タグ

2022年12月30日のブックマーク (7件)

  • メモアプリの知見を貸してほしい(12/31 23:12追記)

    2022/12/31 23:12追記 多数のおすすめを教えていただいたことで、知見が広まっだけでなく用途別に使い分けるのが良さそうだと気づきを得られたと思います 文書作成はObsidianのようなMarkdownがいけるエディタで、ちょっとしたメモにはKeep/OneNoteのどちらかでやるのが快適そうな予感はしています。が、正解がわかるのは流石に来年になってからでしょう。 実際にしっくり来たかの続報をいつか書きたい気はしていますが、増田は一期一会ですし予定は未定で終わるかも…ともかくありがとうございました。そして良いお年を。 2022/12/31 12:20追記 みんなのおすすめメモアプリを教えてほしい。今はEvernoteでやってるけど新しいアプリのことも知っておかないとな、と思ったので教えてくださいな 要件は以下 ・AndroidでもiOSでも編集可、ブラウザPCからでも編集できる

    メモアプリの知見を貸してほしい(12/31 23:12追記)
    kaorun
    kaorun 2022/12/30
    ジリジリと、EvernoteからNotionに移行しているが、コレジャナイ感があちこちにある。細かい事なんだけどね。
  • 日本政府、次世代戦闘機を開発するため英伊との合弁会社設立を検討か

    日英伊が計画している次世代戦闘機について三菱重工は「対等な関係に基いて資金を出し合うなら合弁会社を設立してプロジェクトを管理したほうが理にかなっている」と言及、日政府も合弁会社を設立する方向で考えているらしい。 参考:Japan eyes JV and shared assembly for fighter with U.K., Italy 自主性が担保された開発環境で日がどのような次世代戦闘機を作り上げるのか非常に楽しみだ 日、英国、イタリアが発表した次世代戦闘機を開発するための新たな枠組み「グローバル・コンバット・エアー・プログラム(Global Combat Air Program=GCAP)」は大きな注目を集めているが、GCAPは共通プラットフォームを開発・生産するのか、共同で技術開発を行い共通要素をもつF-Xとテンペストを別々に生産するのかよく分かっておらず、3ヶ国は「次世

    日本政府、次世代戦闘機を開発するため英伊との合弁会社設立を検討か
  • Edible camouflage : レンチキュラ構造を利用した可食光学迷彩の提案

    Edible camouflage : レンチキュラ構造を利用した可光学迷彩の提案 【著者】 - 吉健義(明治大学) - 宮下芳明(明治大学) 【概要】 レンチキュラレンズは薄いシートの上に微細なシリンドリカルレンズが並んだ構造をしている.筆者らはこれまでに寒天を素材とした可レンチキュラレンズ造形手法を提案した.これによりゼリー表面を加工することで,可素材に光学特性を付与できることが分かった.稿では,表面にレンチキュラ構造を持った立方体のゼリーを造形することで,特定方向に長い物体の視認を難しくする可光学迷彩を提案する.シリンドリカルレンズの屈折の働きにより,特定方向の物体を見えにくくすることで実現される.手法によって,透過性を保ちながら,来は見えるはずの中身が見えないゼリー等のデザートを作ることができ,新たな体験を生み出すことができる. 【論文リンク】 https:

    Edible camouflage : レンチキュラ構造を利用した可食光学迷彩の提案
  • 日本が建造を目指す次期イージス艦ASEVsは主に北朝鮮を視野に日本海で展開する構想。米国から注目が集まる

    軍事航空、ISR、 無人機、サイバー、宇宙、安全保障、最新技術.... 変化が激しい防衛産業、軍事航空、軍用機、防衛関連宇宙開発、情報収集手段としてのISR、電子戦等の最新技術動向を海外メディアからご紹介します。民間航空のニュースは「ターミナル1」をご覧ください。また、航空事故関連はT4へどうぞ。無断転載を禁じます。YouTubeでご利用の際はあらかじめご連絡ください。 Japan Ministry of Defense イージス・アショア陸上施設2箇所の建造を中止した日はミサイル防衛専用艦を建造し、レーダーと迎撃能力を強化し配備する 防衛省は12月23日、2023年度予算で概算要求を発表し、弾道ミサイル防衛(BMD)艦関連で新しい内容が含まれている。日政府は、特に好戦的な北朝鮮の弾道ミサイルへ効果の高い防御手段として、中止されたイージス・アショアBMD施設の代わりとなる専用艦2隻を建

    日本が建造を目指す次期イージス艦ASEVsは主に北朝鮮を視野に日本海で展開する構想。米国から注目が集まる
    kaorun
    kaorun 2022/12/30
  • 【立ち食いそば保存版】そば屋300店を巡った私がオススメする「都内の外せない店9選」

    やった……! ついに立ちいそば放浪記が300回を達成した……!! 私(中澤)がこれほどまでに感無量となるのには理由がある。 ウマイそば屋を探して色んな町を放浪する立ちいそば放浪記。このシリーズは私がロケットニュース24の記者になって始めた最初の連載企画にして1目の記事であった。その時に、佐藤記者に言われた目標が300回だったのである。 苦節7年。書くのが嫌になったこともあったし、良い店が見つからないこともあった。もちろん、べた店の数は300店どころではない。でも、やり遂げた。今、全て振り返った時、「ここは外せない」と思う都内の立ちいそば屋が9店あるのでご紹介しよう。 ・『韃靼 穂のか』小川町 シンプルにそばそのものに着目するなら『韃靼 穂のか』は外せない。オススメメニューは韃靼そばで、のど越しの良いそばが、辛めのつゆでさらにキレキレとなる味はぜひ1度味わってみて欲しい。 ここまで

    【立ち食いそば保存版】そば屋300店を巡った私がオススメする「都内の外せない店9選」
    kaorun
    kaorun 2022/12/30
    よもだ美味しい
  • 乗り換えは「EV以外」にする…現オーナーの4割以上が回答 | レスポンス(Response.jp)

    スパコロは、全国の電気自動車(EV)オーナーを対象に「ユーザー意識可視化調査 電気自動車編」を実施。次回の乗り換えはEV以外にしたいと考えるオーナーが4割以上いることが明らかになった。 まず、保有しているEVのメーカーを尋ねたところ、1位は「日産」(41.5%)で4割以上のシェアを占めた。以下、「ホンダ」(11.1%)、「三菱」(8.8%)、「レクサス」(4.7%)が続いた。EV購入理由のトップは「補助金が出るから」(42.7%)。以下、「ガソリン代がかからないから」(38.0%)、「環境に配慮しているから」(32.2%)、「電気自動車が主流になりつつあると感じたから」(32.2%)が続き、環境への配慮よりもコスト要因が上位に入る結果となった。 EVで満足している点については、「走行音が静か」(36.3%)、「ガソリンスタンドに行かなくて良い」(33.9%)、「維持費が安い」(33.3%)

    乗り換えは「EV以外」にする…現オーナーの4割以上が回答 | レスポンス(Response.jp)
    kaorun
    kaorun 2022/12/30
  • いろいろあきらめて身軽になる ソニー耳穴イヤフォン「LinkBuds」【私の2022】

    いろいろあきらめて身軽になる ソニー耳穴イヤフォン「LinkBuds」【私の2022】
    kaorun
    kaorun 2022/12/30
    LinkBudsの使い方で、「一度見たアニメをBGMとしてぼんやり流しながら出歩く」のが凄いおすすめ。天候や場所にあった話を選ぶとなおよし