タグ

2019年5月17日のブックマーク (115件)

  • リビングの「邪魔者」テレビが消える日

    画素の一つひとつを微小なLEDに置き換えたマイクロLEDがディスプレーを一変させる。鮮明な映像を壁や机に表示したり、目の前の空間に浮かべたりできる。「ディスプレー=映像を表示するパネル」という“常識”は過去のものになる。 (日経ビジネス2018年2月12日号より転載) 1990年代に始まったブラウン管からフラットパネルへの転換。この結果、ディスプレーは薄型・軽量になり、ノートパソコンの誕生やスマートフォンの発展につながった。また、ブラウン管では限界があったテレビの大画面・高精細化を実現可能にした。 それ以来、30年ぶりの革新がディスプレー技術に起こる。「パネルに映像を表示するのがディスプレー」。そんな“常識”が覆る。パネルを使わずに、映像を身の回りの壁や机に表示したり、目の前の空間に浮かべたりすることが手軽にできるようになるからだ。 これを実現するのが「マイクロLED」と呼ばれる10マイク

    リビングの「邪魔者」テレビが消える日
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 「女性にAED」はセクハラ? 高校生ら対象の調査で男女格差、パッド装着時に抵抗感か

    突然の心停止時の救命に用いられる自動体外式除細動器(AED)をめぐり、高校生らを対象とした調査で、女子が男子に比べてAEDによる措置を受けた割合が低いというショッキングな調査結果が出た。女性への処置の際に体に触れたり服を脱がせたりする行為が「セクハラやわいせつ行為になりかねない」との議論があり、使用を躊躇(ちゅうちょ)しているとの見方もある。一刻を争う救命の現場でセクハラになる恐れがあるのだろうか。 ◇ AEDは、突然の心停止が起きた場合、2枚の電極パッドを胸部の右上と左下に貼り、効果的に電気ショックを与えたり、やけどなどを避けたりするうえでも上半身の衣服などを取り除き、胸をはだける必要があるとされる。 厚労省医政局地域医療計画課によると、AEDの設置台数は、2017年末時点で全国で推定約52万台にのぼる。 京大、阪大、大女子大などの研究グループは08年4月~15年末までの期間、学校内で

    「女性にAED」はセクハラ? 高校生ら対象の調査で男女格差、パッド装着時に抵抗感か
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 受刑者の処遇、疑似的に改善 仮想独房「VR房」を開発

    ITベンチャーのサイドテック社(福岡県)は16日、仮想現実(VR)技術を使って刑務所の独房環境を操作できる「VR房」を開発した。受刑者の処遇改善などが期待できるという。 専用のゴーグル端末を身に付けると、CGで描かれた仮想独房「VR房」が目の前に現れる。現実の独房内設備とVR房内の設備を重ね合わせることでゴーグルを付けたまま生活することも可能だ。 開発のきっかけは、充実した設備と処遇で知られる北欧に比べて、日の刑務所が遅れているように感じたことだという。VR技術に着目し、北欧水準の仮想独房を構築することを目指した。「人間が感覚から得る情報の80%以上は視覚。つまり視覚部分さえ改善すれば、全体の8割は改善できたということです」と開発担当者は説明する。 経年劣化で汚れた現実の薄暗い独房も、ゴーグルをつけた受刑者には高級ホテルの客室のように映るため、実際の施設を改修するより、時間や予算の面でメ

    受刑者の処遇、疑似的に改善 仮想独房「VR房」を開発
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 弥生時代から令和まで。アメリカの湿地帯で樹齢2624歳の木が発見される : カラパイア

    昭和・平成・令和どころか、なんなら弥生・古墳・飛鳥・飛鳥・・・・・令和という壮大なタイムスケールの中を生き抜いている植物が発見された。 アメリカ、ノースカロライナ州を流れるブラックリバー沿いには、木々が生い茂る森がある。その森を形成する針葉樹ラクウショウ(学名 Taxodium distichum)の木々は、2000年も前からそこに静かに佇んでいるのだが、その中から、少なくとも樹齢2624年はあるだろうという木が発見されたのだ。 自らのクローンを作る木でならさらに長寿の種(ユタ州のパンドは8万歳!)も見つかっているが、そうでないものとしては世界で5番目に長寿の木である。

    弥生時代から令和まで。アメリカの湿地帯で樹齢2624歳の木が発見される : カラパイア
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 同性愛者などへの差別的投稿 ラグビー豪代表選手の契約解除 | NHKニュース

    ラグビーの強豪、オーストラリアの主力選手が自身のインスタグラムで同性愛者などに対して差別的な投稿をした問題で、オーストラリアのラグビー協会は代表選手としての契約を正式に解除しました。 フォラウ選手は熱心なキリスト教徒としても知られています。 オーストラリア ラグビー協会はフォラウ選手に対して代表選手としての契約解除を通告したのに対してフォラウ選手が異議を申し立て、第三者による審議会が開かれましたが、重大な規律違反があったと認定されました。 これを受けてオーストラリア協会は17日、シドニーで記者会見を開き、フォラウ選手の代表選手としての契約を正式に解除したと発表しました。 キャッスルCEOは「ワールドカップを前にしてチームにとっても苦い結果となったが、私たちは他者への寛容さや尊敬など自分たちの信じる社会的な価値を明確に示した」と話しました。

    同性愛者などへの差別的投稿 ラグビー豪代表選手の契約解除 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 夜行急行「津軽」7月に臨時運転 12系客車で秋田発青森行き JR東日本 | 乗りものニュース

    臨時急行「津軽」4のうち1が夜行です。 各地で急行列車などに使用された12系客車(2016年9月、恵 知仁撮影)。 JR東日は2019年5月17日(金)、今夏の臨時列車について発表しました。 急行「津軽」は7月27日(土)と28日(日)に、秋田~青森間で計4が運転されます。うち1(83号)は夜行列車です。運転時刻は次のとおり。 ●7月27日(土) ・81号:秋田8時59分発→青森12時16分着 ・82号:青森16時05分発→秋田19時29分着 ・83号:秋田22時30分発→青森翌6時03着 ●7月28日(日) ・82号:青森16時05分発→秋田19時29分着 列車編成は電気機関車と12系客車6両で、全車指定席。「津軽」は、かつて上野~青森間を東北線・奥羽線経由で結んでいた夜行急行と同じ列車名です。 【了】

    夜行急行「津軽」7月に臨時運転 12系客車で秋田発青森行き JR東日本 | 乗りものニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 教諭が特定の生徒を「いじめよう」と黒板に書き不登校に | NHKニュース

    福島県の公立中学校の教諭が、去年、授業中に特定の生徒をいじめようと黒板に書き、この生徒が不登校になっていたことがわかりました。 校内を巡回していた校長が見つけて文字を消させ生徒に謝罪させましたが、生徒はその後、不登校になり、ことし1月以降は2日しか出席できなかったということです。 教諭は聞き取りに対し、「冗談のつもりだったが大変軽率な行動で申し訳ない」と話したということで、県教育庁は減給10分の1、6か月の懲戒処分にしました。 また、校長も生徒の保護者への説明や謝罪、教育委員会への報告などが遅れたとして戒告の処分にしました。 福島県教育庁は「いじめを助長する行為を教員が行ったことは著しく不適切だ」とコメントし、県内のすべての公立学校に通知を出して再発防止を図るとしています。

    教諭が特定の生徒を「いじめよう」と黒板に書き不登校に | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
    正当な理由もないだろ
  • 女性がはしか感染 JR相模線・小田急線利用者に接触の可能性 | NHKニュース

    相模原市の20代の女性がはしかに感染し、症状が出る前後の今月10日から14日にかけてJR相模線と小田急線の利用者に接触した可能性があることから保健所が注意を呼びかけています。 今月11日以降、発熱や発疹などの症状が出て、16日はしかに感染していることがわかったということです。 はしかは高熱や全身に発疹が出るウイルス性の感染症で、感染力が非常に強く妊婦が感染すると流産や早産のおそれもあります。 女性は今月10日午前11時ごろ、JR相模線の海老名駅から下溝駅まで、13日は午前9時30分ごろ、小田急線の相武台前駅から相模大野駅までと午後2時30分ごろ、相模大野駅から相武台前駅まで、14日は午前7時30分ごろ、JR相模線の下溝駅から海老名駅までと午後4時30分ごろ、海老名駅から下溝駅までそれぞれ乗車したということです。 保健所は、女性が電車の利用者に接触した可能性があることから、はしかが疑われる症

    女性がはしか感染 JR相模線・小田急線利用者に接触の可能性 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 大学生の就職率97.6% 高卒はバブル並み 「売り手市場」続く - 毎日新聞

    今春に大学を卒業し、就職を希望した人の就職率は4月1日時点で97.6%で、過去最高だった昨年と比べると0.4ポイント減少したが、統計を始めた1997年春卒以降、2番目となる高水準を維持した。厚生労働省と文部科学省が17日、発表した。 企業の採用意欲が旺盛な「売り手市場」が続いており、大学生の就職希望者は76.0%と過去最高を更新した。就職率の微減について厚労省の担当者は「第1志望の企業に再挑戦しようと、未定のまま卒業した学生もいたようだ」と話した。 一方、就職を希望する全ての高校生を対象とした文科省の調査によると、3月末現在の就職率は昨年より0.… この記事は有料記事です。 残り476文字(全文753文字)

    大学生の就職率97.6% 高卒はバブル並み 「売り手市場」続く - 毎日新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 失踪の郵便局配達員「釣り銭用の金 使い込んだ」 京都 | NHKニュース

    配送物を載せたまま車ごと行方不明になり、15日に見つかって逮捕された京都市の郵便局の配達員が、警察の調べに対し「釣り銭用の金を使い込み、ばれるのが怖くなって逃げた」と供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。 警察は17日、身柄を検察庁に送りました。捜査関係者によりますと、これまでの調べに対し「着払い郵便などの釣り銭として預かっていた金を使い込み、ばれるのが怖くなって逃げた」と供述しているということです。 連絡が取れなくなっていた1週間については、京都市内のネットカフェや配送車の中で寝泊まりしていたと供述しているということです。 警察はさらに詳しいいきさつを調べています。

    失踪の郵便局配達員「釣り銭用の金 使い込んだ」 京都 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
    金を使い込んだのかね!
  • 池袋の母子死亡事故 87歳のドライバーが被害者に手紙 | NHKニュース

    東京 池袋で歩行者などが乗用車に次々にはねられて2人が死亡し10人が重軽傷を負った事故で、乗用車の87歳のドライバーがけがをした人などに謝罪の手紙を送っていたことが分かりました。 先月19日、東京 豊島区東池袋で乗用車が暴走し自転車に乗っていた31歳の母親と3歳の長女が死亡し、10人が重軽傷を負いました。 運転していた旧通産省の幹部だった飯塚幸三元職員(87)は事故直後、「アクセルが戻らなくなった」と話していましたが、車に不具合は確認されておらず、警視庁は運転ミスが原因とみています。 元職員は大けがをして今も入院していますが、事故でけがをした人などに謝罪する内容の手紙を送っていたことが関係者への取材でわかりました。 このうち、はねられて大けがをした男性の自宅に届いた手紙には「お苦しみとお怒り、ご心痛はいかばかりかと思い、自分の過失を責めるばかりです。当に申し訳ありませんでした」などと書か

    池袋の母子死亡事故 87歳のドライバーが被害者に手紙 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 台湾、同性婚認める法案を可決 アジア初

    台湾・台北の立法院前で同性婚法案可決を喜ぶ同性婚賛成派の人々(2019年5月17日撮影)。(c)Sam YEH / AFP 【5月17日 AFP】(更新、写真追加)台湾の立法院(議会)は17日、同性婚を合法化する法案の採決を行い、賛成多数で可決した。同性婚合法化はアジアで初めて。 【関連記事】台北でアジア最大のLGBTパレード、外国人も含め13万7000人参加 法案は、同性カップルが「排他的で永続的なパートナーシップ関係」を築き、「婚姻届」を政府機関に提出することを認める内容。 蔡英文(Tsai Ing-wen)総統はツイッター(Twitter)に、「2019年5月17日、われわれは真の平等に向けた大きな一歩を踏み出し、台湾をより良い国にした」と投稿し、レインボーフラッグの絵文字を添えた。 台湾の最高司法機関に当たる司法院は2017年、同性婚を認めない現行法を違憲と判断し、2019年5月ま

    台湾、同性婚認める法案を可決 アジア初
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 空飛ぶ車をパリに エアバスなど実現可能性調査へ

    欧州航空機大手エアバスとドイツの自動車大手の開発した空飛ぶ車のプロトタイプ(2018年5月24日撮影、資料写真)。(c)ALAIN JOCARD / AFP 【5月16日 AFP】欧州航空機大手エアバス(Airbus)とフランス・パリの地下鉄を運営するパリ交通公団(RATP)は15日、空飛ぶ車をパリの都市交通網に組み込む可能性について調査することを明らかにした。 声明によると、両社はパリおよびイル・ド・フランス(Ile de France)地域圏における「都市の空中移動サービスの実現可能性を調査する」という。 エアバスのギヨム・フォーリ(Guillaume Faury)最高経営者(CEO)は、「エアバスは自動・無人技術の実証モデルを開発中だ」とし、「これはもはやSFではなく現実だ。今日、技術的ツールはすべてそろっている。ただこの技術を日常生活に組み入れるには安全性という最優先事項を危機にさ

    空飛ぶ車をパリに エアバスなど実現可能性調査へ
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • ブラジル全土で学生や教員がデモ、教育予算削減に抗議

    ブラジル・サンパウロで行われた学生連盟による抗議デモ(2019年5月15日撮影)。(c)NELSON ALMEIDA / AFP 【5月16日 AFP】ブラジルのジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)大統領が教育予算の大幅削減を発表したことを受け、ブラジル各地で15日、学生や教員による大規模な抗議デモが行われた。デモ主催者によると、サンパウロ(Sao Paulo)では参加者が15万人近くに上ったという。 ボルソナロ氏の大統領就任以降に行われた初めての全国規模のデモとなり、ブラジル全土の連邦大学と中等学校で授業が中止となった。 予算削減により国立大学への補助金が3割カットされることになるが、ボルソナロ氏は必要な予算削減は「想定よりも小規模」だったと強調し、自身の教育政策を擁護。一方、デモ参加者については「少数派の専門家たちに操られた便利な愚か者」と罵倒し、極左集団がデモを扇動し

    ブラジル全土で学生や教員がデモ、教育予算削減に抗議
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 四川の交通警察、通行中の市民をたたく動画流れる 警官らを取り調べ

    【5月16日 CNS】中国で、警官が電動二輪車の運転手を殴打する動画が13日午後、インターネットに流れた。四川省(Sichuan)遂寧(Suining)市射洪(Shehong)県公安局は同日、微博(ウェイボー、Weibo)公式アカウントで、合同調査チームが関係者を取り調べ中であることを明らかにした。 調査の結果、射洪県公安局交通警察大隊に所属する3人の「警務補助員(補警)」が13日午後3時18分、太和(Taihe)大道と広寒(Guanghan)路の交差点で軽車両による赤信号無視の交通違反を取り締まっていた際、電動二輪車を運転していた夫婦が、地面に座り込んで検査を拒否した。補警らが2人を道路脇に移動させようとした際に、夫が補警の一人の頭と足を殴り、手の指にかみつき傷を負わせたため、この補警がこの夫手の背中を殴ったことが分かった。 この関係者は現在、射洪県と公安局の合同調査チームの詳細な取り調

    四川の交通警察、通行中の市民をたたく動画流れる 警官らを取り調べ
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 時価約2.5億円のフェラーリ、試乗中に盗難 ドイツ

    ドイツ西部グレーベンブローホのガレージで発見され、けん引車に乗せられる1985年製フェラーリ288GTO(2019年5月15日撮影)。(c)Dieter STANIEK / dpa / AFP 【5月16日 AFP】ドイツの警察当局は15日、時価200万ユーロ(約2億4600万円)超相当の伊高級スポーツ車フェラーリ(Ferrari)のビンテージカーを購入すると言って試乗し、そのまま走り去った男の行方を追っていることを明らかにした。 【写真特集】新型ハイブリッド車「ラ・フェラーリ」、パリに登場 警察が公開した指名手配写真の男は、がっしりした体格で眼鏡をかけ、紺色のブレザーを着ている。 男は13日、デュッセルドルフ(Duesseldorf)でフェラーリ「288GTO」の試乗に臨んだ。売り主がいったん車を止め、運転を交代しようと車外に出た途端、運転席に移った男はアクセルを踏み込んだという。 たち

    時価約2.5億円のフェラーリ、試乗中に盗難 ドイツ
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
    盗んだのはどこのどいつだ!
  • マニング元情報分析官、証言拒否で再び収監 ウィキリークスめぐり

    米バージニア州アレクサンドリアの裁判所前で、大陪審の審問前に記者団に語る元米陸軍情報分析官のチェルシー・マニング氏(2019年5月16日撮影)。(c)Eric BARADAT / AFP 【5月17日 AFP】内部告発サイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」をめぐる調査で米大陪審への証言を拒否して収監され、9日に釈放されたチェルシー・マニング(Chelsea Manning)氏の弁護団は16日、裁判所が同氏の収監を再び命じたと明らかにした。 ウィキリークスの創設者ジュリアン・アサンジ(Julian Assange)氏に対する調査を行っているとみられる大陪審に対し証言を拒否したマニング氏は、法廷を侮辱したとして3月初めに収監されたが、大陪審命令で収監できる最長の62日に達したため9日に釈放されていた。だがマニング氏は再び証言を拒否したため、再収監されたという。 マニング氏は今回も審問に

    マニング元情報分析官、証言拒否で再び収監 ウィキリークスめぐり
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 欧州委、三菱UFJなど5行に計1300億円の罰金 為替不正操作

    英ロンドンの外貨両替店(2017年8月31日撮影、資料写真)。(c)Daniel LEAL-OLIVAS / AFP 【5月16日 AFP】(更新)欧州連合(EU)の欧州委員会(European Commission)は16日、三菱UFJ銀行(MUFG Bank)を含む大手5行に対し、外国為替市場で共謀し不正操作に及んでいたとして、計10億700万ユーロ(約1300億円)の罰金を科した。 罰金の対象となったのは、三菱UFJに加え、英大手バークレイズ(Barclays)とロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(Royal Bank of Scotland)、米大手シティグループ(Citigroup)とJPモルガン・チェース(JPMorgan Chase)。トレーダーらがチャットルームを介してレートを不正操作していたという。 スイス大手UBSは、不正を当局に申告したため、罰金の支払いを免れた。

    欧州委、三菱UFJなど5行に計1300億円の罰金 為替不正操作
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • サウジ連合軍がイエメンで空爆、送油管攻撃命じたのはイランと名指し

    イエメン首都サヌアへの空爆後に上がる煙(2019年5月16日撮影)。(c)Mohammed HUWAIS / AFP 【5月16日 AFP】(更新、写真追加)サウジアラビアが主導する連合軍は16日、イエメンの首都サヌアなどでイスラム教シーア派(Shiite)系反政府武装組織フーシ派(Huthi)の拠点を空爆した。サヌアの病院の医師によると、少なくとも6人が死亡、10人が負傷したという。 この2日前には、フーシ派がサウジの主要石油パイプラインをドローン(小型無人機)で攻撃し、輸送停止を余儀なくされていた。 2015年3月からフーシ派との戦闘を続けている連合軍は、空爆を複数回実施したと発表した。 フーシ派のテレビ局「アルマシラ(Al-Masirah)」は、サヌアでの11回を含め計19回の攻撃があったと報じている。 シーア派は14日のパイプラインへの攻撃について、イエメン紛争におけるサウジの「犯

    サウジ連合軍がイエメンで空爆、送油管攻撃命じたのはイランと名指し
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 太平洋の「核のひつぎ」から汚染物漏出の恐れ、国連総長が懸念

    マーシャル諸島・エニウェトク環礁ルニット島にある、放射性廃棄物を投棄したコンクリート製ドーム。米国防総省核兵器局提供(1980年撮影)。(c)GIFF JOHNSON / US DEFENCE NUCLEAR AGENCY/FILES / AFP 【5月16日 AFP】国連(UN)のアントニオ・グテレス(Antonio Guterres)事務総長は16日、核実験で生じた汚染物を投棄するため20世紀に建設されたコンクリートのドームから、放射性物質が太平洋へ漏出することへの懸念を表明した。 【特集】原爆忌、AFP収蔵写真で振り返る悲劇──広島、長崎 太平洋の島国フィジーを訪れ、学生らを前に演説したグテレス氏は、マーシャル諸島のエニウェトク(Enewetak)環礁に建設されたこのドームについて、冷戦(Cold War)期の太平洋における核実験の遺物であり、「一種のひつぎ」だと表現した。 さらにグ

    太平洋の「核のひつぎ」から汚染物漏出の恐れ、国連総長が懸念
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • ロバの皮を中国へ輸出 動物愛護団体、ケニアに禁止要求

    ケニア・バリンゴにある、ロバ専門の解体処理場の様子(2017年2月28日撮影、資料写真)。(c)TONY KARUMBA / AFP 【5月16日 AFP】アフリカ東部ケニアでは近年、中国で薬効があるとみなされるロバの皮を輸出するため、多数のロバが殺されている。動物愛護団体は16日、これによってアフリカ全体でのロバの頭数減少につながっているとして、ケニア当局に対し、ロバの大量解体を禁止するよう要求した。 ロバの皮は、「阿膠(あきょう)」として知られる伝統薬の材料として、中国に輸出されている。この薬は血行促進、老化防止、精力増進、不妊治療に効果があると信じられている。 動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)」はAFPに対し、ケニアの解体処理場を調査したところ、ロバは作業員らに撲殺されるか、近隣諸国からトラックで長時間輸送される間に死んでいたという。 PETAの広報担当者は

    ロバの皮を中国へ輸出 動物愛護団体、ケニアに禁止要求
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • オーストリアで米国パスポート紛失? マクドナルドが窓口に

    米ファストフード大手マクドナルドのロゴ(2017年9月4日撮影、資料写真)。(c)Tolga AKMEN / AFP 【5月17日 AFP】オーストリアで米国民がパスポートを紛失するなど緊急事態に直面した場合、米国民はオーストリアにある米ファストフード大手マクドナルド(McDonald's)の店舗で支援を求めることが可能になった。マクドナルドが大使館関連のサービスを提供するのは世界でも珍しい。 オーストリア全土のマクドナルドは、新しい協力関係により15日から米国民と大使館をつなぐ窓口となった。米大使館のフェイスブック(Facebook)の投稿で明らかになった。 米大使館は投稿の中で、オーストリアにあるどのマクドナルド店舗でも店員が「領事業務で米大使館への連絡を支援する」とし、領事業務にはパスポート紛失・盗難時の手続きや旅行中の緊急支援の要請などがあると説明した。 世界にあるマクドナルドでこ

    オーストリアで米国パスポート紛失? マクドナルドが窓口に
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • エンジンで走る、リアル「レゴカー」 デンマーク

    エンジンを搭載した物のレゴカー。デンマーク・ビルンにあるレゴハウスにて(2019年5月16日撮影)。(c)Frank Cilius / Ritzau Scanpix / AFP

    エンジンで走る、リアル「レゴカー」 デンマーク
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • トランプ氏、同性愛者の米大統領選出馬は「素晴らしい」

    米誌タイムの表紙に「ファースト・ファミリー」という見出しで掲載されたインディアナ州サウスベンド市長ピート・ブーテジェッジ候補(右)と夫のチャスティン・グリーズマンさんに関する記事(2019年5月3日撮影)。(c)Eric BARADAT / AFP 【5月17日 AFP】米国のドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は、同性愛者のピート・ブティジェッジ(Pete Buttigieg)氏が2020年米大統領選の民主党候補指名争いに出馬することについて、「素晴らしい」と述べた。 インディアナ州サウスベンド(South Bend)市長を務めるブティジェッジ氏はほぼ無名だったが、混戦状態となっている民主党候補指名争いの有力候補として、さらには同性愛者であることを公表して米大統領選に出馬した初の有力候補として一躍知られるようになった。 保守系の米FOXニュース(Fox News)は16日

    トランプ氏、同性愛者の米大統領選出馬は「素晴らしい」
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • シェア自転車の月平均稼働率50%未満 北京市が管理を強化

    北京市西城区宣武門西大街南側に駐輪されたホコリだらけのシェア自転車(2018年5月25日撮影、資料写真)。(c)Xinhua News 【5月17日 Xinhua News】中国北京市が13日から1カ月間、シェア自転車の放置や規則に違反した運用、廃棄に対して特別対策を行う。同市交通委員会が明らかにした。 【関連記事】森? いいえ、「墓場」です 痛ましいシェア自転車が眠る 中国・アモイ市 北京のシェア自転車運営企業は4月末時点で計9社、申請車両数は約191万台だが、北京市監督管理部門の統計では4月の稼働率が月間平均50%を下回るなど、実際の稼働率は低い。また、シェア自転車の放置や一部企業による規則に違反した運用、破損時の回収の遅れなどの問題が浮き彫りになってきている。 環境にやさしい外出手段を守り、シェア自転車の管理を強化するため、北京市はシェア自転車の放置や規則に違反した運用、廃棄への対策

    シェア自転車の月平均稼働率50%未満 北京市が管理を強化
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • ボーイング、737MAX型機のソフト修正を完了

    米ワシントン州レントンにある米航空機大手ボーイングの工場に駐機する737MAX型機(2015年12月8日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO/JASON REDMOND 【5月17日 AFP】米航空機大手ボーイング(Boeing)は16日、2度の墜落事故を起こし、世界各国で相次いで運航停止された同社の737MAX型機について、ソフトウエア修正を完了したと発表した。 ソフト修正は、2度の墜落事故の原因とみられている自動制御システムの不具合に対処したもので、737MAX型機が運航を再開するには、米国と世界の航空当局から承認を受ける必要がある。 米航空各社は同機の運航再開時期を8月と見込んでいる。しかし、ボーイングがソフト修正の完了を発表したのは、米連邦航空局(FAA)が世界の民間航空規制当局に対し737MAX型機の運航再開の承認プロセスについて説明を行うわずか1週間前となった。 ボーイン

    ボーイング、737MAX型機のソフト修正を完了
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 中国の米国債保有額、2年ぶりの低水準に

    米国旗と中国国旗。中国・上海で開かれた中国国際輸入博覧会で(2018年11月6日撮影)。(c)JOHANNES EISELE / AFP 【5月17日 AFP】米財務省が15日に公表したデータによると、中国による3月の米国債保有額が2年ぶりの低水準となった。米中貿易戦争が長期化する中、中国は米国債の持ち高を減らしている。 中国の3月の米国債保有額は前月比で104億ドル(約1兆1400億円)減少し、2017年5月以来最低の1兆1205億ドル(約120兆円)となった。減少は昨年11月以来。5月に入ってからの米中貿易協議での突然の物別れは反映されていない。 スティーブン・ムニューシン(Steven Mnuchin)米財務長官は、中国は米国債を今後も買い続けるとの楽観的な見方を示し、記者団に「(米国債は)優良投資だからだ」と述べた。 米国債の売り越しが進めば、米政府にとっては財政赤字が膨らむ中、借

    中国の米国債保有額、2年ぶりの低水準に
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • イランが「民間ボート」でミサイル運搬 米当局者が「脅威」説明

    ペルシャ湾とオマーン湾を結ぶホルムズ海峡。イランのホルムズ島にて(2019年4月29日撮影、資料写真)。(c)ATTA KENARE / AFP 【5月17日 AFP】米当局者は16日、米国が中東で軍備を増強する引き金となったイランの「脅威」の一つとして、ペルシャ湾(Persian Gulf)でイランのミサイルを運ぶ「民間のボート」が複数確認されたことがあると述べた。匿名を条件に語った。 ペルシャ湾は、世界の航路の中でも戦略的な重要性が特に高い。 米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)によると、米情報機関は航空写真により、古いボートが同湾でイランのミサイルを運ぶ様子を複数確認。これを受け、米政府は中東での軍備を増強した。前出の当局者は、この報道を事実と認めた。 同紙によれば、ミサイルは完全に組み立てが済んだ状態で、イラン革命防衛隊(IRGC)によってボートに積まれていた

    イランが「民間ボート」でミサイル運搬 米当局者が「脅威」説明
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 野生のゾウに襲われ死亡 雲南、山で茶摘み中

    【5月17日 東方新報】中国・雲南省(Yunnan)シーサンパンナ・タイ族自治州(Xishuangbanna)人民政府新聞弁公室によると、勐海県(Menghai)で11日午後5時頃、山へ茶葉を摘みに行った女性が野生のゾウに襲われ、死亡していたことが分かった。 亡くなった楊さん(52)はこの日、夫と一緒に山で茶葉を採取していたところ、1頭の野生のアジアゾウと遭遇。恐怖を感じた楊さんと夫は二手に分かれて逃げたものの、ゾウに追いつかれ襲われて死亡したとみられている。 同自治州林草局の刀建紅(Dao Jianhong)副局長によると、最近、シーサンパンナ州内の各地で、野生ゾウの活動が確認されている。長期にわたる干ばつが原因で、野生のゾウがエサや水源を求めて行動範囲を広げている上、毎年3~6月がゾウの発情期と重なり、気性の荒い野生のゾウが人やほかの動物を襲ったり、車や家屋などを破壊したりすることが増

    野生のゾウに襲われ死亡 雲南、山で茶摘み中
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 市電が脱線、乗客20人けがなし 運転士の運転ミス原因:朝日新聞デジタル

    17日午前7時5分ごろ、鹿児島市加治屋町の県道で、市電・谷山発鹿児島駅前行きの路面電車が脱線した。乗客約20人と運転士(24)にけが人はいなかった。市交通局によると、運転士の運転ミスが原因という。 鹿児島中央署などによると、路面電車は高見馬場停留所を出発直後、右折カーブで脱線した。市交通局の調べでは、右カーブを曲がる際に、運転士が誤って左に曲がるためのボタンを押したとみられるという。 現場は同市の繁華街「天文館」のすぐそば。事故直後から、後続の10台以上の電車が100メートル前後にわたって立ち往生した。市交通局は代替バスを運行して対応した。出勤時間帯と重なり、付近は一時渋滞が起きた。 同市電を巡っては、2017年4月、走行中の車両が脱線事故を起こしたほか、16年6月にも車輪止めをはずさずに発車して脱線している。(町田正聡)

    市電が脱線、乗客20人けがなし 運転士の運転ミス原因:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
    なにして゛んの!
  • 親でなくても「頼れる存在」 住職営むファミリーホーム:朝日新聞デジタル

    高野山のふもとにある山里に、虐待などを受けて親とは暮らせない子どもたちの「駆け込み寺」がある。住職夫婦が「ファミリーホーム」(小規模住居型児童養育事業)を営み、里親としてこれまで約20人の里子を受け入れてきた。子どもへの虐待が社会問題化する中、住職夫婦は、「子どもたちを迎え入れて向き合い、社会に羽ばたけるよう見守り続けたい」と話す。 山々に囲まれたかつらぎ町新城の「童楽寺」。平日の早朝6時半、お堂に子どもたち5人ほどが横一列に並び、朝の勤行が始まる。住職の安武隆信さん(43)の読経に重なるように子どもたちの声がお堂全体に響きわたる。隆信さんは「勤行がお寺ならではの一日の始まり。みんなで気持ちよく顔を合わせることを大切にしています」と話す。 ファミリーホームは、2009年度に創設された制度で、様々な事情で家庭環境を失った子どもたち5~6人を里親らが家庭に迎え入れて育てる。厚生労働省によると、

    親でなくても「頼れる存在」 住職営むファミリーホーム:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 大阪府内全駅ロッカー封鎖へ、6月下旬 G20テロ対策:朝日新聞デジタル

    大阪府は16日、G20サミットの開催期間を含む6月24~29日、府内の鉄道全駅と関西の主要駅で、全てのコインロッカーとゴミ箱が使えなくなると発表した。 テロ対策のためで、国と府警が各鉄道事業者に依頼した。23日以前から実施する事業者もあり、一部の駅は30日も使えない。今月23日からポスターなどで周知していくという。 一般道規制も 大阪府警は16日、主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)を控え、大阪市内の一般道で交通規制する9エリアを発表した。各国の首脳らが宿泊予定のホテル周辺が主な対象で、期間は開催日前後を含む6月27~30日。阪神高速も同期間に早朝から深夜、市中心部で通行止めになる。府警は混雑を予測し、不急の場合は規制エリアに近づかないよう呼びかける。 交通規制課によると、規制されるのはJR大阪駅や中之島(北区)、大阪城(中央区)、近鉄大阪町駅、南海電鉄難波駅、JR天王寺駅、サ

    大阪府内全駅ロッカー封鎖へ、6月下旬 G20テロ対策:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • ドローン等飛行禁止改正法成立 | NHKニュース

    在日アメリカ軍や自衛隊の基地などの周辺で、小型の無人機=ドローンの飛行を原則として禁止することなどを盛り込んだ法律が、17日の参議院会議で可決・成立しました。 この法律は、小型の無人機=ドローンを使ったテロを防ぐため、総理大臣官邸や原子力発電所などの飛行禁止区域に、在日アメリカ軍や自衛隊の基地などを加えるものです。 また、ことし秋のラグビーワールドカップ大会や、来年の東京オリンピック・パラリンピックの期間中、競技会場や主要な空港の周辺で飛行させることを原則、禁止することも盛り込まれています。 さらに、飛行禁止区域でドローンを無断で飛行させた場合、警察官などが強制的に回収できるとしています。 一方、この法律を審議した衆議院と参議院の内閣委員会では、必要な限度を超える規制が行われないよう、国民の知る権利や報道の自由の確保を政府に求める付帯決議が採択されました。

    ドローン等飛行禁止改正法成立 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • マイナンバーカードはどうやって認証してる? 意外と知らない「所有物認証」のハナシ

    マイナンバーカードはどうやって認証してる? 意外と知らない「所有物認証」のハナシ:今さら聞けない「認証」のハナシ(1/4 ページ) ほとんどの人が日常的に行っている、ログイン、サインインなどの認証作業。認証で利用したパスワードが漏えいして第三者からの不正アクセスを受けたりするなど、認証をめぐるセキュリティの問題は後を絶ちません。こうした課題を解決するには、サービス提供者側だけで対策するだけでなく、サービスの利用者も正しい知識を持っておくことが必要でしょう。 連載記事では、認証の仕組みや課題、周辺の情報について、できるだけ分かりやすくお伝えしていきます。 連載:今さら聞けない「認証」のハナシ 専門用語が飛び交いがちなセキュリティの知識・話題について、「認証」関連分野を中心にできるだけ分かりやすく紹介します。 執筆は、業務用の「トークンレス・ワンタイムパスワード」認証システム「PassLog

    マイナンバーカードはどうやって認証してる? 意外と知らない「所有物認証」のハナシ
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 【ABC特集】「治療の妨害をしないで」 完治9割以上のがん治療が急きょ受診できず 病院でいったい何が?(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース

    仕事辞めてから始めたんですよ」 兵庫県尼崎市に住む、宮野覚蔵さん(66)。定年退職した後、何か新しいことに挑戦しようと、尺八の演奏を習い始めましたが、4年前、前立腺がんと告知されました。 「なんで僕やって思ったんですけど、現実ですからね。逃げられない。どうしようかって必死になった」(宮野さん) 失意の中、ある医師の存在を知り、治療を受けます。 「96~98%完治する、発症(再発)しないというデータ見せられましたので安心しました」(宮野覚蔵さん)

    【ABC特集】「治療の妨害をしないで」 完治9割以上のがん治療が急きょ受診できず 病院でいったい何が?(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 新幹線長崎ルート「フル規格促進議員の会」が発足  佐賀県内25議員 6月22日、佐賀市でシンポ | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    九州新幹線長崎ルート新鳥栖―武雄温泉間の整備方式見直しを巡り、佐賀市など佐賀県内8市町の議員有志が16日、「県フル規格促進議員の会」を結成した。会長の平原嘉徳佐賀市議ら8人が同日、福岡市のJR九州社で青柳俊彦社長らと面談、フル規格への賛意を伝えた。

    新幹線長崎ルート「フル規格促進議員の会」が発足  佐賀県内25議員 6月22日、佐賀市でシンポ | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • こじれる長崎新幹線、実は佐賀県の“言い分”が正しい

    こじれる長崎新幹線、実は佐賀県の“言い分”が正しい:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/5 ページ) 佐賀県は新幹線の整備をこれまでも求めていないし、今も求めていない――。4月26日、政府与党の長崎新幹線検討委員会で、佐賀県知事の発言は衝撃的だった。佐賀県に対する、政府、長崎県、JR九州の配慮の全否定だ。とんだちゃぶ台返しだ。いや、佐賀県から見れば、ちゃぶ台すらなかった。しかし、佐賀県の考え方は一貫して筋が通っていた。どんな譲歩案を示したところで、それが新幹線建設を前提とするなら、受け入れられない。 佐賀県が長崎新幹線のフル規格新幹線化やミニ新幹線化に反対していることは承前。その理由は佐賀県の費用対効果、負担金だと考えられていた。だからこそ「長崎県が肩代わりすればどうか」「JR九州の負担を増やしたらどうか」などと議論されてきた。政府もそろばんを何度もはじき直して、佐賀県の主張する負担金額より低

    こじれる長崎新幹線、実は佐賀県の“言い分”が正しい
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 岩手)黒字でも運転手不足… 循環バス3割減便 盛岡:朝日新聞デジタル

    盛岡市中心部の循環バス「でんでんむし」が、16日から夕方以降の便がなくなり、1日の運行数が3割削減された。一律100円(小学生50円)で利用でき乗客は増えていたが、必要な運転手が確保できないため、運行する岩手県交通はダイヤ改定に踏み切った。バス業界以外でも人手不足の影響が出ており、専門家は長期化を懸念している。 循環バスは、盛岡駅前を起点に右回りと左回りがあり、1周5・7キロを約40分で回る。午前9時~午後7時に10~15分間隔で運行していたが、ダイヤ改定で盛岡駅前の出発は午後5時前までで15分間隔となった。 2000年の格運行以降、循環バスの利用者は04年度に100万人を突破し、17年度は約131万人が利用した。手軽な運賃が受け、路線も黒字を維持していた。それだけに利用者には戸惑いが広がる。自家用車がなく夕方に買い物する際に循環バスによく乗る盛岡市の女性(67)は「困った。時間を気に

    岩手)黒字でも運転手不足… 循環バス3割減便 盛岡:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15579187661771

    https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15579187661771
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • トヨタが失いかけた「原点」 スープラが逆風を越え復活:朝日新聞デジタル

    白く輝くスポーツカーの周りに人が集まる。スマートフォンを向けて写真を撮り、運転席に乗り込む。壮年の夫婦もいれば、若い男性もいる。思い思いにその新しい車とふれあう。 3月30日、愛知トヨタ自動車が運営する「GRガレージ高辻」(名古屋市)に新型「スープラ」が置かれていた。今春の国内発売を控え、週末にファンが集う全国のGRガレージを巡回していた。3月上旬から予約を受け付け、すでに予定台数に達した店もある。 同店GRマネージャーの葛谷和久さん(56)は「期待通りの活況。スポーツカー市場の活性化につなげたい」と話した。 スープラとは、ラテン語で「超えて」「上に」の意味だ。トヨタを代表するスポーツカーで、この新型が5代目となる。初代は1978年に北米で発売。日では「セリカXX(ダブルエックス)」として売り出された。86年の3代目から国内でもスープラの名前に。2002年に4代目の生産を終え、今回が17

    トヨタが失いかけた「原点」 スープラが逆風を越え復活:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • トランプ政権、同盟国に「踏み絵」も - 日本経済新聞

    トランプ米政権が事実上、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)への輸出を禁じる措置をとったのは、同社の排除に協力するよう、日を含めた同盟国に圧力をかける狙いもある。米側は「踏み絵」を突きつけて、より強く同調を迫ることも考えられ、各国が米中の板挟みになる構図が深まりそうだ。米国はこれまで、次世代通信規格「5G」の通信インフラにファーウェイを入れないよう、同盟国に求めてきた。今回の措置は

    トランプ政権、同盟国に「踏み絵」も - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    You’re running out of time to join the Startup Battlefield 200, our curated showcase of top startups from around the world and across multiple industries. This elite cohort — 200…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 損失額は4億円! 科学者ニュートン、相場の罠に落ちる

    損失額は4億円! 科学者ニュートン、相場の罠に落ちる
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 「コロコロ」が門外不出の“ビッグデータ”公開 子どもたちが興味のある職業「野球選手」は「サラリーマン」以下

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 小学生男子に圧倒的な支持を得続けている小学館の「コロコロコミック」。そのコロコロが、これまで門外不出だった年に1度実施される大型アンケートの結果“コロコロ版ビッグデータ”をWebで公開中です。令和の子たちの関心事とは……? 発売中の「月刊コロコロコミック」最新6月号 アンケートの質問項目は「好きなスポーツ選手&芸能人」「好きなYouTuber」「好きなゲーム」「いま友だちと熱中していること」「興味のある職業」「人生で大切に思うこと」「好きな言葉」の7種類。 興味のある職業ランキングでは、1位「ユーチューバー」、2位「プロゲーマー」、3位「ゲーム実況者」、4位「ゲーム仕事」と、デジタルネイティブ世代ならではな目新しい職業が並びます。 一方で、長らく花形だったスポーツ選手枠からは8位「サッカー選手」、12位「プロ野球選手」が上位にラン

    「コロコロ」が門外不出の“ビッグデータ”公開 子どもたちが興味のある職業「野球選手」は「サラリーマン」以下
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • セブン‐イレブン 消費期限近い食品購入にポイント付与へ | NHKニュース

    コンビニ最大手のセブン‐イレブン・ジャパンは、消費期限が近づいた弁当やパンなどを購入した客に、買い物で使えるポイントを付与する取り組みを始めることになりました。売れ残りを少なくし、いわゆる「品ロス」を減らすのがねらいです。 弁当やパン、総菜などが消費期限の5時間程度前になると自動的に対象となり、対象の品を客がレジで会計する際に購入額の数%のポイントが付くということです。 消費期限切れで廃棄される、いわゆる「品ロス」が課題となっていますが、利用客に期限が近い商品の購入を促し、品ロスの削減につなげたいねらいがあります。 また、品ロスの削減は廃棄にかかる加盟店の費用を減らすことにつながるため、人件費の上昇などで経営が厳しくなっている加盟店を支援する効果も期待できるということです。 品ロスの削減に向けたポイント還元の取り組みは、ローソンも一部の地域で来月から実験を始める予定です。 今回

    セブン‐イレブン 消費期限近い食品購入にポイント付与へ | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • ビックカメラ、3000人シフト自動化 有給取得2倍に - 日本経済新聞

    家電量販大手のビックカメラは全40店舗で働く社員3000人のシフト作成システムを導入した。店舗や曜日、時間帯別の繁閑に応じて最適な配置計画を割り出す。シフト作成にかかる時間を9割以上短縮し、休暇取得率も高められた。「ペイペイ祭り」てきぱき接客2018年末、ビックカメラ有楽町店(東京・千代田)は年末商戦でにぎわっていた。混雑の一因は、QRコード決済「PayPay(ペイペイ)」のキャンペーンだ。

    ビックカメラ、3000人シフト自動化 有給取得2倍に - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • LINE Pay、300億円山分けキャンペーン開催 「自己負担なし」で友だちに1000円送れる

    LINEは5月16日、モバイル決済サービス「LINE Pay」で、300億円相当の“山分け”キャンペーンを行うと発表した。ユーザーはLINE Payの送金機能を活用し、自己負担なしで「友だち」同士で1000円相当の電子マネーを送り合える。 実施期間は5月20~29日。ユーザーへ付与した総額が300億円に達した時点で終了する。送れる人数に制限はないが、受け取れる額は1人当たり最大1000円まで。 「LINE」アプリ上のバナーをタップすると、キャンペーンサイトに遷移。サイト内の「無料で1000円相当を送る」ボタンを押し、LINEの「友だち」リストから送りたい人を選ぶことで送金できる。プレゼントする1000円相当はLINEから付与されるので、送る側のLINE Pay残高は減少しない。 送る側が上記の手続きを終えると、受け取る側のLINEにメッセージが届き、1000円相当がLINE Pay残高に追

    LINE Pay、300億円山分けキャンペーン開催 「自己負担なし」で友だちに1000円送れる
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 東大松尾研、高度ディープラーニング技術者養成講座「DL4US」の演習コンテンツ無償公開

    東京大学松尾研究室(松尾豊教授)は5月16日、高度なディープラーニング技術者育成を目的とした、エンジニア向けオンライン教育プログラム「DL4US」の演習パートのコンテンツをWebサイトで無償公開した。個人・非商用に限って無料で利用できる。 DL4USは、2カ月間にわたる無償のオンラインプログラムで、2018年から2期にわたって開講。さまざまな業種から、のべ3800人以上の参加申し込みがあり、累計500人が受講した人気講座という。 公開した演習コンテンツは、Jupyter Notebook形式。GPUを使って実際にモデルを学習させながら技術を習得できる。コードはTensorFlowと、Numpy、Scipy、Scikit-learnなど標準的なライブラリで構成した。演習に高度な数学的知識は不要という。 研究室は「無償公開により、人工知能分野における日の競争力を向上することに貢献することを目

    東大松尾研、高度ディープラーニング技術者養成講座「DL4US」の演習コンテンツ無償公開
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    You’re running out of time to join the Startup Battlefield 200, our curated showcase of top startups from around the world and across multiple industries. This elite cohort — 200…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
    デマが出回らないようにするのか
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    You’re running out of time to join the Startup Battlefield 200, our curated showcase of top startups from around the world and across multiple industries. This elite cohort — 200…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 全国のセブンイレブンでApple純正アクセサリーが購入可能に:5月22日より順次販売開始 - こぼねみ

    株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、Apple純正アクセサリーを全国のセブンイレブンで5月22日(水)より順次発売することを発表しました。 東京都、北海道、長野県、山梨県にて5月22日より販売を開始し、その後順次全国に拡大される予定。 すでに一部で報じられていましたが、今回正式発表となりました。 コンビニエンスストアでApple製アクセサリが販売されるのは国内初となりそうです。 販売されるのは、イヤフォン、USB充電器、Lightningケーブルなど9種類です。 「EarPods with Lightning Connector」税別2,800円 「EarPods with 3.5mm Headphone Plug」税別2,800円 「Lightning 3.5mmヘッドフォンジャックアダプタ」税別1,000円 「Apple 5W USB Power Adapter」税別1,800円 「

    全国のセブンイレブンでApple純正アクセサリーが購入可能に:5月22日より順次販売開始 - こぼねみ
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 「就活生に人気のIT企業」調査、NTTデータが10連覇 Webサービス企業も上位、コンサルは人気低下か

    「就活生に人気のIT企業」調査、NTTデータが10連覇 Webサービス企業も上位、コンサルは人気低下か 楽天が運営する就活口コミサイト「楽天みん就」はこのほど、2020年卒業予定の就活生(大学4年生・大学院2年生)からの志望度が高いIT企業のランキングを発表した。首位はNTTデータで、10年の調査開始以来“10連覇”を達成。安定した雇用形態や充実した福利厚生が高い支持を集めた。 2位は楽天、3位は富士通、4位はGoogle法人、5位はSCSK、6位はヤフー、7位は伊藤忠テクノソリューションズ、8位はアクセンチュア、9位はLINE、10位は日立製作所――と続いた。 前年の調査結果と比べると、楽天(4位→2位)、ヤフー(8位→6位)、LINE(12位→9位)といったWebサービス企業の人気が上昇。楽天みん就は「売り手市場による大手志向の表れか、社名やサービス名自体の知名度が高い企業に人気が

    「就活生に人気のIT企業」調査、NTTデータが10連覇 Webサービス企業も上位、コンサルは人気低下か
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 「人類には早すぎた」 人工生命観察プロジェクト「ARTILIFE」が私たちに問いかけるもの

    人類には早すぎた――これは動画サービス「niconico」のタグなどに見られるネット特有の表現だが、ドワンゴが提供する人工生命観察・育成プロジェクト「ARTILIFE」もそれを体現した先進的なサービスの1つといえる。 ARTILIFEは、PCやスマートフォン上の仮想空間で、AI人工知能)を備えた“人工生命”を観察・育成し、その進化の過程をリアルタイムで楽しめるサービスだ。人工生命はコンピュータ上でシミュレートされた生命体で、自律的に学習しながら環境や状況に適応し、増殖と進化を繰り返す。 CGで生命の動きを再現する同技術は、映画監督の宮崎駿氏を「生命に対する侮辱を感じる」「極めて不愉快」と激怒させたことでも話題になった。 しかし、記者が実際にアプリをインストールしてしばらく遊んでみたところ、「生命そのものについて深く考えさせられるアプリだ」と感じた。うねうねと奇妙に動く多数の人工生命を見な

    「人類には早すぎた」 人工生命観察プロジェクト「ARTILIFE」が私たちに問いかけるもの
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 技術系同人誌の盛り上がりを見て記者の使命について考えた

    ITエンジニアなどが書く技術系の同人誌が盛り上がっている。 例えば、2019年7月に開催される「技術書同人誌博覧会」という即売会は、同年4月23日に参加サークルの募集を開始。翌日の24日には申込数が予定枠に達したとして募集を終了した。同人誌を出したいエンジニアがいかに多いかが分かる。 こうした技術同人誌即売会の草分け的存在が「技術書典」だ。これまで6回開催されている。1回目の技術書典は、2016年6月末の土曜日に秋葉原で開催された。 どんなイベントなのか興味があった私は、その日、会場に出かけていった。着いたのは、午前11時の開場から間もない時間だったと思う。それほど大規模なイベントではなく、事前に派手に告知していたようにも見えなかったので、簡単に入れると思い込んでいた。 ところが、会場の入り口では整理券を配布して入場を制限していた。来場者があまりに多かったのだ。そのときにもらった整理券だ

    技術系同人誌の盛り上がりを見て記者の使命について考えた
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • グーグルの「Titan」セキュリティキーに脆弱性、無償交換へ--Bluetooth版で

    Googleは米国時間5月15日、同社のセキュリティキー「Titan Security Key」に関する警告を発表した。対象となるのは同デバイスのBluetoothバージョンで、Bluetoothのペアリングプロトコルにおける設定ミスが原因だという。 Googleによると、ユーザーはアカウントにサインインする際、Titan Security Keyのボタンを押してアクティブにすよう求められる。その際、ユーザーのデバイスとBluetoothセキュリティキーが接続する前に、半径30フィート(約9.1m)以内にいる攻撃者が自分のデバイスをこのセキュリティキーに接続させてしまう恐れがある。この場合、攻撃者がユーザーのログイン情報をすでに知っていれば、そのユーザーのアカウントにアクセスが可能になる。 また、Titan Security Keyを利用するには、デバイスとペアリングする必要がある。ペアリ

    グーグルの「Titan」セキュリティキーに脆弱性、無償交換へ--Bluetooth版で
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 出版クラウドファンディング「エクソダス」公開 1000部からOK、著者印税50%

    出版社の幻冬舎と、クラウドファンディングサイトを運営するCAMPFIREの共同出資会社エクソダスはこのほど、出版に特化したクラウドファンディングサイト「EXODUS」(エクソダス)の提供を始めた。一般の人やライターなどから持ち込まれた企画の出版費用や宣伝費用を、読者・支援者から募る仕組み。1000部から出版でき、著者印税は50%に設定した。 第1弾として、駐車場シェアリングサービス「akippa」を運営するakippaの金谷元気社長による著書「高卒だらけの営業会社が会員100万人のIT企業になった話」のクラウドファンディングを開始。既に1300冊分以上の購入支援があり、出版が決まった。 今後は、書籍出版により発生した利益を支援者や制作に関わる人に還元する「利益還元型出版」も模索するという。

    出版クラウドファンディング「エクソダス」公開 1000部からOK、著者印税50%
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 犬猫100匹超、劣悪環境に 保護施設運営NPOを告発:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    犬猫100匹超、劣悪環境に 保護施設運営NPOを告発:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • ビジネス特集 クールビズに新風?“ブリージャー”とは | NHKニュース

    スタートからおよそ15年たった「クールビズ」。世のビジネスパーソンにすっかり定着しましたが、“ネクタイを外しても格好いいシャツ”から始まって、“より涼しく洗える素材”など毎年繰り出される新しい商品の提案も、もはや出し尽くした感もあります。 そんな中で、今シーズンに満を持して打ち出されたスタイルが「ブリージャー」です。クールビズに新風を呼び込めるのか、注目です。 (経済部記者 仲沢啓)

    ビジネス特集 クールビズに新風?“ブリージャー”とは | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
    よしじゃあ俺はブリーフじゃー
  • ネット上の削除申請の95%は上位10%のもの、少数の声はかき消されてしまう可能性

    by Moose Photos インターネット上のコンテンツや書き込みの中には、不適切なものや他者の権利を侵害しているものも少なからずあるため、こうしたコンテンツの「削除申請」を行うための仕組みは必要不可欠なものだといえます。しかし、ネット上で行われた削除申請の分析結果から、ごく一握りの申請者によって膨大な削除申請が行われているという実態が明らかになりました。 Who Watches the Watchmen: Exploring Complaints on the Web https://dl.acm.org/citation.cfm?doid=3308558.3313438 SE - Online complaint system used by Google and Twitter is like the ‘Wild West’ - Queen Mary University of

    ネット上の削除申請の95%は上位10%のもの、少数の声はかき消されてしまう可能性
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • フライトシミュレーター開発会社の社員が戦闘機のフライトマニュアルを密輸した疑いで逮捕される

    by Airwolfhound 「DCS:A-10C ウォートホッグ」「DCS World」といったフライトシミュレーターを開発したEagle Dynamicsの社員が、陰謀・密輸などの容疑で起訴されました。アメリカ政府は、社員がアメリカの軍事文書をロシアに密輸しようとしていたと主張。Eagle Dynamicsは、ゲームの開発業務と密輸は無関係であると主張しています。 All for game realism? Russian jailed in US for ‘buying F-16 manuals to help make flight simulator’ — RT World News https://www.rt.com/news/459334-russian-f16-manuals-simulator-arrest/ Russian jailed in Weber Count

    フライトシミュレーター開発会社の社員が戦闘機のフライトマニュアルを密輸した疑いで逮捕される
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • あおり運転し暴行、男(83)を逮捕 複数の車に道を譲ったことに腹を立て 名古屋・緑区(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース

    16日、あおり運転の末、男性に暴行を加えたとして、名古屋市緑区に住む無職・山英明容疑者(83)が、暴行の疑いで逮捕されました。 警察によりますと山容疑者は16日午前10時ごろ、緑区の路上で、助手席からドアを開けてきた名東区の43歳の男性の腕を、護身用に持っていた金属製のワイヤで殴るなどの暴行を加えた疑いがもたれています。 暴行の直前、山容疑者は前に止まっていた男性の車が側道から来る複数の車に「道を譲ったこと」に腹を立て、クラクションを鳴らしたり横付けするなどのあおり運転をしていたということで、調べに対し「何台も譲るので頭にきた」などと、容疑を認めているということです。

    あおり運転し暴行、男(83)を逮捕 複数の車に道を譲ったことに腹を立て 名古屋・緑区(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 書く人間に最も有害な態度

    この説明に間違いがあるわけではない。 ただ、今回の入院は、単に検査のためだけのものではない。 もう少しこみいった事情がある。 以前どこかに書いたことがあるのだが、書く仕事をする人間にとって最も有害な態度は隠し事をすることだ。 別の言い方をすれば、隠し事が苦手であることが、書く仕事にたずさわる人間にとって最も大切な資質だということでもある。 そんなわけなので、ここでは、今回の入院について情報公開をするつもりだ。 とは言っても、現時点ですべてを明らかにすることはできない。とりあえず、いまの段階で読者の皆さんに提供できる範囲の情報をお伝えするにとどめる。理由はいずれ説明することになると思う。 簡単に言えば、現在、私はある疾患を疑われている。 こんな事態になったのは、前回の(脳梗塞での)入院の折におこなったいくつかの検査のうちのひとつで、偶然、ある異変が見つかったからだ。 で、脳梗塞の治療を終えて

    書く人間に最も有害な態度
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 地銀決算 約7割で最終利益が減少 経営環境さらに悪化も | NHKニュース

    地域経済を支える地方銀行の経営が厳しさを増しています。全国の地方銀行のことし3月期の決算は、長引く低金利で収益が上げにくくなっていることなどから、約7割の銀行で最終的な利益が減少しました。 大規模な不正融資が発覚したスルガ銀行が1000億円近い赤字となったこともありますが、全体の約7割に当たる54社で減益となりました。 これは、長引く低金利で融資の利ざやの縮小が続き、収益が一層上げにくくなっていることに加え、企業の業績が悪化して融資が焦げ付いた場合に備える引当金が増えていることが要因だということです。 地方銀行の中には、店舗の統廃合などによって経営の効率化を図る動きも出ていますが、人口減少が進み、経営環境はさらに厳しくなるおそれがあります。 金融庁は、将来赤字が続くほどの収益の悪化が見込まれる地方銀行に対し、立ち入り検査を行うなどして早めの対応を求める方針です。

    地銀決算 約7割で最終利益が減少 経営環境さらに悪化も | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 米政権 自動車関税上乗せ 判断を半年先送りか メディア報道 | NHKニュース

    アメリカトランプ政権は、今週末にトランプ大統領による判断の期限が迫っていた、日など各国から輸入される自動車などに対する高い関税の上乗せについて、最大で半年間、判断を先送りする計画だと地元メディアが伝えました。 報告書の内容は公表されていませんが、商務省は、関税の上乗せを含む輸入制限措置が必要だと、勧告しているものとみられ、トランプ大統領は今月18日までに関税の上乗せの是非を判断することになっています。 これについて、アメリカの複数のメディアは、15日、関係者の話として、トランプ政権は、関税上乗せの是非をめぐる判断を最大で半年間、先送りする計画だと伝えました。 トランプ政権は、これまで、日やEU=ヨーロッパ連合に対しては新たな貿易協定の締結に向けて交渉を行っている間は、関税上乗せ措置の発動は棚上げするとしています。 ただ、交渉の内容に満足できなければ、自動車への関税上乗せをちらつかせて

    米政権 自動車関税上乗せ 判断を半年先送りか メディア報道 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 全政府統計の6割強不適切 プログラムミス、ルール違反、公表遅延など(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    総務省統計委員会の点検検証部会は16日、毎月勤労統計(厚生労働省)の不正調査問題を受けた政府統計の追加点検結果を発表した。特に重要度の高い「基幹統計」(56統計)を除く「一般統計」(232統計)のうち154統計で不適切な対応があったと認定した。基幹統計の不適切対応(24統計)と合わせ、問題があったのは政府の288統計の6割強の178統計に上った。 不適切対応のあった一般統計154統計のうち、「最低賃金に関する実態調査」(厚労省)や「全国貨物純流動調査」(国土交通省)など16統計でプログラムミスなどによる数値の誤りがあった。「中小企業実態基調査」(経済産業省)など11統計では調査対象を一部除外するなどのルール違反があったと認定した。他にも集計結果の公表遅延が81統計、調査期間のずれなどが40統計で確認された。 最低賃金実態調査は最低賃金を算出するデータとして活用されているが、同部会は「重大

    全政府統計の6割強不適切 プログラムミス、ルール違反、公表遅延など(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
    本当けー?
  • ソニーとマイクロソフト クラウド型ゲームで提携 - 日本経済新聞

    ソニーは米マイクロソフトとクラウドサービスや人工知能AI)分野で提携する。ゲームソフトをネット配信するクラウドサービスで共同開発に乗り出し、同分野に参入する米グーグルなどに対抗する。ゲーム産業の競争軸がクラウドに移るなか、従来型のゲーム専用機で競合するライバルが手を組む。【関連記事】ソニー、マイクロソフト提携 競争と協調の先両社は日時間17日未明、提携を正式に発表した。吉田憲一郎社長が渡米

    ソニーとマイクロソフト クラウド型ゲームで提携 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • うその119番通報 偽計業務妨害の疑いで男逮捕 | NHKニュース

    うその内容の119番通報をして救急隊を呼んだとして、札幌市の30歳の男が偽計業務妨害の疑いで逮捕されました。男は「動画配信するためにうその通報をした」と話しているということです。 警察によりますと16日午前0時すぎ、「頭痛や腹痛がある」とうその内容で119番に電話をかけ救急隊や警察を呼んだとして、偽計業務妨害の疑いが持たれています。 消防は、以前にも同じような電話を受け男とトラブルになっていたため、警察に通報して一緒に駆けつけたということです。 警察によりますと、工藤容疑者は消防が駆けつけた時にスマートフォンを向けていて、「動画配信するためにうその通報をした」と話しているということです。 警察は引き続き詳しいいきさつを調べています。

    うその119番通報 偽計業務妨害の疑いで男逮捕 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
    ウッ、そんなウソはやめて
  • タンス預金5000万円盗まれる 独居の80代女性宅 宇都宮 | NHKニュース

    宇都宮市で、1人暮らしをしている80代の女性の自宅から現金およそ5000万円がなくなったことが分かり、警察は窃盗事件として捜査しています。 通報を受けた警察が確認したところ、複数の部屋で物色された形跡があったほか、いわゆるタンス預金として自宅に保管されていた現金およそ5000万円がなくなっていたということです。 女性はこの家で1人暮らしをしているということで、警察は、留守にしていた16日午前10時から11時半までの間に何者かが忍び込んだと見て、窃盗事件として捜査しています。

    タンス預金5000万円盗まれる 独居の80代女性宅 宇都宮 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
    盗まれたんすか…
  • 「マラソン王国」ケニアで、なぜランナーたちは身を持ち崩すのか:朝日新聞GLOBE+

    ケニアのマラソン記録保持者だったダンカン・キベト。41歳。今は生活に四苦八苦している=Andrew Renneisen/©2019 The New York Times

    「マラソン王国」ケニアで、なぜランナーたちは身を持ち崩すのか:朝日新聞GLOBE+
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 日本のアニメ、続々米で映画化 「潮目変わった」理由は:朝日新聞デジタル

    ポケモン」「ガンダム」「君の名は。」「ハローキティ」など、日のアニメやゲームが続々と米ハリウッドで映画化されている。なぜ今相次いでいるのか。 「と娘たちはポケモンが大好き。ピカチュウは日のキャラというより、国際的なキャラとして見ているよ」。映画「デッドプール」などの主演で知られ、5月3日公開の映画「名探偵ピカチュウ」にも出演するハリウッド俳優のライアン・レイノルズさんは、4月の来日インタビューでさわやかに語った。人気ゲーム「ポケットモンスター」を実写化し、渡辺謙さんらも出演。ハリウッド版「ゴジラ」などを手がけたレジェンダリー・ピクチャーズが制作した。 今年2月には「タイタニック」などで知られるジェームズ・キャメロン監督が、原作漫画「銃夢(ガンム)」にほれ込んで制作した「アリータ:バトル・エンジェル」も公開されたほか、今後も多くの日関連作品が公開を控えている。 「この2、3年で潮目

    日本のアニメ、続々米で映画化 「潮目変わった」理由は:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 議員が増えて国民には30億円の“新規負担”  消費税も上がるのに国会議員は「身を切る改革」をしないのか|FNNプライムオンライン

    消費増税は目前…でも議員の「身を切る改革」はなし? 消費税率が10%に引き上げられる予定の10月まで、5カ月を切った。 教育や子育て、社会保障の充実が目的とはいえ、国民の負担が増えることには違いない。しかし、増税が迫る一方で、税金を政治活動に充てている国会議員の「身を切る改革」は遅々として進んでいない。むしろこのままでは、30億円を超える経費の増加という「身を切る改革」から逆行する動きのみが実施されようとしているのだ。 そうした中で、議員の給料をめぐってすれ違う与野党の主張。 「この国会のうちに責任をもって結論を出す必要がある」(自民党・岡田参院幹事長代行) 「国民の納得が得られるとはとても思えない」(立憲民主党・蓮舫参院幹事長) 国会で今、いったい何が起きているのだろうか。 自民党・岡田参院幹事長代行 立憲民主党・蓮舫参院幹事長 この記事の画像(7枚) 参院議員の給与めぐり“異例の再協議

    議員が増えて国民には30億円の“新規負担”  消費税も上がるのに国会議員は「身を切る改革」をしないのか|FNNプライムオンライン
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 僧侶でニューハーフでAV女優。かとうれいが異端の道を進む理由(安宿 緑) @gendai_biz

    僧侶であり、ニューハーフであり、AV女優である、かとうれい。キメラのような肩書きはさまざまなネットメディアで取り上げられ、話題になった。 奇をてらっているようにも見えるその活動の真意はどこにあるのか。好奇心から始まったインタビューは、一人の人間の信仰と救い、性に対するあまりにも切実な思いを知ることとなった。 ギャルの格好で清貧な暮らしを貫く その日、都内の公園で待ち合わせたかとうは、ギャルのような出で立ちで登場した。しかし、声色や話し方は説法を説く僧侶そのものだ。 AV女優としては2017年にデビュー後、すでに2の作品に主演。寺には所属せず、フリーランスで法要や人生相談を受け持ったり、時には「除霊」も行うが、対価としての金銭は基、受け取らない。支援者が卓に呼んでくれることも多く、衣住に困ることはないという。 壮絶なネグレクトで「人は助けてくれない」と知る 生まれは大阪。父方は加藤清

    僧侶でニューハーフでAV女優。かとうれいが異端の道を進む理由(安宿 緑) @gendai_biz
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 農機に巻き込まれた米男性、ナイフで脚切断して生還

    米ネブラスカ州の農場(2019年5月3日撮影、資料写真)。(c)Johannes EISELE / AFP 【5月16日 AFP】米ネブラスカ州で先月、男性が農業機械に巻き込まれ、ポケットナイフで片脚を切断して生還する出来事があった。 農業一筋に生きてきたカート・ケーザー(Kurt Kaser)さん(63)は、一人で農作業中にトラックから降りた際、トウモロコシ用農機の「小さな穴」に誤って巻き込まれてしまった。 ケーザーさんは米ABC系列の地元テレビ局KETVに対し、「脚を吸い込まれた。抜こうとしたが、吸い込まれる一方だった」「一度は諦めかけた。するとそれ(農機)が私を再び引き込み始めたのが分かった」 残された選択肢は、ポケットの中にあった小型ナイフを使って脚を切るしかないと悟ったという。ケーザーさんは「だから、のこぎりで切るように、脚を切り始めた」と事もなげに語った。 身の毛もよだつ救命行

    農機に巻き込まれた米男性、ナイフで脚切断して生還
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • ファーウェイ、世界92社から調達 制裁で打撃必至 - 日本経済新聞

    【広州=川上尚志】米商務省が15日、中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)への事実上の輸出規制を決めたことで、同社の経営への打撃は避けられない見通しだ。同社は海外企業から670億ドル(約7兆円)前後の部品を調達、米国から年間で100億ドル規模の部品を輸入しているとされ、特に基幹部品の半導体で米企業に頼る部分が大きい。主力のスマートフォン(スマホ)や通信会社向け通信機器で今後の生産が難しくな

    ファーウェイ、世界92社から調達 制裁で打撃必至 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • AED 突然死で亡くした母親「きちんと使って!」 千葉 | NHKニュース

    児童や生徒が学校で心臓発作を起こして亡くなる突然死を防ごうと、AEDの積極的な使用を呼びかける講演会が千葉市で開かれ、AEDが使われないまま、娘を亡くした女性が「きちんと使って救える命を救ってほしい」と訴えました。 桐田さんは、娘の明日香さんが駅伝の練習中に心臓発作を起こして倒れたものの保健室にあったAEDが使われなかった経緯を説明し、「AEDを設置するだけでなくいざという時にはきちんと使って救える命を救ってほしい」と訴えました。 当時、さいたま市の教育長だった桐淵博さんも講演し、この事故のあと、さいたま市では、すべての小中学校で教職員を対象にAEDを使う前の手順も含めた実践的な訓練を行っていることなどを報告しました。 桐田さんは「女子生徒は男子生徒に比べてAEDが使われにくく、服を脱がせることにためらいがあるのではないかという調査もまとまったが、命を守るために迷わずに使ってほしい」と話し

    AED 突然死で亡くした母親「きちんと使って!」 千葉 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 無期雇用求めた契約社員「解雇」 5年ルールに抜け道?:朝日新聞デジタル

    いちからわかる! 有期雇用の「5年ルール」 Q 定年まで働ける無期雇用に変えるよう求めた契約社員が、「3月末で解雇する」と言われたというニュースを見たよ。 A 日立製作所の女性社員の件だね。無期雇用にするよう求めることができる「5年ルール」で昨年6月に申し込んだら、今年2月に解雇を伝えられた。 Q 5年ルールって何? A 半年や1年など働く期間が契約で決まっているのが有期雇用。そうした働き手に期間の定めのない無期雇用になる権利を与えるルールだよ。有期雇用の人が契約を繰り返し更新して通算5年を超えると、無期雇用に変えるよう雇い主に求めることができるんだ。 Q 雇い主に申し込んだら、必ず無期雇用に? A 労働契約法という法律が…

    無期雇用求めた契約社員「解雇」 5年ルールに抜け道?:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 廃校活用の水族館 開館1年で17万人来館の立役者:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    廃校活用の水族館 開館1年で17万人来館の立役者:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • なぜ今、正念場? 開発遅れる国産初ジェット「MRJ」:朝日新聞デジタル

    MRJは、「ミツビシ・リージョナル・ジェット」の頭文字。地方都市間を結ぶローカル路線への採用を見込んだ小型機だ。2003年ごろ、三菱重工業が研究や市場調査を始め、全日空が25機を発注した08年に事業化を決めた。このとき設立された三菱航空機には三菱重工業のほかにトヨタ自動車などが出資する。 開発中の機体は、88人乗りと76人乗りの2種類がある。まずは、88人乗りの「MRJ90」から発売する計画。燃費のよさや広い室内空間などの利点で売り込み、日米の航空会社を中心に、これまで400機ほどを受注した。 日国内で、MRJへの期待…

    なぜ今、正念場? 開発遅れる国産初ジェット「MRJ」:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 美容師免許取ったけど… 外国人に立ちはだかる就労の壁:朝日新聞デジタル

    で美容師を目指す外国人たちがいる。愛知県では、中国人の女性が日語の国家試験を突破し、夢をかなえた。ただ、在留資格がないため、美容師免許を取っても就職できずに帰国する人も多い。 徐彩虹さん(31)は、愛知県春日井市の美容室「WEP(ウェップ)」の看板美容師だ。 滑らかな日語で客と会話し…

    美容師免許取ったけど… 外国人に立ちはだかる就労の壁:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 金閣寺に清水寺…軒先に世界遺産ずらり 作者の正体は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    金閣寺に清水寺…軒先に世界遺産ずらり 作者の正体は:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 川崎の人口、神戸を上回る 政令指定市で6位に:朝日新聞デジタル

    川崎市は15日、今月1日現在の市の人口が152万6630人となり、152万4749人の神戸市を上回って20政令指定市の中で6位になったと発表した。武蔵小杉駅(中原区)周辺などでマンションの大規模開発が進んだことによる、転入者の増加が人口増の主な要因とみている。

    川崎の人口、神戸を上回る 政令指定市で6位に:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 日本の科学力低下…問題は?処方箋は? 識者に聞いた:朝日新聞デジタル

    「日の科学研究の実力は、著しく低下している」。国は昨年の科学技術白書で、日の科学力への危機感を表明した。論文の数、若手人材の育成、研究費の状況など、さまざまな面で日の科学は困難な状況にある。日の論文の6割を生み出し、日の基礎研究を支えてきた国立大学の研究現場では、国からの交付金(運営費交付金)の削減に伴って研究室の維持にも事欠く窮状が伝えられている。何が問題なのか、処方箋は。国の総合科学技術・イノベーション会議の有識者議員である上山隆大さんに聞いた。 ――国立大学に対する運営費交付金の削減や、研究予算の「選択と集中」による過度の競争環境が、日の研究力低下につながっていると指摘されています。 「選択と集中」が科学技術政策の強い基軸になっているとは、私は思いません。限られた予算の中では、どのような組織も選択せざるを得ません。アカデミア(学術界)は全体として一つの生命体のようなもので

    日本の科学力低下…問題は?処方箋は? 識者に聞いた:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • アウディ、信号機とクルマの通信システムを運用開始--青信号で通過できる速度を案内

    Audiは、道路に設けられた信号を自動車で通過する際のストレスを軽減させるため、信号機と自動車間のデータ通信システム「Traffic Light Information」をドイツのインゴルシュタットで運用開始する。 このシステムは、自動車と交通インフラ間を結ぶ(V2I:Vehicle to Infrastructure)技術を利用して得た信号の状態と自動車の速度などのデータから、交差点を効率よく青信号で通過できるよう判断するもの。 接近中の信号機が青の場合、どれだけの速度で走行して進めば青信号で通過できるかドライバーにアドバイスする「Green Light Optimized Speed Advisory(GLOSA)」機能で、コンソールパネルやヘッドアップディスプレイ(HUD)に最適な速度が表示される。制限速度を上回らないと間に合わないか、赤信号になっている場合は、「Time-to-Gr

    アウディ、信号機とクルマの通信システムを運用開始--青信号で通過できる速度を案内
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • うどん自販機、社長の最後の一台 調理も修理も職人芸:朝日新聞デジタル

    鹿児島県南さつま市中心部から国道226号を西へ車で約10分。田畑が広がる同市加世田小湊の国道脇に、自動販売機コーナーが現れる。各種ある自販機のなかで、ひときわ年季の入ったたたずまいを見せるのがうどんの自販機だ。設置から約40年。新時代を迎えた今も「昭和」の香りを漂わす。県外からの客もおり、レトロ感も味わいの一つのようだ。 「うどん そば 自販機コーナー」。白いテント地にそう書かれたコーナーには、スナック菓子や飲料水など計8台が立ち並ぶ。その中央で、さびが目立ち、色あせたのがうどんの自販機だ。 正式名は「めん類自動調理販売機」。乾麺に湯を注ぐタイプではない。あらかじめ器にゆで麺や天ぷら、さつま揚げなどがセットされ、硬貨を入れると自動的に湯を注いで麺を温める。そして脱水機のように高速回転させて「湯切り」し、最後に温かいだしが注がれ、取り出し口から出てくるという仕組みだ。 この間、約25秒。器に

    うどん自販機、社長の最後の一台 調理も修理も職人芸:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 「地上の太陽」なお夢の途中 核融合実験炉、南仏で建設:朝日新聞デジタル

    太陽と似た核融合反応を起こし、エネルギー源として利用する核融合炉。「地上の太陽」とも呼ばれる壮大な研究開発が国際プロジェクトで進む。ようやく実験炉の完成が見えつつあるが、「夢のエネルギー」の実現はまだ見通せていない。 「夢のエネルギー」への期待 フランス南部の港町マルセイユから車で約1時間。のどかな山村に競技場のような建物が姿を現した。3月下旬、国際熱核融合実験炉「ITER(イーター)」を訪ねると、英語やフランス語が飛び交う中、作業員らが設備の組み立て準備に追われていた。 ITERは、太陽の中で起きている核融合反応を人工的に起こしてエネルギーを取り出す核融合発電の実験炉だ。日や欧州連合(EU)、米国、ロシア中国韓国、インドの7カ国・地域が参加する国際プロジェクトで、2007年から建設が続く。25年に設備を完成させ、35年の格運転を目指す。 担当者によると、設備は6割ほど完成した。実

    「地上の太陽」なお夢の途中 核融合実験炉、南仏で建設:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 技能実習、宿泊業で制度変更 無試験で在留資格可能:朝日新聞デジタル

    外国人技能実習制度の宿泊業について、政府は16日、現在は1年しか認められていない技能実習を2年目以降もできるよう、制度を改正すると発表した。これにより、宿泊業で約3年の実習を経験すれば、4月に始まった新たな在留資格「特定技能」に無試験で移行することが可能になる。 宿泊業の技能実習はこれまで1年だったため、特定技能の資格を得るには試験に合格する必要があった。一方、外国人観光客の急増や2020年の東京五輪を控え、外国人をスタッフとして受け入れたいとの要望が業界から高まっていた。 政府は16日から6月14日までパブリックコメント(意見公募)を実施し、7月ごろに新制度を開始する考えだ。

    技能実習、宿泊業で制度変更 無試験で在留資格可能:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 飛田新地、30年ぶり全店営業自粛へ のれんで店内隠す:朝日新聞デジタル

    大阪市で主要20カ国・地域(G20)首脳会議が開かれる6月28、29日、同市西成区の歓楽街・飛田新地で飛田新地料理組合に加盟する全159店が営業を自粛することがわかった。組合が取材に対し、明らかにした。営業自粛は、昭和天皇が崩御した1989年以来、30年ぶり。 組合によると、昨年11月に「混乱を防ぎ、秩序を保つため」に営業自粛を決めた。1週間前の6月21日から30日までは「のれん祭り」を催し、G20にあわせてつくった統一の白いのれんを全店舗の店頭にかける。ふだんは、通りから店内の様子や従業員の姿がうかがえる店舗が多いが、「のれん祭り」の期間中は店内の様子は見えなくなるという。 組合の役員は「日でG20を開いて良かったと思ってもらえるように、美しい飛田をつくる」と話した。 大阪府発行の大阪百年史などによると、1918年に飛田遊郭ができたが、58年の売春防止法完全施行で転廃業を迫られた。61

    飛田新地、30年ぶり全店営業自粛へ のれんで店内隠す:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • スポーツ総本山解体へ モスクワ五輪不参加に選手泣いた:朝日新聞デジタル

    スポーツ協会(JSPO)と日オリンピック委員会(JOC)が東京・神宮外苑に建設し、両団体はじめ60以上のスポーツ関係団体の事務局などが入る新会館、「ジャパン・スポーツ・オリンピック・スクエア」の完成式典が16日にあった。新会館が完成したことで、スポーツ団体の事務局が集まり、日スポーツ界の総山だった岸記念体育会館(東京都渋谷区)は約半世紀の役割を終え、解体される。 日レスリング協会の高田裕司専務理事(65)は、「建物が新しくなっても、中身が古くては意味がない。大切なのは、東京五輪後、国に頼るのではなく、競技団体がしっかり自分たちの足で立てるかどうか」と言う。 1980年モスクワ五輪ボイコット問題も、岸記念体育会館が舞台となった。五輪連覇を狙っていた39年前、ここで流した涙を、高田さんは今も鮮明に覚えている。「空しくなってね。何でこんなことしているんだろうって」 80年4月21日。

    スポーツ総本山解体へ モスクワ五輪不参加に選手泣いた:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 松坂に罰則、2軍練習日にゴルフ「自覚が足りなかった」:朝日新聞デジタル

    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 年収は最低1千万円…婚活女性の12年後「離婚したい」:朝日新聞デジタル

    ロスジェネはいま 女性 34歳 東京都 派遣社員 〈理想の結婚相手〉 年収1千万円以上。最低でも正社員。 2007年の朝日新聞の新年連載「ロストジェネレーション」の1月8日付の記事は、こんな書き出しで始まる。主人公は、高年収結婚相手を望む当時34歳の女性。見出しは「難婚世代」だ。みんな結婚するのが当たり前だった時代は終わり、一生独身も珍しくなくなった。不安定な働き方が増え、経済的な余裕がなくて結婚したくてもできない。ロスジェネはそんな変化に直面していた。 それから12年。46歳になった女性はいま、関東地方に暮らし、中小企業でパートとして働いている。 40歳のときに年下の男性と結婚していた。友人らの飲み会で知り合い、誠実な人柄に引かれたという。年収は1千万円以上ではないし、正社員でもなかった。 「自営業をしていて、話しぶりから真面目で誠実そうな感じが伝わってきました。『この人となら』という

    年収は最低1千万円…婚活女性の12年後「離婚したい」:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 佐世保基地の日本人警備員 指示受け実弾入り拳銃持ち公道に | NHKニュース

    長崎県佐世保市にあるアメリカ海軍佐世保基地の日人の警備員が、基地からの指示を受け、実弾が入った拳銃を持ったまま公道に出ていたことがわかりました。防衛省は、日米地位協定に違反するとして、アメリカ軍側にたびたび持ち出しの中止を求めたものの、続けられていたということで「誠に遺憾だ」としています。 防衛省によりますと、日米地位協定では日人従業員がアメリカ軍施設の外に銃を持ち出すことは認められておらず、銃刀法違反の疑いがあるということです。 防衛省は在日アメリカ軍司令部に対し、3回にわたって口頭で、今月8日には文書で、銃の持ち出しの中止と再発防止を求めたものの続けられ、10日になってアメリカ軍人が一度拳銃を預かり、一緒に車で移動するという従来の運用に戻ったということです。 防衛省は「再三にわたる中止の要請に応じなかったことは誠に遺憾だ」とコメントしています。 また、全駐労長崎地区部は「現場の警

    佐世保基地の日本人警備員 指示受け実弾入り拳銃持ち公道に | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • LINE 送金機能の利用増に300億円還元キャンペーン | NHKニュース

    スマートフォンを使った決済機能に力を入れているLINEは、利用者どうしでお金を送りあう「送金機能」の利用を増やそうと、総額300億円を還元するキャンペーンを行うことになりました。 LINEは、この機能の利用を増やそうと、今月20日からキャンペーンを展開することになり、専用のページでプレゼントする相手を選択すると、QRコード決済で使える1000円分のポイントを送ることができます。 この分のポイントはLINEが負担し、総額300億円に達した段階で終了するということです。 スマホ決済では「楽天ペイ」が電子マネーを送りあえるサービスを導入したほか、「PayPay」も、複数の人から指定した金額を集めることができる「割り勘機能」を新たに追加しました。 こうした機能は、相手もアプリを使う必要があることから新たな利用者を獲得する効果があるということで、各社がキャンペーン行うなどして力を入れています。

    LINE 送金機能の利用増に300億円還元キャンペーン | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 財布紛失の高校生に善意の6万円 恩人の医師と来週再会へ 沖縄 | NHKニュース

    先月、親戚の葬儀に参列するための航空券代の6万円余りが入った財布をなくした沖縄県の高校生が、お金を貸してくれた見ず知らずの男性を探していたところ、埼玉県の医師だったことが分かり、来週にも再会することになりました。高校生は「早く会ってお金を返し、直接お礼を言いたい」と心待ちにしています。 沖縄県の与那国島出身で、那覇市の高校2年生、崎元颯馬さん(17)は先月24日、おじの葬儀に参列するため、飛行機で島に戻ろうと、モノレールで空港に向かいました。 ところが、那覇空港駅に到着したところで、航空券代の6万円余りが入った財布をなくしたことに気付き、車内で途方に暮れていたところ、見ず知らずの男性に声をかけられ、事情を話すと、ホームへ降りるよう促され、「早く飛行機に乗って」と、6万円を手渡されたということです。 崎元さんは無事葬儀に間に合いましたが、男性の名前も連絡先も聞いていなかったことから、通ってい

    財布紛失の高校生に善意の6万円 恩人の医師と来週再会へ 沖縄 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • バイトや海外業者も採点 大学入試 英語民間試験 信頼性に懸念 | NHKニュース

    採点の質や信頼性は確保できるのでしょうか。今のセンター試験に代わり再来年から始まる「大学入学共通テスト」に新たに導入されるのが英語の民間試験です。民間試験では採点を海外の業者に委託することなども認められていますが、すでに採点に疑問があるケースも見つかり、懸念する声がでています。 このうち英語は書く力と話す力を新たに測定するため、7つの民間事業者による検定試験が導入されます。 再来年1月の受験生は来年4月から12月にかけて、これら民間試験を2回にわたって受け、そのスコアが受験する大学に提供される仕組みです。 試験開始まで1年を切り、今週、民間事業者が試験の日程や会場などの概要を相次いで公表するなど、準備が進められています。 文部科学省は民間試験の採点について、受験生が在籍する高校の教職員を除くこと以外、条件をつけていませんが、取材すると、海外の委託業者や学生のアルバイトも採点者として認めてい

    バイトや海外業者も採点 大学入試 英語民間試験 信頼性に懸念 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 中国 上海で建物倒壊 20人以上下敷き 7人死亡 | NHKニュース

    中国・上海で、改修工事が行われていた建物が突然倒壊し、建物の中などにいた20人以上が下敷きとなり、これまでに7人が死亡しました。 中国メディアによりますと、建物の中などにいた20人以上が下敷きとなったということで、消防隊員など150人以上が救助活動に当たりました。その結果、これまでに23人が救助されましたが、このうち7人が死亡しました。 倒壊した建物は以前、自動車販売店の修理工場などとして使われていたということで、去年、自動車販売店が退去し、改修工事が行われていたということです。 現場は上海中心部の住宅街にある場所で、地元政府は、多くの犠牲者を出した今回の倒壊を重くみて、市の幹部が現場を訪れ、今後、倒壊の原因について詳しく調べることにしています。

    中国 上海で建物倒壊 20人以上下敷き 7人死亡 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 北海道と本州つなぐ送電線の容量増強 費用は料金に上乗せへ | NHKニュース

    去年、北海道で起きた大規模停電「ブラックアウト」を受けて、経済産業省は電力不足に備えるため、北海道州をつなぐ送電線の容量を30%余り増やし、そのための費用は全国の家庭や企業の電気料金に上乗せする形で賄う方針を決めました。 去年9月に北海道で起きた「ブラックアウト」では、北海道州をつなぐ送電線「北連系線」の容量が限られていたことで、州から十分な電力を送れなったことが要因の1つになりました。 このため、経済産業省の審議会は「北連系線」の増強について検討を進め、16日夜の会合で、容量を現在の90万キロワットからさらに30万キロワット、30%余り増強する方針を決めました。 工事の期間はおよそ5年で、費用は430億円に上る見通しです。 地域をつなぐ送電線の増強は、電力会社をまたぐ形で電気の融通ができるようになるため、太陽光や風力などの再生可能エネルギーを都市部に送りやすくなるほか、発電

    北海道と本州つなぐ送電線の容量増強 費用は料金に上乗せへ | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 愛称は「あずま」、日立製「英国新幹線」の実力

    イギリスで蒸気機関車が実用化されてからまもなく200年。鉄道発祥の国で、日語の名前を冠した高速列車が5月15日、 営業運転を開始した。 列車の名前は「AZUMA(あずま)」。ブリテン島の東側を南北に結ぶ東海岸線を、極東の国・日から導入した車両が走ることから名づけられた。 日が誇る新幹線車両の技術が認められ、イギリスの大動脈を走ることになった「あずま」。いかにして導入が決まり、営業運転までこぎ着けたのか。改めてその経緯を追ってみることにしよう。 鉄道発祥の国に「恩返し」 営業運転開始に先立ち、運行会社のLNER(ロンドン・ノース・イースタン鉄道)は車両を製造した日立製作所の関係者や国内外のメディア関係者らをお披露目列車に招待した。 日立の川畑淳一笠戸事業所長は「これまで日は鉄道発祥の地であるイギリスから技術を学んできた。車両をイギリスへ納めるのは恩返し」と述べ、「あずま」が日とイ

    愛称は「あずま」、日立製「英国新幹線」の実力
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 「駐車場」の奥深さをどれだけ知っていますか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「駐車場」の奥深さをどれだけ知っていますか
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 「米が北朝鮮攻撃したら」2年前に検討 前統幕長が証言:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の核・ミサイル問題が緊迫した2017年、当時の自衛隊制服組のトップ・河野克俊統合幕僚長の下で、安全保障法制に基づく朝鮮半島有事の自衛隊の対応を、防衛省の統合幕僚監部が検討していたことがわかった。先月退任した河野氏が朝日新聞のインタビューで語った。 北朝鮮は17年、日海や太平洋へ弾道ミサイルの発射を重ね、9月には6度目の核実験があり米朝首脳間で非難の応酬が起きた。河野氏は、米軍のダンフォード統合参謀部議長らとのやり取りで緊張の高まりを感じ、「違った段階に来たと考え、もし米軍が軍事行動に踏み切れば自衛隊がどう動くか、私の責任で頭の体操をした」と話した。 米軍が北朝鮮を攻撃した場合の朝鮮半島有事に備え、統合幕僚監部で検討。16年施行の安保法制に基づき、日の平和と安全に重要な影響を与える状況下で自衛隊が米軍を後方支援できる「重要影響事態」や、集団的自衛権を行使して米軍への攻撃に自衛隊

    「米が北朝鮮攻撃したら」2年前に検討 前統幕長が証言:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 粉飾決算の疑い「すてきナイスグループ」、株価はストップ安

    2019年5月16日の株式市場で、すてきナイスグループ(東証1部)がストップ安(値幅制限の下限)となり、前日比300円安(-27.3%減)の796円にまで値を下げました。値下がり率は全市場でトップでした。 すてきナイスグループのWebサイト 同社は住宅建築用資材や戸建て・マンション販売を展開するグループの持ち株会社。16日午前、決算を粉飾していた疑いで横浜地検と証券取引等監視委員会が同社を家宅捜索。NHKによると、子会社の業績を改ざんして有価証券報告書に虚偽の記載をした金融商品取引法違反の疑いがもたれています。 家宅捜索が入ったことが伝わると、株価は一気に急降下し、ストップ安水準のままでこの日の取引を終えました。 家宅捜索が伝わり株価は急降下(Yahoo! ファイナンスより) 同社は木材市場業界では最大手で、2019年3月期の連結売上高は2429億円、純利益は3億5000万円。株価の水準を

    粉飾決算の疑い「すてきナイスグループ」、株価はストップ安
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
    素敵じゃないッすね
  • Netflixの米ユーザー、マーベル作品の配信停止で22%が退会と答える ─ Hulu支配権も獲得のディズニー、Disney+開始で業界が動くか | THE RIVER

    Netflixの米ユーザー、マーベル作品の配信停止で22%が退会と答える ─ Hulu支配権も獲得のディズニー、Disney+開始で業界が動くか 映像配信サービス業界に、ついに巨人が放たれる。米ディズニーが独自の映像配信サービス「Disney+」の準備を着々と進めているのだ。 日では事情が異なるが、米国では『ブラックパンサー』や『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』などMCU作品や、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』などスター・ウォーズ作品がNetflixで配信中。米ディズニーは、2019年11月12日予定のDisney+米サービス開始に伴って、Netflixからディズニー作品を引き上げるとされている。 この動きが、これまで同業界で敵なしの存在だったNetflixに大きな一撃を加えることになりそうだ。米The Hollywood Repo

    Netflixの米ユーザー、マーベル作品の配信停止で22%が退会と答える ─ Hulu支配権も獲得のディズニー、Disney+開始で業界が動くか | THE RIVER
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
    まぁ減゛るでしょうなぁそこそこは
  • 安倍首相「サイバー攻撃のみでも武力攻撃」 衆院本会議で | 毎日新聞

    安倍晋三首相は16日の衆院会議で、日へのサイバー攻撃のみでも武力攻撃に当たるケースもあるとして「憲法上、自衛のための武力の行使が許される」と述べた。 首相は、サイバー攻撃が武力攻撃に当たるかについて「国際情勢や相手側の明示された意図、攻撃の手段、対応などを踏まえ、個別に判断すべきもの」と説明。その上で…

    安倍首相「サイバー攻撃のみでも武力攻撃」 衆院本会議で | 毎日新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 病院のトイレで死産した胎児 清掃員が誤って流す 埼玉 | NHKニュース

    ことし3月、さいたま市の病院で入院していた36歳の女性がトイレで死産した胎児を、清掃員が誤って流していたことが市の保健所などへの取材で分かりました。病院は女性と夫に謝罪したということです。 女性が分べんの前に医師の許可を得てトイレに行ったところ、胎児を死産してしまったということです。 女性が分べん室に戻り、看護師が医師を呼びに行くためにトイレを離れた際に、清掃員が誤ってトイレを流してしまったということです。 胎児はその後も見つからず、病院は女性や夫に謝罪したということです。 さいたま赤十字病院は「現段階ではコメントできません」としています。 女性の夫は「2か月がたちますが、は空っぽの骨つぼにいまも祈り続けています。トイレが流れる音を聞くたびにあの日のことを思い出しつらくて涙を流しています。こうしたことが二度と起きないよう病院は事実を公表してもらいたい」と話しています。

    病院のトイレで死産した胎児 清掃員が誤って流す 埼玉 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • AED ためらいは救命の遅れに 企業が講演会で理解促進 | NHKニュース

    心臓が止まった人の救命に使う医療機器、AEDの販売会社では、相手の性別によって利用をためらうことなく、スピードを最優先に対応してもらうため、講習会などを通して理解を広める活動を続けています。 講習会では、心臓が止まっている疑いのある人の救助は、できれば1人ではなく、助けを呼んで複数の人で行うことや、服を脱がせてAEDの電極パッドをつけて電気ショックを与え、人工呼吸を行うまでの手順などを教えているということです。 AEDをめぐっては、相手が女性の場合、服を脱がせることへの抵抗やおそれから、いざという時に利用をためらうという声もあがっています。 これまで18年間にわたって講師を続けてきたAED営業部の小関晶子看護師は「命に関わることなので、性別に関係なくスピードを最優先にしてAEDを使ってもらいたい。1回でも講習会を受けていただいて、多くの人がAEDを知ることで周囲の理解が進んでいくことも重要

    AED ためらいは救命の遅れに 企業が講演会で理解促進 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 小4女児虐待 母親 夫の暴力を証言もLINEでは「告げ口」 | NHKニュース

    千葉県野田市で小学4年生の女の子が虐待を受けた末に死亡し、両親が起訴された事件で、このうち虐待を止めなかったなどとして傷害ほう助の罪に問われている母親の栗原なぎさ被告の初公判で、被告は弁護士や検察官の質問に答えました。 さらに、勇一郎被告から何か言われた際、どんな気持ちになったかという問いには「絶対にやらなくてはいけないという気持ちになります。怒られると思った」などと述べました。 また、去年の年末からことしの年始にかけて勇一郎被告が心愛さんを虐待していた際には「これ以上やらないで」「警察に通報する」などと制止したものの、勇一郎被告に床に押し倒され、ひざかけを口の中に突っ込まれたことなどを明らかにしました。 そして「娘と家を出て行こうとしても、行き先がばれたり連れ戻されると思った」と述べました。 このほか、心愛さんについては「優しくていつも笑顔で明るい子だった」と述べましたが、弁護士や裁判官

    小4女児虐待 母親 夫の暴力を証言もLINEでは「告げ口」 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 保育士、大量退職の闇 12時間無休、手取り月15万円:朝日新聞デジタル

    各地の認可保育所で、保育士が一斉に退職する事態が相次いでいる。背景に何があるのか。 今年3月、横浜市の認可保育所「寺谷にこにこ保育園」が閉園した。運営会社長(31)によると、昨春、園長を含め11人の保育士が退職。求人しても集まらず、昨年4月から一部休園していた。 園児はばらばらに転園することに。1年前に長男(5)が転園した父親(33)は、「信頼していた担任も副担任も辞め、不安が募っていたが、息子は『友達と別れたくない』と言っていて、1歳の頃から過ごした園で卒園させてあげたかった」。3歳児クラスから転園させられた保護者は、「一番の犠牲者は子どもたち。保育園はどんどん新設されているが、保育士不足を解決しなければ、同じ不幸が繰り返される」と話した。 東京都内の認可園では退職が…

    保育士、大量退職の闇 12時間無休、手取り月15万円:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • NTTドコモ 高額端末 36回払いで負担軽減 | NHKニュース

    通信料金の値下げに向けた携帯各社の新たな料金制度では、端末代金の負担が増える見通しになっています。このためNTTドコモは、高額のスマートフォンを3年間、36回の分割払いで購入した場合に、支払いの負担を軽くできる新たな販売方法を導入することになりました。 このうち、8万円台以上などの高額の端末は、3年間、毎月にあたる36回の分割払いで購入した利用者を対象に、24回分を支払った段階でスマホを返却すれば、残りの支払いが免除されます。 会社が2年で端末を買い取る代わりに、最大で12回分の支払いの負担を減らす形です。 ドコモは国の方針にそって、来月から通信料金と端末代金を分離し、通信料金を2割から最大4割引き下げるプランを導入しますが、端末代金の負担が増すため、高額の端末に限って軽減策を打ち出した形です。 また、ドコモは今後は価格を抑えた端末の需要が増えるとして、3万円台から4万円台のスマホを新たに

    NTTドコモ 高額端末 36回払いで負担軽減 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 文法もつづりも間違いでも得点 数々の疑問 英語民間試験 | NHKニュース

    今のセンター試験に代わり、再来年から始まる「大学入学共通テスト」に新たに導入される英語の民間試験に対しては、さまざまな疑問の声が上がっています。 西日の高校で英語を教えている教員は去年、生徒が受けたある民間試験の採点に疑問を持ちました。 「地域をきれいにするためにできることは何だと思うか、1つ取り上げて理由を書きなさい」という英作文の問題で、生徒の解答用紙には「I think to inportant」としか書かれておらず、文法や単語のつづりも間違っていました。 この教員は、過去に民間試験の採点に関わった経験があり、自身ならば「0点」にすると言いますが、業者から返ってきたスコアは160点満点中41点だったということです。 この試験の採点はアジアなど複数の国の業者に委託するなどして行われているといいます。 この教員は「自分の能力を測定するだけの検定試験なら、生徒のやる気を損なわないため、多

    文法もつづりも間違いでも得点 数々の疑問 英語民間試験 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • すてきナイスグループに家宅捜索、粉飾決算の疑いで不適ナイスグループに : 市況かぶ全力2階建

    元ZOZOの前澤友作さん、また高級車(フェラーリ488チャレンジEVO)を大破させる(7年半前のパガーニ・ゾンダぶり2回目)

    すてきナイスグループに家宅捜索、粉飾決算の疑いで不適ナイスグループに : 市況かぶ全力2階建
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 東京五輪建設現場で過酷な連続勤務 国際労組が改善要求 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの建設現場をめぐり、選手村や新国立競技場で過酷な連続勤務があったなどとして、労働組合の国際組織が大会組織委員会などに改善を求めました。 スイスに部を置く労働組合の国際組織「国際建設林業労働組合連盟」は去年からことしにかけて、東京大会の建設現場の労働環境について調査し、16日までに組織委員会やJSC=日スポーツ振興センターに労働環境の改善を求める報告書を送りました。 報告書では、東京大会の建設現場のうち選手村と新国立競技場について、現場の作業員に聞き取りをするなどして調べたところ、1か月に28日連続で勤務した例や、照明が暗かったり、コンクリートの資材がつるされている下で作業したりと、安全が確保されていない状況で作業していることなどが指摘されています。 そのうえで、報告書は組織委員会や東京都、それにJSCに対し、東京大会に関係するすべての建設現場での労働時間

    東京五輪建設現場で過酷な連続勤務 国際労組が改善要求 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 平和大橋など約30か所に落書き 19歳少年逮捕 広島 | NHKニュース

    広島市で、復興のシンボルとして有名な平和大橋の欄干や周辺のビルなどおよそ30か所で、アルファベットのような落書きが相次いで見つかった事件で、警察は、このうちマンションの壁に落書きをした疑いで19歳の少年を逮捕しました。 少年は平和大橋などの落書きについても認めているということです。 その結果、広島市中区に住む19歳のアルバイト店員の少年を、近くのマンションの壁に落書きをしたとして建造物損壊の疑いで逮捕しました。 調べに対し、少年は容疑を認めているほか「30件くらい落書きをした」と供述し、平和大橋などの落書きについても認めているということで、警察が詳しく調べています。

    平和大橋など約30か所に落書き 19歳少年逮捕 広島 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
    Hey, 私感心しませんわ
  • WEB特集 首相がダメ出ししてた!? 元号の選定で何が | NHKニュース

    「新元号、どん引き」「訳わかんなくね」 「新元号、不評。内閣支持率も急落」 安倍総理大臣をはじめ、政権幹部がもっとも恐れたシナリオだ。 実際はそうならず、「令和」発表後、SNS上などでは高評価が目立ち、政府内からは安堵(あんど)の声が漏れている。その影響か、内閣支持率は各種世論調査で上昇傾向。新元号を発表した菅官房長官は、ポスト安倍の有力候補のひとりに躍り出た。 では、これが他の原案だったら、どうだったのだろうか? いまだ秘密のベールに包まれた新元号決定の舞台裏を探る中で、「令和」が「広至(こうし)」だった可能性があったことが見えてきた。 (政治部 官邸クラブ取材班) 4月1日、午前11時41分。 新元号が宮中に伝えられたという報告を受けた菅官房長官は、「奉書紙」と呼ばれる丈夫な和紙に「令和」と墨書された額縁を掲げ、新元号を発表。正午過ぎには安倍総理大臣みずからが記者会見し、「令和」を日

    WEB特集 首相がダメ出ししてた!? 元号の選定で何が | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 外国人技能実習生 職種に「宿泊」追加へ 人手不足が深刻 | NHKニュース

    この職種に新たに「宿泊」が追加され、最長で3年間働くことが認められる見通しです。 認められれば、技能実習生による宿泊施設での接客や清掃などが可能になるということです。 法務省と厚生労働省は16日から電子政府の総合窓口のホームページに関連する省令の案などを掲載し、来月中旬まで一般からの意見を募集しています。 そして、検討を重ねたうえで、7月ごろ正式に追加を決定したい考えです。 外国人観光客が増加し、東京オリンピック・パラリンピックを来年に控える中、人手不足が深刻な宿泊業は、先月設けられた在留資格「特定技能1号」の外国人を受け入れる対象にもなっています。

    外国人技能実習生 職種に「宿泊」追加へ 人手不足が深刻 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • 日本人の9割は「突っ張り棒」の使い方を間違っているらしい…|FNNプライムオンライン

    自宅や会社で「突っ張り棒」を使っている人も多いだろう。 「突っ張り棒」といえば、限られた収納スペースを利用して効率よく整理したい時に、工事いらずで壁も傷つかない便利なアイテムだが、実は9割の人が間違った使い方をしていると、ある人が怒っていて話題になっている。 まずは、こちらをご覧頂きたい。 この記事の画像(15枚) 「てめぇらが使ってる突っ張り棒の大体は突っ張れてねーんだよ!」 昭和のスケバン風の女性が怒っていると言うより、もはやブチ切れている。 どうしてこんなにブチ切れているのか…実は、これは突っ張り棒業界のトップメーカー平安伸銅のポスター。 そして、その中央で突っ張り棒を持った「ツッパリ嬢」はなんと、当に同社の社長を務めている竹内香予子さんが扮しているというのだ。 出典:平安伸銅 トップメッセージ 竹内さんは創業者の孫にあたり、2015年から三代目社長に就任。 自宅マンションに収納が

    日本人の9割は「突っ張り棒」の使い方を間違っているらしい…|FNNプライムオンライン
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17
  • News Up 厚労省で妊婦が深夜3時まで残業!働き方改革はどこに… | NHKニュース

    霞が関の働き方について取材を続ける私たちに、ある省庁で「妊娠中の職員が深夜3時まで残業している」という情報が。その職場を調べてみて、驚きました。(霞が関のリアル取材班記者 松尾恵輔 福田和郎)

    News Up 厚労省で妊婦が深夜3時まで残業!働き方改革はどこに… | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/05/17