タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (70)

  • Amazon、15.6型FHDパネルの「Echo Show 15」を発表、壁掛けで家族の情報共有にも便利 - 週刊アスキー

    Amazonは9月29日、Echo Showシリーズの新製品「Echo Show 15」を発表した。15.6型のフルHDパネルを採用。壁掛けや専用スタンド(別売り)で設置し、縦・横向きのいずれでもご利用できる。 国内ではAmazon.co.jpを通じ、2万9980円で販売する予定。発売日は未定だが、登録すると後日予約/発売時期をアナウンスするとする。専用スタンドの価格・発売日などは未定。 一覧性の高さを生かし、ウィジェットとして家族の伝言や写真などを整理して表示したり、NetflixAmazonプライム ビデオの映画を観たり、歌詞付きで音楽を楽しむといった活用が可能。次世代型の自社開発プロセッサー「Amazon AZ2 ニューラル・エッジ・プロセッサ」を搭載し、カスタマイズ可能なホーム画面を再設計した。また、ビジュアルID機能を通じて表示する情報のパーソナライズも可能となっている。 米国

    Amazon、15.6型FHDパネルの「Echo Show 15」を発表、壁掛けで家族の情報共有にも便利 - 週刊アスキー
    kaorun
    kaorun 2021/09/29
    洗面所に置いてるEchoShow5が便利(手が使えない、電話が手元にないことが多い)なので、置き換えを検討。顔認証とカメラカードがトレードオフなのは悩ましい所。
  • Microsoft、企業向けクラウド好調で2桁台の増収増益 - ITmedia NEWS

    全社でサイボウズの「kintone」を導入し、ノンプログラマーも含めた社員自らが積極的に業務改善を進めているメルカリ。最近は複数のWebサービス同士を連携する「Zapier」を導入することで、作業の自動化を加速させている。今回はリーガルでのkintone導入事例について話を聞いてきた。 業務改善ツールとして根付いてきたkintone メルカリのkintoneとのつきあいは古い。さまざまな手段で行なわれてきた各種申請を統一し、急成長と採用ラッシュを支えるコーポレート部門で抜けや漏れがないようにkintoneが導入されたのは創業から日が浅い2015年。以来、情報システム部にあたる社内ITチームの支援の元、多くの部署がいろいろな形でkintoneを利用しており、業務改善ツールとして定着している。 もっとも先行して導入した経理では、立て替え申請や支払い依頼などのアプリを作成しており、各部署の請求書

    Microsoft、企業向けクラウド好調で2桁台の増収増益 - ITmedia NEWS
  • ざらざらと流し込めば単3/単4充電池を自動で充電してくれる「ENEROID(エネロイド)」 - 週刊アスキー

    ケンコー・トキナーは7月27日、最大20もの単3または単4充電池を自動で充電する充電器「ENEROID(エネロイド)EN20B」を発表。8月3日に発売する。 上部から充電池を流し込むように投入すれば、内部のユニットが回転しながら充電、充電後は下部の引き出しに溜まるようになっている。電池のプラス・マイナスは自動で判別して充電するため、電池投入時は向きを揃えて入れる必要もない。 充電部は4ずつ充電し、急速充電や電池リフレッシュ機能も搭載。充電は4あたり約75~100分(2400~2500mAhの場合)なので、大量の電池でも一晩あれば充電可能。対応電池はニッケル水素またはニッカド電池、単4形電池は付属する単3形アダプター(4個)に装着してから投入する。 体サイズはおよそ幅92×奥行き120×高さ212mm、重量約622g。付属ACアダプターで動作する。価格はオープンプライス。

    ざらざらと流し込めば単3/単4充電池を自動で充電してくれる「ENEROID(エネロイド)」 - 週刊アスキー
    kaorun
    kaorun 2017/07/30
    すごいけど、1.6万円は切実なニーズがないとぽんとは出ないなぁ...。
  • ひまわり8号動画映像+球面ディスプレーでほぼリアルタイム地球儀つくってみた - 週刊アスキー

    7月7日に気象衛星『ひまわり8号』の正式運用開始、7月14日にはNASAの宇宙探査機ニュー・ホライズンズが冥王星に再接近と、このところ宇宙や天文の話題が続きました。静止衛星軌道上から“可視光”のカラー映像で捉えた地球のリアルな姿や、それまで想像すら難しかった太陽系外縁にある冥王星の詳細な情報は、宇宙・天文好きな人達を大いに賑わせています。 そこで、もっと宇宙を身近に感じるべく、『学研 ワールドアイ』に、これらの天体の姿を投影してみることにしました!

    ひまわり8号動画映像+球面ディスプレーでほぼリアルタイム地球儀つくってみた - 週刊アスキー
    kaorun
    kaorun 2015/08/14
    FlashAirとかでリアルタイム更新できるようになればいいのになぁ。
  • カシオ出身の女性起業家、激安オシャレ家電を2ヵ月で17種類作る UPQモノづくり革命 - 週刊アスキー

    「『生活にアクセントと遊び心を』をコンセプトに、スペック以外でも語れる家電ブランドを立ち上げました」 日の新しい家電ブランドUPQ(アップキュー)。代表取締役の中澤優子社長は6日、東京・秋葉原DMM.make AKIBAで、IT系の記者たちを前にブランドの第1弾製品を披露した。その数なんと17種類24製品。 50インチ4Kが7万5000円 4Kディスプレイ、Androidスマートフォン、アクションカメラ、カナル型イヤホンBluetoothスピーカー、キーボード、LEDライト、モバイルバッテリー内蔵スーツケース、さらにはLED電球、椅子といった家具までそろえた。 価格も驚きだ。メーカー希望小売り価格は、Android 5.1デュアルSIMスマートフォンは国内最安値という1万4500円、50インチの4Kディスプレイが7万5000円など、市場価格を大幅に下回る製品が目立つ。現在DMM.mak

    カシオ出身の女性起業家、激安オシャレ家電を2ヵ月で17種類作る UPQモノづくり革命 - 週刊アスキー
    kaorun
    kaorun 2015/08/07
    ようするにfranc francみたいなインテリアショップで売ってるドウシシャあたりのノンブランド家電をもうちょいIT寄りで、ってイメージかな、と。販路が広がれば意外と売れるかもね。
  • 私がWindows 10の新規インストールをやめようと思った理由 - 週刊アスキー

    こんばんは。ITライター歴18年の宮里です。 Windows 10正式リリースの29日まで、残すところわずかとなりました。これまで何度かプレビュー版でイロイロと触ってきましたが、「インストールは新規ではなく、旧Windowsからのアップグレードの方が安定しやすい」という結論になったので、ちょっとその理由について書いてみようと思います。 そもそも私は、新規インストール派です  PCは古いままでOSを新しくするというのは、リフォームみたいなものだと思ってるんですよね。カーペットからフローリングにするような感じ。で、ですね、せっかくリフォームするならレイアウトだっていじりたいし、家具だって入れ替えたいわけです。なので、今まで新しいOSへ乗り換える時はアップグレードインストールは避け、必ず新規インストールで環境を再構築していました。 こうすることでパーティションやフォルダー構成を見直せますし、古い

    私がWindows 10の新規インストールをやめようと思った理由 - 週刊アスキー
    kaorun
    kaorun 2015/07/24
    β版のOS(Windowsとか)入れるなら、PCはDellかHPでキーボードは英語と相場は決まってるだろ、的な。彼らはそれで作ってるんだから。/ まー今回はSurface 3/ Pro3で色々あったけどな...。
  • 774万円が白紙「非常に困惑している」パナソニックの技術で開発したデバイス『Listnr』Kickstarterで停止処分 - 週刊アスキー

    「ListnrはKickstarterという場所を離れ、独自に製品化の道を探ることといたしました」── 7日、音声を認識する情報家電『Listnr』プロジェクトがクラウドファンディングのキックスターター(Kickstarter)で停止処分を受けた。今年1月から募集を開始、6万3800ドル(約774万円)ほど集まっていた支援金はすべてキャンセルとなる。 製品の発売元はスタートアップInterphenom。製造系スタートアップのCerevoがパナソニック音声認識エンジンをもとに開発した。音声からスマートフォンに周囲の状況を通知するほか、スマート家電を操作できるリモコン機能も備えていた。 ボタニカルデザイナー江原理恵さんのアイデアから始まった企画。製造系スタートアップが集まる施設「DMM.make AKIBA」に入居するCerevoとABBALabに話を持ちかけたところからプロジェクトが始まり

    774万円が白紙「非常に困惑している」パナソニックの技術で開発したデバイス『Listnr』Kickstarterで停止処分 - 週刊アスキー
  • Windows Phoneで『ねこあつめ』を遊べる日は来るか - 週刊アスキー

    マイクロソフトの開発者向けイベント『Build 2015』((2015年4月27日~5月3日))でサプライズとなったのが、iOSやAndroidのアプリをWindows 10で動かせるようにする、という新機軸です。 3月に上梓した拙著では、Windowsストアアプリの開発を促進するため、開発環境をMacで実現してはどうかと提案しました。その一部は、『Visual Studio Code』のMac版として実現したものの、さらにiOSやAndroidアプリの移植にまで踏み込んできたのが印象的です。 これにより、アプリ開発者がWindowsプラットフォームに再び戻ってくる可能性があることは、すでに書きました。その一方で、これまでにない混乱をもたらす恐れもあります。 ■AndroidアプリがWindows Phoneで動く仕組みとは Build 2015の基調講演では、Androidアプリをほぼそ

    Windows Phoneで『ねこあつめ』を遊べる日は来るか - 週刊アスキー
  • 「うんこが漏れない世界を」世界待望のデバイスDFree予約開始 中西敦士代表インタビュー - 週刊アスキー

    「うんこを漏らすのは大変だ」 トリプル・ダブリュー・ジャパン中西敦士代表は『DFree』(ディーフリー)開発のきっかけを自身の体験をもとにそう語った。 DFreeは、おなかに貼るだけで便や尿が「10分後に出ます」という情報をスマートフォンに通知する排泄予知デバイスだ。4月24日からクラウドファンディングのREADYFORで予約販売を開始した。価格は2万4000円。2016年4月出荷予定。 超音波センサーで膀胱や前立腺、直腸をモニターし、膨らみや振る舞いから排泄を予知する仕組みだ。ニッセイ・キャピタルからの出資も決まり、世界中から問い合わせが殺到しているという。日発の画期的製品、開発の苦労を中西代表に聞いた。 ●世界中の子供たちからコメントが届く ――開発したきっかけは。 うんこを漏らしたからだ。身をもって「うんこを漏らすのは大変だ」と感じた。 ――いつごろの話か。 2013年9月くらいだ

    「うんこが漏れない世界を」世界待望のデバイスDFree予約開始 中西敦士代表インタビュー - 週刊アスキー
    kaorun
    kaorun 2015/04/24
    文字通りダーティな話題を、容赦ないツッコみで率直な回答を引き出してネタ風味かつシリアスにぐいぐいと読ませる文章に起したのはインタビュアーとしてなかなかのやり手。
  • ロシア人にボールペンを売った話 by遠藤諭 - 週刊アスキー

    週刊アスキー誌では、角川アスキー総合研究所・遠藤諭による『神は雲の中にあられる』が好評連載中です。この連載の中で、とくに週アスPLUSの読者の皆様にご覧いただきたい記事を不定期に転載いたします。 その1通のメールがロシアから届いたのは、ちょうどソチ五輪の開催期間中の昨年の2月10日だった。送り主は、オリガ・ユルチェンコという名前の女性で、“Good Day!”という軽いノリの一言から始まる英語の文面が書いてある。そのときから約9ヵ月間にわたり私と彼女の100往復以上のメールのやりとりが始まったのだった。こう書くとなんとなく『バースデイ・ガール』(私が一番好きな“インターネット”のことを扱った映画)っぽい出だしだが、私の場合はそんなことはなくてロシア人とはウォッカを飲まなくても商売ができるというお話である。 '10年に、私はシマシマアニメのボールペン“アニメーション・フローティングペン"と

    ロシア人にボールペンを売った話 by遠藤諭 - 週刊アスキー
  • freetelはWindows Phoneを“2万円台”で売る、と関係者 - 週刊アスキー

    freetelブランドを展開するプラスワン・マーケティングが3月26日に開催した発表会では、音声通話の料金を引き下げる新サービスが中心となり、Windows Phoneにはあまり触れることなく終わりました。 しかし体価格は“2万円台”になるなど、いくつか新しい情報も出てきています。freetelのWindows Phone 8.1がどのようなものになるのか、あらためて検討してみたいと思います。 ■価格は2万円台、ODMはまだ未定? 説明会に登壇したプラスワン・マーケティングCEO増田氏は、MWC2015への出展について、「300を超えるメディアの方にお越しいただいた。思っていた以上に、“メイドインジャパン”が海外の注目を集めることを実感した」と振り返っています。 Windows Phoneについても、増田氏は「日では最近4年間、Windows Phoneは発売されていない。しかしWi

    freetelはWindows Phoneを“2万円台”で売る、と関係者 - 週刊アスキー
  • 日本人は“大人”になるとローマ字入力になるらしい by遠藤諭 - 週刊アスキー

    週刊アスキー誌では、角川アスキー総合研究所・遠藤諭による『神は雲の中にあられる』が好評連載中です。この連載の中で、とくに週アスPLUSの読者の皆様にご覧いただきたい記事を不定期に転載いたします。 誌編集部のYくんから「角川アスキー総研でキーボードのアンケート調査できないですかね?」と言われた。「なんで?」と返したところ“JISかな配列”で日本語入力している人がどのくらいいるのか知りたいのだが、古いデータしか見つからないのだとか。 どれどれとネットで検索してみると、“JISかな”55.1%、“ローマ字”30.9%、“親指シフト”15.1%、“その他”1.8%……えっ? JISかなが半分以上もいるの?と思ったら、確かにこれは'90年発表のワープロ保有世帯へのアンケート結果でした。 なにしろここ5年ほど日はスマホのタッチUIが全盛。その前はフィーチャーフォンのテンキー入力が話題だったので、

    日本人は“大人”になるとローマ字入力になるらしい by遠藤諭 - 週刊アスキー
    kaorun
    kaorun 2015/03/26
    そもそも80年代初頭まではローマ字かな変換がなかったんだよね、半角カナの世界でかな漢字変換自体が無かったから。
  • 日本で4年ぶりのWindows Phone発表!3月26日の記者発表会で全貌が明らかに - 週刊アスキー

    国内で再びWindows Phoneの姿をお目にかかれる記者向け発表会が、3月26日に行なわれる案内が届きました。2011年にauで発表された『IS12T』以来なので、4年ぶりの登場となります。 発表するのは、freetelブランドでSIMフリースマホなどを展開しているプラスワン・マーケティング。2万円前後でLTE高速通信を搭載した『priori2 LTE』や、MWC2015で海外ようのWindows Phone『Ninja』の展示がされていました。 この発表会で、国内で展開されるWindows Phoneの名前が明らかになる可能性が高いのではないでしょうか。また、正式な発売日時もわかるかもしれません。 さらに発表会の案内では、“新たな新製品・サービス”と書かれており、Windows Phone以外に新しいサービスの発表が期待できます。プラスワン・マーケティングは格安SIM『フリモバ』も展

    日本で4年ぶりのWindows Phone発表!3月26日の記者発表会で全貌が明らかに - 週刊アスキー
  • 「これは厳しい」VAIOスマホで日本通信は小さいキャリアを目指すのか?by石川温 - 週刊アスキー

    「これは厳しいな」 長らく待たされてきた日通信とVAIOによる“VAIOスマホ発表会”。通常の発表会であれば、メディア陣は意気揚々と目をキラキラさせて、新製品を我先に触り、写真を撮りまくるのだが、今回の発表会は違った。誰もが表情を曇らせ、某アニメ番組の表現の様に顔に縦線が入っていたのだ。 冒頭の発言は、会場のどこからか聞こえて来たものだが、自分自身もまったく同じ感想を持っていた。 実際のところ、端末自体は悪くない。おそらく「日通信のオリジナルスマホです」と言えば、なんら問題なかったろう。ネット上では「パナソニックの『ELUGA U2』と同じ」と言われているが、日通信が自社ブランドで調達したのであれば、納得がいく。 しかし、今回は“VAIO”というブランドを掲げ、2014年12月の日経新聞によるリーク報道、それに続く両社の正式発表プレスリリース、さらに発表が遅れ“箱だけを発表する”とい

    「これは厳しい」VAIOスマホで日本通信は小さいキャリアを目指すのか?by石川温 - 週刊アスキー
  • freetelのWindows Phoneへの挑戦は、デル時代のリベンジ:MWC 2015 - 週刊アスキー

    2015年夏までのWindows Phone 8.1端末の発売を予告し、Mobile World Congress 2015にブースを出展したfreetel。果たして同社がWindows Phoneへの参入を決めた経緯はどのようなものか、増田社長に話をうかがいました。 ■4人からスタートしたfreetel freetelの創業は2012年。当時の社員数はわずか4人だったといいます。「いまでこそ端末開発に20人、サポートに20人など、60人強まで従業員が増えたものの、当時はマンションの一室でスマホを作っていた」と増田氏は振り返ります。 そしてようやく2015年、会社の規模も大きくなってきたところで、MWCへの出展を果たします。すでにブースへの来場者や商談の数は目標を大幅に上回り、海外市場におけるfreetel端末の発売が続々と決まっているとのこと。 freetelブースでは日独自技術を非常

    freetelのWindows Phoneへの挑戦は、デル時代のリベンジ:MWC 2015 - 週刊アスキー
  • 『スマートフォン版 Windows 10』TP版をさっそく試してみた! - 週刊アスキー

    マイクロソフトは1月21日、『Windows 10 テクニカルプレビュー版』の無償ダウンロードを提供しました。約3週間後となる2月13日からは、スマートフォン向けの『スマートフォン用 Windows 10 テクニカルプレビュー版』(以下、スマホ用 Windows 10 TP版)の提供を開始。さっそく手もちのLumiaに入れて試してみようと思います! 最初のテクニカルプレビュー版で対象となる機種は、Lumia 630、Lumia 635、Lumia 636、Lumia 638、Lumia 730、Lumia 830の6モデル(ただし中国キャリア版は非対応)です。ハイエンド機のLumia 930や1320などは、追って対応となるようです。 「APNをニュース専門放送局のひとつだと思うのなら、Technical Preview をインストールしないことをお勧めします」といった記述があるように、公

    『スマートフォン版 Windows 10』TP版をさっそく試してみた! - 週刊アスキー
  • 「私の原点はアスキーにあります」元マイクロソフトの古川享氏が“これから”を語る - 週アスPLUS

    今週の進藤晶子氏対談『え、それってどういうこと?』には、慶應義塾大学メディアデザイン研究科教授古川享氏が登場。2014年8月、脳梗塞を発症し、「半身不随に?」など心配の声が上がったが堂々の復活! まだまだ続く夢と野望を語ってもらった。 古川 享(ふるかわ すすむ) 1954年東京都生まれ。麻布高校卒業後、和光大学人間関係学科中退。1979年株式会社アスキー入社。出版、ソフトウェアの開発事業に携わる。' 82年同社取締役就任、' 86年同社退社、米マイクロソフトの日法人マイクロソフト株式会社を設立。初代代表取締役社長就任。' 91年同社代表取締役会長兼米マイクロソフト極東開発部長、バイスプレジデント歴任後、2004年マイクロソフト株式会社最高技術責任者を兼務。' 05年6月同社退社。' 08年4月慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授に就任。専門分野はメディアビジネス、マーケティング

    「私の原点はアスキーにあります」元マイクロソフトの古川享氏が“これから”を語る - 週アスPLUS
  • これぞ未来の移動手段! 次世代スマート電動一輪車『ninebot ONE』がスゴイ! - 週刊アスキー

    いま、さまざまなメディアに取り上げられ、各方面で話題沸騰中の次世代の電動一輪車『ninebot ONE(ナインボット・ワン)』がついにアスキーストアに登場! 次世代電動一輪車 Ninebot ONE(ナインボットワン) 『ninebot ONE(ナインボット・ワン)』は、操縦者の重心移動だけで動きを制御するスマート電動一輪車。持ち運びもできるコンパクトなボディーには16インチタイヤを備えており、道路などを約15km/hまでのスピードでスイスイ走ることができる。バッテリー充電時間は約1~2時間で、約10~15kmの距離を走ることが可能。ただし、公道での乗車・走行は法律違反となってしまうので、乗る際には注意する必要アリ! さまざまな種類の中からお気に入りのカバーを選べ簡単に交換することが可能。また、専用アプリ『Ninedroid APP』との連携により、ライトのカラーや光の流れ/点滅などの光効

    これぞ未来の移動手段! 次世代スマート電動一輪車『ninebot ONE』がスゴイ! - 週刊アスキー
    kaorun
    kaorun 2015/02/11
    まずはこっちのハンズオン動画を見てからだ。 http://bit.ly/1z7bVLl
  • 東芝製コアM搭載2in1はワコムのペン付きでお仕事仕様のPCだった:CES2015 - 週刊アスキー

    東芝米国法人はCES2015の併設イベント“Digital Experience”において、Core Mプロセッサー搭載2in1クラムシェル『PORTEGE Z20t ULTRABOOK』を展示しました。東芝初のコアM搭載機ということで、早速触ってみました。 スペックは、ディスプレーが12.5インチフルHD(1920×1080ドット)解像度液晶。会場にあった実機はCPUが『Core M-5Y71』(1.2GHz、最大1.4GHz)、メモリーは8GB、OSはWindows8.1 Proとなっていました。 タブレットとキーボードは取り外し可能で、液晶部をタブレット単体として使ったり、プレゼンの時などはひっくりかえしてからキーボードに装着するなど、さまざまな使い方が可能です。なお、キーボード部にもバッテリーを内蔵しており、タブレットのみの使用時は最大9.1時間、キーボード接続時は最大17.4時間

    東芝製コアM搭載2in1はワコムのペン付きでお仕事仕様のPCだった:CES2015 - 週刊アスキー
  • はじめての“ドローン”買い方ガイド by遠藤諭 - 週刊アスキー

    2010年のCESで話題となった『PARROT AR.Drone』だが、その初代AR.Droneから飛躍的進化を遂げているのが、いまのドローン。1年半ほど前に英国ドミノピザが“DomiCopter”なるデモをやって、ピザをドローンを運ぶとやった。ちなみに、英国ドミノピザは、『Xbox One』でピザのメニューをアレンジして注文できるようにしてたりもする目の離せない人たち。その後、Amazonの“Prime Air”(ドローンによる配達)の計画が明らかにされるなど、毎週のようにニュースになっている。 さらには、YouTubeの空撮映像や森の中でミニ四駆のようにドローンレースを楽しんでいる人たちがいたり、米国で火を噴きながら空中戦をはじめている人たちもいてとても楽しそう。ということで、これからドローンを始める人たちにお勧めのドローン購入ガイドをお届けする。楽しみ方はそれぞれ。そういえば、友人

    はじめての“ドローン”買い方ガイド by遠藤諭 - 週刊アスキー
    kaorun
    kaorun 2014/12/26