タグ

2011年3月19日のブックマーク (20件)

  • 被災者の心の傷忘れずに : 徳島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    <記者手帳> 県など主催の「とくしまマラソン」が、予定通り20日に開かれる。飯泉知事は「義援金を集めるチャリティー大会にしたい」と表明した。しかし、東日巨大地震の犠牲者の全体数さえまだわからないこの時期に、大会を開かなければならない理由はあるのか、疑問だ。 知事は「被災者に支援の声を届けるチャリティーの受け皿にし、勇気を与えたい」「国民全体の心が傷付き、前向きなことができなくなるのが心配。マラソン開催で、少しでも前向きに考えられるように」と説明する。 義援金を少しでも多く集め、早く被災者の生活を支援したいとの気持ちはわかる。しかし、楽しむことが主眼で、<お祭り的要素〉がある市民マラソンは、今開くべきかどうか。 スポーツ界では、Jリーグが公式戦全試合の月内中止を決め、同じ20日開催予定の板橋Cityマラソン(東京都)と全日実業団ハーフマラソン(山口県)も中止された。予定通りの開催を決めた

    julajp
    julajp 2011/03/19
    これが埼玉とかならまだ分かるけど徳島。しかも規模は7000人。これに対して出場辞退20人って一体何パーセント?
  • みずほ情報総研 : Report:スマートグリッド実現に必要な社会システムの変革

    julajp
    julajp 2011/03/19
    震災でシステム不調のみずほだけど、熱も組み入れたスマートエネルギーは興味ぶかい
  • ドイツ版スマートグリッド,コージェネ式発電所が増加

    ベルリンの壁崩壊20周年の各種記念イベントに沸くドイツ。同国は現在,再生可能エネルギーの導入に最も熱心な国の一つである。太陽電池や風力発電プラントなどが発電した電力を,一般の電気料金よりも高い固定価格で電力会社に買い取らせる制度「FIT」を最初に成功させた国としても有名だ。 実際,ベルリンという,モスクワやサハリン並みの高緯度にある町でも,太陽電池パネルを屋根に設置している戸建て住宅が容易に見つかる。列車に乗れば,風力発電用の大型風車が線路沿いに並んでいるのが非常にありふれた風景になっている。 CO2を90年比で40%削減へ 欧州連合(EU)は2008年12月,温室効果ガス排出量を1990年比で20%削減することや,再生可能エネルギーを全電力量の20%以上にすることを義務付ける法案に合意したが,これもドイツが主導したといえる。ドイツ自身は,バイオマス発電を含む再生可能エネルギーによる発電量

    ドイツ版スマートグリッド,コージェネ式発電所が増加
    julajp
    julajp 2011/03/19
    震災を期に、更に将来見越してこういう方向へのシフトが必要になるんでは。
  • iPad2生産ピンチ、日本製部品の供給懸念 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=小谷野太郎】米調査会社IHSアイサプライは17日、米アップルが今月、米国で発売した多機能情報端末「iPad(アイパッド)2」に使われる日製の主要部品が、東日巨大地震による物流網の混乱などで、調達できなくなる可能性があるとの調査結果を発表した。 IHSは、アイパッド2を分解した結果、少なくとも5種類の日製部品が使われていると分析。このうち記録用半導体など韓国や米国の部品で置き換えられるものもあったが、画面用ガラスや薄型リチウムイオン電池など最先端技術を駆使した部品は、「日以外の調達先を確保するのは難しい」とした。 被災地にある生産拠点が打撃を受けた部品会社があるうえ、工場が無事でも、電力不足による生産の停滞や、物流網の寸断で部品用資材を確保できない恐れも高いという。

    julajp
    julajp 2011/03/19
    クォリティを一段下げても続行するか、数量絞るか、なんとか代替しつつ元の品質レベルまでの向上図るか。あと、リスク分散なんてもか。放射能風評、部品生産拠点の混乱を考えると代替案模索が高まっちゃうか
  • ガソリン不足、電気自動車で打開 福島県が利用開始 - 日本経済新聞

    福島県は19日午前に開いた災害対策部会議で、避難所の支援や職員の移動などに電気自動車(EV)の活用を始めたことを明らかにした。県によると福島日産自動車(福島市)から19日中にも7台の提供を

    ガソリン不足、電気自動車で打開 福島県が利用開始 - 日本経済新聞
    julajp
    julajp 2011/03/19
    節電叫ばれる地域では悪者にされちゃうけど、被災地ではガソリンが無くても充電体制さえ整っていれば運用可能ではあるよな。
  • 僕はこのエントリのほうがデマだと思うけど - finalventの日記

    はてぶ⇒はてなブックマーク - 404 Blog Not Found:東日大震災 - DHMOより怖い読売新聞 ⇒404 Blog Not Found:東日大震災 - DHMOより怖い読売新聞 読売新聞の該当記事が幸福の科学をコピペしたものという主張だが。 弾さんの根拠はまず大西宏さんのツイート⇒Twitter / 大西宏: いつの間に、読売と幸福の科学が一緒になったのだろう。 ... これに読売が幸福の科学をコピーした理由は書かれていない。 弾さんはそのオリジナルを「おそらく以下」とするが、「おそらく」の意味は不明。 おそらくのエントリ⇒菅政権、在日米軍による福島原発への冷却剤輸送を断る。 | 小島一郎 official web site 幸福実現党 エントリを読むとわかるが、別段、幸福実現党が流した話ではなく、ロイターの2つの記事に拠っているだけ。 【米国、東北地震で被害受けた原発

    僕はこのエントリのほうがデマだと思うけど - finalventの日記
    julajp
    julajp 2011/03/19
    弾さんにこそDHMOを散布しなければならなかったか
  • ZAKZAK反日記事のソースを調べてビックリ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    時間の午前2時頃、僕のツィッターに@MdMdTmsという人から、以下のような質問がありました。 @TomoMachi この記事にある「反日感情が高まってる」というのは、当に同情が吹き飛んでる感じなのでしょうか?日ではオバマさんが大使館で記帳するニュースやってたのに… http://ow.ly/4hfo2 【米“放射能パニック”隠蔽政府にヒラリー激怒「信用できない」】 ↓こういう記事でした。 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110318/plt1103181529003-n1.htm これに対して僕は、「アメリカで反日感情など高まっていません。在米の皆さん、そうですよね?」とツィートしました。 すると、在米だけでなく、世界中に住む人々から、以下のように答えが返ってきました。 ↓まとめ http://togetter.co

    ZAKZAK反日記事のソースを調べてビックリ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    julajp
    julajp 2011/03/19
    デマを流す元になっちゃっているのか。
  • 【計画停電】電力確保 休眠火力再稼働に2~3カ月 老朽化、原油調達など課題も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災で原子力発電所や主要な火力発電所が停止に追い込まれ、計画停電の実施を余儀なくされている東京電力などは、被害が軽微な火力発電の早期復旧を急ぐとともに、休眠している火力発電所を総動員し、中長期的な供給力の回復を急ぐ。 東京電力管内では現在、事故の起きた福島第1原発と、停止中の第2原発の約910万キロワットに加え、火力発電所も、広野(福島県広野町)、大井(東京都品川区)など5発電所の9基、約715万キロワット分が、停止に追い込まれている。 東電はこのうち、大井の2号機や東扇島1号機(川崎市川崎区)など、被害が軽微なものを再起動させ、早期復旧を目指す。 一方で、地震や津波被害による破損が激しい広野や、常陸那珂火力発電所(茨城県東海村)の復旧には相当時間がかかるとみられ、休眠中の火力発電の再開を検討している。

    julajp
    julajp 2011/03/19
    すぐに再開とはいかずなかなかてこずる様子
  • 震災から1週間 新たな国づくりへ向けて - 雑種路線でいこう

    震災から1週間が経った。東京では相変わらず携帯の発する毒々しい緊急地震速報に怯え、原発や大停電を心配し、糧の調達に不安を感じながらも、徐々にそれが日常となりつつある。公共交通機関のダイヤが乱れ、商店街は早く閉まるなど、それなりに難儀しているが、糧や燃料の不十分な中、ここ数日で寒くなって雪の降る被災地とは比べるべくもない。天皇陛下が記録媒体を通じてお言葉を発信するのは玉音放送以来というが、この震災は日にとって敗戦に次ぐ正念場であり、向こう数年の展望と決断が、今後のこの国の在り方を大きく変えるのではないか。 原発は引き続き予断を許さないが、事態の収拾へ向けて最大限の努力が続けられているし、仮に最悪の事態に陥ったとしても原爆ほど酷いことにはならない。長崎に原爆が落ちたとき祖母たちは福島と東京よりも近い九州にいたが、父母そして僕はちゃんと産まれてきた。広島も長崎も短期間で立派に復興した。福島

    震災から1週間 新たな国づくりへ向けて - 雑種路線でいこう
    julajp
    julajp 2011/03/19
    効率と引き換えにリスクが大きすぎる原子力発電をいかに代替補完するか、電力独占供給から半自律、輸送手段のガソリン依存脱却、この辺りから変えていく事で産業創出と次を見据えた復興が果たせないか。
  • [エヴァンゲリオン]「ネルフ公用車」のお披露目イベント中止 | ホビー | マイコミジャーナル

    イベント「ヱヴァンゲリヲン×箱根町×TOYOTA 電力補完計画 in 第3新東京市立第壱中学校」で19〜21日にお披露目する予定だった、トヨタのプラグインハイブリッド車「プリウス PHV」のイメージ画 (C)カラー 19〜21日に神奈川県箱根町仙石原で開催予定のイベント「ヱヴァンゲリヲン×箱根町×TOYOTA 電力補完計画 in 第3新東京市立第壱中学校」について、主催の電力補完計画プロジェクトが中止を発表した。東日大震災の影響を受けた措置で、今後の開催日時は未定という。  トヨタのプラグインハイブリッド車「プリウス PHV」が、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する「特務機関ネルフ」の公用車に認定されたことを記念し、箱根町観光協会と協力し「参加者の安全確保や電力供給節電のため」に企画されたイベント。仙石原の廃校になった旧千石原中学校を主人公の碇シンジが通う「第3新東京市立第壱中

    julajp
    julajp 2011/03/19
    プロジェクト自体を被災地実務仕様に切り替えて、被災地で使えるようにしちゃえばいいのに。
  • 星見用LEDランタンを作りました。

    julajp
    julajp 2011/03/19
    100均のランタン改造でLED星見用ランタンか
  • 【楽天市場】エラー

    julajp
    julajp 2011/03/19
    マグライトチックに持つことができつつ、三脚付きで立てて設置も可能。これもなかなか面白いなぁ
  • 【楽天市場】エラー

    julajp
    julajp 2011/03/19
    雰囲気重視には面白そう
  • 【楽天市場】エラー

    エラーが発生しました。 大変申し訳ございません。 こちらのページは削除された、またはURL(ページアドレス)が変更された可能性がございます。 (このページから自動的にショップのトップページへ切り替わります。)

    julajp
    julajp 2011/03/19
    あ~あった。キーボードを脇からちょっと照らしたりに良さそう
  • http://neta.ywcafe.net/001174.html

    julajp
    julajp 2011/03/19
    これは早急にパトレーバー製造とパトレーバー部隊結成しなくちゃ。電気頼りの制御系だけでなく、物理的力技で緊急処置できる回避策とそれを実現するリモート重機なんてがあったら。
  • きっと日本は見事に立ち直るだろう : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2011年03月18日12:00 きっと日は見事に立ち直るだろう カテゴリ社会経済 kinkiboy Comment(1)Trackback(0) 韓国の中央日報で、 李憲宰(イ・ホンジェ)元経済副総理が、「今回の事態をきっかけに、活力を失っていた日経済が新たな突破口を見いだすことになるだろう」と語ったことが紹介されています。道路・家屋・上下水道建設など日国内の需要が発生するからだという見方です。 中央日報 - 「日経済、地震をきっかけに新たな突破口を見いだすだろう」 : またフィナンシャル・タイムスの記事でも、激しく揺れるさなかのスーパーの店内で店員が逃げ惑うのではなく、棚から商品が落ち散乱するのを必死で防ごうとしていたこと、またこの混乱のなかでも小売店の店主が顧客にサービスするために駆け寄ってくることや、週明けには、電車の運行が限られていたにもかかかわらず、人びとがなんとか会社

    julajp
    julajp 2011/03/19
    戦後復興に応じる形で効率最優先で拡大された電力とその独占。本来国が指導指針示すべきところ丸投げせざる得ないという状況。電気を捨てる事はできずますます必要となれば、コジェネ等個々が蓄電発電自助できる体制
  • 計画停電 - 思い込みが交錯した結果の混乱 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2011年03月16日12:15 計画停電 - 思い込みが交錯した結果の混乱 カテゴリ社会マスコミ kinkiboy Comment(5)Trackback(0) 互いにどう考えるかが異なり、しかもそれがそれぞれの思い込みとなってしまい認識のズレが起こり不都合が起こることがあります。それが、今回の首都圏を中心とした「計画停電」による混乱の最大の原因だったのではないでしょうか。しかもみんなが異なる認識のもとに、真面目に、正しく互いに行動したために起こったのです。 東電としては、これはインフラ企業の習性ですが、できるだけ停電を避けようという意識で貫かれています。実際、日はよほどのことがない限り停電がなく、しかも停電が起こっても復旧の速度が早いことは阪神淡路大震災の時も感心したものです。 今回も、おそらく電力が不足したときは、それぞれの地域で電力供給を止めることがあるという予告のつもりだったの

    julajp
    julajp 2011/03/19
    きっちり書かれていた。ただ気になるのは、(東電が管轄省庁に相談、それを受けて(受けなくても))各省庁間で影響度合いなど揉んで、停電方針を示せなかったのか?という辺り。
  • 大災害時のTwitterは役に立たない:ekken

    先日の東北地方太平洋沖地震の情報をネットを通して眺めていると、災害に関する情報をTwitterで共有しようなどという呼びかけがあったりして、まぁホントこの人たちは危機感がないなぁ、などと思ったりするわけだ。 自治体でも「Twitterで発信しています」なんてところがあったりして、なんて無駄な事をしているんだろうかと。「電話は繋がりにくいけど、ネットなら何とか繋がる」「ケータイを持っていれば、インターネット情報を見ることが出来る」「Twitterならユーザーも多く、RTで情報を広める事も簡単」あたりが災害時のTwitter信仰理由なんだろうと思うのだけど、私には災害時のTwitter有効性が信じがたい。 速報が広まりやすいが、誤情報も広まりやすい 「災害時は不確かな情報でも速報が必要」などというバカもいるようだが、不確かな情報は不安を煽るだけだし、発言の前後関係を見出しにくいTwitter

    julajp
    julajp 2011/03/19
    正確な情報を収集したいという観点ではノイズ多すぎだろうけど。通話が繋がらない状態でもSOSや状況発信と拡散が望めえるといった点は特筆もののような。
  • 社団法人日本野球機構協会に対する通知について:文部科学省

    平成23年3月18日 標記の件について、日、社団法人日野球機構協会に対して添付のとおり文書を発出いたしましたので、御連絡します。 文書名:東北地方太平洋沖地震に伴う協力の御願い 22文科ス第1060号 平成23年3月18日 社団法人 日野球機構 会長  加藤 良三  殿 文部科学副大臣 鈴木  寛 (印影印刷) 東北地方太平洋沖地震に伴う協力のお願い 平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、相当の供給力不足が発生している中、予測できない大規模停電を回避するため、計画停電が実施されるとともに、国民や産業界等の協力による節電の努力が続いております。  貴機構におかれては、このような状況を踏まえて、電力の安定供給が確保できるまでの間、下記の点について、特段のご理解・ご協力をいただくようお願いいたします。 記 厳しい電力需給事情を踏まえ、計画停電が行われている東京電力

    julajp
    julajp 2011/03/19
    過剰な自粛による停滞ムード増長とならないように、節電不要な区域では大いにスポーツ振興勤めて欲しい、なんてあたりがそえてあればなぁ。
  • 映像プレーヤー 海上保安庁、津波の映像を公開:日本経済新聞

    経済新聞社が独自に取材・編集した映像に加え、テレビ東京や日経CNBCなど日経グループ放送各社の映像を見ることができます。

    julajp
    julajp 2011/03/19
    「これ10mだな。」乗り越える瞬間巡視船の乗組員が「おぉ~」。「まだまだ来るぞ。」半端じゃ無い。