タグ

2007年5月9日のブックマーク (17件)

  • GIGAZINEがアルファブロガーでない理由 : 404 Blog Not Found

    2007年05月09日18:00 カテゴリBlogosphere GIGAZINEがアルファブロガーでない理由 その理由は簡単。 真のアルファブロガーになるには何をすればいいのか? - GIGAZINE で、アルファブロガーとは何かというと「多くの読者に読まれている、影響力のあるブログの書き手」ということになるわけですが、この「GIGAZINE」や「痛いニュース(ノ∀`)」、あるいは「アキバBlog(秋葉原ブログ)」などのようなブログ形式のサイトで絶大な読者数と影響力を誇っていたとしても、なぜか「アルファブロガー」とは認定されないらしい。 GIGAZINEは、blogであってもbloggerではないから。 GIGAZINEを「アルファブロガー」と呼ぶのは、cocologやlivedoor blogやはてなダイアリー全体を「アルファブロガー」と呼ぶようなものだ。これはありえない。 よって、ア

    GIGAZINEがアルファブロガーでない理由 : 404 Blog Not Found
    julajp
    julajp 2007/05/09
    アルファどころか、もう立派なNetMagazineという独立した地位確立しちゃってますからね。その上アルファもとなると欲張りかも。Blog Magazine + writer/reporter/journalistのいずれかなのでは
  • クローズアップ現代 “カリスマ”続々登場! ブログ新時代”、見たよ。 - finalventの日記

    サブリミナル効果(w)については、さておき。制作過程を少し推測させるものがありました。みなさまのNHKというか、クローズアップ現代としての切り方は、現状ではまだこういう感じかなと。 佐々木さんが出るあたりは、実は、予想していました。書いてないので後出しじゃんけんみたいですが、知り合いにはちょっと話しておいたので略。 佐々木さんが出られて、そして米国のブログ状況もわかれば、企画としては別の切り口も可能ですが、なかなか現状のメディアの力関係では微妙でしょう。っていうか、略。 あと、予想としては、ガ島ライン、ネタフルライン、FPNラインはきっちり大当たり。というわけで、たぶん、現状のブログシーンのリテラシーのある人々にとっては、ま・た・か・よ、だったかと思います。 ま、このラインをくさす意図はないですが、この方向は、ブログのありかたとしては資主義の従属の運動をしているだけで、そうした運動に

    クローズアップ現代 “カリスマ”続々登場! ブログ新時代”、見たよ。 - finalventの日記
  • 炎上しないブログマーケティング − @IT

    2007/04/11 ブログやSNSでの商品の評判が、マスメディアによる広告と同等か、生活用品や美容品などジャンルによってはマスメディアを超える影響力を持ち始めた。それに伴い、ネット上の“口コミ”をマーケティングツールとして使う動きが活発になっている。その一方、企業とブロガーの間で金銭的授受を伴うブログマーケティングでは、公正さを欠くとして多くのブロガーが反発。昨年末から、企業から報酬を得て記事を書いたブロガーのサイトが“炎上”する騒ぎとなるなど、この新しいマーケティングツールの使い方は、いまだ模索段階だ。 金銭的インセンティブを排除した新アプローチ 160万のブロガーを擁する大手ブログサービス「Ameba」(アメブロ)を運営するサイバーエージェントと、マーケティングPR会社のブルーカレント・ジャパンは共同で、企業とブロガーをつなぐ、新しいブログマーケティングのプラットフォームを開発した。

  • 2月24日(土)開催 本田哲也のインフルエンサー・マーケティング講座~Web2.0時代のクチコミを生む新しいしかけ~:社会人のためのキャリアアップ情報サイト ジョブウェブキャリア(Jobwe

    ジョブウェブキャリアのマネージャーをしており、このブログの管理者でもあります。 「社会人が切磋琢磨して成長できる場を作りたい」という想いを胸に、イベントの企画・運営を行っています。 ご好評いただいている東洋経済新報社様との提携ビジネス講座 第四弾のお知らせです。 今回は、世界最大規模のPR会社フライシュマン・ヒラード日法人の バイスプレジデントを経て、現在ブルーカレント・ジャパン取締役社長 を務める田哲也氏をお招きし、 「インフルエンサー・マーケティング」 ~Web2.0時代のクチコミを生む仕掛け~ をお送りいたします。 ■過去の講座 ○5/27(土)開催 山直人のマーケティング・マインド養成講座 ○8/26(土)開催 三谷宏治の「戦略コンサルタントの観想力」養成講座 ○12月2日(土)開催 小阪裕司の『「感性」のマーケティング』養成講座 ━━━━━━━━━━━━━━

    julajp
    julajp 2007/05/09
    [インフルエンサー][マーケティング][Web2.0]
  • 個人インフルエンサーが評価する情報源(ブルーカレント)

    オムニコムグループのインフルエンサー・マーケティング専門会社ブルーカレント・ジャパンが、この8月に設立された。アメリカで2年前に生まれた会社の日オフィスだが、設立とほぼ同時に発表されたのが、ネット時代の消費に影響を及ぼす「個人インフルエンサー」の実態を探る調査だ。インフルエンサーのメディア接触と新聞の評価を中心に聞いた。  インフルエンサー(influencer)は、「影響力を及ぼす人や事物。世間に大きな影響力をもつ人」ということだが、最近は購入決定に重要な影響を与える口コミ発信者の存在が注目されるようになった。ただ、ここ数年は、こうした「個人インフルエンサー」からどう口コミを起こすかに関心が集まっていた。  「これまで消費に影響力があると言われていたインフルエンサーはメディアや専門家です。それに加えて、最近はブログなどで発言力を持った個人インフルエンサーが大量発生している。

  • 第一線で活躍中のプロがこれからのクチコミを語る | RBB TODAY

    主婦マーケット専門のマーケティング支援会社のハー・ストーリィは10日に、六木ヒルズのハリウッド美容専門学校大ホールにて「Web2.0時代のクチコミマーケティング最新事例フォーラム」を開催した。 「今、クチコミマーケティングの最先端で実績をあげているIT企業」ということで、PR会社のブルーカレント・ジャパン取締役社長 田哲也氏、クチコミ効果の検証技術を提供するクロスワープの代表取締役 山崎真吾氏、CGM専門の広告代理事業を展開するサイバー・バズの代表取締役社長 宮崎聡氏が登壇、それぞれの立場でクチコミマーケティングの最新事情、ノウハウ、トレンド等を事例とともに解説した。 第1部がゲストスピーカーによる最新事例紹介(1時間30分)、第2部が日野氏によるクチコミュニティマーケティング2007年最前線レポート(30分)、第3部が「今、そしてこれからを激論!Web3.0はどこへ行くのか」と題した

    第一線で活躍中のプロがこれからのクチコミを語る | RBB TODAY
  • 佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    現役ジャーナリストが、長年培ってきた取材経験などを通して、IT業界のビジネス動向から事件まで、その真相をえぐり出します。 いまIT業界に求められていること 震災後、被災者を支援するためのウェブサイトがものすごい勢いで立ち上がっています。これらの取り組みは、当に素晴らしい。その立ち上がりのスピードといい、完成度といい、日のウェブ業界の技量の高さに... 被災地で何が起きているのか、そしてNPOはそこでどんな活動をしているのか 日、NPO日ユニバーサルデザイン研究機構(日ユニバ)の神田の事務所に出向き、代表の横尾良笑(よこお・よしえ)さんにインタビュー取材してきました。日ユニバーサルデザイン研究機構http://www.npo-u... Donating Goods to the Disaster Victims: What You Should Know! On the 17th

    佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
  • 佐々木俊尚の「ITジャーナル」 - モラル社会を取り戻せ?

    2月6日に開かれたWinny開発者、金子勇被告の公判で村井純慶応大教授の証人尋問が行われ、村井教授は次のように語っていた。 「インターネットの共有メカニズムでは、規模が大きくなって情報量が増えるとネットが負荷に耐えられなくなり、新しい技術が必要になってきます。そうした中でP2Pはきわめて注目されており、その中でもWinnyは性能を高める洗練された機能を持ったソフトでした」 P2PソフトウェアとしてWinnyは非常に高性能で、インターネットの技術としては最先端を走っている。そしてその技術は、ネットのテクノロジそのものをドライブさせる役割を担っている――村井教授の証言は、おおむねそのようなトーンに貫かれていた。私は技術者ではないので、Winnyの技術がどの程度なのかを明確に語る言葉は持っていないけれども、しかし金子被告が卓越した技術者であり、Winnyの持っている技術が素晴らしいものであること

    佐々木俊尚の「ITジャーナル」 - モラル社会を取り戻せ?
  • クローズアップ現代「“カリスマ”続々登場!ブログ新時代」 | isologue

    さきほど帰宅して、録画で日のクローズアップ現代(NHK)「“カリスマ”続々登場!ブログ新時代」(私が映ってるやつ)を見ました。 なにはともあれ、まあポジティブな取り上げ方をしていただけてよかったです。 ありがとうございました。>NHKさま また、授業風景を撮影していろいろお手数おかけしたのに、黒板が一瞬映るくらいでほとんど宣伝にもならなかった中央大学ロースクール関係者のみなさま、聴講していた学生のみなさん。どうもご迷惑おかけしました。 スタジオゲストとして登場した佐々木 俊尚さん(ジャーナリスト)にも名指しでコメントいただいて大変光栄であります。 テレビに出てるのを人に見られるのはちょっとコッ恥ずかしいので、なるべくみなさんの目にとまらないよう事前告知もしないようにしているのですが:-)、それでもさすがNHKさん、「見たよ」というメールやコメントが何通も届きました。 田舎の親戚とか、大昔

  • 情報考学 Passion For The Future: Misc Archives

  • ちょーちょーちょーいい感じ:明日夜NHK番組にちょい出

    明日夜放送予定のNHK『クローズアップ現代』に、ちょこっとだけ私の様子が放送されます。アルファブロガーを特集する内容で、そのうちの1人として収録していただいたものです。 私のパートはものの1分程度でしょうが、もしご興味&お時間ある方がいらっしゃいましたらご覧になっていただければと思います。他にもっと読まれているブログは世の中にたくさんあるので、私で大丈夫かしらと思いますが、ブログをきっかけとしてを出版したり、カンファレンスを主催したり、テレビ番組やラジオ番組を担当したりといういきさつが面白いということで取り上げてもらったのだと思います。

  • NHK クローズアップ現代『“カリスマ”続々登場!ブログ新時代』

    . クローズアップ現代(5月8日)でアルファブロガーが特集されます!:[mi]みたいもん! 5月8日、NHK のクローズアップ現代という番組で、『“カリスマ”続々登場!ブログ新時代』という特集が放映されました。 おー、カリスマ・ブロガーって、すげーな! と思って、テレビを眺めていたのですが…… これ、うちじゃん! ついに、BLOG STATION も超人気ブログの仲間入りか!? えっけんに勝ったぞ。 ----- なんちゃって。 以下、たね明かし。 実は、番組中で紹介されていた人気ブロガー、ガ島通信の藤代さんに関する取材の一環として、番組担当のディレクターの方から僕のところに電話取材の依頼があり、電話インタビューに答えていたんです。 ガ島通信と BLOG STATION のつながりは、3年前のこの記事。 当時、災害支援関係でトラックバックを送りあっていたんですね。(すっかり忘れてました。)当

    NHK クローズアップ現代『“カリスマ”続々登場!ブログ新時代』
  • NHK「クローズアップ現代 “カリスマ”続々登場!ブログ新時代」を観て:エコノミー、マーケティング、そして IT - CNET Japan

    きょう 5/8 は会社でジェット☆ダイスケ氏のエントリを見てしまったため、シゴトも早々に切り上げて家路に就いた。  そう、ほかならぬ首記の番組を観るためだ。しかしながら、5分ばかり遅刻してしまった。 番組には、情報考学 Passion For The Future の橋大也氏、isologue の磯崎哲也氏、ガ島通信の藤代裕之氏、みたいもん!のいしたにまさき氏といった錚々たる“アルファブロガー”の面々が登場していた。  さらには、フィリップス社が女性ブロガーを招いて行った脱毛機のプロモーション、おねだりボーイズ(ジェット氏、いしたに氏も関与:なぜかジェット氏は“アルファブロガー”としては紹介されていなかった)といった成功例、対する Wal-Mart の失敗例といった blog マーケティングのケースも紹介されていた。  詳細は忘却防止。のエントリに紹介されているため、ぜひこちらも参照され

  • 忘却防止。 - NHK クローズアップ現代『“カリスマ”続々登場!ブログ新時代』 を観ました

    今夜(5月8日)NHKの「クローズアップ現代」でブログの特集が組まれたようです。 観ながら走り書きでメモを取っていた内容を、簡単に書き綴っておこうと思います。 影響力を持ち始めたブログ 日国内のブログの数は800万、全世界の3分の1 その中でも、月に3万以上のアクセスを集める、信頼を得たブログの書き手を「アルファブロガー」と呼ぶ。 しがらみのない(ように思える)文章、等身大の視点で注目を集めるカリスマブロガーには企業のマーケティング担当者も熱い視線を送っている。 紹介されたブロガーなど 「ちょーちょーちょーいい感じ」 保田隆明氏 20万/月のアクセス 3年前まで銀行員、退社して以降はブログ中心の生活に。 ブログ上で勉強会を呼び掛けると100人以上が瞬く間に集まり、毎回読者の好評を得ている。 既に9冊のを出版した。人曰く「ブログがなければを書くことはなかった」 ブログを書いている当人

    忘却防止。 - NHK クローズアップ現代『“カリスマ”続々登場!ブログ新時代』 を観ました
    julajp
    julajp 2007/05/09
    的を得ている、本当のことを言っている、とは関係なく、やはりTVのメディア力は凄い。そしてHNKの取材力は凄いですね。これらがブログと繋がったら下手したら様々な変革も?国民放送だからこそ繋がって欲しかったり
  • NHKクローズアップ現代で紹介されました - ガ島通信

    NHKクローズアップ現代「“カリスマ”続々登場!ブログ新時代」で、このブログとOBIIのイノベーション合宿の模様が紹介されました。ブログで「つながる」ことの面白さ、これまでにはない何かを出来ることの楽しさ、を少しでも伝えることが出来たなら幸いです。短いシーンでしたが、NHKの取材チームの皆さんは、合宿会場の箱根までわざわざ足を運んでくださいました。ありがとうございます。 忘却防止。さんのブログで、早くも番組のあらすじがまとめられいますので、見ていただければ分かりますが、テーマがクチコミやマーケティングの部分にやや重点が置かれていたので、OBIIの合宿の紹介に、唐突な印象を受けた方もいらっしゃるかもしれませんので、少しフォローしたいと思います。 OBIIは私を含む6人のブロガーが運営するグループです(詳しくは「OBIIとは」をご覧ください)。 取材で取り上げていただいた「第2回イノベーション

    NHKクローズアップ現代で紹介されました - ガ島通信
  • 真のアルファブロガーになるには何をすればいいのか? - GIGAZINE

    日、NHKのクローズアップ現代にて19時半からアルファブロガー特集を放送していたわけですが、その影響で早速、「アルファブロガー」で検索したときに1位に来るサイトが一時的に落ちてましたね……恐るべしNHK。内容自体は「忘却防止。 - NHK クローズアップ現代『“カリスマ”続々登場!ブログ新時代』 を観ました」にうまくまとまってます。 で、アルファブロガーとは何かというと「多くの読者に読まれている、影響力のあるブログの書き手」ということになるわけですが、この「GIGAZINE」や「痛いニュース(ノ∀`)」、あるいは「アキバBlog(秋葉原ブログ)」などのようなブログ形式のサイトで絶大な読者数と影響力を誇っていたとしても、なぜか「アルファブロガー」とは認定されないらしい。 というわけで、そもそも誰が誰をアルファブロガーとして認定しているのか、一体どういうことを書いていればアルファブロガーにな

    真のアルファブロガーになるには何をすればいいのか? - GIGAZINE
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C562789584/E20070508221407/index.html