タグ

stressに関するitengineerのブックマーク (2)

  • SE特有の「不合理な信念」がこころの病を招く?

    こころの病の治療法の一つに「認知行動療法」というカウンセリング手法がある。認知行動療法とは,不合理な信念や考え方を修正することで,感情や行動を改善していく治療法。これは,不合理な信念や考え方が悲観的な感情や行動につながる,という前提に立っている。 東京家政大学 人文学部 心理カウンセリング学科の福井至教授は,カウンセラーがこの認知行動療法を実施するときのツールとして,不合理な信念や考え方を修正するためのカード群を作成している(関連サイト)。例えば,不合理な信念を修正するためのカードには,「不合理な信念」「そう考えて得すること」「そう考えて損すること」「合理的な信念」が書かれている。次のようなイメージだ。 不合理な信念 たくさんの仕事を引き受けて立派にこなさなければならない。 そう考えて得すること たくさんの仕事を立派にこなす努力ができる。 責任感が強くなれる。 ・・・ そう考えて損すること

    SE特有の「不合理な信念」がこころの病を招く?
  • ストレスサイクルからの解脱 | MutsuLog

    ふと思ったことをメモ。 ストレスは人から人へと伝播するものだ。 もしくは、そのストレスを一気にせき止めてしまった結果 そのストレスで身体を蝕まれることもある。 でも、ストレスを抱えた人が 心をリフレッシュしたり、感動させてくれる作品や出来事に 出逢う(もしくは自分から進んでその刺激を受けに行く)ことで 抱えていた負の感情から開放されることもある。 そうしたら、ストレスサイクルから解脱できる。 だから、人の心を開放してくれる、人を笑わせられる人ってスゴイなぁ、と思う。 最近ハマったドアラって 見てるだけで気持ちが開放される。いいヤツだなぁ~

    ストレスサイクルからの解脱 | MutsuLog
    itengineer
    itengineer 2008/06/13
    おっしゃる通り
  • 1