録が最も古く、今年2月末時点での掲載作品は、村上春樹さんの「騎士団長殺し」や、人気コミック「進撃の巨人」など計3万5090点。1週間当たり約1500作のペースで無断公開されていったといい、公開された作品は無料で閲覧できたという。サイトを運営するサーバーはウクライナなど海外に置かれていて、運営側の会社名などは不明という。

    騎士団長殺し・進撃の巨人…投稿サイトに無断で3万点超:朝日新聞デジタル
    ilya
    ilya 2017/05/09
    2017年5月9日
  • 「妊活宣言、傷つく人も」 人気ドラマー、決断の裏側で:朝日新聞デジタル

    子どもがほしい、でも仕事を今休むのは――。人気ロックバンド「マキシマム ザ ホルモン」のナヲさん(41)は、そんな葛藤の末、2015年、ライブ活動の休止を宣言した。理由は、第2子の妊活。ファンとメンバーを待たせる焦りや不安、流産と出産を経て、まもなくライブハウスに戻ってくる。 「マキシマム ザ ホルモン」は、1998年に結成された4人組バンド。独特の日語歌詞を、激しいサウンドに乗せるスタイルで10~20代を中心に絶大な人気を誇る。ツアーはいつも即完売。音楽フェスでは数万人収容のメインステージに立つ。ドラマーのナヲさんは、唯一の女性メンバーで08年に元バンドマンの男性と結婚、10年に長女を出産した。 1カ月検診の翌日にはスタジオ入りし、産後3カ月でライブを再開した。育児は両親たちも協力してくれた。娘が熱を出したとき、何とか預けたものの背中越しに泣き声が聞こえ、一緒に泣いたこともある。 気づ

    「妊活宣言、傷つく人も」 人気ドラマー、決断の裏側で:朝日新聞デジタル
    ilya
    ilya 2017/05/08
    2017年5月8日
  • コメント欄にはびこる嫌韓・嫌中 ヤフー・ニュース分析:朝日新聞デジタル

    ネット上で配信されるニュースに対するコメントについて、立教大の木村忠正教授(ネットワーク社会論)とニュースサイトのヤフー・ニュースが共同で分析した。韓国中国の人たちに対する「排斥意識」の強い言説が浮かび上がる。 ヤフー・ニュースでは月12万件の記事が配信され、閲覧者が意見や感想などをコメントとして投稿する。その数は月660万件に上る。今回、2015年4月の1週間に配信した政治や社会など硬派なテーマの記事約1万件と、それに対して投稿されたコメント数十万件を初めて調査した。 各コメントについて、人名や地名など様々な言葉で出現頻度を調べると、頻度の高い上位三つは「日」「韓国」「中国」。10位までに「日人」「韓」「朝鮮」がみられた。韓国絡みの言葉を含んだコメントが最も多くて全体の20%近く、中国関連とあわせると25%を占めた。その多くに「嫌韓」や「嫌中」の意識が色濃くみられたという。 慰安婦

    コメント欄にはびこる嫌韓・嫌中 ヤフー・ニュース分析:朝日新聞デジタル
    ilya
    ilya 2017/04/30
    2017年4月28日
  • ヤマト、サービス残業常態化 パンク寸前、疲弊する現場:朝日新聞デジタル

    宅配便最大手のヤマトホールディングス(HD)が、全社規模で未払い残業代の支給を進める方針を決めた。異例の経営判断によって、ネット通販を支える宅配の現場がサービス残業で支えられている実態が改めて浮き彫りになった。 「1日に配達できる荷物の量を超えていると思っても、ドライバーが減らすことはできない。長時間労働が日常的になっている」 ヤマトの30代の現役ドライバーは打ち明ける。 配送時に携帯する端末の電源のオン・オフの時間などをもとに給与が計算されているが、電源を入れる前の仕分け作業や、電源を切った後の夜間の伝票作業などが常態化し、サービス残業が増えているという。 別の30代のドライバーは「1日17時間ぐらい働いても、申請しているのは13時間。昼休憩も60分取ったことになっているが、配達の合間にが作ってくれた弁当を急いでべて、また配達をしている」と明かす。 端末で実際の休憩時間を記録すれば、

    ヤマト、サービス残業常態化 パンク寸前、疲弊する現場:朝日新聞デジタル
    ilya
    ilya 2017/04/28
  • 東京)80代も学ぶ千代田区の通信制中学 記録映画に:朝日新聞デジタル

    ilya
    ilya 2017/04/09
    2017年4月8日
  • 「勉強で気持ちが豊かに」 通信制中学の高齢者追う映画:朝日新聞デジタル

    東京都千代田区立神田一橋中学校には、戦中や戦後まもないころ中学校に通えなかった人が学ぶ通信教育課程がある。そこで勉強するお年寄りを追った記録映画「まなぶ 通信制中学 60年の空白を越えて」が完成し、16、18日に東京都内で試写会が開かれる。青春を取り戻そうとするかのような姿を通じ、学ぶことの意味を問いかける作品だ。 中学の通信課程は、義務教育が小学校までだった戦前、戦中に小学校を卒業したが中学校は卒業していない人を対象に、1948年に全国にできた。文部科学省が把握している限り、神田一橋中と大阪市立天王寺中の2校だという。 映画は撮影、監督、語りをフリーの映像ディレクター太田直子さん(51)が務めた。2009年から14年まで神田一橋中に通い、6人の高齢者らを撮った。夜間中で講師をした経験があるが、通信制中学の存在も知り、もっと知りたいと映画を作ることにした。 映画は授業風景だけでなく、生…

    「勉強で気持ちが豊かに」 通信制中学の高齢者追う映画:朝日新聞デジタル
    ilya
    ilya 2017/04/09
    2016年11月16日
  • 稲田氏、森友学園理事長に感謝状 「取り消しを検討」:朝日新聞デジタル

    大阪府豊中市内の国有地が近隣国有地の約1割の価格で学校法人「森友学園」(大阪市)に小学校用地として売却された問題に絡み、稲田朋美防衛相は23日の衆院予算委員会分科会で、同学園の籠池泰典理事長に防衛相感謝状を贈ったことを明らかにした。そのうえで、同学園が差別的な表現を記した文書を保護者に配布していたことなどを受け、取り消しを検討する考えを示した。 民進党の辻元清美氏が、同学園が運営する大阪市内の幼稚園で在日韓国人らに対する差別的な表現を記した文書を保護者に配布していたことを指摘。感謝状贈呈について再考を求めたことに対し、「事実関係を踏まえ、取り消すことも含めて適切に対応してまいる」と答えた。 稲田氏によると、稲田氏は昨年10月22日に「交流等を通じて防衛基盤の育成と自衛隊員の士気高揚に貢献した」との理由で籠池氏に感謝状を贈った。稲田氏は籠池氏と面識があることを認めたが、差別的な表現を記した文

    稲田氏、森友学園理事長に感謝状 「取り消しを検討」:朝日新聞デジタル
    ilya
    ilya 2017/02/25
    2017年2月23日
  • 信長本のミス、KADOKAWAが謝罪 出荷分は回収へ:朝日新聞デジタル

    出版大手「KADOKAWA」(東京)が出版した雑誌「岐阜信長歴史」に、地図上の地名の誤りや不要な文字など少なくとも約30カ所のミスがあることがわかった。岐阜市が編集に協力しており、KADOKAWAの三宅明ビジネス・教育部長が9日午後、岐阜市役所を訪れて市教委の担当者らに謝罪した。 岐阜城など織田信長ゆかりの場所などを紹介する雑誌は1月30日に発行され、市は広告料約460万円を支払う契約を交わしている。地図で岐阜市の地名が書かれた場所が「三重」にあるように表記されたり、「岐阜バス」とすべきところが「岐阜バスバス」になっていたりするミスを、出版後に読んだ市職員が見つけた。 三宅部長は市教委の若山和明事務局長らと面会し、ミスを謝罪。市教委は正しい誌面の再販売や、市が104万円で買い取った約1千冊の交換などを求めた。面会後に取材に応じた三宅部長は「できるだけ早く正しい内容のをお届けできるよう

    信長本のミス、KADOKAWAが謝罪 出荷分は回収へ:朝日新聞デジタル
    ilya
    ilya 2017/02/12