車と電車が比較対象になるのは今だけ 自動運転車が完成したら自動運転車一択になるよ 道路に対して人口過多な都会は、古の電車しか使えない遅れた民の住む都市になるよ 地方は駐車場も完備されているからね 全部直通で全自動で個室で移動できるようになる
はてぶをそこそこやっていて思うけど、はてぶって原始的なSNSか弱いコミュニティなんだよね 一部の人は「単なるコメントシステム」って嘯いているけど、ならばあんなに特定の思想や意見にスターが偏るわけもないんだよね コメントシステムが半ばハックされて現状は特定の人だけが生き残っていて、そういう人達が身内に向けたコメントで盛り上がっているのが現状 逆にそれ以外ではブクマカみたいな意見は無視されるので、他のSNSでは全然発信しない はてぶは他のSNSとはちょっと違って、特定の集団で構成されるdiscordや特定の話題に集まる5chみたいなのでもない 路地裏の掲示板に誰かが記事を貼り付けて落書きをするって感じ ツイッターみたいに横の繋がりを求めず、何か特定の事柄を深掘りして知識を披露するってわけでもない 配信者にお布施するオジさん集団とも違う なんていうか、はてぶという場所に縛られているんだよね 【追
平素は「じぶん書店」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 この度、当サービスは2024年5月30日(木)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。 ご利用いただいておりましたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 サービスの終了に先立ち、以下3点につきまして、2023年11月1日(水)より停止させていただきます。 ■アカウント新規登録 ■コイン購入(決済) ■本が購入された際の書店オーナーへのアフィリエイトコイン付与 なお、お客様のアカウント情報や『推しコメ』等の投稿コンテンツは、サービス終了後に破棄させていただきます。 <「購入済書籍」分の返金希望について> サービス終了後は、購入済み書籍の閲覧ができなくなりますのでご了承ください。 つきましては、現在「じぶん書店」に登録中で、書籍・コミック等をご購入いただいたお客様を対象
車のメリットは駅からのルートを気にしないでいいとか概ね天候に左右されないで移動できるとか色々あるけど、俺が思うに、自家用車の最大のメリットは「移動式プライベートスペース」であることなんだよ。 体温調節のための上着やら読みかけのマンガやら折り畳みじゃない傘やら防災グッズやらベビーカーやら、ちょっとしたものからもしものときの備えまで入れておくロッカーになる。 イヤホンせずにYoutubeを観ようがデカい声で通話しようが誰も咎めない。 赤ん坊が金切り声上げて泣いてても肩身の狭い思いをせずにすむ。ヤニカスなら移動式喫煙所にもなるな。 この魅力が都会の人たちになぜ刺さらないのかがわかんないんだよな。若い頃から電車にギュウギュウ詰めになって移動するのがもはや当たり前だからなのか? 逆に車移動に慣れてる俺からすると通勤電車なんて正気の沙汰じゃねえと思ってしまう。自分の半径2m以内に知らん人がいることにス
World-class multimodal multilingual embeddings for search/RAG/agents.
中国は住宅ローン金利の下限を撤廃するとともに、住宅購入者の頭金比率の下限を引き下げると発表した。低迷する不動産市場の支援に向け、思い切った措置に打ち出した。 17日の声明によると、中国人民銀行(中央銀行)は住宅ローン金利の下限を実質的に撤廃。また、初めて住宅を購入する人の最低頭金比率を15%、2戸目の住宅購入者は25%にそれぞれ引き下げた。従来の比率はそれぞれ20%と30%だった。 国営新華社通信は何立峰副首相の発言を引用して、地方政府は商業住宅を適正な価格で取得し、手頃な価格の住宅に変えるべきだとの政府の考えを伝えた。 何氏は「不動産セクターは、大衆の利益と経済発展という大きな問題に関係している。地方政府、開発業者、金融機関の責任」を確実に果たす必要があると語った。
5月14日、 中国の地方政府が今年初め、優良な住宅開発プロジェクトを記載した「ホワイトリスト」の作成を開始すると、資金繰りに窮していたデベロッパーの間では、ようやく金融機関による融資の「蛇口」が本格的に開かれるとの期待感が広がった。写真は杭州の住宅建設現場で2013年3月撮影え(2024年 ロイター/William Hong) [香港 14日 ロイター] - 中国の地方政府が今年初め、優良な住宅開発プロジェクトを記載した「ホワイトリスト」の作成を開始すると、資金繰りに窮していたデベロッパーの間では、ようやく金融機関による融資の「蛇口」が本格的に開かれるとの期待感が広がった。 ところが、4カ月が経過した今も、新規融資の合計規模は「しずく」程度に過ぎず、中国の住宅市場の先行きについて警戒感がなお極めて強いことが、銀行関係者やデベロッパーに対するロイターの取材で判明した。
米Metaのマーク・ザッカーバーグCEOは5月16日(現地時間)、X競合のSNS「Threads」のWebアプリで、固定カラムのテストを行っているとThreadsにポストした。 ザッカーバーグ氏がポストした画像を見ると、Twitter(現X)のWebアプリ「TweetDeck」に似たユーザーインタフェース(UI)のようだ。 このUIでは、ユーザーが特定のトピックやテーマに基づいたカラムを固定し、複数のカラムを同時に表示できるようだ。画像では、「For You(おすすめ)」の他、ザッカーバーグ氏が興味を持っているらしい「pickleball」「workout」などのテーマのカラムが並んでいる。 InstagramとThreadsを統括するアダム・モッセリ氏がポストした画像では、自分のプロフィールや検索をカラムとして固定しているようだ。
信州大学の金子克美特別特任教授と公立諏訪東京理科大学の内海重宜教授らの研究グループは単層カーボンナノチューブ(SWCNT)を使ったエネルギー貯蔵法を開発した。SWCNTとポリウレタン系材料の複合ロープをねじってエネルギーをためる。同じ重量のリチウムイオン電池(LiB)の3倍以上のエネルギーを貯蔵できるとしている。 重量当たりのエネルギー密度と出力密度はLiBと比べて約3倍、一般的な輪ゴムをねじった際の約1000倍。またLiBに対して軽量で爆発の危険が無く、マイナス60度―プラス100度Cの広い温度範囲で能力が変わらない。 電気エネルギーへの変換も容易で、人工心臓など体内デバイスのエネルギー源としての活用も期待できる。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く