タグ

2010年6月20日のブックマーク (13件)

  • Hayabusa Reentry - NASA

  • A blaze of glory

    THE week before last, a falcon was launched into space: Elon Musk's privately financed Falcon 9 heavy-lifting rocket. This week a different falcon returned from the void. On June 13th Hayabusa, as the bird is known in Japanese, streaked through the night sky of southern Australia to deliver to Earth what researchers hope will be the first sample of rock collected from the surface of an asteroid.

  • 「はやぶさ2」を巡る議論|有人宇宙港をめぐる冒険(2010-06-18)

    ひまわり。一番好きな花なんですけどね。そんな花の名前を暫定的に借りて、「秋田大学衛星製作物語〜教官苦労話〜」の続編のタイトルとしておりましたが、この度、「有人宇宙港をめぐる冒険」とタイトルを改めました。タイトルの意味は、またおいおい。 これからもよろしく御願いします。 =====家も久しく更新してないなぁ(^_^;===== _ 「はやぶさ2」を巡る議論 さて、松浦さんの記事が物議を醸しているようだが、僕の意見はちょっと野田さんとは異なる。 これはいつもJAXA(旧宇宙研・旧NASDAも)周辺からJAXAを応援していて思うことだが、いっつもあるところですぱっと「あ、じゃ、これは後は中の問題だから」とはしごを外されてしまうことが多かった。そのたびに「結局これって、日の探査機じゃなくてJAXAの探査機なんだ」とおもってがっくりしたものである。このへんは周辺業界も心得ていて、はやぶさが探

  • http://akiaki.info/akiyama/tDiary/?date=20100611

    iwamototuka
    iwamototuka 2010/06/20
    大丈夫です!
  • k:イカロス君を作ったよ

    June 19, 2010 イカロス君を作ったよ さあ作ろうと思ったら使いかけの石粉粘土かちかち! だが! こんなこともあろうかと ワンフェス行くけど作る人じゃないんですよ サーフェイサーとか持ってないんですよ しかもアクリル絵の具で塗ろうってのに面相筆しかなかった 塗ったよ面相筆で。超ストレス溜めつつ なんという寄せ集め材料 良く言えば微笑ましい出来です まあなんか筆跡ひどいし帽子のシルエット難しいし 既に作り直したいところ その前に公式にグッズ化計画とか…期待…

  • 『ザ・コーヴ』主要人物、日本で何者かに尾行される?「ここは北朝鮮でもキューバでも中国でもないはず」|シネマトゥデイ

    実状を客観的に観てください-リック・オバリー氏 日のイルカ漁を描いた映画『ザ・コーヴ』が度重なる抗議活動や街宣予告を受け、東京での上映が相次いで中止されるなか、作でナビゲーターを務めるリック・オバリー氏が来日。単独インタビューで複雑な胸中を語ってくれた。 映画『ザ・コーヴ』ギャラリー 取材部屋に現れたオバリー氏の表情には、少し疲れも感じ取れた。数多くの取材に応じたせいもあるが、最大のストレスは「今回の来日でも、常にだれかがわたしのことをストーカーのようにつけているから」だという。それだけに、作の上映が中止に追い込まれている事態に深いため息をつき、「ここは北朝鮮でもキューバでも中国でもないはず。日には表現の自由を保障した憲法第21条があるのではないのですか?」と肩を落とす。 ADVERTISEMENT 今回、オバリー氏が出会った日人ジャーナリストのなかには、作を否定的に受け止め、

    『ザ・コーヴ』主要人物、日本で何者かに尾行される?「ここは北朝鮮でもキューバでも中国でもないはず」|シネマトゥデイ
    iwamototuka
    iwamototuka 2010/06/20
    どこかの記者じゃないの
  • 【W杯】オランダメディア、日本の堅守たたえる - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】サッカーのW杯南アフリカ大会1次リーグE組で日を1−0で下した強豪オランダの国内メディアは「オレンジ軍団は日の堅守に苦しめられた」と日の健闘をたたえた。 全国日刊紙アルヘメン・ダフブラット(電子版)は「これでオランダの予選突破はほぼ確実となった」と自国の勝利を祝福する一方で、「日は試合に集中し、オランダにスペースを与えず、ミスも犯さなかった。技術的にも優れており、ハードな働きを見せた」と日のプレーを評価した。 オランダ放送協会(NOS)もエースのMFスナイダーの決勝ミドルシュートを喜びながらも、「日はタフだった。まるでコンクリートの壁のようだった。オレンジ軍団は大半の時間ボールをキープしたが、意味をなさなかった」と試合を振り返った。      ◇ オランダ国営テレビはで19日、オランダに0−1で敗れた日本代表について「素晴らしい規律と組織力でオランダを苦し

    iwamototuka
    iwamototuka 2010/06/20
    「」sakka-
  • Aerojet and NEC Collaborate to Explore Low Power Ion Propulsion Systems for Satellites - Aerojet - News

    L3Harris has announced new sustainability goals that further demonstrate its commitment to environmental stewardship. By 2030, L3Harris plans to reduce greenhouse gas emissions by 60%, water use by 20%, and solid waste by 10%. In addition, L3Harris is committing to sourcing 40% of its total electricity from renewable sources.

    Aerojet and NEC Collaborate to Explore Low Power Ion Propulsion Systems for Satellites - Aerojet - News
  • MobileHackerz再起動日記: 個人blogでJAXAの画像を利用するには

    2010/06/18 ■ 個人blogでJAXAの画像を利用するには 先日はやぶさが帰還し、金星探査機「あかつき」そして小型ソーラー電力セイル実証機「イカロス」の打ち上げ成功と、なにかとワクワクする話題の多いJAXA(宇宙航空研究開発機構)。こういった話題をblogで書こう!応援しよう!…というのは宇宙好きなら誰しも思うことだと思いますが、その際やはりどうしても使いたくなるのがJAXA公式素材(写真など)。 個人がblogでJAXA公式の素材を使いたい場合はどうすればよいのか?利用申請にまつわるドタバタからはっきりしたその結論をまとめたいと思います。 結論から先に言うと、 「個人ホームページ・blogなどでJAXA提供の素材を利用したい場合は、規定を守った上で利用申請をしてください。個別に許諾します」となります。ただし 「現状は事務処理が間に合わなかったり利用申請手続きが面倒で分かりにくか

  • 観測成果 - あかり+すばる+スピッツァー、連係プレーで惑星誕生の謎に迫る - すばる望遠鏡

    2010年6月17日 宇宙航空研究開発機構および東京大学の研究者を中心とする研究チームは、赤外線天文衛星「あかり」やすばる望遠鏡など3つの望遠鏡を駆使した赤外線観測から、極めて活発な惑星系形成活動が HD 165014 という星で進行している可能性があることを発見しました。この星の周囲では、惑星の材料である微惑星同士が衝突することで、多量の塵がまき散らされているようです。さらに、観測で得られたスペクトルから、まき散らされている塵が主に結晶質のケイ酸塩鉱物でできているということを特定することも出来ました。3望遠鏡の連係プレーによって惑星系形成の鍵をにぎる重要な天体が新たに一つ見つかったことで、今後、惑星系の生い立ち・太陽系の歴史のさらなる解明につながると期待されます。 近年、太陽系外に多くの惑星が見つかってきています。惑星系の生い立ちを探ることは、現代天文学の中でも最もホットな分野の一つだと

  • 「きぼう」の冷却水温度調整機能の異常に対する処置結果について - 「きぼう」日本実験棟 - JAXA

    国際宇宙ステーションの「きぼう」日実験棟は、平成22年6月5日20時40分に発生した異常の後、熱制御用の冷却水供給温度調整機能を冗長系へ切り替えて運用を実施しておりましたが、6月10日に主系の確認試験を実施した結果、正常に機能することを確認いたしました。その後、主系による運用に戻して経過を観察しておりましたが、現時点まで正常に機能しております。 なお、原因については、特定できていませんが、一過性の誤作動事象であると推定しております。 「きぼう」とは 「きぼう」の構成や機能、計画から打上げにいたる経緯をご紹介します。 「きぼう」での実験 「きぼう」に搭載される実験装置や実験テーマをご紹介します。 「きぼう」を支える体制 「きぼう」を支える運用管制チームや実験運用管制チームをご紹介します。 「きぼう」組立ミッション 1J/Aミッション 2008年3月に、船内保管室を打ち上げました。(土井宇宙

  • 関係者からのメッセージ│はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン | 2010年6月15日 帰還を終えて NECはやぶさシステムマネージャ 大島 武

    2010年6月15日 帰還を終えて NECはやぶさシステムマネージャ 大島 武 1996年のGW明けに、かねてから希望していたシステム部門に異動となり、初めて担当したのが、MUSES-C(はやぶさ)でした。右も左も分からず、「リプロって何?」などと言いながらも、がむしゃらに取り組んでいたことが思い出されます。(注:リプロはReproduceの略で、データレコーダを再生すること。) 2003年5月に打ち上げられ、無事にイオンエンジンも立ち上がると、私自身は、金星探査機PLANET-C(あかつき)の開発の方に軸足が移ってしまいましたが、それでも、2004年の地球Swing Byの時や、2005年のイトカワ ランデブー/タッチダウンの時などには、軸足を戻し、(時には)必死で対応してきました。 ここ暫くは、「あかつき」の打上げもあり、「はやぶさ」から離れてしまっていましたが、最後の最後、カプセル分

    iwamototuka
    iwamototuka 2010/06/20
    「QL(Quick Look)には、最後のテレメトリが残ります。QLをOFFさえしなければ、君が、あたかもそこに存在し続けるかのように...」
  • 関係者からのメッセージ│はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン | 2010年6月13日 約束 サンプラ担当、SV、回収隊・方探班本部、科学・輸送班 矢野 創

    2010年6月13日 約束 サンプラ担当、SV、回収隊・方探班部、科学・輸送班 矢野 創 はやぶさへ、 いまは6月13日朝。僕は、オーストラリアのウーメラ砂漠の宿で一人、君への手紙を書いている。 君が内之浦の5月晴れの空に吸い込まれていったあの日から、もう7年が過ぎたね。今朝のウーメラも、打上げの日の内之浦みたいに雲ひとつない青空で、窓から入ってくるひんやりした風が、心地いいよ。 「はやぶさ、いってらっしゃい。」 2003年。僕は、君のお腹の中にあるサンプラに、打上げ直前まで地球の汚染物質を入れないように窒素ガスを送り続けるため、科学者として最初に内之浦に入った。打上げ12時間前にM-Vロケット先端のフェアリングに包まれた君からガスチューブを抜いて蓋をする、最後の一人でもあった。フェアリングのアクセス窓を閉じたときに君にささやいたのが、この言葉。そのとき君はまだ「MUSES-C」と呼ばれ

    iwamototuka
    iwamototuka 2010/06/20
    「はやぶさ」の臍の緒