タグ

2007年9月3日のブックマーク (11件)

  • codereposのirc channel - Yappo::タワシ

    さいしょは#catalyst-jaに空気読まずにやってたけど #coderepos@freenode になりますんた。 plaggerbotのようにcodereposbotいれます

  • coLinux id:naoyaさんの記事の補足 - ブログ日記

    WEB+DB PRESS Vol.40 作者: 後藤章一,竹端進,角谷信太郎,池邉智洋,松永充弘,永安悟史,高林哲,児玉サヌール,田中ばびえ,たつを,小飼弾,宮川達彦,竹下肯己,角田直行,きたみりゅうじ,尾島良司,和田啓,田中邦裕,山陽平,伊藤直也,天野仁史,繁田卓二,江川崇,長谷川裕一,日Springユーザー会(JSUG),小山哲志,猪股健太郎,高井直人,吉田和弘,高橋征義,桐山俊也,川村丹美,西澤晋,ひろせまさあき,WEB+DB PRESS編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2007/08/24メディア: 大型購入: 3人 クリック: 49回この商品を含むブログ (45件) を見るの「Linux開発環境」という記事。「編集の方に煽られた」と言うぐらいで、id:naoyaさんにとっては、やや出涸らし気味のネタながら、よくまとまっているので紙媒体で出たのは便利。 Linux

    coLinux id:naoyaさんの記事の補足 - ブログ日記
  • B10[mg]: Scraping Yahoo! Search with Web::Scraper

    Yet another non-informative, useless blog As seen on TV! Scraping websites is usually pretty boring and annoying, but for some reason it always comes back. Tatsuhiko Miyagawa comes to the rescue! His Web::Scraper makes scraping the web easy and fast. Since the documentation is scarce (there are the POD and the slides of a presentation I missed), I'll post this blog entry in which I'll show how to

  • Elementary, ... もっとソースを

    かの詩人ゲーテは、焼きそばの味が薄いことに腹を立て、そう言ったそうです。(出典) というのは置いといて、個人の「ネタ系ウェブアプリ」がときどきはてなの注目エントリーをさわがせたりします。有名だと、脳内メーカー とか。直近だと、さしえショー なんか面白いなあと。ペパポの人とか、字幕の人みたいに、定期的に何か出してくる人もいます。アイディア・技術・実行力、これらがあってのものだと思うので、素直に拍手です。 ただ、ソースコードが公開されてたらもっといいのにとよく思います。 ウェブは、テレビとかに比べて格段に「作り手」による閲覧率が高いメディア。なんで、ソースを公開すると、利用者に訴えるだけじゃなく、作り手の立場の人にも「あー、こういうアイディアが」と刺激を与えられたりします。 ぼくはたまに何か出すときは、ソースもくっつけて出すようにしていますが、ルー語のやつだと、ルー語に興味ない人から、「形態素

    kamawada
    kamawada 2007/09/03
    僕も拙いけどソースを公開してみようかな
  • R.O.D

    2010/09/21 [News] QTVドーガ堂にて配信中! 「R.O.D」がQTVドーガ堂にて配信中です! 2010/05/17 [News] BOX発売記念&「宇宙ショーへようこそ」公開記念! 「R.O.D」「かみちゅ!」 同窓会(?)ナイト 4月に発売された「「R.O.D-THE COMPLETE‐ Blu-ray BOX」と、 6月2日に発売される「かみちゅ! Blu-ray BOX」のリリース記念イベントを開催します! スタッフ・キャストが集まり、両作品についてアツく語る一夜! 公開生コメンタリーも企画中!? ★6月26日に公開を控えた映画「宇宙ショーへようこそ」の最新情報もアリ? 【日時】 2010年6月1日 OPEN18:30/START19:30 【出演】 舛成孝二(アニメ監督、映画監督) 倉田英之(アニメ脚家、小説家) ほか、キャスト出演も予定!! 【会場】 阿佐ヶ谷

    kamawada
    kamawada 2007/09/03
    紙アニメ
  • mixi(ミクシィ)

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    mixi(ミクシィ)
  • mixi(ミクシィ)

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    mixi(ミクシィ)
    kamawada
    kamawada 2007/09/03
    結構コメントついてるな
  • mixi(ミクシィ)

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    mixi(ミクシィ)
    kamawada
    kamawada 2007/09/03
    2007年9月29日(土) 20時30分:受付開始<
  • 特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会 Human Interface Society

    ヒューマンインタフェースシンポジウム2019 開催日:2019年9月2日(月)〜5日(木) 場 所:同志社大学 今出川校地 トップカンファレンスメンタリングセッション開催案内 学会情報 2月28日(木)14:30~17:00 2019年度通常総会、学会賞授与式および特別講演会のご案内 Vol.22,No.3(8月):「人間と人工知能の協調」と一般論文 【論文投稿締切日:2020/01/31(金)】 Vol.22,No.2(5月):「若手研究者2」と一般論文 【論文投稿締切日:2019/10/31(木)】 >>過去一覧 HI学会研究会案内 第168回 2019年10月10日(木)~11日(金) 人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般(SIG-DeMO-08) [投稿案内] 【申込締切:2019年8月23日】【原稿締切:2019年9月9日】 専門研究委員会開催行事等

  • 特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会 Human Interface Society

    Vol.22,No.3(8月):「人間と人工知能の協調」と一般論文 【論文投稿締切日:2020/01/31(金)】 Vol.22,No.2(5月):「若手研究者2」と一般論文 【論文投稿締切日:2019/10/31(木)】 >>過去一覧 HI学会研究会案内 第169回 2019年11月28日(木)~29(金) コミュニケーション支援および一般(SIG-CE-20) [投稿案内] 【主催専門研究委員会:SIGCE】 【申込締切:2019年9月30日】【原稿締切:2019年10月28日】 第168回 2019年10月10日(木)~11日(金) 人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般(SIG-DeMO-08) [投稿案内] 【申込締切:2019年8月23日】【原稿締切:2019年9月9日】 専門研究委員会開催行事等の案内 現在情報はありません >>過去一覧

    kamawada
    kamawada 2007/09/03
    しゅんすけが発表するらしい。でも高いからたぶんいかない。
  • mixi(ミクシィ)

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    mixi(ミクシィ)
    kamawada
    kamawada 2007/09/03
    #(よりすばらしい動画(か何か)は某すけべさんが作ってくれると思う。) < つくらないと思うよ