タグ

copyrightに関するjamgのブックマーク (103)

  • asahi.com(朝日新聞社):ダビング10解除ソフト販売容疑で逮捕 愛媛、全国初 - 社会

    テレビのデジタル放送のコピーを10回までに制限する「ダビング10」などを解除できるソフトを販売したとして、愛媛県警は25日、長野県佐久市岩村田の電機メーカー社員増村哲哉容疑者(39)を著作権法違反の疑いで逮捕した。県警によると、ダビング10を解除する違法ソフトの摘発は全国で初めて。ソフトがどのように開発されたか調べる。  県警によると、増村容疑者は昨年10月17日ごろ、インターネットオークションを通じて松山市の大学生の男性(19)にダビング10などを解除するソフトをインターネットからダウンロードさせて650円で販売したほか、同22日ごろにも茨城県結城市の会社員男性(28)に宅配便で同ソフトを送って850円で販売した疑いが持たれている。  県警の調べに対し、増村容疑者は「小遣い稼ぎのために販売した」と容疑を認めているという。  県警のサイバー犯罪対策室が昨年12月、インターネットオークション

  • asahi.com(朝日新聞社):PCソフト違法コピー4700本 北海道庁 - 社会

    マイクロソフト社のワードやエクセルなど複数のパソコンソフトが、北海道庁で大規模に違法コピーされて業務に使われていたことが明らかになった。違法コピーは約4700に上り、道は賠償方法について同社と協議、約1億4千万円でソフトを改めて購入することで合意した。  同社から「道庁内で、違法コピーが行われていないか」との問い合わせを受け、庁内の計約2万4千台について調査。その結果、ほぼ全庁的に違法コピーが行われていたことがわかった。マイクロソフト社とは別のソフト製作会社のソフトも違法コピーされていたことが判明しており、調査したうえで、この会社とも賠償について話し合うという。  道によると、ワードなどのソフトは、パソコン1台ごとに購入しなければならないが、正規で購入したソフトを多くの職員がコピーし、それぞれ自分のパソコンで使っていた。数年前から広範囲で違法コピーが行われていたとみられる。道は「職員の著

    jamg
    jamg 2009/11/14
    Ooo使えばいいぢゃない。
  • 違法?合法?ダウンロードにご注意!〜著作権法改正|政府インターネットテレビ

    2010年1月、著作権法の一部が改正されます。携帯電話やパソコンの使用における音楽や映像の配信における現状をお伝えするとともに、なぜ改正が必要となったのか、そして今回の改正でどこが変わるのかをご紹介いたします。

    違法?合法?ダウンロードにご注意!〜著作権法改正|政府インターネットテレビ
  • クックパッドの意図は無断リンク禁止ではない - 最終防衛ライン3

    経緯 recipe growler という料理レシピ検索サイトあてにクックパッドからメールが来たという。内容は、recipe growler から COOKPAD が消えます/楽 に掲載されているが、クックパッドが言うには「弊社では特定のレシピへのリンクを禁止させていただいております。」と。それを受けて recipe growler ではクックパッドを検索対象からはずしたようです。 で、それを受けてCOOKPADさんの個別レシピへのリンクは禁止です : ロケスタ社長日記 などのブログや twitter上で「クックパッドが無断リンク禁止だとほざいてる」的な流れがありました。 クックパッドは写真への直リンクに対して警告したのではないか クックパッドのリンクに対するポリシーは、クックパッド「俺のレシピを勝手にのぞくな!無断リンク禁止!!」 - conflict error にまとめられています。

    クックパッドの意図は無断リンク禁止ではない - 最終防衛ライン3
    jamg
    jamg 2009/10/20
    (cookpad側の)写真を撮影した人の著作権的なものはどうなるんだろ。img の src はリンクに入るか入らないかという議論があったようななかったような…。
  • 「着メロは演奏、著作権を侵害」の主張、裁判所が棄却

    「着メロを人前で鳴らすのは演奏に当たり、著作権侵害になる」という権利者団体の主張を、米裁判所が退けた。 米作曲家・作家・出版社協会(ASCAP)は、公の場で着メロを鳴らす行為は興行に当たり、携帯電話利用者は着メロを鳴らすたびに著作権法に違反していると主張していた。同団体はモバイルサービス事業者に対し、着メロの販売権に加えて、「演奏権」のロイヤルティーを払うよう求めていた。 米連邦地裁は10月14日、ASCAPの主張を棄却し、「たとえ公共の場であっても、携帯電話利用者が着メロを鳴らすことに著作権法上の法的責任は発生しない。携帯電話事業者も直接あるいは間接的な法的責任を負わない」との判決を下した。 米著作権法では、商業的利益を目的としない場合、公共の場での演奏は著作権侵害にならないとしている。裁判所は、「携帯電話利用者は、利益を期待して着メロを鳴らしているわけではない」としている。 米市民権団

    「着メロは演奏、著作権を侵害」の主張、裁判所が棄却
    jamg
    jamg 2009/10/16
    あっちも大変そうだ
  • 親戚が俺の家に集まったときガキがマジコン使ってたから : ブログ太郎

    2009年10月09日 親戚が俺の家に集まったときガキがマジコン使ってたから ニュー速VIP 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/07(水) 02:50:09.55 ID:Rgz477c90 こっそり火であぶって破壊したんだが んでマジコン起動できなくなってガキがなんか泣き出したんだ んでマジコンに微妙に焦げ目がついてたから誰かがわざとやったんだろとかいう話になって それで俺が疑われて、まあ俺がやったんだけど んでも俺は正しいことをしたと思ってるから、名乗りでてはっきりそういったのね そんなもん壊されて当然だよ、子供に泥棒させてるのと同じだよねってね そしたらそのガキの親であるところの親戚のおっさんが 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/07(水) 02:51:04.57 ID:Rgz477c90 そのおっさんがね 「○○くん

    親戚が俺の家に集まったときガキがマジコン使ってたから : ブログ太郎
    jamg
    jamg 2009/10/10
    アジアンクオリティ。
  • PCからiPodへのコピーをできなくすれば問題は解決する--法制小委第8回審議 - CNET Japan

    私的録音録画補償金制度の見直し、いわゆる「iPod課金」について検討を続けている文化審議会著作権分科会法制小委員会は、9月30日に第8回の審議を開催した。 今回の審議では、8月25日の第7回審議の後、9月8日に著作権分科会へ提出された中間報告書「審議の経過」について、論点が再整理された。 審議の経過については、現在パブリックコメントを募集中で、9月30日時点で合計167件の意見があると発表された(関連記事)。なお、パブリックコメントは10月7日まで募集中となっている(関連記事)。 今回の審議が論点についての再整理ということで、意見の大きな進展はなかった。今回までに話し合われた論点について、大きくまとめると以下の2点となる。 現行の私的録音録画補償金制度の問題点 今後の補償金制度のあり方についての案 1.では、まず、現行の制度では、たとえば自分の子供映像を撮影したビデオなど、著作物の私的録音

    PCからiPodへのコピーをできなくすれば問題は解決する--法制小委第8回審議 - CNET Japan
  • 「30秒の音楽試聴にも著作権料が必要」権利団体が主張

    「30秒の試聴にも著作権料を」権利者団体が求める 作曲家や音楽出版社を代表する団体が、iTunes Storeが提供している30秒の楽曲試聴に関して、追加のライセンス料を求めている。権利団体は、iTunesでダウンロード販売されている映画テレビ番組、同ストアのラジオストリーミング機能、試聴機能で楽曲が使用されているにもかかわらず「演奏権料」が支払われていないことを問題視している。 Digital Media Associationのエグゼクティブディレクター、ジョナサン・ポッター氏はこれに反論し、映画テレビ番組のダウンロードに関しては、コンテンツ制作者が「映像録音権」の権利料を支払っていると指摘。また、ダウンロードは公開の場での演奏ではなく、私的なものであるため、演奏権料は払わなくていいとも主張している。iTunesのラジオストリーミングに関しては、Webラジオ局が著作権料を支払ってい

    「30秒の音楽試聴にも著作権料が必要」権利団体が主張
    jamg
    jamg 2009/09/19
    JASRACじゃない…だと…
  • 音楽CD大悲鳴、もう音楽CDがもうさっぱり売れん…先生きのこるには…:アルファルファモザイク

    ■編集元:音楽サロン板より「音楽CD大悲鳴、もう音楽CDがもうさっぱり売れん…」 1 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2009/06/10(水) 07:16:53 ID:??? 音楽CDがなぜ、売れないのか?やはり原因は↓の通りか 1(、聞きたい音楽が無い、音楽離れ 2(、DLで音楽を購入するのが普通になった 3(、違法サイトの蔓延でさっぱり売れなくなった 4(、携帯の支払に追われてて音楽に回すカネがない 5(、違法コピーが誰でもできるような環境になった 6(、中古があふれる始末、発売してすぐに売られる 7(、ave○のマルチ商法で消費者離れしてしまった事 8(、JAS○ACのインチキでユーザーを絶望させた 9(、音楽CDの値段が3000円前後と高すぎる この9つが原因じゃないのか?今時ショップに足を運んで 音楽CDを買う行為自体が時代遅れなのか? 名無しの歌が

    jamg
    jamg 2009/08/19
    http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200906270103a.nwc 海外も似たような問題はらんでるみたいだけどね。20世紀のピアニストの音源が国内だと手に入りにくいのが辛いなぁ。あれこそCDで欲しいのに。
  • 改正著作権法が参議院で可決・成立、「ダウンロード違法化」など

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 「さっぽろ雪まつり」ポスター、米国人著作物と酷似 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「第61回さっぽろ雪まつり」の公式ポスターに一度は選ばれたが、決定を取り消された電通北海道の応募作品=土田浩平撮影 来年2月に開かれる「第61回さっぽろ雪まつり」の公式ポスターに決まった作品が、米国の実業家マーサ・スチュアートさんの著作物にある写真に酷似していることがわかった。 札幌市などで作る雪まつり実行委員会は「著作物に関して適切な対応がとられていない」として10日、公式ポスターの決定を取り消した。ポスターを製作した電通北海道に対し、1年間のまつり事業への入札参加禁止を通告した。 同日に同市内で記者会見した電通北海道の臼井栄三取締役は「盗作ではないが、触発を受けて制作したのは事実だ。関係各位に多大な迷惑をかけたことをおわびしたい。今後、社員教育を徹底したい」と話した。 ポスターは赤いセーターを着た女性が雪だるまを持った構図。電通の100%子会社の電通北海道がコンペに応募し、6月19日に

  • 改正著作権法が成立 「ダウンロード違法化」「検索キャッシュ合法化」へ

    いわゆる「ダウンロード違法化」などを盛り込んだ改正著作権法が6月12日、参院会議で全会一致で可決、成立した。来年1月に施行される。 改正著作権法では、違法録音・録画物を違法と知りながらダウンロードする行為を禁止。違法着うたの広がりなどに対応した規定で、罰則はない。 検索エンジンのキャッシュや、データバックアップのためのキャッシュは著作者の許諾を得ずに行えると規定。施行後は検索事業者が日国内にキャッシュサーバを置いても適法となる。 著作者不明の著作物などを2次利用する際の「裁定制度」を使いやすくする規定や、海賊版DVDなどのネットオークション出品を禁止する規定なども盛り込んでいる。 関連記事 「ダウンロード違法化」「検索キャッシュ合法化」盛り込んだ著作権法改正案が閣議決定 いわゆる「ダウンロード違法化」などを盛り込んだ著作権法改正案が閣議決定した。ネット時代への対応を主眼に置いた改正案だ

    改正著作権法が成立 「ダウンロード違法化」「検索キャッシュ合法化」へ
    jamg
    jamg 2009/06/12
    "改正著作権法では、違法録音・録画物を違法と知りながらダウンロードする行為を禁止。違法着うたの広がりなどに対応した規定で、罰則はない。"
  • フランス憲法院、政府によるインターネット接続制限規定は無効との判断

    2009年5月にフランス議会で可決された、違法なダウンロードを三度行った者のインターネット接続を政府機関が切断できるとする法律に関して、フランス憲法院(Conseil constitutionnel)は、インターネット接続は基的な権利であり、制限には裁判所の関与が必要であると判断したとのことです。 French Court Defangs Plan to Crack Down on Internet Piracy (2009年6月10日付New York Timesの記事) http://www.nytimes.com/2009/06/11/technology/internet/11net.html?_r=1&ref=business French Court Kills ‘Three Strikes’ Law(2009年6月10日付けNational Journal- Online

    フランス憲法院、政府によるインターネット接続制限規定は無効との判断
  • ファルコム音楽フリー宣言

    ファルコム株式会社(以下、当社)のすべての楽曲を自由にご利用していただくことを目的とした宣言です。 当社は40年以上にわたり多数のゲームミュージックを制作販売し、そのサウンドの多様性、完成度の高さなどから世代を超えた多くのユーザーに支持されてきました。当社が販売している楽曲は5,000曲以上となり、現在も曲数は増え続けています。 これらの楽曲をゲームミュージックファンだけにとどまらず、今まで以上に多くの人々へ届けたいという想いを形にするべく、この度、世界初の試みとして「ファルコム音楽フリー宣言」を実施します。

    ファルコム音楽フリー宣言
  • ブログに記事を無断で転載、男性を逮捕 | 著作権侵害事件 | ACCS

    平成21年5月28日 千葉県警生活経済課と船橋東署は平成21年5月27日、自らが開設するブログに、他のホームページに掲載されていた文章を権利者に無断でアップロード(掲載)して送信できる状態にし、インターネットユーザーに閲覧させていた、大阪府高槻市の会社員男性(54歳)を、著作権法違反の疑いで逮捕し、28日、千葉地検に送致しました。 男性は、平成20年7月23日ごろから平成21年1月13日ごろまでの間163回にわたり、Webサイト「gooヘルスケア」に掲載された(株)法研が著作権を有する文章を、無断で自らが開設するブログに掲載して不特定多数のインターネットユーザーに対して自動的に送信できる状態にし、同社の著作権(公衆送信権)を侵害していました。 (株)法研は、Webサイト「gooヘルスケア」で、健康に関する記事を掲載しているが、男性は、自らが開設する複数のブログにおいて、記事の文章を無断で掲

    jamg
    jamg 2009/05/28
    営利目的ならしょうがない
  • 知的財産戦略本部

    内外の社会経済情勢の変化に伴い、我が国産業の国際競争力の強化を図ることの必要性が増大している状況にかんがみ、知的財産の創造、保護及び活用に関する施策を集中的かつ計画的に推進するため、平成15年3月、内閣に知的財産戦略部を設置したところです。 なお、これまでの流れは沿革図をご覧下さい。

  • TDL本、版元が発売中止を検討 - MSN産経ニュース

    東京ディズニーランド(TDL)にまつわるエピソードを集めたとされるベストセラー「最後のパレード」(中村克著)の版元であるサンクチュアリ・パブリッシングが、同書の発売中止を検討していることが27日、関係者の話で分かった。 同書の内容の一部が「小さな親切」運動部のキャンペーンの入賞作を無断で転載したことが判明し、サンクチュアリ側が謝罪の上、同部側と協議。関係者によると、発売中止と自主回収を求めた同部に対し、サンクチュアリ側は、出回っているは回収しないが、書店からの追加注文には今後応じないと回答してきたという。 運動部では「自主回収もやってもらいたい。また著者の中村氏にも誠意を持って謝罪してもらいたい」としている。 また、同書に掲載された別のエピソード数編について、TDLを運営するオリエンタルランドが、社内文集の作品が「ほぼ同じ形で無断使用されている」と指摘していたことも判明した。同社

    jamg
    jamg 2009/04/28
    とうとう
  • 盗作疑惑のTDL本に今度は無断使用疑惑 「最期のパレード」 - MSN産経ニュース

    ベストセラー「最後のパレード ディズニーランドで当にあった心温まる話」(中村克著)について、東京ディズニーランドを運営する「オリエンタルランド」(OLC、千葉県浦安市)が社内文集の作品数編を「ほぼ同じ形で無断使用されている」と指摘していたことが27日、分かった。 同社は「社内教育用にスタッフが共有していたものを無断で使われ、残念だ」としている。 同社によると、文集は昨年4月に作った「Making dreams come true~これが私たちの仕事」。「最後の-」が3月に出版された直後、無断使用を指摘する文書を著者に配達証明で送ったが、回答はなかったという。 版元のサンクチュアリ出版(東京)は「(文集にある病気の少女との交流をつづった文章の)筆者から(無断使用の)話が寄せられている。そうした話が何編あるかを含め、詳細を調査中」としている。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    jamg
    jamg 2009/04/07
    fon 涙目
  • 地方のテレビ番組などを視聴できるフリーのP2Pソフト「KeyHoleTV」に権利者団体から警告

    Windows XPやWindows Vista、Windows Mobileに対応した、インストールするだけで地方のテレビ番組などを見ることなどが可能となるフリーのP2Pソフト「KeyHoleTV」に対して、権利者団体から著作権侵害を指摘する通知が送られたことが明らかになりました。 「KeyHoleTV」は総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」によって開発されたフリーソフトでしたが、著作権法をはじめとした複数の法律に抵触しているとのこと。 詳細は以下の通り。 ドクター苫米地ブログ - Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog : KeyHoleTVで著作権侵害が報告されました。 - livedoor Blog(ブログ) KeyHoleTVを開発したコグニティブリサーチラボ代表研究者の苫米地英人氏のブログによると、デジタル放送推進

    地方のテレビ番組などを視聴できるフリーのP2Pソフト「KeyHoleTV」に権利者団体から警告