タグ

2009年9月19日のブックマーク (27件)

  • Amazon.co.jp: 勇者のくせになまいきだ。 - PSP: ビデオゲーム

    Amazon.co.jp: 勇者のくせになまいきだ。 - PSP: ビデオゲーム
    jamg
    jamg 2009/09/19
    タイトル買いしてしまった。
  • 404

    jamg
    jamg 2009/09/19
    兄からバイナウした
  • オバマ氏に打撃 不正発覚の支援団体、補助金供与禁じられる - MSN産経ニュース

    【ワシントン=古森義久】昨年の米大統領選でオバマ氏を支援した民主党系の低所得層援助団体が不正行為を指摘され、米議会の上下両院会議で連邦政府資金供与の禁止を決められるという異例の事態が起きた。 下院会議は17日、「共同社会組織即時改革協会」(ACORN)に対し連邦政府の補助金類を供与することを禁止する法案を345票対75票で可決した。同上院会議も14日に同趣旨の法案を83対7で可決している。 ACORNはアフリカ系など少数派や低所得層への住宅融資や福祉の推進を主目的として1994年に結成された民間団体。政治的には民主党リベラル派を強力に支援し、少数派の有権者登録を推進して、政府の補助金も多額に得てきた。 昨年の大統領選ではオバマ氏への支持を宣言して、全米で合計130万人の新規有権者を登録させたと発表したが、多数の州で重複登録や死者の登録などの不正が報告されていた。オバマ氏はACORNの

  • 地震だ!グラっときたらGoogle で検索

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    地震だ!グラっときたらGoogle で検索
  • http://twitter.com/typester/status/4078235754

    http://twitter.com/typester/status/4078235754
    jamg
    jamg 2009/09/19
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    jamg
    jamg 2009/09/19
    "それは巨額の日本人の税金を、日本の資金援助に対する感謝ではなく馬鹿者への軽蔑と引きかえに差し出す"むしろそこが狙いだと思ってた。
  • 宗教に勧誘されたのでとりあえず呪いかけて帰ってきた : 暇人\(^o^)/速報

    宗教に勧誘されたのでとりあえず呪いかけて帰ってきた Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 22:58:25.69 ID:chW93hXT0 自分は元々ぼっちだったんだが、最近まあまあ話すようになった大学の友人Aと 話の流れで夕飯をべに行くことになった。これは昨日の話。 途中まで書き溜めているがゆっくりあげていく。気長に読んでくれ ■つい誰かに話したくなる雑学 【スカッとゴルフ パンヤ】(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。) 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 22:59:12.53 ID:chW93hXT0 貧乏学生同士なので夜7時に待ち合わせて近くのガストに行った。 自分は海老となんかのあんかけご飯、 Aは

    宗教に勧誘されたのでとりあえず呪いかけて帰ってきた : 暇人\(^o^)/速報
    jamg
    jamg 2009/09/19
    >>10 のエンダー嫌ああああにふかざるをえなかった
  • 安全な@font-faceの書き方(抄訳)

    Internet Explorerではかなり昔からあった埋め込みフォント(@font-faceによるフォントの参照)の機能は、Safari 3とFirefox 3.5で有効になったことから急速に話題になることが増えた。ようやく時代がMicrosoftに追いついてきた感じですね。その書き方は大筋では一緒なのだが、細かな仕様の違い、というかIEがEmbedded OpenTypeしかサポートしていないことから工夫が必要になる。その工夫をBulletproof、つまり将来にわたって安全であろうという観点で短くまとめたBulletproof @font-face syntaxというすごく参考になったエントリがあったので訳しておく。語調などは超訳なので、原文とニュアンスが変わっているかもしれない。 安全な@font-faceの書き方 以下は訳注と私見。 条件付コメント 面倒くさいというのはわからなく

    安全な@font-faceの書き方(抄訳)
    jamg
    jamg 2009/09/19
  • asahi.com(朝日新聞社):民主、議員立法を原則禁止 全国会議員に通知 - 政治

    民主党は18日、政府・与党の二元的意思決定を一元化するため、議員立法は原則禁止し、法案提出は原則、政府提案に限ることを決め、同党所属の全国会議員に通知した。政策決定がスムーズになり、族議員の誕生を防ぐといった効果が期待されるが、政治主導が不完全なままでは従来の政府見解にとらわれて自由な立法活動が阻害される可能性もある。  民主党は、自民党政権では党内の事前審査を経ないと政府が法案を提出できないといった弊害があったとして、政府・与党一元化を主張しており、すでに党政策調査会の廃止が決まっている。これにより、族議員の関与で法案の内容がゆがめられたり、法案の提出が遅れたりすることがなくなるとみられている。  議員立法が認められる例外として「選挙・国会など議員の政治活動に係る、優れて政治的な問題」にかかわる法案とした。公職選挙法や政治資金規正法の改正案といった「政治とカネ」の問題に関連する法案などが

  • 岡田外相が打ち出した「オープン記者会見」の中身 - http://www.jimbo.tv/

    %20-%20&ie=euc" class="ldclip-redirect" title="この記事をクリップ!"> やっと外務省の記者会見が普通に国際標準になりそうです。セキュリティが人一倍重要な役所が会見をオープンにした以上、少なくとも他の役所がセキュリティを言い訳にして、記者会見をオープンにしないことは難しくなりました。 これが他の省庁にも広がっていくことを願っています。というか、これからもこれまで以上にビンビンにプッシュします。 ただ、岡田さんが打ち出したオープン記者会見について、具体的な中身がきちんと伝わっていないといけないので、念のため説明しておきます。 まず大方針は「原則として、記者クラブ所属報道機関以外の全てのメディアにも解放する」(岡田氏)です。 そして、その対象となるのは以下の方々です。・日新聞協会 ・日民間放送連盟 ・日雑誌協会 ・日インターネット報道

  • NIKKEI NET(日経ネット):ウィルコム、返済延長要請へ 私的整理、PHS継続し再建急ぐ

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):ウィルコム、返済延長要請へ 私的整理、PHS継続し再建急ぐ
    jamg
    jamg 2009/09/19
  • #d365(Drucker365)

    Twitterにて24時間365日開催中のドラッカー実践会「#d365」。「ドラッカー 365の金言(ダイヤモンド社)」より、日のページを読んで感じた事・気付いた事・疑問に思った事・実行しようと思った事・成功事例・失敗事例等々をフランクに議論しましょう。Twitterで投稿する際、投稿の終わりに半角英数字で「#d365」と書くだけで、いつもでもご参加いただけます。営利・非営利に関わらず、あらゆる組織運営に携わる方のご参加をお待ちしております。

  • 鳩山紀一郎 - Wikipedia

    鳩山 紀一郎(はとやま きいちろう、1976年7月26日 - )は、日の工学者(交通工学、都市工学)、政治活動家。元長岡技術科学大学大学院工学研究科産学融合特任准教授。政治団体日先進会代表。博士(工学)(東京大学、2007年)[1]。 第93代内閣総理大臣の鳩山由紀夫と、宝塚歌劇団47期生で元娘役の鳩山幸の長男。 経歴[編集] この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "鳩山紀一郎" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年11月) 1992年(平成4年)学習院中等科卒業後、筑波大学附属駒場高等学校入学。 1995年(平成7年)東京大学教養学部理科Ⅰ類入学。 19

    jamg
    jamg 2009/09/19
    現在モスクワ大学研究員て華麗なる人質だなぁ。ヨシフは息子すら切ってたけどなぁ。どーなんだろ。
  • 【政治】民主党の方針が海外にも影響、国連高須大使の会見が中止に。国際的に批判される可能性

    jamg
    jamg 2009/09/19
    CBCはすぐソース消えそうな気がするからこっちを。
  • ansan's楽しい中国新聞(中国ニュース) 世界が驚嘆!中国人の収入が60年で100倍に!

    jamg
    jamg 2009/09/19
    向こうも大変そうだ
  • 【隠れた世界企業】スリランカが認める琉球紅茶:日経ビジネスオンライン

    異国の名産地で紅茶作りを経験した女性が目にした沖縄の赤土。痩せた土壌は紅茶栽培の適地と信じ、6万の苗木を植えた。高級紅茶として欧州、アジアから注目を集めつつある。 桐の箱を開けると高級和紙で包まれた袋が顔をのぞかせた。「国産茶葉100%ですよ」。沖縄ティーファクトリーの内田智子社長はその茶葉でいれた紅茶を自信たっぷりに注いでくれた。 9月上旬、大手百貨店の伊勢丹はこの紅茶を100g換算で1万円を超える値段で発売する。インドやスリランカなどの有名な産地でも100g3000円がいいところ。「琉球紅茶~月夜のかほり」の名でデビューを飾る。 沖縄県中部のうるま市に社を置く同社の取り組みをきっかけに、今沖縄が紅茶産地として注目されつつある。国内だけではない。香港の大手百貨店や中国の紅茶バイヤーからは「いつなら在庫があるのか」と問い合わせが相次ぐ。 欧州で紅茶通の間に広がりつつある「ニューフロンテ

    【隠れた世界企業】スリランカが認める琉球紅茶:日経ビジネスオンライン
    jamg
    jamg 2009/09/19
    おお。飲んでみたいなぁ。
  • http://twitter.com/inugamix/status/4050515612

    http://twitter.com/inugamix/status/4050515612
    jamg
    jamg 2009/09/19
    いぬねさん鋭し。
  • 「コレジャナイ」デジタル一眼レフ、限定発売

    ザリガニワークスとペンタックスは9月17日、デジタル一眼レフカメラ「K-x」の限定モデル「K-xコレジャナイロボモデル」を近日予約開始する。販売はペンタックスオンラインショップのみで行われ、価格は未定。 「K-xコレジャナイロボモデル」。レンズは「smc PENTAX-DA L 18-55mm F3.5-5.6 AL」が付属する(写真=左)、ザリガニワークスの武笠太郎氏と坂元嘉種氏(写真=右) 製品は「コレジャナイロボ」のトリコロールカラーをそのままK-xに施し、ロボがカメラへ変形したような外観。ストロボ部の“顔”はコレジャナイロボと同じくザリガニワークスの直筆で施される。パッケージにコレジャナイロボのミニチュアも同梱される。 「ペンタックスさんから話が来たときには、正直“何を考えているんだろう?”と思ってしまいましたが、最後にはペンキで塗ってくださいなんて話まで出るほどでした。ペンキで塗

    「コレジャナイ」デジタル一眼レフ、限定発売
    jamg
    jamg 2009/09/19
    コレジャナイw
  • 2-ch.me

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! 2-ch.me 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    jamg
    jamg 2009/09/19
    鉄ヲタなのに高速道路無料化担当の国土交通に推された前原さんを考えたら、ちょっと小沢×前原を想像した。小沢さん結構鬼畜だな…。
  • らばQ:アラル海が消えた...20世紀最大と言われる環境破壊

    アラル海が消えた…20世紀最大と言われる環境破壊 カザフスタンとウズベキスタンにまたがる中央アジアの塩湖、アラル海が消えようとしています。 たった数十年前の1960年代には世界4位、琵琶湖の100倍の面積を誇った湖でしたが、綿花栽培などの灌漑用水に大量の水を使用したため急激に水位が減り続け、ついには8割以上が干上がってしまったのです。 不毛な砂漠と成り果てたアラル海の姿をご覧ください。 Photo:NASA 左が1989年、右が2003年のもの。エメラルドグリーンの場所は水位が下がって浅いことを示すそうです。 1989年は平成元年であり、たった20年での出来事です。 そしてこれが今年撮影された2009年のアラル海。なんとも衝撃的な姿です。 黒い線は1960年の姿を表しています。日でいうと関東甲信越と静岡を合わせた程の面積。 分断された北側を小アラル海、南側を大アラル海と呼びますが、南側の

    らばQ:アラル海が消えた...20世紀最大と言われる環境破壊
  • プログラミングができなくても作れるTwitter botの作り方

    Twitterのおかげで、それまではごく一部の人しか知らなかったbotというものが、だいぶん身近で親しみやすいものになったと思うんだけど、 こうなったらもっと気軽に誰でもbotを作れるようになったら楽しいんじゃないか。プログラミングができない人でも一人一botくらい持つ勢いで。 ということでこの記事を書いてみました。

  • 「30秒の音楽試聴にも著作権料が必要」権利団体が主張

    「30秒の試聴にも著作権料を」権利者団体が求める 作曲家や音楽出版社を代表する団体が、iTunes Storeが提供している30秒の楽曲試聴に関して、追加のライセンス料を求めている。権利団体は、iTunesでダウンロード販売されている映画テレビ番組、同ストアのラジオストリーミング機能、試聴機能で楽曲が使用されているにもかかわらず「演奏権料」が支払われていないことを問題視している。 Digital Media Associationのエグゼクティブディレクター、ジョナサン・ポッター氏はこれに反論し、映画テレビ番組のダウンロードに関しては、コンテンツ制作者が「映像録音権」の権利料を支払っていると指摘。また、ダウンロードは公開の場での演奏ではなく、私的なものであるため、演奏権料は払わなくていいとも主張している。iTunesのラジオストリーミングに関しては、Webラジオ局が著作権料を支払ってい

    「30秒の音楽試聴にも著作権料が必要」権利団体が主張
    jamg
    jamg 2009/09/19
    JASRACじゃない…だと…
  • 鳩山さん方針転換?官僚会見「必要に応じOK」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山首相は18日、首相官邸に各省庁の次官らを集め、鳩山内閣で原則中止するとの方針を打ち出していた次官らの記者会見について、「国民の生命や財産を守るための意思表示は行って結構だ。必要に応じて記者に思いを述べることも当たり前だ」と述べた。 次官らの定例的な記者会見は中止するが、必要と判断した場合は官僚による会見や情報提供を行ってもよいとの考えを示したものだ。 また、事務次官会議の廃止については「官僚たたきだと思わないでほしい。国民の民意に沿った政治・行政を行うため、優秀な頭脳を100%使い切ってもらいたい」と語った。 ◆海保、長官・管区部長の定例会見中止に◆ 海上保安庁が同庁長官による定例会見を来月から中止するとともに、全国の11の管区部で部長が行っている定例会見についても見合わせるよう指示を出したことがわかった。指示を出したのは17日夜で、平野官房長官が同日夕、「海保など特殊なケースは

    jamg
    jamg 2009/09/19
    いわゆる現実路線ってやつですね、わかります。
  • Googleで「AA」で検索かけるとGoogleのロゴがAAっぽくなる:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「Googleで「AA」で検索かけるとGoogleのロゴがAAっぽくなる」 1 ノイズs(北海道) :2009/09/18(金) 18:37:38.17 ID:lm/ZHLje ?PLT(12000) ポイント特典 やってみろ! http://www.google.co.jp 依頼679 9 ノイズc(埼玉県) :2009/09/18(金) 18:38:52.56 ID:wcPqR66w ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          / ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.    

    jamg
    jamg 2009/09/19
    おおー。AAぽい。イースターエッグみたいで面白いなぁ。
  • リーナのアトリエ ~シュトラールの錬金術士~ Official Site

    2009.12.18  UPDATE [ワールド][キャラクター]情報更新! [スペシャル]OPアニメムービー、各法人様特典公開! [ダウンロード]壁紙4種追加! 2009.12.14 リーナのアトリエ カウントダウンフェスタ開催! トップページイラスト一新! 2009.12.04 リーナのアトリエ期間限定特大バナー配布開始! [サウンド]試聴曲追加! [スペシャル]漫画なもり氏第2回追加! 2009.11.19 [ワールド][キャラクター][システム]情報更新! [スペシャル]15secTVCM公開! [ダウンロード]壁紙2種追加! 2009.11.12 [スペシャル][ダウンロード]情報更新! 2009.10.22 [ワールド][キャラクター][システム][ダウンロード]情報更新! [サウンド][スペシャル]情報公開! 2009.09.17 オフィシャルサイトオープン

    jamg
    jamg 2009/09/19
    久しぶりに DS で遊べる日がきそうだ
  • Microsoftはまず、Vistaの失敗を認めるべき

    Microsoftはまず、Vistaの失敗を認めるべき:企業にWindows 7を売りたければ(1/2 ページ) Windows XPにしがみつく企業をWindows 7に乗り替えさせるには、委託調査結果の数字を並べるのではなく、まずは信頼関係を構築する必要がある。 米Microsoftは、広範に普及したWindows OSの次期バージョンで企業ユーザーが何を期待しているのか確認するための調査を米Forrester Researchに委託した。さらに同社はこの調査の結果に基づき、Windows 7はWindows Vistaとは異なり、業務改革を目指している企業にとって魅力的なソリューションであると主張している。 だが問題が1つある。Microsoftの委託調査の結果は、同社の主張の明確な根拠にはなっていないのだ。 Forrester Researchはこの調査で、社内のPCにインストール

    Microsoftはまず、Vistaの失敗を認めるべき
    jamg
    jamg 2009/09/19
    Vistaなー。Longhornが好きだった。
  • asahi.com(朝日新聞社):官房機密費「そんなものがあるんですか」 平野長官 - 政治

    平野官房長官は17日の記者会見で、官房長官が管理する官房機密費(内閣官房報償費)について、「そんなものがあるんですか。全く承知していない。承知していないからコメントできない」と述べた。官房機密費がある場合はどう対応するのかと問われても「『たられば』の話はできない。まだ、全く承知していない」と語るにとどめた。  官房機密費は、官房長官が自由裁量で使える予算で、何に使ったかは一切公表されない。このため、民主党は03年に政権運営の基方針として「官房機密費の流用を厳格に制限し、使途は厳正な公開基準の下で一定期間後に公表する」と決めている。

    jamg
    jamg 2009/09/19
    あーこれなー。拉致被害者一人当たりいくらぐらい出したんだろう、とか考えた事あったなぁ。