タグ

2017年2月9日のブックマーク (3件)

  • UnityでTHETA SのWifiストリーミングをする手法メモ - のしメモ アプリ開発ブログ

    UnityでTHETA SのWifiストリーミングをする手法メモしてみました 実現させること vine.co 上記のことをUnityで実装する方法です。 2016 8/25追記 warapuriさんがUnityプロジェクトを公開してくださっているので、手っ取り早く試してみたい方は下記のUnityプロジェクトを使ってみてください。 github.com ________________________________________________________ 以下、解説です。 APIについて Wifiライブストリーミングを扱う際に、APIとしては_getLivePreviewを使用します。 公式リファレンス 他のAPIと違い_getLivePreviewに関しては、ストリームでデータが垂れ流しで渡されるため、リクエスト完了まで待つWWWクラスで取得することができません(たぶん)。 処理

    UnityでTHETA SのWifiストリーミングをする手法メモ - のしメモ アプリ開発ブログ
  • AR とか MR とか VR とか | Tech Blog | CRESCO Tech Blog

    技術研究所の (あ) です。 マイクロソフトの HoloLens が (ようやく) やってきて、HMD (Head-Mounted Display) 界隈がまた新たな賑わいを見せています。しばらく前は Oculus Rift を使った VR (Virtual Reality) が大流行して、その後はよりお手軽なハコスコ、Cardboard が増えつつあるかなぁ、という感じだったところに、新たな流れを作ることができるのでしょうか。 マイクロソフトは HoloLens を MR (Mixed Reality) デバイス、と称しています。メディア・記事によってはこの MR という言葉をあたかも新たに発明された概念かのように書いていることもありますが、そんなことはありません。現実と仮想を融合、って言うけれど、それって AR (Augmented Reality) とどう違うの?

  • すごーい! あなたは同じCGを見られるレンズなのね! 達人が語る「HoloLensは3台買え」のワケ

    「HoloLens」といえば、日でも1月に開発キットが出荷されて徐々に認知度が高まり、Oculus Rift最初期のような盛り上がりを見せているマイクロソフトのMRゴーグルだ。 2月2日には、東京にて「Tokyo HoloLens Meetup vol.1」というユーザーイベントが、センサーやデバイスに関するエンジニアコミュニティーのTMCN主催で開催された。第1部は80台ものHoloLens実機を集めてのハンズオン、第2部は170人を超える参加者によるトークセッション&懇親会という構成だった。このシェアリングが非常に面白い試みだったのでレポートしていこう。 80台のHoloLensが集まって40人が同時接続! PANORAでは先日、仕事に使うHoloLensというインタビューを掲載したが、HoloLensは複数人がかけて使うとさらに価値が向上する。HoloLensを複数台用意し、サーバ

    すごーい! あなたは同じCGを見られるレンズなのね! 達人が語る「HoloLensは3台買え」のワケ