タグ

Paymentに関するkamei_rioのブックマーク (572)

  • Apple Pay、Squareのカードリーダー対応へ ポイントカードも

    Appleは6月8日(現地時間)、年次開発者会議WWDC 2015において、昨年9月に発表したモバイル決済サービス「Apple Pay」について、米Squareが今秋に対応するカードリーダーを発売すると発表した。 Squareは、2009年の創業当初、iPhoneに挿してカードリーダーとして使うモバイル決済端末のSquareリーダーを提供。その後、クレジットカードの読み取りが必要ないSquareレジも提供している。現行のリーダーおよびレジはApple Payに必要なNFCをサポートしていないが、今秋に立ち上げる新しいリーダーはNFCをサポートする。 既にSquareのアカウントを持っているユーザーは、無償で1台の新リーダーをもらえる。Squareを利用するのは個人営業の小規模小売り店が多いので、これでApple Payが利用できる店舗が大手小売りチェーンだけでなく、小さなカフェなどに拡大

    Apple Pay、Squareのカードリーダー対応へ ポイントカードも
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/06/10
    感慨深い
  • 1989年6月4日の天安門事件から26年、中国の送金サービスで64や89を含む送金がなぜか不可能に | スラド IT

    1989年6月4日に中国の天安門広場で起きた学生デモの鎮圧事件、いわゆる「天安門事件」から26年が経ったが、中国のメッセージアプリ「微信」の送金サービスで、「64」や「89」を含む金額の送金ができなくなっているという(ブルームバーグ)。 89元、6.4元といった送金を行おうとすると、「取引エラー」となって送金ができないそうで、これらの数字を含まない送金は通常通り受け付けられたという。

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/06/09
    本当だったら面白い。当局の規制というよりは自己規制の暴発かな?
  • Googleの「Android Pay」、決済手数料得られない契約余儀なくされる

    Googleが先ごろ発表した決済サービス「Android Pay」について、同社は銀行などのクレジットカード発行会社から決済手数料を得る契約を結ぶことに失敗したと、複数の海外メディア(英Reuters、米Business Insiderなど)が現地時間2015年6月5日に、米Wall Street Journalの記事を引用して報じた。 それによると米Appleは現在、同社の決済サービス「Apple Pay」により、クレジットカード決済の際に1回のトランザクションに付き0.15%、デビットカード決済の際に同0.5セントの手数料を受け取っている。Wall Street Journalは事情に詳しい関係者の話として、Googleも同様の決済手数料を得る契約を獲得すべく交渉していたが、失敗に終わったと伝えている。 GoogleAndroid Payを発表した5月28日、米Visaはクレジット

    Googleの「Android Pay」、決済手数料得られない契約余儀なくされる
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/06/09
    ApplePayは契約のタイミングが奏してあと2年はいけると。どちらにせよ行き着く先は同じ
  • ゲーム購入から14日以内かつプレイ2時間以下なら返金OK 「Steam」がゆとりある返金ポリシーを導入

    PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」が、「購入から14日以内で製品のプレイ時間が2時間以下の場合」だと返金できるという、新たな返金ポリシーの導入を発表しました。 配信ゲーム数が5000へ向け順調に増え続けているSteam、これだけ数があると買い間違いなども起こりえます。筆者もSteamゲーム「Civilization 5」を購入したことがあるのですが、購入時にPC側のスペックが足りなかったので一度も起動できずに終わってしまい、しょんぼりとした思い出も。これだけ返金の期間にゆとりがあれば、何かトラブルがあったときでも安心ですね。 新ポリシーでは返金が承認されると、1週間以内にSteamウォレットのクレジットへ返金、またはゲームを購入する際に利用したサービスに返金されるとのこと(PayPalで支払った人はPayPalへ、ビザの人はビザへというように)。ただし一部の銀行振込やWebM

    ゲーム購入から14日以内かつプレイ2時間以下なら返金OK 「Steam」がゆとりある返金ポリシーを導入
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/06/08
    2時間もプレイできたら、作り込まれたゲーム以外は死屍累々って感じする
  • Pinterestから買い物が可能に--Apple Pay対応購入ボタン「Buyable Pins」を追加へ

    写真、ウェブサイト、製品などのアイテムを仮想ボードに「ピン留め」して他のユーザーに公開できるデジタルスクラップブックサイトで人気を集めているPinterestが待望の購入ボタンを発表し、ついにEコマース戦争に参入する。 Pinterestは米国時間6月2日、「Buyable Pins」機能を発表した。これにより近日中に、青色の「Buy it」(購入)ボタンをタップして「Apple Pay」またはクレジットカードを利用することで、Pinterestから製品を直接購入できるようになる。ユーザーは、200万の「ピン留めされた」製品から選択できるという。これらの製品のページでは、赤色の「Pin it」(ピン)ボタンの隣に新しいボタンが表示される。 Pinterestの最高経営責任者(CEO)を務めるBen Silbermann氏は、この機能を2015年6月中に公開するとサンフランシスコの同社社で

    Pinterestから買い物が可能に--Apple Pay対応購入ボタン「Buyable Pins」を追加へ
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/06/03
    ついに来たbuyボタン戦国時代
  • 単なるスマホ決済では終わらない、FinTech企業「Square」本当の狙い

    スマホをクレジットカードの決済端末に変えるカードリーダーを無料で配布する「Square」。彼らが目指すビジネスゴールは既存の金融機関を脅かすかもしれない。 今、決済分野に新しい波が来ている。米国ではApple Payに注目が集まり、ネット決済の老舗たるPayPalもeBayから独立し、再びNASDAQに上場する。とかく、金融(Finance)とITTechnology)を組み合わせた造語「FinTech」を称するベンチャーが元気だ。 Twitterの共同創業者ジャック・ドーシー(Jack Dorsey)氏が2009年に創業したSquareも代表的なFinTech企業の1つ。日では、スマホを使ったクレジットカード決済サービスとして認知されているが、彼らのビジネスはそれだけにとどまらない。「Make Commerce Easy(商業活動をかんたんに)」――米SquareのCFO、サラ・フラ

    単なるスマホ決済では終わらない、FinTech企業「Square」本当の狙い
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/05/29
    導入が簡単なのはわかる。ただ、本当の狙いの恩恵を得るには覚悟がいりそう
  • スターバックスカードでコーヒーを無限に注文できるバグが発見される

    By FaceMePLS スターバックスカードを購入して使用していたセキュリティコンサルタントのEgor Homakovさんは、カードとシステムの脆弱性を利用して無限にコーヒーを注文する方法を発見。のちにこの件をスターバックスに連絡したところ、思わぬ騒動に発展したようです。 Hacking Starbucks for unlimited coffee http://sakurity.com/blog/2015/05/21/starbucks.html Researcher who exploits bug in Starbucks gift cards gets rebuke, not love | Ars Technica http://arstechnica.com/security/2015/05/researcher-who-exploits-bug-in-starbucks-gi

    スターバックスカードでコーヒーを無限に注文できるバグが発見される
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/05/27
    ほんの少額で、しかもネットにばらまかずに報告してくれたのに、この対応は酷いな
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/05/16
    ソシャゲの何万人突破!はまだしもこれはひどい
  • 大手飲食チェーンのクレカ導入に絡んだ事ある者だけど

    カフェ・喫茶店にクレカ導入しないことを批判するブログ記事がホッテントリに上がってたんで、クレカ導入の難しさについて書いておくよ。 ドトールやコメダ珈琲など、大手カフェのほとんどがクレジットカード払いに対応していない現状を嘆く。電子マネーもほぼ使えません。 - クレジットカードの読みもの http://cards.hateblo.jp/entry/coffeeshop-no-card/ 題に入る前に愚痴なんだけど、なんで一部のブロガーって全能感というか、「こんな簡単な事に気付かない企業は馬鹿だ」と安易に言っちゃうんだろう。中の人はとっくにそんなことは検討しているし、お金使って調査してるし、その上でやるやらないっていう判断を下している。消費者側からすればそんな簡単な事もできねーのか!って思うような事が、実は全然簡単じゃなかったりするんですよ。とある経営学の先生が「一目して簡単に見えることは、

    大手飲食チェーンのクレカ導入に絡んだ事ある者だけど
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/05/05
    "いまやカード導入したら客足が伸びるなんてもう飲食業界では誰も信じません" 確かに
  • 法規制や代替コインは--各国のプラットフォーマーが語る「ビットコイン」

    業界の起業家、イノベーター、ベンチャーキャピタリストらが集い、最新のビジネストレンドを披露するカンファレンス「新経済サミット2015」が4月7日、8日の2日間に開催された。2日目は、仮想通貨「ビットコイン」をテーマにしたセッションが行われ、ビットコインにおける国内外のプラットフォーマーや、ビットコイン関連のスタートアップ企業などへ投資しているベンチャーキャピタリストが、ビットコインの魅力と将来について語った。 メリットは多いが、格的な発展はまだ先か 登壇したのは、ビットコインの取引の際に使われるウォレットサービスを展開しているCircleのCEO ジェレミー・アレアー氏と、取引の仲介業者であるマーチャントプロセッサーと呼ばれる業者の1つ、SNAPCARDのCEO マイケル・ダンワース氏、米国外では最大のビットコインプラットフォーマーであるKrakenのCEO ジェシー・パウエル氏、ビット

    法規制や代替コインは--各国のプラットフォーマーが語る「ビットコイン」
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/04/26
    "代替コインは大きな技術的な躍進がないといけない" そんなに話題にならないなあ
  • エンジニアよ、一次情報の発信者たれ――Black Hat Asia 2015リポート

    エンジニアよ、一次情報の発信者たれ――Black Hat Asia 2015リポート:セキュリティ業界、1440度(14)(1/2 ページ) 2015年3月26〜27日に、著名なセキュリティカンファレンスの一つであるBlack Hatのアジア版、「Black Hat Asia 2015」が開催された。その様子と、FFRIが発表したマルウエアのアンチサンドボックス機能を自動解析する研究について紹介しよう。 連載目次 日はまだ肌寒い2015年3月末、南のはるか5000キロメートル先にある常夏の島シンガポールで、著名なセキュリティカンファレンスである「Black Hat」のアジア版、「Black Hat Asia 2015」が開催されました。FFRIからは、リサーチエンジニア忠鉢洋輔、愛甲健二による研究が採択され、現地にて成果を発表しました。 会場は、最新のリゾートホテルとしてその名を知られて

    エンジニアよ、一次情報の発信者たれ――Black Hat Asia 2015リポート
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/04/26
    マリーナ・ベイ・サンズはあたまがおかしい
  • ツイキャス、チケットEC事業に参入--1000万ユーザー突破で次のステージへ

    ユーザー登録数1000万件を誇る動画配信サービス「ツイキャス」を運営するモイは4月22日、チケットEC事業に参入した。配信者は、ツイキャスの自身の配信画面でイベントやライブの電子チケットを販売できる。同社ではミュージシャンなどを中心とした利用を見込んでおり、流通総額を年間数十億円の規模にまで広げるのが目標という。 チケットはツイキャス上に開設した「キャスマーケット」で取り扱う。住所や銀行口座を入力してキャスマーケットに登録することで、モイにチケットを委託して販売できる。モイはチケットの内容を審査して安全性を高める。 チケット購入者はモイの口座に代金を振り込み、モイは毎月2回、依頼主の口座に販売手数料を差し引いた代金を振り込む。販売手数料は、ライブ動画配信中とその後1時間以内は当面無料とし、それ以外は8%。振込手数料は無料。万が一イベントが中止になった場合などは返金するという。 当初はユーザ

    ツイキャス、チケットEC事業に参入--1000万ユーザー突破で次のステージへ
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/04/26
    "ライブ配信中に視聴者がチケットを購入した場合、配信画面に「購入」を伝えるメッセージが表示" すごいなーこれ
  • 銀行などで使える「アイマス シンデレラガールズ」の“痛印”--346プロ15人30種を販売

    イラスト印鑑通販店「痛印堂」を運営するe3paperは4月22日、ソーシャルゲームをテーマにしたアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」とコラボした公式オリジナル印鑑を発売する。4月24日17時より数量限定生産として注文を受け付け。印材が無くなり次第販売は終了。 印鑑は作中に登場する346(みしろ)プロダクションのアイドルから15人に、それぞれの丸印と角印が用意され計30種。彫刻文字や書体は購入者が選べるオーダーメイド印鑑で、印材にはツゲを使用しているため、実名入りであれば銀行印として使用できるという。価格はいずれも税別で、丸印は各3580円、角印は各3980円。丸印と角印のセット購入者にはオリジナル収納ケースを全員にプレゼントする。また高級レザー捺印マットを税別1980円で別売。キュート、クール、パッションの3種が用意されている。 印鑑化するアイドルは島村卯月、渋谷凛、田未央、赤

    銀行などで使える「アイマス シンデレラガールズ」の“痛印”--346プロ15人30種を販売
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/04/25
    ああああかぎみりあかわいいんじゃああああ
  • 「ニコニコチャンネル」有料登録者が30万人到達--開設者の平均収益受取額を公開

    ドワンゴとニワンゴは4月15日、企業や団体が動画や生放送の配信ができるプラットフォーム「ニコニコチャンネル」で、「ブロマガ」を配信しているチャンネルの有料登録者数が4月14日に30万人を超えたと発表した。「20万人」には2014年8月に到達。およそ8カ月で10万人が増えた計算だ。 両社によれば、20万人到達以降、劇団四季やゲーム実況者によるチャンネルなど、ジャンルを問わず新たに約200チャンネルが開設されたことで登録者数が増加したという。 有料登録による、チャンネル開設者の年間平均収益受取額は、会員数が10位以上のチャンネルは4458万1797円、30位以上は2610万1696円、50位以上は1929万5582円、100位以上は1222万9607円という。なお年間平均収益受取額は、現在の月額会員数から割り出した予測となる。

    「ニコニコチャンネル」有料登録者が30万人到達--開設者の平均収益受取額を公開
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/04/16
    ゼロからここまでのお金を動かしたのはすごい。個人はまだしもビジネスとしてはどうなんだろう
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/04/13
    "換金可能なヤフーのポイントを大量にだまし取っていた疑惑" 現代の錬金術 #とは
  • 動画ビジネスは「課金=遊び」の印象付けが重要--ニワンゴ杉本代表

    B Dash Venturesが4月8~10日に開催している招待制イベント「B Dash Camp 2015 Spring in Fukuoka」に、niconico(ニコニコ動画)を運営するニワンゴ代表取締役の杉誠司氏が登壇。動画ビジネスのマネタイズのコツを明かした。 動画ビジネスには、プロが制作したコンテンツ(プロコンテンツ)に課金するモデルがある一方、CGMを取り入れ、コミュニティ機能をメインに据えて月額課金するモデルもある。 ニコニコ動画はその両方に成功しているが、杉氏は「課金されるプロコンテンツは限定的」と指摘する。「プロコンテンツはマス層に向けて作られているものが多いため、課金に結びつくものは限定される。最近はアニメなどが増えてきたため、そういったものは我々も取り入れて課金軸にのせている。そこは手応えがある」(同氏)。 また、単純に“コンテンツだけ”に課金させるのではなく、

    動画ビジネスは「課金=遊び」の印象付けが重要--ニワンゴ杉本代表
  • 参加アイドル300人以上! アイドルアプリ「CHEERZ」のビジネスモデルとは?

    参加アイドル300人以上! アイドルアプリ「CHEERZ」のビジネスモデルとは?:アイドル市場の規模は863億円(1/4 ページ) 著者プロフィール:山崎潤一郎(やまさき・じゅんいちろう) 音楽制作業に従事しインディレーベルを主宰する傍ら、IT系のライターもこなす。街歩き用iPhoneアプリ「東京今昔散歩」「スカイツリー今昔散歩」のプロデューサー。また、ヴィンテージ鍵盤楽器アプリ「Super Manetron」「Pocket Organ C3B3」の開発者でもある。プロデュースした音楽アルバム「全6時間のノンストップ勉強・作業用BGM - 集中と全力の101曲」は、iTunes Storeのクラシックジャンルで6カ月以上ベスト5をキープ中。 親指の下を、笑顔のアイドル達が高速スクロールで駆け抜ける。ピピッと来た子がいたので、反射的にスクロールを止めた。顔をじっくりと見る。「うん、かわいい。

    参加アイドル300人以上! アイドルアプリ「CHEERZ」のビジネスモデルとは?
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/04/09
    どこかで一線を越えそうなので、色んな意味で注目している
  • ComputerworldとCIO Magazineは閉鎖しました

    ComputerworldとCIO Magazineは 2023年5月23日で閉鎖しました。 長らくのご購読ありがとうございました。 日経クロステック TOPページ

    ComputerworldとCIO Magazineは閉鎖しました
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/03/31
    安全性の根拠であるブロックチェーンが追跡可能性を持ってるのはジレンマ
  • 日本語入力アプリ「Simeji」に有料版が登場--辞書強化や長文変換

    バイドゥは3月26日、日本語入力キーボードアプリ「Simeji」の有料版を公開した。辞書に登録されているワード数が大幅に増加し、長文変換などにも対応する。価格は900円でiPhone向けに提供する。 Simejiは顔文字入力やアスキーアート入力、アニメ用語から時事ネタまで幅広い単語変換が可能な日本語入力アプリ。写真をキーボードの背景として着せ替えられることも特徴だ。累計ダウンロード数は1400万を超えているという。 有料版の「Simeji Pro」では、通常は30万語の辞書ワードが200万語まで増加。端末メモリ使用量をおさえたまま豊富な変換ができる「クラウド超変換」を使うことなく、数多くの単語や文章が変換できる。また、ビジネス文書にも役立つ長文などを入力してもスムーズに変換できるようになるという。 さらに新たなキーボードデザインや着せ替えを用意するほか、記号が「常用」「カッコ」「矢印」など

    日本語入力アプリ「Simeji」に有料版が登場--辞書強化や長文変換
  • Hulu元幹部ら、有料動画サービス「Vessel」を立ち上げ--クリエーター優遇でYouTubeに対抗

    UPDATE 「YouTube」には毎分300時間の動画がアップロードされているかもしれないが、新しいサービス「Vessel」は、それを上回る余裕があると考えている。 短編動画向けオンラインサービスのVesselは米国時間3月24日、始動した。月額2.99ドルを支払うと、既に多くのフォロワーを抱える動画クリエーターによるクリップ映像が早期にアクセスできる。Vesselによると、この早期アクセス期間は通常72時間だという。 Vessel の共同創設者でありHuluの元最高経営責任者(CEO)のJason Kilar氏は、「ウェブ動画の消費者は、この動画に並々ならぬ関心を寄せており、早く見ることができるなら料金を支払うことも惜しまない」と述べた。 (最初のアーリーアダプターは、料金の支払いを選ぶ必要はないだろう。26日までに登録した人なら誰でも、Vessel から1年間の無料サブスクリプション

    Hulu元幹部ら、有料動画サービス「Vessel」を立ち上げ--クリエーター優遇でYouTubeに対抗
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/03/25
    視聴者によい動画だけを、制作者には高いリターンを、提供するのが理想ではある