タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

いい話と組織に関するitengineerのブックマーク (2)

  • 優秀な技術者をラインマネージャにすると「だめ」になる - ひがやすを技術ブログ

    たいていの会社は、部長だとか課長だとか呼ばれるラインマネージャがいます。ラインマネージャの仕事は、部下が能力を発揮できるようにサポートしてあげることです。 会社の中で、昇進していくとは、平社員 -> 課長 -> 部長 -> 取締役のように役職を上げていくことです。役職の名前は、会社によって違うと思いますが、その仕組みはどこも一緒でしょう。 でも、実はここに問題があります。 あなたが優秀な技術者で平社員だとします。その仕事ぶりが認められて、課長に昇進することになりました。そのとき、あなたは、給料と引き換えに、大好きだった技術者のポジションを失うのです。技術のために時間を費やすことは許されず、管理業務に追われる日々が続きます。 ラインマネージャは、技術よりも組織を動かすほうが好きな人にとっては、やりがいのあるポジションです。しかし、「管理業務なんかめんどくさい」「技術で世の中を変えてみせる」と

    優秀な技術者をラインマネージャにすると「だめ」になる - ひがやすを技術ブログ
  • 組織についての思索・考察 (1) - IT-Walker on hatena

    最近、「組織」についてちょっと考えています。 人が複数人集まって何かを始める、と言う場合、当然ながら「目的」と「手段」が問題になってきます。それについてあれやこれや考えたログを残しておこうかと思います。 まだ思索中ですし、読むべきも全然読んでいない (良いを教えてほしい・・) 状態なので、稚拙な部分が多々あるかと思います。あまり人に読まれることを前提としていない文章で、独り言のようなものですが、もし何かご意見があればコメントください。 人が組織を作る動機 人が複数人集まって何かを始めたい、と言う場合には、必ず動機があるはずです。そして、組織は人の集まりである以上、個人の欲望が動機の根源にあることは間違いないと思います。端的に言うと、人が組織を作る動機は「金/名声/自己の向上」に集約できるのではないかと言う気がしています。 ちなみに、この記事で言っている組織と言うのは、コミュニティのよう

  • 1