タグ

2014年9月29日のブックマーク (12件)

  • プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと1002014.09.29 13:3112,475 写真好きあつまれー。プロからのちょっとしたティップスが100個もここに詰まっています! 賛成するもの反対するものあるかも知れませんが、まずは覗いてみましょうか。プロカメラマンからの100のこと。 1)高価な機材を使っているからと言って、腕のいいカメラマンとは限らない。2)常にRAWで撮影すること。3)単焦点レンズでの撮影は、腕磨きになる。4)写真編集はそれだけで、1つのアートだと言える。5)三分割法は99%の場合において効果的である。6)マクロ写真は誰でもできるわけではない。7)UVフィルターはレンズキャップの役割もある。8)写真フォーラムなんかに何時間も行くよりは、外に出て写真を撮った方がいい。9)平凡な日々の生活の中にある美しい一瞬を切り取ること。それが、入賞作品になる。10)フィルム

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100
    julajp
    julajp 2014/09/29
    これ、何度目だ?けれど、安易なテクニック開示ではない、心構え楽しみのエッセンス凝縮だな。Raw←フォトグラフィーは、「光で描く」という意味。光を操ること。
  • ゲーマーのエンジニアが転職先としてソーシャルゲーム業界を選ばない理由 - mizchi's blog

    今回の転職にあたって、各方面から「なんでゲーム業界にいかないの?」と何度も訊かれたので、書いておく。 僕のキャリアはソーシャルゲーム業界から始まって、教育の会社にいって、次はxxxだ。転職先に関しては後日。 僕はそもそもスーパーファミコン時代にスクエニ黄金期の洗礼を受けた古い気質のゲーマーで、ソーシャルゲームを一切楽しめない人間で、ソーシャルゲームに開発として関わった人間でもある。バイアスが掛かっているのは認める。 古巣がどうこうって問題ではなくて、業界全体の問題なので、そこらへんは誤解しないように。 ソーシャルゲーム業界 今のソーシャルゲーム業界の開発現場は、開発の現場が「面白いゲームを作ろう」というモチベーションにはなりにくい。 感覚として、ソーシャルゲームってのは「課金させる場」を作ることであって、面白いゲームを作ることはあまりフォーカスされない。 それを言えばコンシューマだって売り

    ゲーマーのエンジニアが転職先としてソーシャルゲーム業界を選ばない理由 - mizchi's blog
    julajp
    julajp 2014/09/29
  • 中国で「ソードアート・オンライン」が大人気な理由とは?

    中国オタク事情を連載している百元です。第4回は近年の中国オタク界隈における大人気作品のひとつ『ソードアート・オンライン』(中国語タイトルは「刀剣神域」、以下SAOと略)に関して紹介させていただきます。 関連情報を含む記事はこちら SAOは中国で日ライトノベルが広く知られるようになって以降に大人気になった作品でして、中国で日のラノベを翻訳出版している天聞角川のラノベ売り上げランキングでは、2013年の上位5冊のうち4冊がSAOになっています。また今年7月に始まり中国でも正規配信されているアニメの第2期も、第2話配信の時点で200万アクセスを超えその後も順調にアクセスが伸び続けるといったことになっているそうです。 ここ数年行われている中国のアニメ配信において、続編はアクセス数の伸びに関して苦戦する傾向があるのですが、第1期以上の大人気となりアクセス数が伸びているSAOは、第1期が配信さ

    中国で「ソードアート・オンライン」が大人気な理由とは?
    julajp
    julajp 2014/09/29
    レジェンドになってるのね
  • 一見筋の悪いこと、わざと難しいことをするビジネスモデル - FutureInsight.info

    Twitterのタイムラインを眺めていたらフリークアウトCOOの佐藤さんの一連のツイートが非常におもしろかったので紹介。 https://twitter.com/usksato/status/514995375308955649 https://twitter.com/usksato/status/514995636010106883 https://twitter.com/usksato/status/514996067499134976 https://twitter.com/usksato/status/514996473117679616 https://twitter.com/usksato/status/514998201351282688 https://twitter.com/usksato/status/514999510527791105 https://twitter

    一見筋の悪いこと、わざと難しいことをするビジネスモデル - FutureInsight.info
    julajp
    julajp 2014/09/29
    うわあ、これやると、これだと・・・、と思ってしまう事に対して、でもその先のストーリーを見出し構築し、そこに向かって粛々と進めていくことができるか?上手く行くと世間が結果巻き込まれていく。
  • スマホが充電できてひげもそれる電動ひげそり内蔵モバイルバッテリー

    スマートフォンが充電できてひげもそれる! サンコーがひげそり付きのモバイルバッテリーを発売した。価格は税込3980円。 「ひげそり内蔵モバイルバッテリー」はモバイルバッテリーに、回転式電動ひげそりが内蔵されている。容量は5200mAhでスマホなどを1~2回ほど満充電にできる。カバンの中に入れておけば、スマホを充電できるし、2枚刃の電動ひげそりでいつでもどこでも身だしなみができる。LEDでバッテリー残量も確認できる。 advertisement 関連記事 かわいいい!! 「ダンボー」のモバイルバッテリーに7色のカラーバージョン かわいくて……おいしそう? 星のカービィのモバイルバッテリー登場 種類もたくさんでカワイイ! 種類は5つ。 ライトセーバー型のモバイルバッテリーが登場 フォースを使えなくても充電できます 暗黒面に堕ちたスマートフォンユーザーにおすすめ。 スマホが20回以上充電できる 

    スマホが充電できてひげもそれる電動ひげそり内蔵モバイルバッテリー
    julajp
    julajp 2014/09/29
    髭濃いと、なんちゃってシェーバーじゃ手におえないけどそこまで髭濃くない営業系の人には良さそうかも。使い物になるなら~
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    julajp
    julajp 2014/09/29
    スマホよりもやっぱり音が良い、操作性が良い、電池持ちが良い、使って気持ち良い、変に高価でなくコストパフォーマンスが良い、という辺り上手く埋めればいけるんじゃないかな~。
  • 御嶽山の噴火に関する被災者救助に自衛隊を投入したことについて

    なぜ自衛隊なのか、JSF(obiekt_JP)さんによる解説です。 (追記) 江川さんご人によるその後のtweetのまとめができているようなので、いくつか削除し、そちらへのリンクを貼りました。 (再追記) 続きを読む

    御嶽山の噴火に関する被災者救助に自衛隊を投入したことについて
    julajp
    julajp 2014/09/29
    戦時想定、砲弾、高熱、衝撃、ガスも考慮に入れた対策装備投入は、2次3次災害防ぐには全然ありだろうな~。そうでなければ観測撤退すらできない訳で。
  • 長い文章を書く人のためにアウトラインプロセッサの基本をまとめてみた 読書猿Classic: between / beyond readers

    時間がない人のための要約 ・長い文章を書くにはアウトラインプロセッサが便利 ・アウトラインプロセッサは、 (a)文章の論理構造 (b)(執筆中に直面する)文章の複雑さ・長さ の両方を、書き手が随時コントロールしながら執筆するための道具 ・アウトラインプロセッサを使うと〈今できるところから〉書くスタイルがとりやすい ・《発想》《構成》《剪定》の作業を分けると効率が良い まず、 ・何故この世界にアウトラインプロセッサなんてものが存在するのか そして ・アウトラインプロセッサが何をもたらすのか について解説し、その後、 ・アウトラインプロセッサを使って書く実際の作業プロセス の一方法について説明する。 アウトラインプロセッサとは? 辞書的に言えば、アウトラインプロセッサとは、文章の構成(アウトライン)の組立てや章・節の構成・変更を容易にする機能を備えた文書作成支援ソフトウェアである。 英語ではo

    長い文章を書く人のためにアウトラインプロセッサの基本をまとめてみた 読書猿Classic: between / beyond readers
    julajp
    julajp 2014/09/29
  • 中国人選手「日本国歌は嫌な曲」・・・仁川アジア大会で、ネットでは賛否 - ライブドアニュース

    2014年9月26日 11時17分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 仁川アジア大会の競泳チームのが、日国家を「嫌な曲」と述べた 版ツイッターでは「全国民が洗脳された」などの批判の声があがった 一方で「正しいことを言っている」と発言を支持する書き込みも見られた 香港メディアの鳳凰網などによると、仁川で開催されているアジア大会の競泳男子400メートルリレーで優勝したチームの選手が、接戦の末に日チームに勝ったことについて、表彰式で「」を聞くことにならなくてよかったとして「日の国歌は嫌な曲ですからね」と述べた。のインターネットでは、賛否両論が寄せられた。 孫選手は取材の記者の「日を打ち破って、気分がよいですか」との質問に対して「気分がよいだけでなく、人にほっとしてもらったと思います。実際のところ、日の国歌は嫌な曲ですからね」と述べた。 孫選手の発言は、

    中国人選手「日本国歌は嫌な曲」・・・仁川アジア大会で、ネットでは賛否 - ライブドアニュース
    julajp
    julajp 2014/09/29
    1ページ目導入で2ページ目本体という興味深い記事。例えばあえて交える不協和音など、進化、深化しすぎて、それに達していない馴染んでいないと不快感にしか感じられない。さてその状態とは?という暗喩もありそ
  • 正規雇用者の平均給与は473万円!それに対してアルバイトや契約社員などの、非正規雇用者の平均給与は167万円という結果に。 - クレジットカードの読みもの

    毎日新聞に2013年の給与平均に関する記事が出ていたので、解説を加えながら引用させてもらおうかと思います。 日の景気は当にアベノミクスで上昇してきているのか?それとも低下傾向なのか?といったことを是非、賃金の面から確認してみてくださいね。 民間給与平均は413万円: 正規雇用者の給与はアップしたが、非正規はダウン: 男性の給与はアップ、女性はダウン: 業種によって給与格差は大きい: 非正規雇用者が増加中: 日の景気はあがってきている? 参考リンク: 民間給与平均は413万円: まずは民間給与全体の平均値ですが、2012年とくらべて5万6,000円ほど平均給与が増えたとのこと。上昇率1.4%というと少し物足りなさを感じる数字ですが、深刻なデフレ下では毎年、平均給与が下がっていったことを考えると、まずまず評価できる数字なのではないでしょうか? ちなみにこの413万円という数字は、正社員も

    正規雇用者の平均給与は473万円!それに対してアルバイトや契約社員などの、非正規雇用者の平均給与は167万円という結果に。 - クレジットカードの読みもの
    julajp
    julajp 2014/09/29
    これは、全平均ではなく、年代別平均出すと、もっときちんと見えてくることがあるんじゃないだろうか。更に、定年後の就労者も別建てとして欲しい。(たぶん混ぜてる)
  • 「転職回数多すぎ」に思う

    面接をしていた。相手の経歴を見ると、2~3年で職を転々とし、現在32歳ですでに在籍4社目だ。多くの会社で働き、経験も豊富なのだが、こういう経歴の持ち主を「敬遠」する会社は多い。

    「転職回数多すぎ」に思う
    julajp
    julajp 2014/09/29
    タスク、職能、役割超えて、全人格問われちゃう体制がな~。護送船団、年功序列で復興果たすフェーズならそれ重要だろうけど、そのフェーズ超えたらその時々の課題解決に向くチームいかに作って解散だろうし。
  • 本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること | ライフハッカー・ジャパン

    Lifehackerの使命のひとつに、皆さんにお金を貯めるコツをお伝えするというものがあります。 けれども、お金が充分貯まったら、何に使えば良いのでしょうか? そのお金を最大限に有効活用したり、幸福感をめいっぱい得たりするには、どうすればいいのでしょうか? この問いに対する答えを見つけるにはまず、1日のうち、何にどれくらいの時間をかけているかに注目し、それから、その割合に応じてお金を分配してみましょう。 私はこれを「コンフォート原則」と呼んでいます。 コンフォート原則とはImage: gpointstudio/Shutterstock.com私自身を例に取って、「コンフォート原則」について、具体的に説明していきましょう。 私は在宅勤務なので、1日平均10時間、パソコンの前で椅子に座っています。 1日24時間から睡眠時間の8時間を引くと、残りは16時間。そのうちの10時間、すなわち、1日の

    本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること | ライフハッカー・ジャパン
    julajp
    julajp 2014/09/29
    自分にとって一番有用なもの、それの普及品から一歩上の上級のラインの見極め、その前のリストアップ、評価見直しか~