米Amazon.comは12月19日(現地時間)、11月に予告した通り、多数のEchoデバイスで「Matter」のサポートを開始したと発表した。17種類のEchoデバイス(後述)でWi-Fi経由でMatterを利用できるようになる(Thread対応はまだ)。 今回の対応でコントロールできるようになるのは、Android端末、スマート電球、スマートプラグ、スマートスイッチのみで、iOSのサポートはThreadとともに来年になる見込みだ。 Matterは2019年12月に発表され、今年の11月にようやく1.0がリリースされたスマートホームのための通信規格。スマートホームデバイスはプラットホームを横断してシームレスに統合され、安全で信頼できるものであるべきであるという理念に基づいて構築された。現在、Google、Apple、Amazonを含む280社以上の企業が参加している。 AppleはiOS
Amazon.com、Apple、Googleなどの米IT企業も参加する無線通信規格標準化団体Connectivity Standards Alliance(CSA、旧ZigBee Alliance)は11月3日(中央欧州時間)、アムステルダムで「Matter」のローンチイベントを開催した。 Matterは、2019年12月に発表されたスマートホームのための通信規格で、その「1.0」が10月に発表されたばかりだ。 Matter採用デバイスは、完全にローカルで動作し、クラウドを介さずにThreadとWi-FI経由で相互に通信できるようになる。また、将来的にはAmazonのAlexa、AppleのSiri、GoogleのGoogleアシスタントなど、Matter対応のどの音声アシスタントでも操作できるようになる見込みだ。 イベントでは、既に190の製品が認定済み、あるいは認定テスト中であること
中古のAmazon Echoを調べたら、そもそもみんな個人情報を消してなかったし、リセットしても個人情報を復元できてしまった2021.07.08 21:0070,662 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( mayumine ) 中古品を売る、譲渡する時には改めて気をつけましょう。 Amazon Echo等のIoTデバイスは、一般家庭にも普及し、新しいデバイスもどんどん登場するので、使わなくなった中古デバイスをメルカリ等でリセールするのは当たり前になってきました。アマゾンは製品の利用後、個人情報の消去のためにデバイスを工場出荷時状態までリセットしてから、他者への販売や譲渡することを推奨しています。 しかしデバイスを単純にリセットしただけでは、そのデータがこの世界から抹消されるわけではありません。その端末を再販することで、その古い個人情報が蘇ってしまう可能性も仮説上
アマゾンが新しく発表したスマートグラス「Echo Frames」。招待順でのテスト販売中。30gと軽く、販売価格も179.99ドル(約1万9000円)と、今の同種製品よりずっと安い。 撮影:西田宗千佳 「いままでとはまったく違う通信技術だ。この技術の登場により、既存技術では埋められないギャップが存在したことが明らかになるだろう。業界にオープンに公開し、IoTの世界を変えたい」(ベゾスCEO) 9月25日(現地時間)米アマゾンは、ワシントン州シアトルにある同社本社で、2019年末以降に発売する新デバイスの発表会を開いた。発表会後のパーティーに現れた、同社のジェフ・ベゾスCEOは、発表された製品以上に、ある技術について熱っぽく語った。
家電メーカーのWhirlpoolのように、AlexaとGoogleアシスタントの両方を使えるようにしているメーカーもありますが、対応製品はAlexaの方が圧倒的に多いのが現状です。 Googleによると、Googleアシスタント対応製品は225のブランドから1500点以上出るそうですが、Alexaは1200以上のブランドから4000点以上の対応製品が出るそうです。 スマートスピーカーでAIアシスタント対応製品の市場を切り開いたのはAmazonだとはいえ、AI研究ではGoogleが世界トップクラスです。この数の差は何なのでしょう。 そのヒントになる話が米Wiredに載っていました。AmazonのAlexa関連部門を取材した記事です。 この記事によると、Amazonが2014年に最初のAlexa製品を発売したときは、Amazon自身も軽い実験のつもりだったけれど、予想外に売れたのでここに勝機あ
アマゾンが最近開始した不在時配達サービスの防犯装置に、大きなセキュリティ・ホールがあることが明らかになった。たぶんこうなることはわかっていた、とだけ言っておこう。 アマゾン・キー はスマートロックとクラウドベースのセキュリティカメラを使用して、外出中でも配達員が家の中に荷物を配達するサービスだ。配達員はアマゾン経由でドアの開錠を要求し、客はアマゾンのクラウド・カム(CloudCum)を通して配達員の行動を監視できる。配達員による盗難なんて起きるはずがない、と信頼させる、すばらしい方法だ。しかもこの便利さ、たったの250ドルで手に入るのだ。 ただ1つ、問題が持ち上がった。ワイアードの報道によると、ライノ・セキュリティ・ラボ(Rhino Security Labs)の研究者は、Wi-Fi経由でクラウド・カムにコマンドを送り、カメラをオフラインにすることが可能だと実証したという。確かに不安ではあ
Amazon、好きにプログラム可能なDIY版Dash Buttonを公式リリース2016.05.17 12:359,249 そうこ さぁ、押すぞ! Amazonが2015年にリリースしたDash Button。ボタンを押せば、各ボタンに設定された商品が届くというAmazonショッピングをよりお手軽にするガジェットです(日本には未上陸)。ボタンの種類はどんどん増えていますが、公式ボタンにない商品のボタンが欲しいという人もいるでしょう。だからこそ、新ボタンAWS IoTボタンの登場です。ユーザー次第で好きにカスタマイズできるボタンです。 Dash Buttonにない商品注文用にカスタマイズできるのはもちろんですが、AWS IoTボタンの強みはそこじゃありません。このボタンはタスク=用途が未設定、つまりAmazonでのお買い物に限らず、ユーザーが自分で用途を好きに設定、プログラミングして使うこと
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く