タグ

2019年7月12日のブックマーク (9件)

  • 中国、ハイブリッド車支援につながる措置検討 トヨタやホンダに恩恵も

    アイテム 1 の 2  7月12日、中国は、クリーンエネルギー車に関する規則について、ガソリンと電気のハイブリッド車を再分類して、ガソリン車やディーゼル車よりも優遇する措置を検討している。写真はジュネーブで3月撮影(2019年 ロイター/Denis Balibouse) [1/2] 7月12日、中国は、クリーンエネルギー車に関する規則について、ガソリンと電気のハイブリッド車を再分類して、ガソリン車やディーゼル車よりも優遇する措置を検討している。写真はジュネーブで3月撮影(2019年 ロイター/Denis Balibouse)

    中国、ハイブリッド車支援につながる措置検討 トヨタやホンダに恩恵も
    kaorun
    kaorun 2019/07/12
    中国のEVゴリ押し政策の敗北か?
  • 豪華客船にお金持ちは乗って来なかった~クルーズ船寄港地の憂鬱(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ・百害あって一利なし 「百害あって一利なしだ」長崎市であった中小企業経営者のある集まりで、地元の中小企業製造業経営者が厳しく批判するのは、海外からのクルーズ船の寄港だ。別のサービス業経営者も「これ以上、税を投入して国際航路のバース(船の係留施設)を大型化するなどというのには疑問を持っている」と批判的だ。 彼らが批判的な意見を述べるのには、もちろん理由がある。その日も大型客船が長崎港に寄港していた。「これだけの船が三日とおかず寄港するのですから、地元には貢献しているでしょう」と話を向けると、その場にいた経営者たちが苦笑して、「とんでもない」と言い、そして先ほどの批判になったのだ。 ・誘致の効果は絶大だったが 日ではこの10年ほど、各地の自治体や商工団体などが主導して、国際線クルーズ船の寄港誘致が繰り広げられた。富裕層が優雅な船旅を楽しみ、寄港地では地元に滞在することで、観光地だけではなく商

    豪華客船にお金持ちは乗って来なかった~クルーズ船寄港地の憂鬱(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • Make: Japan | 僕らが分解する理由 — 分解ワークショップから学んだこと

    編集部から:この記事は、大網 拓真さん(FabLab SENDAI-FLAT)に執筆していただきました。 身の回りにある電化製品や文房具、家具が壊れたら、そのまま捨てるのはもったいない! どうせなら分解してみてはどうだろう? 私は、3Dプリンターやレーザーカッターなどのデジタル工作マシンを備えたメイカースペースを運営している。ここでは、誰もが自由にものづくりにチャレンジすることが可能だ。通常こういった場所は、アイデアを生み出す方法やそれを形にする技術を学ぶことといった、何かを“作る”ことにフォーカスされていることが多い。しかしながら、“分解”ほど、ものづくりスキルの向上に役立つことはないと私は思う。形のある物を丁寧に分解することで、それがどのような部品で構成されており、どんな動きをするのかなど、多くのことを学ぶことができる。私自身がこれまでに行ったワークショップの経験から、ものを分解する楽

    Make: Japan | 僕らが分解する理由 — 分解ワークショップから学んだこと
  • なぜシフト操作異なる? ATマニュアルモードの「+-」操作がメーカーによって逆の理由とは

    MTモード付きATの多くは、シフトを奥に倒すとシフトアップ(+)、手前に引くとシフトダウン(−)という設定になっていますが、国産車で唯一すべての車種が逆シフトパターンになっているメーカーがマツダです。それはなぜなのでしょうか? MTモード付きATのシフトパターンはなぜ各社で違う? エンジン車に無くてはならない装置のひとつがトランスミッションです。トランスミッションの役割は、下限と上限のあるエンジンの回転数をギアやベルトによってさまざまな減速比に変え、クルマのスムーズな加速を実現するためのものです。 現在クルマに使われているトランスミッションは、大きく分けるとマニュアルトランスミッション(以下、MT)とオートマチックトランスミッション(以下、AT)の2種類です。 MTタイプのクルマはアクセル、ブレーキ、クラッチの3つのペダルを備えており、それぞれのペダルとセンターコンソールにあるシフトレバー

    なぜシフト操作異なる? ATマニュアルモードの「+-」操作がメーカーによって逆の理由とは
    kaorun
    kaorun 2019/07/12
    レーシングゲーム育ちだから、手前Upの方が嬉しい。
  • 「東京における都市計画道路の在り方に関する基本方針(案)」 | 東京都都市整備局

    令和元年11月27日 東京都・特別区・26市・2町 ※意見募集期間は終了しました。 東京都と特別区及び26市2町は、都市計画道路を計画的、効率的に整備するため、平成28年3月に「東京における都市計画道路の整備方針(第四次事業化計画)」を策定いたしました。現在の第四次事業化計画に基づき整備を推進することにより、都市計画道路の約8割が完成する一方で、残る計画は事業着手までに期間を要することになります。 こうしたことから、「整備すべきものは整備し、見直すべきものは見直す」との基的な考えに基づき、優先整備路線等を除く未着手の都市計画道路の在り方について、東京都と特別区及び26市2町は協働で調査検討を進めています。 このたび、「東京における都市計画道路の在り方に関する基方針(案)」を取りまとめました。 今後、基方針(案)に対する皆様からの御意見・御提案を踏まえ、「東京における都市計画道路の在り

  • 麻薬密輸用潜水艇 - Wikipedia

    押収された麻薬密輸用潜水艇(2010年エクアドル) 麻薬密輸用潜水艇(まやくみつゆようせんすいてい、英: narco-submarine、drug sub、Bigfoot submarine)は、南アメリカの麻薬カルテルが麻薬の密輸を行うために製造した自走式の潜水艇。特にコロンビアの麻薬カルテルがコカインをメキシコやアメリカ合衆国に密輸するために使用したものが著名である。 概要[編集] 航行中の麻薬密輸用潜水艇(2007年) 1980年代に入り麻薬カルテルは飛行機や高速艇を使用して麻薬の密輸を行っていたが、治安当局のレーダーの進化により捕捉されることが増えたため、1990年代に入ると麻薬カルテルはレーダーに捕捉されにくい半潜水式船舶の開発に着手し始めた。コロンビアの治安当局は、麻薬カルテルが違法薬物を生成している森林地帯から数千キロメートルにも及ぶマングローブが生い茂る無数の河川を経由して

    麻薬密輸用潜水艇 - Wikipedia
  • 潜水艦から大量コカイン押収 末端価格210億円超 米沿岸警備隊 | NHKニュース

    アメリカの沿岸警備隊は、南米コロンビアの沖合で麻薬の密輸業者の取締りを行い、小型の潜水艦からおよそ8トン、末端価格で日円にして210億円を超える大量のコカインを押収したと発表しました。 映像には、潜水艦が沿岸警備隊のボートを振り切ろうと高速で航行する様子や、隊員が「いますぐ止まれ」と叫んだあと潜水艦の上にとび移る様子が写っています。 沿岸警備隊によりますと潜水艦からは7.7トン余り、末端価格でおよそ2億ドル(210億円)を超えるコカインが押収されたということです。 アメリカの沿岸警備隊は、密輸に関わった疑いで潜水艦の乗組員たちを逮捕するとともに、背後に大がかりな組織があるとみて全容の解明を進めています。

    潜水艦から大量コカイン押収 末端価格210億円超 米沿岸警備隊 | NHKニュース
  • 女子高生がインスタばりに「位置共有アプリ」にどハマりしてるワケ(鵜ノ澤 直美) @gendai_biz

    2018年夏頃から、女子高生を中心に話題になっているアプリ『Zenly(ゼンリー)』をご存じだろうか。13歳以上は無料でダウンロードすることができ、親しい友人と位置情報を共有できるアプリとして注目されている。“位置情報を共有する”と聞いて、なぜそんなものを使うのか? と感じる人も少なくないだろう。 なぜ女子高生は『Zenly』を利用しているのだろうか。記事では、『Zenly』の流行のきっかけや、利用者の具体的な使い方、利用する女子高生の心理について、ひもといていく。 500万ダウンロードの大人気アプリ 『Zenly』が開発されたのはフランス。冒頭でも触れた通り、大切な友達と位置情報をシェアするアプリである。その人気には目を見張るものがある。iOS版では「ソーシャルネットワーキング」のカテゴリー内で3位(2019年7月時点)を記録し、Android版は500万回以上ダウンロードされている人

    女子高生がインスタばりに「位置共有アプリ」にどハマりしてるワケ(鵜ノ澤 直美) @gendai_biz
    kaorun
    kaorun 2019/07/12
    まぁ、ざっくり言えば、群れとして行動する楽しさと顕示欲というイメージ。
  • Google、「Googleアシスタント」への音声入力の一部を人間が聞いていることを認める Amazonに続き

    Googleアシスタントはウェイクワード(「OK Google」や「ねえ、Google」など)をきっかけに音声の録音を開始するが、テレビの音声などでウェイクワードと誤認識することがあり、ユーザーが知らないうちに録音していることもある(Google HomeやGoogle Home Miniの場合、録音中はLEDが点灯して分かるようになっている)。 録音設定を無効にすることもできるし、録音データは1件単位で削除することも可能だ。 Googleは公式ブログで、「より多くの言語での音声技術の開発を目的とする取り組みの一環として、特定言語のニュアンスやアクセントを理解している世界中の言語の専門家と提携している。これらの言語専門家はわれわれが言語をより良く理解するために少量のクエリー(すべての音声データの約0.2%)をレビューし、テキスト化している。こうしたプロセスは、Googleアシスタントのよう

    Google、「Googleアシスタント」への音声入力の一部を人間が聞いていることを認める Amazonに続き