タグ

2019年10月28日のブックマーク (18件)

  • 【東京モーターショー 2019】裏コンセプトは“柴犬”。新型「フィット」デザインインタビュー

    【東京モーターショー 2019】裏コンセプトは“柴犬”。新型「フィット」デザインインタビュー
    kaorun
    kaorun 2019/10/28
    自分にはティディベアにしか見えない。ポスト軽自動車を狙ってるんだろうけど、ガンダム系からぬいぐるみ系って振れ幅広すぎだし、正直これに自分は乗りたくない。あとミント系の配色はもろC3のパクリなのもどうかと
  • Leaked documents indicate Microsoft's Windows 10X will be coming to clamshell laptops

  • 武蔵小杉の「高級タワマン」で起きた悲劇…その全貌が見えてきた(週刊現代) @gendai_biz

    つい2週間前まで、誰もが憧れる高級タワマンだった。停電、断水、果てはマンション前に悪臭を放つ汚泥が溜まった。なぜこんな事態になったのか。発売中の『週刊現代』では、「人気の街」を襲った悲劇を徹底検証する。 駅前が川のようになった 「台風19号が上陸した10月12日の夜から停電してしまい、すぐにトイレも使えなくなりました。台風が通過した後、毎日朝5時すぎから業者がクレーンなどの重機を使って復旧作業をしています。 各部屋の電気は徐々に使えるようになってきましたが、完全ではなく、共用部の電気は消えたまま。何より個々の部屋のトイレはまだ復旧していないのです」 そう話すのは、47階建ての高級タワーマンション「パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー」(以下、パークシティ武蔵小杉)に住む40代の女性だ。住民向けに携帯トイレが配布されたというが、使用している人は少ないようだ。 この女性が続ける。

    武蔵小杉の「高級タワマン」で起きた悲劇…その全貌が見えてきた(週刊現代) @gendai_biz
    kaorun
    kaorun 2019/10/28
    多摩川は天井川とはちがうのでは? イメージは下がっただろうけど、下水も発電施設も液状化よりは対策できる問題という印象。ただ、より本格的な冠水は起こりうるし、この辺も液状化はしそうだが。
  • 西之島の測量の基準となる一等三角点を再設置しました。 | 国土地理院

    国土地理院では、平成29年4月の再噴火により、溶岩に埋没した一等三角点「西之島」を再設置するため、令和元年10月に上陸し基測量を実施しました。 国土地理院では、海洋基法に基づく海洋基計画に掲げられた施策の一環として、平成28年10月に西之島へ三角点を設置しました。 平成29年4月の再噴火の際、西之島の測量の基準とした一等三角点が噴出した溶岩により埋没したため、令和元年10月5、6日に西之島に上陸して、一等三角点の再設置を実施しました。合わせて、島の南側に設置している三等三角点の再測量(改測)も実施しました。 国土地理院では、国土の保全・管理に資するため、引き続き国境離島の位置情報の整備を進めていきます。 離島の測量(高さ)の基準となる点についてはこちら https://www.gsi.go.jp/sokuchikijun/ritohyokogenten.html 西之島現地測量の実施

  • 4割超が「日本は核保有国」=誤解多いものの好意的-アラブ対日世論調査:時事ドットコム

    4割超が「日は核保有国」=誤解多いものの好意的-アラブ対日世論調査 2019年10月28日14時04分 【カイロ時事】45%が「日は核保有国」と誤解-。アラブ諸国で行われた世論調査で、日政治や社会への認識不足が根強い実態が明らかになった。一方、欧米と異なり中東との歴史的な因縁や対立と距離を置く日に対し、好意的な印象が強いことも浮き彫りとなった。 世界滅亡まで「あと2分」=過去最短の水準維持-米科学誌 調査はサウジアラビアのメディア大手アラブ・ニューズと英世論調査会社ユーガブが9月中旬に共同で実施。アラブ諸国18カ国で、アラビア語を母国語とする16歳以上の市民約3000人を対象に行われた。 日人の特徴への回答は「勤勉」(61%)、「組織的」(54%)、「時間を守る」(42%)が上位に。「製造物の品質の高さ」では、日が71%で、米国(20%)や中国(6%)、韓国(4%)を大きく引

    4割超が「日本は核保有国」=誤解多いものの好意的-アラブ対日世論調査:時事ドットコム
  • 『Engadget | Technology News & Reviews』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Engadget | Technology News & Reviews』へのコメント
    kaorun
    kaorun 2019/10/28
    たぶん読まれないけどメタブしておくと、開発者フレンドリーとおざなりは両立するんだよ。おざなりってその場限りって意味ね。Win32/WPF/Silverligh/WinRT/UWP/.NET Core?何度その技術はもうメンテモードですと言われたか
  • 香港の若者が一歩も退かない本当の理由

    <「自由を求める香港vs独裁的な中国」の二項対立では捉えきれない、若者を取り巻く不幸> 6月から続くデモに業を煮やした中国政府は、香港政府の責任者、林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官の更迭を検討中といわれる。しかし、責任者をすげ替えたり、あるいは軍事介入でデモを叩き潰したりしても、香港の若者たちの将来への幻滅が続く限り、抗議の芽がなくなることはない。 失業リスクに直面 香港デモに関して、多くの論説は「自由や民主主義を求める香港市民vs独裁的な中国共産党」という構図にフォーカスしている。実際、デモ隊が掲げる要求は、逮捕されたデモ参加者の釈放、警察の不当な取り締まりに関する独立した調査委員会の設置、自由かつ公正な選挙など、政治的なものばかりだ。 しかし、フランス革命以来の多くの政治変動では、自由や民主主義といった大義だけでなく、生活苦への不満もまた大きなエネルギーになってきた。香港デモの場合も

    香港の若者が一歩も退かない本当の理由
  • マジかよ!スマホサイズの電子書籍リーダー「Hisense A5」 – すまほん!!

    Kindleを大きいと感じる人には、救世主か!? 中国の家電メーカー「Hisense(ハイセンス)」は、スマホブックリーダー「Hisense A5」を正式発表しました。 「Hisense A5」のディスプレイは、なんと電子ペーパー!バックライトを切っても表示できる電子ペーパーなら、目が疲れずに長時間読書できるというメリットがあります。 画面サイズは5.8インチで、アスペクト比は18:9。解像度はHD+(1440×720)なので、画面密度は276ppiぐらい。ちなみに最近のKindle端末は300ppi、解像度1440×1080ピクセルなので、ちょうど短辺を削って縦長にした感じが「Hisense A5」ですね。 精細さは十分ですけど、モノクロ表示なので、雑誌には向かなさそう。漫画を読む時は16:9でもやや縦長感があるので、18:9だと読みにくい。 いや、むしろ「漫画や雑誌なんてチャラチャラし

    マジかよ!スマホサイズの電子書籍リーダー「Hisense A5」 – すまほん!!
  • Apple ramping up iPhone 11 assembly, cutting iPhone 11 Max orders | AppleInsider

  • 「Windows 10X」の正体は? Chrome OSの対抗? ほぼ無償? 2020年1月?

    Windows 10X」の正体は? Chrome OSの対抗? ほぼ無償? 2020年1月?:連載:Windowsフロントライン(1/3 ページ) Microsoftが発表したWindows 10ファミリーの「Windows 10 X」。その正体は何かを、リーク情報や開発コード名の変遷を踏まえて考察してみた。 「折りたたみ型(Foldable)」の2画面デバイスとして発表された「Surface Neo」だが、同デバイスとともにデビューしたのが「Windows 10X」だ。Windows 10ファミリーの1つとしてSurface Neoのような2画面デバイスでの活用を目指すと紹介されたWindows 10Xだが、実際に搭載製品が市場へ投入されるのは、2020年のホリデーシーズンと1年ほど先であり、いまだMicrosoftからは詳細な公式情報が語られていない。 だが10月25日(米国時間)に

    「Windows 10X」の正体は? Chrome OSの対抗? ほぼ無償? 2020年1月?
  • 音楽をかけてほしい漫画家さんと強情なアレクサのやりとりが可笑しすぎてお腹よじれる人続出「コントか(笑)」

    onokyo @onokyo クッソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2019-10-27 20:55:07

    音楽をかけてほしい漫画家さんと強情なアレクサのやりとりが可笑しすぎてお腹よじれる人続出「コントか(笑)」
  • 2020年のSEOまとめ

    2020年のSEOで成功するための最重要な方法と考え方を書きました。 参考:SEO予測記事 2021年のSEOまとめ 2020年後半のSEOまとめ 2019年のSEOまとめ 2018年のSEOまとめ 参考2:動画で一部解説しました。 2019年はSEOの役割が大きく変わった2019年のSEOで最大のインパクトは大別して2つあります。 企業サイトや大手サイトですら変動で落ちやすくなった事コンテンツの制作・維持コストの高騰2020年はこの流れが更に加速するものと考えられます。1つ1つ見て行きましょう。 企業や大手サイトですら落ちる現実具体的に挙げる事は控えますが、かなりの数の有力サイトがGoogleのアップデートで順位下落しました。 2017年の健康アップデートから始まり、2018年頃までは、医療健康ジャンルや、YMYL関連ジャンルを中心に権威性がかなりの強さで重視されていましたよね。 つまり

  • 訂正:焦点:自動運転開発で「低速」のトヨタ、テスラ事故後は競合も失速

    [東京 28日 ロイター] - トヨタ自動車7203.Tは来年、高級車ブランド「レクサス」初の電気自動車(EV)を発売する。高速道路で自動運転できる「レベル2」以上の技術を搭載する計画だ。自動運転車の商品化では競合他社に後れをとってきたかにみえたトヨタは着実に歩を進めているが、一方でその技術の複雑さは、先行する日産自動車7201.Tなどで開発目標時期の後ずれを余儀なくさせている。 <レベル4には「少し時間かかる」> 「来年、高速道路の入口から出口、合流も含めて『レベル2』以上の自動運転ができる商品を出す」――。トヨタの友山茂樹副社長は23日、記者団にこう述べた。レクサスEVの発売に加え、夏には、東京都内の公道で人の操作が不要な自動運転技術「レベル4」搭載車の試乗も一般向けに実施する。 ただ、この試乗はマイカー以外の各種交通サービスを統合するMaaS(Mobility as a servic

    訂正:焦点:自動運転開発で「低速」のトヨタ、テスラ事故後は競合も失速
    kaorun
    kaorun 2019/10/28
    日本メーカーが苦慮している課題をTeslaや米国勢はクリアできているのか、米国の道路環境ならどうにかなっちゃうのか、というあたりが気になる。
  • アングル:急増する欧米の廃タイヤ輸出、インドの村が処理場に

    [ナビプール(インド)/クライ(マレーシア) 18日 ロイター] - インドのナビプール村では、日が暮れると焼却炉が動き出す。西側の国々から持ち込まれたタイヤが燃やされ、刺激臭のある煙が立ちこめ、土はすすで真っ黒になる。 10月18日、インドのナビプール村では日が暮れると焼却炉が動き出し、西側の国々から持ち込まれたタイヤが燃やされる。写真は廃タイヤの熱分解処分場で価値のありそうなスクラップを探す少年。5月9日、インドのウッタル・プラデーシュ州で撮影(2019年 ロイター/Adnan Abidi) インド北部に位置するナビプール村が静かな農村だったのは、それほど昔の話ではない。だが、今では少なくとも12基の焼却炉が設置され、絶え間なく持ち込まれるタイヤを燃やし、熱分解と呼ばれるプロセスで低質油を生産している。 国際連合(UN)の税関データによれば、廃タイヤの取り引きは過去5年間で倍増している

    アングル:急増する欧米の廃タイヤ輸出、インドの村が処理場に
  • GitHub - retrage/soramimi: Soramimi Word Cloud

    kaorun
    kaorun 2019/10/28
    この図見るだけで脳内再生始まるから空耳の刷り込み力は凄い。
  • 「なぜ日本人はXboxを買わないのか」と米メディア Xbox One販売数、世界の0.3%

    マイクロソフトが販売する家庭用ゲーム機のXbox Oneが、日市場で極端な不振に喘いでいる。世界市場ではソニーと任天堂の対抗馬として存在感を確保しているものの、国内に限っては非常に影が薄い状況だ。2020年には8K解像度に対応した次世代機スカーレットの発売が控えるが、マイクロソフトの責任者も「(日での売れ行きは)まったく予想できない」と述べるなど、見通しは厳しいようだ。 【比較】プレイスタイル別おすすめゲーム機|ゲーミングスマホからPS5まで、選択のポイントは? ◆日市場での苦境際立つ 米CNBCはXbox Oneについて、ソニーと任天堂に並ぶ一大プラットフォームになっていると伝えている。ところが日においては状況が大きく異なる。市場調査会社IDCによると、2019年第2四半期までに世界で販売されたXbox One約4690万台のうち、日市場での販売数が占める割合はわずか0.3%と

    「なぜ日本人はXboxを買わないのか」と米メディア Xbox One販売数、世界の0.3%
    kaorun
    kaorun 2019/10/28
    過去の失敗で人材をリストラしたりした後遺症も大きいだろう。むしろ、たとえ売る努力に欠けていても、完全に赤字であろうこの状況で、日本語化して日本で売ってること自体にゲーマーや開発者は感謝するべきところ。
  • 日本より海外が重要? なぜ日本メーカー、新型車を北米などで先行発売するのか 弊害も | AUTOCAR JAPAN

    の自動車メーカーは世界有数の大企業で、日よりも海外で売れ行きを伸ばす。ダイハツを除くと、世界生産台数の80-90%が海外で売られている。 そのために日国内だけで販売される商品は、乗用車では軽自動車程度に限られるようになった。小型/普通車は大半が海外との併売だ。 日産ジューク。日発売の予定は今のところない。 そうなると日海外で、発売時期が異なる車種も生じる。以前はまず日で発売して、その後に海外で売り始めることが多かったが、最近は順番が逆になる車種もある。海外の後に日で発売する。 例えばホンダ・アコードは、ホンダのホームページを見ると、10代目が2020年初めに日でデビューすると告知されている。 これだけ見れば新型車のアピールだが、10代目アコードは、既に2017年10月に北米で発売されている。 この後、南米や中国での発売を経て、2年以上を経過してから日国内で売り始めるの

    日本より海外が重要? なぜ日本メーカー、新型車を北米などで先行発売するのか 弊害も | AUTOCAR JAPAN
  • IS最高指導者、米軍急襲で自爆 米大統領「最優先課題」達成

    [ワシントン 27日 ロイター] - 過激派組織「イスラム国」(IS)の最高指導者アブバクル・バグダディ容疑者が米軍特別部隊の急襲作戦によりシリア北西部で死亡した、とトランプ大統領が27日、ホワイトハウスからのテレビ演説で発表した。同大統領は、2時間に及ぶ作戦で米軍側に犠牲者は出なかったとし、米国が国家安全保障上の最優先課題を達成したと強調した。 ペンス副大統領らと作戦遂行を見守った同大統領は、今回の作戦でのロシア、シリア、トルコ、イラクの支援に感謝を表明。クルド人勢力からも有益な情報を得たことを明らかにした。ただ、米軍のシリア撤退を再考することはないと述べた。 大統領によると、急襲を受けバグダディ容疑者は自爆ベストを爆破させた。15分後のDNA検査で人と確認されたという。またこの作戦で、米軍は「極秘情報」を入手したという。 トンネルに逃げ込んだバグダディ容疑者を、「(米軍の)イヌがトン

    IS最高指導者、米軍急襲で自爆 米大統領「最優先課題」達成
    kaorun
    kaorun 2019/10/28
    この状況でもSDFは協力してくれたのか...。