タグ

itarumitinariのブックマーク (6,145)

  • E1644 – 電子図書館サービス実証実験@山中湖情報創造館

    電子図書館サービス実証実験@山中湖情報創造館 2014年10月14日,株式会社日電子図書館サービスと特定非営利活動法人地域資料デジタル化研究会とによる,電子書籍のニーズの把握と検証を兼ねた,山中湖情報創造館での電子図書館サービス実証実験が開始された。期間は2015年3月31日までのほぼ半年間。原稿執筆時においては実験開始後3か月に満たない時点ではあるが状況報告をしてみたい。 利用状況 2014年12月31日において貸出可能な電子書籍は1,823点。図書館向けの電子書籍の提供に賛同するKADOKAWA,学研,講談社,筑摩書房,文藝春秋,インプレス等の出版社の協力による充実した作品群での提供である。また利用者においては山中湖情報創造館の利用者登録者(暗証番号登録者)が利用可能であり,のべ総ログイン数1,294回,のべ電子書籍貸出数836点という結果となった。これが多いか少ないかという判断はあ

    E1644 – 電子図書館サービス実証実験@山中湖情報創造館
    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/28
    山中湖情報創造館.「諸外国の電子図書館サービスにあるような,利用者がTwitterやFacebookなどのSNSを通じて電子書籍の感想を共有する機能もあると良いだろう」
  • E1643 – JALプロジェクト2014:公開ワークショップ<報告>

    JALプロジェクト2014:公開ワークショップ<報告> 2014年12月11日,東京国立近代美術館において「海外美術資料専門家(司書)の招へい・研修・交流事業」実行委員会主催の公開ワークショップ「日美術の資料に関わる情報発信力の向上のための提言」が開催された。実行委員会(会長:加茂川幸夫東京国立近代美術館長)は,東京国立近代美術館のほか国立西洋美術館,国立新美術館,東京国立文化財研究所の委員からなり,「平成26年度文化文化芸術振興費補助金(地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業)」により,海外美術資料専門家(司書)(Japanese-art librarian:JAL)を招へいして,研修,交流を実施した。 2014年の6月以降,国際図書館連盟美術図書館分科会(IFLA-ALS),北米日研究資料調整協議会(NCC),日資料専門家欧州協会(EAJRS)等のメーリング

    E1643 – JALプロジェクト2014:公開ワークショップ<報告>
    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/23
    欧米美術関係機関「Jの専門職員が今世紀に入り多くのポジションにおいてCKに替わられている実態があること,その結果として日本美術の振興および研究に相対的遅延停滞の傾向のあることが」
  • 南京大虐殺が生んだ「心の闇」 臨床心理士ら講演

    サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 info@nnn.co.jpまで

    南京大虐殺が生んだ「心の闇」 臨床心理士ら講演
    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/23
    大阪市公立小中学校.学校図書館補助員.「現行で小学校が1週間で平均4・5回、中学校で同5・5回の開館回数を17年度までにどちらも同7回に引き上げるのが狙い。同補助員1人当たりで3、4校を巡回」
  • 書店が図書館に? - Miyanichi e-press

    ◎…まちなかの小さな「図書館」-。都城市上町の書店「都城金海堂店」入り口脇に、無料でを貸し出すコーナー「まちライブラリー」がお目見え。約160冊のを棚に並べている=写真。 ◎…ライブラリーは約半年前に開設。絵や文庫、実用書などがあり、店員らが自宅で読まなくなった物などを持ち寄った。一度に2冊まで2週間借りられる。充実のための寄贈も歓迎している。 ◎…同店によると、小規模なの無料貸し出しは病院や企業、カフェなど全国各地で行われているが、書店では珍しいという。“業”への影響も気になるが、店員は「市街地活性化のためです」。

    書店が図書館に? - Miyanichi e-press
    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/23
    都城金海堂本店.まちライブラリー.「絵本や文庫本、実用書などがあり、店員らが自宅で読まなくなった物などを持ち寄った。一度に2冊まで2週間借りられる。充実のため本の寄贈も歓迎している」
  • 児童図書館新築せず 財政勘案 武雄前市長の方針見直し | 行政・社会 | 佐賀県のニュース | 佐賀新聞

    武雄市長選で初当選した小松政(ただし)市長(38)は、樋渡啓祐前市長の3期目公約だったキッズライブラリー(児童図書館)について、財政面から新築しない意向を明らかにした。その代わり、子どもがに親しむ機能は何らかの形で充実させる考えを示した。 佐賀新聞の取材に答えた。

    児童図書館新築せず 財政勘案 武雄前市長の方針見直し | 行政・社会 | 佐賀県のニュース | 佐賀新聞
    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/23
    武雄市.児童図書館.「その上で「子どもが本に親しむ機能は充実させたい。市図書館(の充実)か、現在ある公共スペースを活用するかで検討したい」と既存施設を利用する考えを語った」
  • http://dmm-news.com/article/911301/

    http://dmm-news.com/article/911301/
    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/23
    船橋市立図書館.所蔵浮世絵500点から絵葉書.「8枚1セット200円で900セット販売した。2015年1月6日から販売を開始したところ、1月18日には完売となったという」
  • 就活で自殺するぐらいなら就活する前に自殺しろ

    就活で自殺するぐらいなら就活する前に自殺しろ。そうすれば就活なんかしなくてもいい。就活をするんだったらしてもいいしした後で自殺してもしている途中で自殺してもおんなじだ。みんな自殺しよう。 いつも偉そうな能書きたれている清水だかなんだかいうアホが就活で自殺するな中小企業がどうだこうだと書いていた。清水はバカである。学生のうち99.99%は特に何の業績も上げられずにガンなり糖尿なりになって普通に情けなく死ぬ。ウィキペディアに名前も残らない。残るのはせいぜい2chの恥ずかしい書き込みログぐらいだ。増田のアカウントも消しておかないとな。さっさと自殺しろ。この世はお前のためにあるんじゃない。この世は清水みたいなアホと、そのアホに洗脳された名無しの歯車たちのためにあるのだ。ああいう奴らが偉そうに能書きたれるために社会は存在する。就活ぐらいで自殺するなと。 就活ごときで自殺するなと言っている人間は就活そ

    就活で自殺するぐらいなら就活する前に自殺しろ
    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/23
    「アルバイトで日々汗を流し気がついたら若くない。そんでもってアルバイトでモリモリ力を付けられるほど俺らは頭がよくねぇ」
  • 文章の書き方をプロ並みにする話題の文章作成無料ツール10選 - 経営ハッカー | 「経営 × テクノロジー」の最先端を切り拓くメディア

    引きつける文章、伝わる文章が作成できる無料ツールを集めました! サイトやブログ、プレスリリースなど、ビジネス上では文章を書く機会がたくさんあります。今日は、ライティングに苦手意識のある方でも、簡単に良い文章を作成することができるツールをご紹介します。すべて無料で、会員登録やインストールも不要です。ぜひ気軽に使ってみてください。 [目次] ■1)誤字脱字、タイプミスを正して読みやすく ■2)やさしい単語を使って伝わりやすく ■3)表現を豊かにして魅力的に ■4)忘れてはいけない最後の微調整 ■5)文章のたたき台を作るのにおすすめ ■1)誤字脱字、タイプミスを正して読みやすく 良い文章の基は、誤りがないことです。まずは、誤字脱字やタイプミスがないかを確認しましょう。 【1】誤字脱字、変換ミスのエラーをチェックできる 「Enno」 日語のあからさまなエラー (タイプミス、スペースのエラー、誤

    文章の書き方をプロ並みにする話題の文章作成無料ツール10選 - 経営ハッカー | 「経営 × テクノロジー」の最先端を切り拓くメディア
    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/23
    「文章の書き方をプロ並みにする話題の文章作成無料ツール10選 」
  • これは小論文で何を書いたらいいか分からない人のために書いた文章です

    これは、小論文を書くのが苦手な人のために書いた文章です。 文章の言い回しや磨き方※よりも、そもそも何を書いたらいいか、どう考えたら書くものを思いつけるのか、について分かるように書きました。 小論文がどういうものであり、何を書くことを要求しているかが分かれば、少なくとも「何を書いたらいいか」分からず困ることがなくなると思います。 「何を書いたらいいか」をどうやって思いつくか、必要な材料をどうやってアタマから引き出すかについても説明しました。 文章を書くこと自体が苦手という人は、末尾にリンクを置いた参考記事が参考になるかもしれません。 ※論文らしい文章の書き方については、以下の記事を参考にしてください。 論文はどんな日語で書かれているか?アタマとシッポでおさえる論文らしい文の書き方 卒論に今から使える論文表現例文集(日語版) 時間がない人のための要約 ◯自分語り系の小論文 (「私の仕事観」

    これは小論文で何を書いたらいいか分からない人のために書いた文章です
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/22
    「重要なのはホームレスかどうかではなく、匂いなど迷惑があるかどうかだ。匂いをなくすることができるかであり、さらにホームレスから抜け出せるかどうかの情報や手段を提供できるかが、図書館には問われる」
  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/22
    CrossRef.DOI Chronograph.「そのためオープンなWebにおいてDOIがどのように利用されているかについての情報を収集しているとのこと」
  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/22
    CCC.「国や学術領域ごとのアプローチの違い、処理における非効率性、リソースの不足などにより統一されていないが、データ共有や共通の識別子や語彙の開発などを通じてこれら現状の問題点を軽減できるのでは」
  • 鳥取県立図書館、遠隔手話通訳サービスを開始

    2015年1月13日、鳥取県立図書館が遠隔手話通訳サービスを開始すると発表しました。 遠隔手話通訳ができるタブレット型端末のビデオ通話機能を使って、手話通訳者の方が画面越しに手話通訳をし、聴覚障がい者の方と図書館職員のコミュニケーションをサポートするとのことです。端末は、鳥取県立図書館1階中央カウンターに設置されるとのことです。 鳥取県では、ろう者が聞こえる人と円滑に意思疎通を図ることができるよう、日財団の支援を受けて、ICTを活用した遠隔手話通訳サービスモデル事業(実施期間:2013年12月~2015年3月)を行っているとのことです。 【ニュース】遠隔手話通訳サービスを開始しました!(鳥取県立図書館, 2015/1/13) http://www.library.pref.tottori.jp/hp/menu000003000/hpg000002961.htm ICTを活用した遠隔手話通

    鳥取県立図書館、遠隔手話通訳サービスを開始
    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/22
    鳥取県立図書館.「遠隔手話通訳ができるタブレット型端末のビデオ通話機能を使って、手話通訳者の方が画面越しに手話通訳をし、聴覚障がい者の方と図書館職員のコミュニケーションをサポート」
  • NII、「IRDB (JAIRO)データ提供機関のためのDOI管理・メタデータ入力ガイドライン」を公開

    NII、「IRDB (JAIRO)データ提供機関のためのDOI管理・メタデータ入力ガイドライン」を公開
    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/22
    NII.IRDB (JAIRO)データ提供機関のためのDOI管理・メタデータ入力ガイドライン
  • http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws10443

    陸前高田市は20日に行われた市議会全員協議会で、高田地区の中心市街地再生の核となる大型商業施設内に、図書館を設置する方向で検討を進めていることを明らかにした。商業施設、図書館双方の来訪増につなげ、市街地の活性化を図る考え。市は新規事業者の参画も見据えた商業施設整備に向け、津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金(津波立地補助金)の導入を図るべく「市まちなか再生計画」の策定を進める。  東日大震災により、市内では高田町にあった図書館、博物館、市民会館、市民体育館、野球場など多くの社会教育施設が被災。図書館と博物館、中央公民館、体育館は併設の形で整備されていた。現在図書館は、竹駒地区コミセン隣接地に構えた仮設施設で図書貸し出しなどのサービスを行っている。  被災後、市は施政方針演述などで「市立図書館、博物館を併設した市民文化会館」との整備構想を掲げてきた。この日の全員協議会で山田市雄教

    http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws10443
    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/22
    陸前高田市.「ワークショップで意見を聞くなどして3月までに策定し、4月には県を通じて復興庁に計画認定申請を行う。6月に見込まれる認定後、補助金に応募。大型商業施設は、27年度内の着工を目指している」
  • 学校図書館に本が足りない! 小学校5割、中学校3割で基準達せず 大阪市教委が購入費予算要求 - 産経WEST

    大阪市立小中学校の図書館で蔵書不足が深刻化しているとして、市教委は21日、図書の購入費用などとして、約1億5千万円を来年度予算案に計上するよう、橋下徹市長に要求した。 市教委によると、市内の小中学校では蔵書の基準として、小学校は7千冊、中学校は8千冊とそれぞれ定めているが、小学校の5割、中学校の3割が基準に達していない。 このため、市教委では蔵書数を補充する必要があると判断。3年以内に全ての学校で、蔵書数の基準達成を目指すという。 小中学校の蔵書不足については橋下市長も問題視しており、今月5日の市職員に対する年頭あいさつで「図書がそろっているからといって、学力が上がるわけではないが、最低限の環境を整えないといけない」と話していた。

    学校図書館に本が足りない! 小学校5割、中学校3割で基準達せず 大阪市教委が購入費予算要求 - 産経WEST
    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/22
    大阪市立小中学校.「市教委によると、市内の小中学校では蔵書の基準として、小学校は7千冊、中学校は8千冊とそれぞれ定めているが、小学校の5割、中学校の3割が基準に達していない」
  • ビブリオメトリクスの意識しすぎが論文の価値を損なっている(記事紹介)

    Nature誌オンライン版に、2015年1月13日付けで、研究者がビブリオメトリクスに基づく評価指標を意識して論文の投稿先を選ぶことが、論文の有用性を損なっていることを批判する記事(”The focus on bibliometrics makes papers less useful”)が掲載されています。著者はドイツ・ハノーバー大学の理論物理教授、Reinhard Werner氏です。 Werner氏は研究者がインパクトファクター等が高い雑誌に論文を投稿するために、その雑誌の規定や読者層にあわせて論文を書こうとすることが、論文の読みやすさを損なったり、必要な情報を落とす等の悪影響をもたらしている、と指摘しています。具体例として、元来は短く速報的な論文を掲載するために創刊されたPhysical Review Lettersが高いインパクトを得たために、無理にでも短くして論文を投稿する例が

    ビブリオメトリクスの意識しすぎが論文の価値を損なっている(記事紹介)
    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/21
    「インパクトファクター等が高い雑誌に論文を投稿するために、その雑誌の規定や読者層にあわせて論文を書こうとすることが、論文の読みやすさを損なったり、必要な情報を落とす等の悪影響をもたらしている」
  • 【ネコだって働くニャン!】図書館・セラピー・接客……などなど / 6種類の働くネコたちをご紹介! 

    » 【ネコだって働くニャン!】図書館・セラピー・接客……などなど / 6種類の働くネコたちをご紹介! 特集 働かざる者うべからず。ということは分かっていても、仕事をしたくないときだってあるものだ。しかし、ずっと「働きたくない」とグズグズしているわけにはいかない。なぜなら、世の中には一生懸命働いているネコたちだっているからだ! ということで今回は、6種類の働くネコたちをご紹介したいと思う。図書館や病院、駅、納屋、TV、お店など、ネコたちは様々な場所で働いているのだ。彼らの姿を見て、やる気を出そう! ・その1:図書館で大活躍! 「図書館ネコ」 米ミシガン州のドーア・タウンシップ図書館で働くネコのサーシャ。図書館の館長に拾われたことがキッカケで「図書館ネコ」になったのだが、そんなサーシャに会ってみたいとより多くの人が図書館を訪れるようになったという。サーシャのお仕事は、利用者と接することや、動

    【ネコだって働くニャン!】図書館・セラピー・接客……などなど / 6種類の働くネコたちをご紹介! 
    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/21
    ドーア・タウンシップ図書館.図書館ネコ.「ちなみに本をネズミから守るために古くからネコを飼う図書館は多く、今でも約260匹もの「図書館ネコ」が世界中に存在しているということだ」
  • 電子ジャーナルの問題解決のための「3つの提言」

    Online ISSN : 1347-1597 Print ISSN : 0021-7298 ISSN-L : 0021-7298

    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/20
    「「大型計画をコミュニティーから打ち出すのも大切だが,電子ジャーナル問題は,物性物理だけではなく,あらゆる分野がかかわる国としての対策が緊急の課題だ」との強い指摘があり」
  • 一日図書館長に小学生2人 スタンプラリーでご褒美|ニュース|Webみんぽう

    恵庭市立図書館館で17、18の両日、「一日館長体験」が行われた。17日は和光小4年の原間井和花(のどか)さん(10)、18日は恵庭小3年の阿部美羽(みう)さん(9)が体験。来館者へのあいさつや窓口業務の体験など、貴重な体験を通して図書館を身近に感じた。 昨年10~11月に初開催された「恵庭まちじゅう図書館スタンプラリー」の景品。同ラリーはまちじゅう図書館に参加する11店舗・施設が、利用率アップにつなげようと展開し、3カ所を巡れば抽選に応募できる内容。景品は「一日館長体験」と「オリジナル展示」が2人ずつ、図書カード&恵庭スイーツセットが11人で、応募は38件だった。 一日館長体験は館長の任命式でスタート。館長バッジやたすき、名刺が用意され、館長席で日程を確認する決裁書にサインするなど、普段はできない体験ばかり。午前10時の開館に合わせてスタッフと玄関に並び、来館者に「いらっしゃいませ」と声

    一日図書館長に小学生2人 スタンプラリーでご褒美|ニュース|Webみんぽう
    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/20
    恵庭市立図書館.「「恵庭まちじゅう図書館スタンプラリー」の景品。同ラリーはまちじゅう図書館に参加する11店舗・施設が、利用率アップにつなげようと展開し、3カ所を巡れば抽選に応募できる内容」