タグ

ブックマーク / ascii.jp (58)

  • 池澤あやかの自由研究:大喜利対決!各社スマートスピーカーに同じことを聞いてみた

    ところで、年末年始は大掃除でいらないものを一掃して、心機一転新しいものを買ってみようと考えている方も多いのではないでしょうか。最新家電の目玉商品といえば、今年から日でも発売されるようになった「スマートスピーカー」ですよね! 2017年12月末現在、発売されているスマートスピーカーとして、Amazonからは「Amazon Echo Dot」「Amazon Echo」「Amazon Echo Plus」、Googleからは「Google Home」「Google Home Mini」、LINEからは「Clova WAVE」「Clova Friends」が挙げられます。 「いろいろ種類がありすぎてぜんぜんよくわからない!」という方々のために、各社スマートスピーカーに同じ質問を投げかけてみました。 選手入場 Amazon Echo Plus アメリカでは圧倒的なシェアを誇るAmazon Echo

    池澤あやかの自由研究:大喜利対決!各社スマートスピーカーに同じことを聞いてみた
  • ReactとAngularのいいとこ取り? 2017年こそ学びたいVue.jsの始め方

    AngularReactと並んで海外で人気が高まっている「Vue.js」。ReactAngularの開発経験がある著者がVue.jsをチュートリアルを通じて特徴をまとめました。2017年、新しく学び始めるきっかけにどうぞ。 2016年9月、人気のJavaScriptフレームワークVue.jsがv2をリリースしました。それ以来ぜひ使ってみたい、どのようなものか知りたいと思っていました。AngularReactを使い慣れた者の1人としては、Vueが似ているところや違うところも知りたかったのです。 Vue.js 2.0はすばらしいパフォーマンスを誇ります。データサイズが比較的小さく(バンドルされるVueのランタイム版は一度最小化してgzip圧縮したら16KBしかありません)、Vuevuexや、vue-routerのような付属の状態管理ライブラリーもアップデートされました。1つの記事ではと

    ReactとAngularのいいとこ取り? 2017年こそ学びたいVue.jsの始め方
  • Vue.jsとAxiosなら驚くほど簡単に作れる!外部APIを使ったWebアプリの実例

    ReactAngularと並び、ここのところ人気が高まっているVue.js。Axiosを組み合わせれば外部APIを使った Webアプリも手軽に開発できます。 JavaScriptのアプリケーションを作っていると、よくリモートソースからデータを取得したり、APIを使いたくなったりすると思います。最近、公開されているAPIを見ていたら、ソースからデータを取得して処理するのに良いものがたくさんあることに気付きました。 Vue.jsを使えば提供される機能を使ってアプリを構築し、数分のうちにコンテンツの配信を始められます。 ニューヨークタイムズのAPIからデータを取得して、その日のトップニュース記事を表示し、ユーザーが興味があるカテゴリのニュースを選びだせる簡単なニュースアプリの作り方を説明します。この記事の全コードはここにあります。 アプリの出来上がりは下の図のようになります。 この記事では、V

    Vue.jsとAxiosなら驚くほど簡単に作れる!外部APIを使ったWebアプリの実例
  • 検索大手「バイドゥ」の凋落でハッキリわかる、中国ネット環境の変化 (1/2)

    中国のインターネット産業は同国の若者にとって憧れの花形産業だ。そのトップに立つのが「バイドゥ」(Baidu、百度)のB、「Alibaba、アリババ」(阿里巴巴)のA、「テンセント」(Tencent、騰訊)のTの頭文字をとった「BAT」3社……だった。 バイドゥは北京に社がありサービスの柱は検索サイト、アリババは上海の隣、浙江省の杭州に社があり、サービス柱はECサイト、テンセントは香港の隣の広東省深センに社のあるSNSがサービスの柱となっている企業だ。 3つの異なる地域で、3つの業種のネット企業が中国を舞台に覇を争った「ネット三国時代」という状況だった。 そのバランスが大きく崩れつつある。 バイドゥが大きく落ちて、アリババとテンセントの2強状態となっている。あるいは、バイドゥに追いつきつつあるECサイトの「京東」(JD、ジンドン)を加えてBAT+ジンドン、ないしは「華為技術」(Huaw

    検索大手「バイドゥ」の凋落でハッキリわかる、中国ネット環境の変化 (1/2)
  • NHK紅白に"弾幕"流した男 小林幸子"ラスボス"舞台裏 (1/4)

    小林幸子さんが、インターネットとともに紅白に戻ってきた。 昨年の第66回NHK紅白歌合戦、ニコニコで“ラスボス”と慕われる小林幸子さんの紅白特別企画出演。黒うさPのボカロ曲「千桜」を歌いはじめてしばらくすると、巨大なステージ衣装にニコニコのコメントが流れはじめた。 ツイッターのタイムラインにも、「弾幕」「コメント」といった字面が躍った。歌が終わりに近づいたとき、テレビ画面全体がコメントで覆われると「おおおおおおおお」「すげえ」「まじかよ」とツイッターは一層の盛りあがりを見せた。 じつに4年ぶりの紅白出場だ。ネットにも活躍の場を広げ、若者たちとともに歩んできた小林幸子さんにとって、その結実ともいえる舞台となった。 失敗の許されない生放送、ラスボスを支えたのはドワンゴの技術部隊だ。 ニコニコ生放送のコメントをリアルタイムで紅白歌合戦に流す。一世一代のプロジェクトに挑んだマルチデバイス開発部

    NHK紅白に"弾幕"流した男 小林幸子"ラスボス"舞台裏 (1/4)
    inouetakuya
    inouetakuya 2016/02/04
    すごいとしか言いようがない
  • 人気レシピを食べながらクックパッドのAWS導入の話を聞いた

    9月3日、アマゾン データ サービス ジャパン(以下、ADS)は、クックパッドAWSAmazon Web Services)導入事例の説明会を開催した。クックパッドの人気レシピをアマゾンの社員堂「a2z」で味わいながら、AWSを採用した理由やクラウド上のサービス開発について話を聞くことができた。 「チョコを作る人の気持ちを考えたら……」 20~30代の女性の8~9割が利用するという国内最大のレシピサイトであるクックパッド。月間利用者数4400万人、170万品を超えるレシピを誇り、グローバル展開を進めている。9月からは、主要出版社13社と提携し、月額360円で雑誌やレシピレシピが見放題となる「プロのレシピ」もスタートさせた。 こうした同社のサービスを支えるのが、AWSになる。2010年当時、月間2000万の利用者、120万以上のレシピ数にまで拡大していたクックパッドは、検証を行ない

    人気レシピを食べながらクックパッドのAWS導入の話を聞いた
  • ASCII.jp:たった4行で電話が作れるAPI「Twilio」とは? (1/2)|Twilioではじめるクラウド電話開発

    Twilioは簡単に言うと、「Webから電話を簡単に操作できるAPI」です。ほとんどの連絡をメールやSNSで済ませるようになった昨今、「いまさら電話?」と思った方もいるかもしれません。しかし、エンジニアの視点から、またサービス企画の視点から見て、Twilioは実に多くの可能性を秘めたAPIなのです(筆者もまた、その可能性に注目している1人です)。 Twilioを使うと何ができるのか? どんな可能性があるのか? その魅力を、連載を通じて紹介しましょう。 まずはTwilioを体験してみよう Twilioとはどんなものなのか? まずは手元の携帯電話などから以下の番号に電話をかけてみてください(通話料がかかります)。 電話につながると、ややぎこちない女性の声でメッセージが流れたと思います。実はこの自動応答システム、Twilioを使って、たった4行のコードだけで実現されています。 <?xml ver

    ASCII.jp:たった4行で電話が作れるAPI「Twilio」とは? (1/2)|Twilioではじめるクラウド電話開発
  • 遅すぎる日本のスマホサイトの原因を探る (2/4)

    サイトの真の姿を見る トップページの表示にかかる平均時間は、Amazon、フェリシモ、イトーヨーカドー以外は、10秒以上かかっているのがわかります。しかも半数以上は20秒を超えており、35秒〜77秒というサイトすらあります。稼働率が100%なのは18社中7社だけです。ただし、サイトの真の姿を見るには、正規分布図(distribution)や柱状図(histogram)、箱ひげ図(boxplot)でデータ表示し、分析する必要があります。スマートフォンサイトのパフォーマンス(表示速度)を見て「自分のスマートフォンで見ていると、もっと速い」という担当者がいるのは、データを平均値だけで見ているからです。 試しに、最速の平均値5.783秒でトップページを表示しているAmazonのデータを柱状図で見てみましょう。 Y軸のfrequencyは、計測してその値になった回数を表します。X軸のPERFORMA

    遅すぎる日本のスマホサイトの原因を探る (2/4)
  • 失敗しない最強自作PCパーツ選び【鉄板パーツ18選!】 (1/3)

    2回にわたってお伝えしてきた2011年上半期の編集部オススメパーツだが、3回目となる今回はズバリ“鉄板PCパーツ”を選んでいこう。あくまで編集部の独断と、ちょっとした趣向を取り入れた「明日買うならこんな自作PCがオススメ」という代表的な構成例を、Intel/AMDそれぞれ1台ずつ紹介していきたい。 とはいえ「オススメPCの構成を1台だけ考える」というのはなかなか難しい作業だ。自作PCとは来、自分の環境や予算、用途にあったモデルを作れるというのが最大の魅力。ましてや、ローエンドからハイエンドまで様々なパーツが販売されている中から、一通りを選択するというのも、これまた困難である。試しに編集部内の数人を捉まえて聞いたみたが、やはり人によって答えは千差万別である。

    失敗しない最強自作PCパーツ選び【鉄板パーツ18選!】 (1/3)
  • 楽天撤退でも前年比1.7倍!北欧雑貨店のSEO戦略 (1/3)

    北欧雑貨を販売する『北欧、暮らしの道具店』は、2007年にネットショップをオープンして1年3カ月後、楽天市場にも出店した。「やると決めたら、徹底する性格」という経営者兼プロデューサーの青木耕平氏は、出店後、半年間で700万円近くの広告費を投じて集客に精を出した。おかげで、月に300万円ほどの売り上げに達し、売り上げ全体の35%を占めるまでになった。 しかし、出店した翌年には、すでに強い疑問を感じながら運営していた。 「やはりというか、楽天市場に出店してメリットがあるのは、大量に仕入れてそれを安く販売できる粗利率の高いお店だったんです。例えば花粉症の時期になると、空気清浄器は確実に需要が見込めますよね? そういう商品を、ベストなタイミングで大量に仕入れ、多額の広告費を投じて一気に売りさばくタイプのお店なら、向いていると思うんです」 前回でも紹介した通り、同店の平均客単価は1万円前後。「この商

    楽天撤退でも前年比1.7倍!北欧雑貨店のSEO戦略 (1/3)
  • jQueryで作るAmazon流リキッドレイアウト (1/5)

    国内外を問わず、多くのECサイトがお手とする「Amazon.co.jp」。この連載でも以前、Amazonが採用する「カルーセル」(回転表示するスライドパネル)の作り方を紹介しましたが(関連記事)、Amazonは優れたユーザーインターフェイス(UI)の宝庫でもあります。 中でも、過去の閲覧履歴などからページの大半が動的に生成されるAmazon.co.jpのトップページは、ユーザーを商品購入へと導くさまざまな仕掛けが組み込まれています。今回は、このAmazon.co.jpのトップページに注目します。 今回のお手サイト:『Amazon.co.jp』 米アマゾン・ドットコムの日法人アマゾンジャパンが2000年から運営するECサイト。書籍販売から始まり、現在ではペットボトル飲料水や紙おむつ、キッチン家電まで1000万点超の膨大な商品を扱っている。取扱商品の拡大に合わせて、2008年4月に大規模

    jQueryで作るAmazon流リキッドレイアウト (1/5)
  • 悟空、秘剣「転置インデックス」を手に入れる

    「大量の文書を検索する」ことについて、最近のパソコンには人間をはるかに上回る性能があります。しかし、検索対象がパソコンの外側の世界になると、どんなに高性能なパソコンでも歯が立ちません。でも、ふだん私たちが利用しているGoogleなどのWeb検索エンジンは、検索キーワードをボックスに入力してから1秒足らずで検索結果を返してくれます。もしGoogleの検索が1分以上かかっていたらどうでしょうか? 検索結果を待つのにイライラしてしまい、そのうち使わなくなってしまうかもしれませんね。 文書をキーワードで検索する能力で、私たち人間はパソコンの足元にも及びません。たとえば、何かので「自然言語」というキーワードが使われているページを全部探すとしたらどうでしょうか。そのを1ページずつめくって「自然言語」という文字列を血眼になって探しても、おそらく何十分もかかることでしょう。そのうち疲れてきて、見落とし

    悟空、秘剣「転置インデックス」を手に入れる
  • MacBook Proを「HDMI」で大画面につなごう! (1/2)

    13インチMacBook Proといえば、均整なアルミのボディーに、デジタルライフを楽しむための機能をギュっと詰め込んだプロダクト。国内でも人気が高くて、「初めてのMac」として選ぶ人も多いです(Apple Storeで見る)。 連載「目指せ快適! MacBook Pro長期レビュー」では、体の見所や併せて使うと便利な周辺機器、覚えておくと便利なソフトの設定方法など、MacBook Proをより楽しく使うための情報を提供していきます(連載の目次)。 外出時は便利でも、自宅で映像を見ながらくつろぐには物足りない13インチという画面。13インチMacBook Proの長所とも短所ともなりうるスペックだが、手軽にテレビ出力できるとしたら……。 今回は、MacBook Proの画面をHDMI出力できるアダプター「moshi Mini DisplayPort to HDMI Adapter」(以

    MacBook Proを「HDMI」で大画面につなごう! (1/2)
    inouetakuya
    inouetakuya 2011/11/20
    HDMIアダプター自体は最高1080pの表示が可能なので、ドット・バイ・ドット表示対応機を利用すれば、フルHDの画面でクッキリハッキリの画像を楽しむことができるはずだ。※ドット・バイ・ドット PCの1画素に対しテレビの1
  • 動画の勢い、“静画”にも――ニコニコ静画(電子書籍)の狙い (1/4)

    角川グループとドワンゴの包括的業務提携のニュースが報じられ、約1年が過ぎた。当時電子書籍をテーマに取材を続けていた筆者も、BOOK☆WALKERを運営する角川コンテンツゲート(KCG)の安洋一常務取締役に取材しており、今年にはビューアーが登場するというコメントを得ていた。 そしてついにドワンゴから電子書籍サービス「ニコニコ静画(電子書籍)」が満を持して登場し、iPhoneiPad版アプリも同時にリリースされた。このサービス、時間をかけた背景や、ニコニコ動画として電子書籍にかける意気込みや狙いなどを、ドワンゴ 企画開発部 部長の伴 龍一郎氏に聞いた。 「角川ニコニコエース」は出版と配信の“相乗効果” まず、今回の目玉はなんといっても「角川ニコニコエース」という、ニコニコ静画(電子書籍)限定の電子書籍だ。伴氏は開発中のiPad版をめくりながら説明してくれた。 「角川ニコニコエースは、角川書

    動画の勢い、“静画”にも――ニコニコ静画(電子書籍)の狙い (1/4)
  • 日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)

    オーリッドという日IT企業が注目を集めている。売上高は40億円規模。法人向けWebサービスを提供していたが、昨年から個人向けサービス「KYBER」を開始した。16日に発売した「KYBER Smartnote」(写真、3冊1500円)は、そのサービスの目玉だ。 見た目はごく普通のノート。メモをしたり、議事録をとったり、普通のノートとして使える。ノートをiPhone付属のカメラで撮影し、KYBERのWebサイトにアップロードすると、画像のデータがクラウドサーバー上で管理される(Androidには10月対応予定)。そこまではこれまでのクラウドサービスにもあったもの。「Evernote」を思い浮かべる人もいるだろう。 だが、話はここからだ。 しばらくすると、手書きのメモが文字データになって送られてくる。いわゆるOCR(画像からの文字起こし)だが、その精度は異様に高い。ほぼ完璧だ。納品までも最速

    日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)
  • 手元のWindowsを仮想マシンに変換! 「VMware」ラクラクお引っ越し術 (1/4)

    今やMacWindows OSが動作するのは当たり前の時代となった。現在Windowsパソコンを使っている人の中には、「Windowsが動くなら、ちょっとMacも使ってみようかな?」と考える人も少しずつ増えてきているだろうが、そうした乗り換えの際に頭を悩ますのが環境移行の問題だ。 新たに買ったMacWindowsをインストールし直すことは、面倒くさい作業であることは容易に想像が付くだろう。 Windowsが動くMacは使ってみたいけど、環境移行に余計な手間はかけたくない──。そんな人に注目してほしいのが、環境移行ツールだ。 今回は12日に最新版のバージョン1.1がリリースされた、インテルMac用の仮想化ソフト「VMware Fusion」(関連記事)の、環境移行ツール「VMware Converter」(以下Converter)について紹介していこう。 VMware Converter

    手元のWindowsを仮想マシンに変換! 「VMware」ラクラクお引っ越し術 (1/4)
  • iframe対応!初めてのFacebookページの作り方 (1/4)

    Facebookを企業で活用するために、Facebookページの開設・運用方法を解説する連載。第1回では、Facebookページの概要と基的な機能について、事例を挙げながら紹介しました。今回はASCII.jp Web ProfessionalのFacebookページを例にとって、Facebookページの作成方法を具体的に解説しましょう。 さっそくですが、完成したWeb ProfessionalのFacebookページを紹介します。 Web Professional編集部では、「固定読者を育てることで媒体価値をアップさせる」ことを目的にFacebookページを開設しました。「いいね!」をしてくれたユーザー(ファン)に対して、ニュースフィードを通じて最新情報を提供し、ウォールによる記事へのフォードバックや、ファンの友人を通じた潜在的な読者へのリーチも狙います。Web Professiona

    iframe対応!初めてのFacebookページの作り方 (1/4)
  • 下り最大42Mbpsは爆速!? ソフトバンクの「ULTRA WiFi」を実測 (1/3)

    前回はFOMA対応のドコモ端末を用いたテザリングを紹介したが、モバイルインターネットの手段としてはテザリング以前から「モバイルWiFiルーター」が広く普及している。 モバイルルーターは3GやWiMAX回線を利用し、WiFi対応機器をインターネット接続するためのデバイスで、多くの対応回線と製品がリリースされ選択肢が豊富である。 そんなモバイルルーターに、ソフトバンクの新通信サービス「ULTRA SPEED」に対応した新製品「ULTRA WiFi SoftBank 007Z」が登場したので紹介しよう。 ULTRA SPEEDは通信効率を高め下り通信速度を最大約21Mbpsに高速化した「HSPA+」と、隣り合った2つの帯域を同時受信し、下り通信速度を最大約42Mbpsにする「DC-HSDPA」の2つの通信技術を採用した新サービスだ。 ベストエフォート方式のためこの通信速度が保証されるものではない

    下り最大42Mbpsは爆速!? ソフトバンクの「ULTRA WiFi」を実測 (1/3)
  • ASCII.jp:どれを買えばいい? Windows 7エディション全部解説|買う前に知っておきたいWindows 7のアレコレ特集

    6つのエディションのうち、一般ユーザー向けとのメインとなるエディションは「Home Premium」。企業ユーザーのメインとなるエディションは「Professional」となる。 Windows 7とWindows Vistaのエディション構成で大きく異なるのは、一般向け/ビジネス向けと分類されていながらも、エディションの上位下位が明確に一化されていることだ。 Windows Vistaの場合、Windows XP Professionalの後継版といえる「Business」(ビジネス向け)と、Windows XP Home Editionの後継版といえる「Home Premium」「Home Basic」という2ラインのエディションがあり、最上位に各エディションが持っているすべての機能を搭載する「Ultimate」が存在するという構成である。 ビジネス向けと一般ユーザー向けで機能差を持

    ASCII.jp:どれを買えばいい? Windows 7エディション全部解説|買う前に知っておきたいWindows 7のアレコレ特集
  • アップル、8万円台からの11/13インチMacBook Air発売

    アップルジャパンは、薄型ノート「MacBook Air」の最新モデルを発売した。ラインナップは11インチモデルと13インチモデルの2機種。オンラインのアップルストアでの価格は、Intel Core 2 Duo(1.4GHz)/2GBメモリー/64GB フラッシュストレージ搭載した11インチMacBook Airが直販価格8万8800円から、また128GB フラッシュストレージ搭載タイプが108,800円から。Intel Core 2 Duo(1.86GHz)/2GBメモリー/128GB フラッシュストレージを搭載した13インチMacBook Airが直販価格11万8800円から、また256GB フラッシュストレージ搭載タイプが14万8800円から。 11インチMacBook Air 11インチMacBook Airは、ディスプレイとして最大解像度1366×768ドットの11.6インチワイド

    アップル、8万円台からの11/13インチMacBook Air発売
    inouetakuya
    inouetakuya 2011/08/06
    MacBook Air(Late 2010)の型番一覧