タグ

関連タグで絞り込む (155)

タグの絞り込みを解除

マネジメントに関するisrcのブックマーク (1,751)

  • 徳丸 浩氏に聞いてみた 「なぜサイバーセキュリティ人材は足りないの?」

    サイバーセキュリティ人材はなぜ不足しているのか。企業は素養がある人材をどのように見極めて、獲得に向けて何をすればいいのか。徳丸 浩氏がこの難問に答えた。 サイバーセキュリティ人材の不足が叫ばれるようになって久しい。有名企業がランサムウェア被害に遭ったことで、多くの企業がこれを現実的な脅威と実感して対策に乗り出すようになった。その結果、サイバーセキュリティ人材の需要が大きくなる半面、これに供給が追い付いていないという事態が生まれている。 ISC2の調査によると、日におけるサイバーセキュリティ人材は48万1000人で2022年比23.8%増となっているが、求められる人材数は59万1000人(2022年比33%増)であり、需要と供給の間にはまだまだギャップがある。 ではこのようにサイバーセキュリティ人材が不足している要因や背景には何があり、企業がサイバーセキュリティ人材を獲得するためにはどうす

    徳丸 浩氏に聞いてみた 「なぜサイバーセキュリティ人材は足りないの?」
    isrc
    isrc 2023/11/22
    全てを兼ね備えた人は現実には少ないので、重視する素質として、他の要素はいったん目をつぶって“勤勉性さえあればいい”と思っています/まずは専門家にしかるべき報酬を支払うことです
  • 「ゴール(目標)のある学び」には弊害もあるよ|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    私は「受験勉強=勉強」だと思っていることに原因があると思います。 なぜなら、受験勉強はゴールがある勉強だからです。 「どこ大学入りました!」 「おめでとう!」 努力、おしまい。 ゴールとは何か。 「努力の終わり」です。 それ以降は「努力しなくていい」のです。 同時通訳の田中慶子さんが、以前「リスキリング」という言葉に抵抗があると言っていて。なぜなら、この言葉には「スキルは一度習うと身につくもの」というニュアンスがあるからだそうです。 なるほどなぁ……と思いました。 さて、最近よく聞く話が「子供が頑張って中学受験し、中高一貫校に入ったのに、その後は勉強しなくなった……」です。 でもね、「ゴール」に向かっている人で、ゴールポストが動かされて嬉しい人はいないのです。 私は受験勉強のように「数字とゴールが与えられている学び」が好きでした。ゲーム感覚で楽しめるからです。でもやっぱり、「目標」を達成す

    「ゴール(目標)のある学び」には弊害もあるよ|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    isrc
    isrc 2023/11/20
    ゴールは終わりにフォーカスします。つまり、ゴールは本質的に「努力の終わり」です。だから、ゴールを目標にすると、人は燃え尽きて、勉強しなくなるのです。そう、私たちのよく知っている感情ではないでしょうか?
  • 「最近イライラしやすくなった気がして困っている」に全然上手く答えてないけど、こういう風に僕は生きてます、と11月19日の日記|林伸次

    「最近イライラしやすくなった気がして困っている」に全然上手く答えてないけど、こういう風に僕は生きてます、と11月19日の日記 【質問】 最近イライラしやすくなった気がして困っています。20代後半女性会社員です。 ここ半年ほど、仕事や日常生活でイライラすることが増えた気がします。些細なことに腹が立ったり、ミス自体は相手が悪いことであっても怒り具合が大きかったりします。さすがにギリギリの理性で、それを相手にぶつけて"キレる"状態にはなりませんが、自分の中で長くイライラを抱えてしまいます。 もともと穏やかなタイプではないですが、ここまでではなかったはずで、最近ひどくなっています。そして、特に大きく環境が変わったり特定の要因が思い当たったりしないので、対策に困っています。 例えば、仕事が忙しいわけではなく自分の時間もありますし、ヨガも日常的に続けています。事も最近の方が自炊が増えて健康的で、かつ

    「最近イライラしやすくなった気がして困っている」に全然上手く答えてないけど、こういう風に僕は生きてます、と11月19日の日記|林伸次
    isrc
    isrc 2023/11/20
    一番効果的なのは「睡眠」だと思います。僕、必ず夕方頃に一度お店で30分から1時間くらい仮眠をとっているんですね。経験上、5分とか10分くらいの仮眠でも、かなり正常に戻ります。
  • 【質問回答回】あくびが出るほど平凡な悩みを大袈裟にするのはやめとけ|猫山課長

    こんな質問が来ました。質問者さんは28歳の女性です。 アカウント凍結が怖いので、質問箱の自動投稿機能をオフにしていたのに、この方は質問をしてきてくれました。思いつきではなく、よほど悩んでおれれたのだと思います。 質問内容は、調剤薬局に勤務しているが、顧客の対応や職場関係、そして今後の年収予測から離職を考えているが、どうしたらいいかわかない。といったものと捉えました。 以下、山からの回答になります。 +++++++ 初めまして、山課長と申します。この度はご質問をいただき、誠にありがとうございます。 まずは、ご回答が遅れましたこと深くお詫びいたします。言い訳になりますが、私もいろいろと多忙な時期でして、腰を据えてのご返答が無理だと判断しておりました。誠に申し訳ありません。 さて、ご質問を読ませていただいて、率直な感想をお伝えいたします。 あくびが出るほど退屈でした。 あなたは長々と自分の思

    【質問回答回】あくびが出るほど平凡な悩みを大袈裟にするのはやめとけ|猫山課長
    isrc
    isrc 2023/11/19
    あなたは、あなたが敬意を払える職についている。これは素晴らしい達成です。まずはそれをご理解してあげていただきたい。そんなあなたが、職を捨てようとしている。私は、それをとても寂しく感じるのです。
  • 045 日本人の誰が安いのか? - 月額賃金で見る新興国との差 | 小川製作所 東京都葛飾区 溶接・研磨・精密加工 医療・半導体・航空

    1. それほど低くないワーカーの賃金前回は、Penn World Table 9.1のデータから、世界の国と地域の1人当たりGDPを取り上げました。 やはり1人あたりGDPで見ると、日の存在感は薄れ、新興国などに追い上げられている状況が分かりました。 今回はより具体的な指標として、ワーカー、エンジニア、中間管理職などの主に製造業における職級ごとに、新興国も含めた給与水準を比較してみたいと思います。 今回取り上げるのは、日貿易振興機構(JETRO)で公表している、投資関連コスト比較調査です。 今回は最新(2020年現在)の2018年のデータを取り扱います。 図1 ワーカー月額賃金 (JETRO 投資関連コスト比較調査より) 図1に、ワーカー(一般工職)の月額賃金を高い順に並べたグラフを示します。 単位は$です。 それぞれの国と地域名であらわされていますが、実際には日横浜アメリカはニ

    isrc
    isrc 2023/11/17
    ワーカー(一般工職)の賃金は決して低い水準ではないけれど、エンジニア、中間管理職との賃金差が少なく、職級が上がるにつれて他国と比べると割安になってくる
  • 「Be Lazy」のマネジメントでチームの成果が出る理由|牛尾 剛

    この考え方はマイクロソフトに来てから当に何度も出会ってきた考え方で、ものすごく生産性に貢献する考えなので、ぜひ日でももっと広まってほしいと思っている。これは私オリジナルとかではなく、私は何回も体験しただけで、生産性のことを勉強するといろんなところに出てくる考え方だし、素晴らしい生産性の方に聞くと似たような考えをしていることが多いので質なのだと思う。 自分の環境で実施するのは難しい フィードバックを読んでいるともちろん多くの人は喜んでいただけているようだが、自分の環境ではできる気がしない。お客様が許してくれないだろう。という意見もある。 もちろん、そういう環境では簡単ではないだろう。じゃあどうやったらできるだろう?例えばこのようなブログが読まれて、こういう考え方がもっと一般的になってくればもっとその恩恵を受ける人がもっと増えるかもしれない。だから、微力ではあるが「ソリューション」の一環

    「Be Lazy」のマネジメントでチームの成果が出る理由|牛尾 剛
    isrc
    isrc 2023/11/16
    上司に命令されるときとあまり変わんないんじゃない?と感じるかもしれないが、実際に体験するとものすごく違う。何が違うかというと、仕事を頑張ることを「自分」が選んでいるからだ。
  • 職場の中高年「元引きこもり」「双極性障害持ち」「鬱抜け&鬱再発抜け」対応|山本一郎(やまもといちろう)

    ジジイが多い職場を指揮しているとき、とりわけ「あそこならポンコツを押し付けても大丈夫だろう」的な扱いをされることがあります。気のせいかもしれませんが、職歴は立派なのに何らかの理由で長期経歴に空白があったり、いい歳して大学院中退後勤務履歴が無かったり、見た瞬間「あっ」と察することが多いのです。 作業の仕方を教えていて、呑み込みが早くて優秀なはずなのに、現場に出すと「上手くしゃべれません」とか「声がかけられません」などの話になる。定時の電話連絡をしようにも架電を取ってくれないので何かあったのかと現場に急行してみると引き続き作業はしており、なんで電話を取らなかったのかと聞くと「電話だから取れませんでした」という返答で「あっ」と察するわけです。 別にそういうのって誰もが多かれ少なかれあることだから、仕方がないことだと思うんですよ。無理なものは、無理ですし。異常に繊細な人が人に向けられたことではな

    職場の中高年「元引きこもり」「双極性障害持ち」「鬱抜け&鬱再発抜け」対応|山本一郎(やまもといちろう)
    isrc
    isrc 2023/11/15
    最近では「落ち着けや」「薬飲め」「ゆっくりしろ」の魔法のワードで自律的な回復を促すようにしました。こっちの身も持ちませんし。  最終的には万能薬「しょうがない」ですね。全部、しょうがない。
  • 0→1で資金を作る方法ってなにか持ってますか?私ならこうします|小保下 グミ

    私はこれまでこのマガジンで、自営業は自由でいいけど、不安定でなんの保証もない仕事でもあるので、リスク管理はきっちりしておいた方がいいと書いてきました。 いざというときに必要なのは、やっぱりお金ですよね。先立つものがなければ、べることも寝床も確保することができません。 自営業者の中には、いざという時のために収入を賄ってくれる保険に入っている人もいると思います。貯金や株があるよって人もいるでしょう。しかしそれだっていつまでも当てにするわけにはいきません。 何より、株や貯金を崩すにしろ、保険が下りるにしろ、お金が出ていくばかりで収入がない状態っていうのは、想像以上に人を不安にさせるのです。 あるいは無収入期間が長引きそうなら、雇われとして働く選択肢も出てきます。 しかし今までお山の大将として働いてきた人が急に雇われになるのは、とてつもない覚悟がいります。そもそも年齢や持っているスキルによっては

    0→1で資金を作る方法ってなにか持ってますか?私ならこうします|小保下 グミ
    isrc
    isrc 2023/11/14
    売れるものをぜーんぶ売ったら、私の場合たぶん5万円ぐらいにはなりそうです。これを元手に新たな仕入れをしたいと思います。閉店セールしている近所のお店を探して、需要が高そうな商品を激安で買うのがいいかなと
  • 戦略が感じられない日本という国 - orangeitems’s diary

    時代を少し遡れば、成長戦略と言う言葉が良く使われていたのだけど、ここ最近誰も言わない。やれ為替だ、金利の引き上げだ、減税だと、お金のやり取りの話ばかりだ。お金を操作すれば国は富むのだろうか。 もちろん財政運営は非常に大事で、無茶苦茶なお金の使い方をすれば破綻するのは個人でもわかるんだけど、あまりにもそればかりになっていないだろうか。 まずは日はこれから何を主業として世界とやりあっていくのだろう。今一つこの国のポジションがわかりにくい。花形職業がない。一時期ITが人気が出たけれど、どうも世界とITを軸にやりあっていく日のイメージがない。むしろ日は、他国のソリューションを見境なく比較的強い製造業に入れて最適化するためのIT、というシナリオしか浮かばない。これは昔からである。 隣の中国を鑑みると、いろいろとひずみはあるものの、国家が成長戦略を企て、その成長産業に対するお金のかけ方が凄まじい

    戦略が感じられない日本という国 - orangeitems’s diary
    isrc
    isrc 2023/11/12
    対策はシンプルだ。 ・卓越した日本人を海外に送り込んで持ち帰らせ、日本に還元させる ・卓越した外国人を海外から招聘し、日本に還元させる もうこれだけ
  • Xユーザーのアールさん: 「本田圭佑の「メンタルが強い」とは何かが言語化されてるいると思って見ていたら、為末大の思考の深さと言語力に驚いたので是非観て欲しい。「何が出来るかにフォーカスしている限りは前向きになる」という考えは非常に賛成で、無駄に過去に固執するのは無意味。 https://t.co/ihzHk1HWJu」 / X

  • アンジェラを呼んで。|ころのすけ

    バーや、クラブで、異性に声を掛けられて。 あるいは仕事で断れない感じの人と飲み。 あっちはだいぶプッシュしてきているけれど、私、その気ないんだよな。 困ったな。しかもあちらはだいぶお酒が入ってる…。 そんな経験、あるかもしれない。 ♢ イギリスのパブやバーの女子トイレ。 ドアの裏には、よく、こんな張り紙がしてある。 「#Ask For Angela - アンジェラを呼んで」 おしゃれだったり、おしゃれじゃなかったり、お店のスタイルに関係なく ロンドン中のいろんなパブやクラブの女子トイレに貼られている。「#アンジェラを呼んで」 性暴力はもういらないと云おう ハイ、私アンジェラ。 あなた、あんまりうまくいってないデートの最中? あなたのデート相手はプロフィールでいってたのとは違う? 安全な状況にいないなと感じてる? 全部なんかちょっと奇妙な感じ? あなたがバーカウンターに行って「アンジェラを呼

    アンジェラを呼んで。|ころのすけ
    isrc
    isrc 2023/11/10
    あなたがバーカウンターに行って「アンジェラを呼んで」といったら、バーのスタッフはあなたがそんな状況から抜け出すための助けがいると察します。 タクシーを呼んだり、さりげなく状況を抜け出せるようにしたり
  • 【4753】統合失調症と思われるお客様への対処について | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 公務員の20代女性です。 統合失調症と思しき言動のお客様(勤務先の役所では住民の方をこう呼びます)が複数人おり、対応に苦慮しております。 お客様の特徴は下記のとおりです。 ・50歳~70歳で女性7割、男性3割ほど ・政府に監視や攻撃をされている、巨大な陰謀に巻き込まれているといった主張 ・春や秋など季節の変わり目に来庁されることが多い 窓口にいらっしゃると、実現困難な要求(「個人情報が漏洩して集団ストーカー被害を受けているので戸籍を書き換えろ」など)をされ、要求が通らないと対応職員を罵倒する、支離滅裂な主張を繰り返すなどして2~3時間程度居座ることもあります。 職員は皆辟易しているのですが、公的機関である以上、特別扱いも出来なければ、サービスの提供を拒むこともできません。 度重なるクレームでストレスで体調を崩す職員も出ており、問題視した管理職が「悪質クレーマーには毅然とした対応をする

    isrc
    isrc 2023/11/05
    できるだけ短い対応時間で、且つお客様の妄想を悪化させないようにするには、どのような対応をすべきでしょうか/周囲への迷惑をもたらすとき、迷惑への対策は、本人にとって不利益になることは避けられないのが事実
  • VIP戦略で打ち出さなきゃいけないのは、そこじゃない。 | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム

    音声放送チャンネル「西野亮廣(キングコング)」の「VIP戦略で打ち出さなきゃいけないのは、そこじゃない。(2023年11月2日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

    VIP戦略で打ち出さなきゃいけないのは、そこじゃない。 | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム
  • 「就職氷河期世代」は、自分が加害者である自覚がない|猫山課長

    僕はいま47歳で、アラフィフに突入した氷河期世代の1人です。 苦労自慢をするわけではないですが、なかなかに酷い時代を通過してきたなと思います。 ネット上における氷河期世代の発言の多くは「俺たちは被害者だ!!」というものが多いのは間違いないでしょう。われわれの世代は人口の多さも相まって自認被害者の数が多いため、被害者であることが事実として定着していると感じます。 氷河期世代が被害者であることは、政府も半ば認めています。 その証拠に、2020年7月に就職氷河期世代の支援のために「ゆきどけ荘」というポータルサイトを爆誕させました。 このアパートには就職氷河期世代の被害者とも言える住人が暮らしているとの設定でしたが、批判を受けたためか、現在は存在していないようです。 僕も当時、このサイトを見ましたが、嫌悪感を抱きました。 「いまさら何はじめようってんだ。ばかにすんじゃねえよ」 第一印象はそんな感じ

    「就職氷河期世代」は、自分が加害者である自覚がない|猫山課長
    isrc
    isrc 2023/11/04
    あまりに長い間刷り込まれてきたせいで、魂の奥底まで諦めに染まっていた。そんな氷河期世代がしたことは、「就職氷河期世代の再生産」です。われわれは、われわれの絶望を、後輩たちにパスしてしまった。
  • アメリカ人『仕事に対する日本人からのフィードバックが直接的すぎて心が折れた』『AとBがダメ、改善しろという指摘が連続したので自尊心が損なわれた』

    小市民 @Shoshiminkun 今日知り合った、日の某Big4で働いていたアメリカ人、仕事に対する日人からのフィードバックが直接的過ぎて心が折れたと話していた。 「AとBとCが駄目だから改善しろ」という指摘が無限に連続して、大変自尊心が損なわれたらしい。 2023-10-30 11:01:31 小市民 @Shoshiminkun 上司部下の関係性なら普通にありそうな話だけど、アメリカだとしこたま良かった点を褒めた上で、「強いて言うなら…」「上司である私が十分な機会を提供できていなかったと思うが…」と散々枕詞がついた上で指摘に至る為、直球で批判が飛んでくることにショックを受けた、とのこと 2023-10-30 11:04:16

    アメリカ人『仕事に対する日本人からのフィードバックが直接的すぎて心が折れた』『AとBがダメ、改善しろという指摘が連続したので自尊心が損なわれた』
  • 「〇〇だから出来ない」おじさん対策と自分がそうならない方法|牛尾 剛

    私が日で働いている時に頻繁に出会った存在が「〇〇だから出来ない」おじさんだ。誰かが新しい事に挑戦しようとしているのに「やめておきなさい」とか「〇〇だから無理」とか「弊社は特殊なので無理」とかともかく出来ない理由を探すことにかけて天下一品の人の事だ。 私は今アメリカのクラウドプラットフォームの開発者としてアメリカのレッドモンドというところで勤務しているのだが、ふと気づいたのが、日であれだけ頻繁に見かけた「〇〇だから出来ない」おじさんに出会ったことが無い事に気づいたのだ。「そういえば全然いないぞ!」と。 今回はなぜ今の職場環境だとそういう人に出会わないかということを周りの人を観察して、考えてみて、少なくとも自分がそういう風にならない方法を考えてみた。 先日ふとX (旧Twitter) を見ていると、高齢からでもプログラマ挑戦できるはずがない。証拠をあげてみろ!という人がいて今の職についたの

    「〇〇だから出来ない」おじさん対策と自分がそうならない方法|牛尾 剛
    isrc
    isrc 2023/10/31
    反対の意見をいう時は「自分の意見としては」を明確にし、相手の意見も尊重する/反対するのであれば、自分でしっかり考えて相手のゴールを達成できるような対案を出す/やりたくないのであれば、素直にそういおう
  • 日本の社会人は勉強しない?~自ら学ぶ人材を作れ!~

    最近では岸田総理が「リスキリング」のために5年で1兆円を投じると所信表明しました。しかし社会人が一週間で勉強する時間はたったの7分だそうです。最近のVUCAやDX時代を生き抜くためには学び直しが必要になってきている中、どんな人材が学ぶ必要があるのか解説しています。 リスキリングが叫ばれる背景 突然ですが、あなたの部下は週に何時間くらい勉強しているでしょうか? 総務省統計局の『令和3年社会生活基調査結果』によると、有業者の「学習・自己啓発・訓練」は週全体で、平均わずか「7分」とのこと(研修などの時間は除く)です。 ただし、すべての社会人が毎週7分ずつ勉強しているのではなく、勉強している人とまったく勉強していない人との平均値です。さらに、勉強している人の割合は全体の約4%で、勉強時間の平均は週全体で123分。一方、96%(!)の社会人が「0分」でした。 なお、過去1年間に何らかの勉強をしたと

    isrc
    isrc 2023/10/30
    よく「俯瞰力を身につけたい(身につけさせたい)」と言われますが、その前提は「自分自身を俯瞰すること」です。「自分が何を知らないのか(何を学ぶ必要があるのか)」が見えない限り、広い視野は獲得できません
  • 【運気UP】松下幸之助が面接で聞く質問が理にかなっているので解説します #ChatGPTで運気UP

    経営の神様と呼ばれた松下幸之助氏が、採用面接で必ず聞く質問とは? 松下幸之助氏の成功マインドについて解説しました。 そして、ChatGPTを使ったマインドトレーニング法についても紹介しました。 00:00 オープニング 02:22 1.運が悪い人ほど事故を起こす理由 08:24 2.米軍も使う認知トレーニング 12:19 3.ChatGPTで運気をあげる方法 17:12 今週のMVC 17:58 NGシーン 【公式LINEはじめました】 YouTubeでは話せない話やイベント告知などはLINEにて。 https://lin.ee/61owAsD 【メンバーシップはじめました】 サトマイの”共犯者”になって面白いことしよう! スマホ :https://www.youtube.com/channel/UC6I4vtYv0c4KkGbzZHZxBsg/join パソコン:https://

    【運気UP】松下幸之助が面接で聞く質問が理にかなっているので解説します #ChatGPTで運気UP
  • 「やってない」「やるけど自己流」深津貴之氏の考える「何事も上達しない人のパターン」が的確すぎて人の心にグサグサ刺さってしまう

    深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict 何事も上達しない人、だいたいこんな感じな気がする。 1: やってない → ツイッターやってる時間のほうが多い 2: やるけどループ → 同じことのやっつけ再生産だけしてる 3: やるけど自己流 → 先人の積み上げにのらない 4: やるけどやりっぱなし → レビューやPDCAしない 5: やるけど質行為が多い → 準備・片付けとか周辺が重くて、打席に立つ回数が実は少ない 2023-10-22 18:34:11 深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict 一番定番のスクールの決定版カリキュラムの授業とかを、完璧にやって、空気のようにできるようになったら、例外や禁止事項や周辺事項を探索しながら、取り込んでいって、自分が空気のようにできる領域を拡張する…みたいのが大事なんじゃないかと思う 2023-1

    「やってない」「やるけど自己流」深津貴之氏の考える「何事も上達しない人のパターン」が的確すぎて人の心にグサグサ刺さってしまう
    isrc
    isrc 2023/10/27
    やるけどループ → 同じことのやっつけ再生産だけしてる/やるけどやりっぱなし → レビューやPDCAしない/やるけど非本質行為が多い → 準備・片付けとか周辺が重くて、打席に立つ回数が実は少ない
  • 「世界一流エンジニアの思考法」は強いエンジニアの習慣がいい感じに言語化されていてよかった件 - Lean Baseball

    界隈で話題になっている(と私は認識している)「世界一流エンジニアの思考法」を早速読んでめちゃくちゃ良かった, とにかく人に勧めたいぞ! という現役エンジニア(私)による書籍の感想エントリーとなります. 話題のめちゃ良かったです. このブログを書く数日前にkindleで買って読む→めちゃいいやん!→紙版も買う←今ここ ってぐらいすごく良かったです*1. 世界一流エンジニアの思考法 (文春e-book) 作者:牛尾 剛文藝春秋Amazon 何が良かったか一言で言うと, 「強いエンジニアの習慣がここまでいい感じに言語化されている!!!」 という所ですね, 割と余すところなく詰まっていると思いますし, 一つ一つのTipsは再現性もあると思います(真似できるかどうかは別として真似は可能*2). そんな「世界一流エンジニアの思考法」の感想を手短に書きます, 気になる方はお付き合いください. TL;D

    「世界一流エンジニアの思考法」は強いエンジニアの習慣がいい感じに言語化されていてよかった件 - Lean Baseball