タグ

Googleとcloudに関するjx0のブックマーク (3)

  • 「Google マップ」のルート検索に「徒歩で行く」モード追加

    jx0
    jx0 2009/12/14
    「ルート・乗換案内」で出発地点と目的地点を入力した後、プルダウンメニューから「徒歩で行く」モードを選
  • Google Public DNSについて調べてみた:Geekなぺーじ

    Google Public DNSが発表されていました。 「Official Google Blog: Introducing Google Public DNS当は書籍執筆〆切に追われていて首が回ってないはずなのですが、あまりに面白そうなので思わず調べてしまいました。 これって、DNSキャッシュのクラウド化なのだろうと思います。 利点は? 利点は「パフォーマンス向上」と「セキュリティ向上」の2つがあるようです。 パフォーマンス Performance Benefits http://code.google.com/intl/ja/speed/public-dns/docs/performance.html 原稿〆切がヤバくて、ざっと流し読みをしただけなのであまり自信がありませんが、どうも世界規模で運用して、世界的にQueryが多い所を優先的にキャッシュ更新しておくので、非常に効率が

    jx0
    jx0 2009/12/08
    Google Public DNS is hosted in data centers worldwide, and uses anycast routing to send users to the geographically closest data center. 恐らく「世界中」というのがポイントなのだろうと思います
  • 「データセンターは発電所のようなもの」ニコラス・カー氏がグーグルにてクラウドを語る

    2003年の論文「IT Doesn't Matter」(ITは重要ではない)でIT業界に大きな議論を巻き起こしたニコラス・カー氏。最近でも論文「The End of Corporate Computing」や書籍「The Big Switch(邦題:クラウド化する世界)」などで注目されています。 そのカー氏が、グーグルが主催しロンドンで開催されたクラウドコンピューティングのイベント「Atmosphere」で講演し、そのビデオが公開されました。 講演のタイトルは「Era of the Cloud」(クラウドの時代)です。30分の講演から主な発言を拾ってみました。 「企業は競争力を高めるためにテクノロジーを使う、それは時代が変わっても変わらない」 「クラウドのビジネスでの利用がどうなるのか。それは歴史をさかのぼってみれば分かる。1850年代、ニューヨークで鉄工所のオーナーだったHenry Bu

    「データセンターは発電所のようなもの」ニコラス・カー氏がグーグルにてクラウドを語る
    jx0
    jx0 2009/11/11
    エジソンとの方式競争と、エジソン式の直流送電がつい最近まであったのを知って驚いたのを思い出す。 #westinghouseã€
  • 1