タグ

2018年11月4日のブックマーク (78件)

  • 若林正恭、南沢奈央との破局を生報告「私の度量の狭さです」

    お笑いコンビ・オードリーの若林正恭(40)が、3日深夜放送のニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土曜 深1:00)に生出演。同日、一部スポーツ紙で交際していた女優の南沢奈央(28)と9月に破局していたと報じられたことを受けて「きょうのオレのニュース、事実なんだよね」と報告した。 番組冒頭で、若林は「いやーまいったな。きょう絶対話さないといけないニュースがある」と切り出したが、破局ではなくマネージャーの話題に。オープニングでじっくりトークを行うのが番組の特徴だが「めずらしくオープニングで話すことないね」と先に進めようとすると、相方の春日俊彰が「ないですか、何かニュースとか。ありそうだなってきょうの朝思ったんですけど」と少しずつ核心に迫っていった。 アリアナ・グランデの破局ネタなどを挟みながら、リスナーにニュースを正しいかどうかを判断するリテラシーを求めた若林だったが「ただ、

    若林正恭、南沢奈央との破局を生報告「私の度量の狭さです」
  • 少女漫画家と編集の関係とか白人っぽい絵柄などについて弓月光先生を中心にしたまとめ - Togetter

    『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu そういえば美大などで年上の男性教授が若い女生徒の作品にあれこれ言って自分好みの作風にしてしまうのと、少女漫画の男性編集者(5年前ぐらいまで女性編集長はいなかったとのこと)が女性作者の作風に強い影響を及ぼしてきた歴史的経緯はかなり近いかも。人がその影響に気づかないこともありそう。 2018-11-02 13:19:56 さちみりほ@夢やしき舞台配信&DVD @sachimiriho 私の記憶で15年前には女性編集長はいましたし、他社はもっと早くにいた。作風に注文つけるのも男女問わず。寧ろ有能女性編集が編集長になった途端、自分の好みに固執し売上落としたり作家が去った事例も。指導力に男女の優劣は無いです。各人の向き不向きのみ。 twitter.com/tawarayasotats… 2018-11-04

    少女漫画家と編集の関係とか白人っぽい絵柄などについて弓月光先生を中心にしたまとめ - Togetter
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
  • 2018年に名監督・小津安二郎の“狂気”がバズった理由 | 文春オンライン

    いま、小津安二郎が流行っている。 小津といえば、名実ともに日を代表する映画監督のひとりである。その独創的な映像表現は世界的にも高く評価されており、代表作の『東京物語』(1953年)は、2012年にイギリスの映画雑誌『Sight & Sound』が企画した世界の名だたる監督たちによる投票で第1位に選出された。 しかし、冒頭で言っているのは、そのような世界的かつ歴史的な小津評価の潮流のことではなく、もっと限定的な流行のことである。

    2018年に名監督・小津安二郎の“狂気”がバズった理由 | 文春オンライン
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
  • スマホ時代で「プリクラ」の落日、シール機大手が倒産、残る1社の生き残り戦略(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    総じて“プリクラ”と呼ばれるプリントシール機。元祖の「プリント倶楽部」が登場したのは1995年7月のこと。ブームを経て、すっかり定着したかに思えたが、ここへ来て業界大手のメイクソフトウェアが倒産。プリクラの最新事情を探る。 *** コンピューターソフト開発のアトラス社が「プリント倶楽部」を誕生させたのは95年だが、当初からプリクラがヒットしたわけではなかったという。 「ブームのきっかけはSMAPでした。96年、彼らがテレ東でレギュラーを務めていた『愛ラブSMAP!』で、番組プレゼントとしてメンバーのプリクラをプレゼントしたことから、認知度が上がり、各社が参入。ちょうどコギャルブームと相まって火がついたんです。マイクロミニにルーズソックスのコギャルたちは、友人、知人の数を競い、何百枚ものプリクラを貼りつけたプリクラ帳を持ち歩きました」(業界関係者) 現在、SNSで“いいね!”やフォロワーの数

    スマホ時代で「プリクラ」の落日、シール機大手が倒産、残る1社の生き残り戦略(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • 石垣、天守なくても歴女ら続々 各地で劣化、崩落:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    城の天守を支える石垣の価値を見直す動きが広がっている。築城当時の姿を今に伝え、歴史好きの女子「歴女」が天守がない城跡だけでも足を運ぶなど、人気を集めつつある。一方で明治期以降、石垣を補修する職人は減少。各地の石垣は手入れが行き届かず、災害で崩落する事例が相次ぐ。国は石垣の保存技術を、文化財を支える匠(たくみ)の技と認定し、保全を後押ししている。 秋が深まった十月下旬の平日、数十人の人波が黙々と石段を登っていた。女城主で知られる岐阜県恵那市の岩村城跡。櫓(やぐら)などは明治期に取り壊され、今はこけむした石垣の上でススキが風に揺らぐ。茶屋もない寂れた場所だが、観光人気が高まっている。

    石垣、天守なくても歴女ら続々 各地で劣化、崩落:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • 高木浩光@自宅の日記 - 業界の信用を傷つける思想を開陳したトレンドマイクロ社にセキュリティ業界は団結して抗議せよ

    ■ 業界の信用を傷つける思想を開陳したトレンドマイクロ社にセキュリティ業界は団結して抗議せよ トレンドマイクロ製品がApp Storeから締め出された事案が重大局面を迎えた。エバ・チェン社長兼CEOの声明が発表されると同時に、準備されていたZDNetニュースが報じられた。 App Store上の当社アプリに関する重要なお知らせ, トレンドマイクロ, 2018年10月31日 トレンドマイクロのチェンCEO、App Storeでのアプリ削除問題に謝罪と説明, ZDNet Japan, 2018年10月31日 これまでの説明とは異なり、もはやトレンドマイクロ社固有の事情を超え、情報セキュリティ業界の一般論として、業界が必要としている情報取得だったのだと正当化し、社会が理解すべきものだとして、世間に理解を求める声明になっている。 セキュリティ企業は、お客さまのセキュリティならびにプライバシーを改善

  • ヨガ教室銃撃 容疑者の身元判明、ネットで差別的発言繰り返す

    発砲があった建物の外に立つ警官。容疑者がネット上で差別的発言を繰り返していたことがわかった/Mark Wallheiser/Getty Images フロリダ州タラハシー(CNN) 米フロリダ州タラハシーのヨガ教室で2日に起きた銃撃事件の容疑者の身元が判明した。米紙ニューヨーク・タイムズによると、容疑者は動画投稿サイト「ユーチューブ」で人種差別や女性べっ視の発言を繰り返していた。 警察によると、スコット・ポール・バイアリー容疑者(40)は2日夕の銃撃事件で2人を殺害、5人を負傷させた後、自殺した疑い。 死亡したのはフロリダ州立大学医学部教員の内科医(61)と女子学生(21)だったことが分かった。 同紙によれば、バイアリー容疑者とみられる男は2014年、ユーチューブに投稿した複数の動画の中で、女性を敵視する「インセル」を自称していた。インセルは「不意な禁欲主義者」を意味し、自身の性的不満の

    ヨガ教室銃撃 容疑者の身元判明、ネットで差別的発言繰り返す
  • 外国人の就労拡大は生活の安定が前提だ - 日本経済新聞

    政府は外国人労働者の就労拡大に向けた出入国管理法改正案を閣議決定し、国会に提出した。人口減少下で日が成長するには外国人材の積極的な受け入れが不可欠だ。外国人の生活を安定させ社会不安を広げないための対策について、議論を深める必要がある。立憲民主党の枝野幸男代表は衆院会議の代表質問で、法改正について「否定してきた移民政策への転換とどう違うのか。格的な受け入れの前提となる整備は十分とはいえない

    外国人の就労拡大は生活の安定が前提だ - 日本経済新聞
  • Twitterが炎上しにくい欧米 議論に慣れた環境に要因か - ライブドアニュース

    2018年11月4日 11時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日Twitter炎上は時折見られるが、欧米ではめったに炎上しない 子どものころから議論に慣れているという、環境の違いが要因にあるようだ 欧米人は、自分と異なる意見をツイートされても冷静でいられるそう 欧米では今やツイッターが重要な情報源のひとつになっている。少ない文字量だと侮るなかれ。政治、経済の旬なトピックで著名人たちが激しく論争し、そこから世相も見えてくる。ツイッターで世論を喚起してきたトランプ大統領をはじめ、著名人のツイートを見ていこう。■欧米著名人は、ツイッターの常連ツイッターは2006年から開始されたウェブサービスで日では「つぶやき」と呼ばれることもある。280文字(韓国語、中国語、日語は140文字)以内という、文字数制限があるので端的にメッセージが直接伝わるのが特徴で

    Twitterが炎上しにくい欧米 議論に慣れた環境に要因か - ライブドアニュース
  • CNN.co.jp : 米中両軍の「危険な」遭遇、2016年以降で18件 - (1/2)

    米海軍が公開した米海軍駆逐艦と中国軍駆逐艦の異常接近時の写真=9月30日、南シナ海/U.S. Navy (CNN) 米海軍が太平洋地域で中国軍の軍用機などと遭遇し、安全性を損ね、職業軍人としての国際的な規範に合致しない危うい状態に直面した回数は2016年以降、18件に達することが4日までにわかった。CNNが入手した米軍の統計で明らかになった。 米空軍も1件あった。米太平洋艦隊の報道担当者によると、ロシア軍との間でも該当する遭遇が1件あった。 トランプ大統領が就任した17年中に起きた大半は中国軍との接触によるものだった。このうち少なくとも3件は同年2月、5月と7月に発生。いずれも中国軍戦闘機が絡むもので、米海軍偵察機の行動に対し安全でない方法でけん制行動に出たとした。 CNNの取材に応じた米海軍当局者によると、イラン軍とのこの種の遭遇は計50回で、16年は36件。昨年は14件で今年は皆無とな

    CNN.co.jp : 米中両軍の「危険な」遭遇、2016年以降で18件 - (1/2)
  • イタリア 激しい雨や強風で少なくとも20人死亡 | NHKニュース

    先月末から激しい雨や強風などに見舞われているイタリアでは、これまでに少なくとも20人が死亡するなど、深刻な被害が出ています。 このうち北部のベネト州では、風速50メートル以上の風が吹いて1400万余りの木が倒れ、地元の消防が公開した映像では、山から流れ込んだと見られる大量の木が、ダムの一面に広がる様子が捉えられています。 また、ところどころで土砂崩れが起きて道路も寸断され、複数の町が孤立状態になっているということです。 このほか、バイオリンの名工、アントニオ・ストラディバリが名器「ストラディバリウス」を作る際に材料にしたことでも知られる北部の山林も多くの木が倒れる被害を受け、イギリスの複数のメディアは、被害総額は日円で1000億円に上り、回復するには、早くても100年はかかると伝えています。

    イタリア 激しい雨や強風で少なくとも20人死亡 | NHKニュース
  • 司法取引時代の企業法務は? 不正早くつかむ体制を - 日本経済新聞

    他人の犯罪の解明に協力する見返りとして、自分の刑事責任の軽減を受けられる日版司法取引制度が6月に導入された。7月には外国公務員への贈賄事件で初適用され、話題になった。今後は企業の法務戦略で重みを増しそうで、制度に機動的に対応するには不正をいち早く把握する体制整備が欠かせない。(田中浩司)「司法取引の対象犯罪は企業活動に関する罪種が多く、すべての会社に関わります」。10月3日、法令情報サービス

    司法取引時代の企業法務は? 不正早くつかむ体制を - 日本経済新聞
  • ブロッキングに反対するスウェーデンのISP、ブロッキングを要求したElsevierもブロック対象に | スラド IT

    Webサイトブロッキングに反対するスウェーデンのISP、Bahnhofが裁判所の事前差止命令に従ってブロッキングを実施する一方、ブロッキングを要求したElsevierのWebサイトもブロッキングの対象にしたそうだ(プレスリリース[1]、 [2]、 TorrentFreakの記事)。 この裁判はElsevierがBahnhofを含むスウェーデンのISP7社を相手取り、Sci-Hubなど不正に学術論文の共有を可能にするサイトのブロッキングまたは賠償金の支払いを求めたものだ。BahnhofはVPNの使用やDNSサーバーの変更で容易に迂回できるISPによるブロッキングの効果に疑問を呈しており、不正サイトではなくISPをターゲットにするElsevierの方針を批判。Elsevierによる学術論文誌購読費の高騰が論文共有サイトを生んだとも批判している。また、審理を行う特許・市場裁判所(PMD)が著作権

  • サウジ当局、富豪のアルワリード王子の弟を約1年ぶりに釈放 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    サウジアラビアの汚職摘発で王子らが拘束されていた首都リヤドのリッツ・カールトン・ホテル(2018年4月13日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / GIUSEPPE CACACE 【11月4日 AFP】サウジアラビア当局は、富豪のアルワリード・ビン・タラール(Al-Waleed bin Talal)王子の弟で、1年近く拘束していたハリド・ビン・タラール(Khalid bin Talal )王子を釈放した。家族が3日公表した。ジャーナリストのジャマル・カショギ(Jamal Khashoggi)氏が先月2日、トルコ・イスタンブールのサウジ総領事館内で殺害された事件をめぐり、国際的圧力に直面する中で釈放したことになる。 今回の釈放は少なくとも3人の親族によるツイッターへの投稿で確認され、ハリド王子が何年も意識不明の状態にある息子にキスし、抱擁している画像も公開された。 ハリド王子の拘束や

    サウジ当局、富豪のアルワリード王子の弟を約1年ぶりに釈放 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 本田望結、妹と直接対決が決定 「勝ちたい気持ちある」:朝日新聞デジタル

    フィギュアスケートの西日選手権が4日、名古屋市の日ガイシアリーナでジュニア女子フリーがあり、シニアで活躍する田真凜(まりん、17)=JAL=の妹で、俳優でもある田望結(みゆ、14)=関大中=が99・19点をマークし、ショートプログラム(SP)との合計150・62点で8位に入った。上位16人(シード選手を除く)に与えられる全日ジュニア選手権(23~25日、福岡市)の出場権も手にした。 望結は演技を終えると、笑顔で思わず手をたたいた。後半の連続ジャンプで回転不足をとられたが、全てのジャンプを転倒することなく跳んだ。「ちゃんとスケーターとして認めてもらえるように、全日(ジュニア)に行くために、スケート中心で頑張ってきた」 すでに全日ジュニア選手権への出場を決めている妹の紗来(さら、11)=京都醍醐ク=との直接対決が実現する。紗来はジュニアの下のカテゴリーのため、ジュニアの公式戦で対

    本田望結、妹と直接対決が決定 「勝ちたい気持ちある」:朝日新聞デジタル
  • 白内障のクマ「ノビタ」 手術で10年ぶりに視力取り戻す | NHKニュース

    北海道登別市のクマ牧場で飼育されているツキノワグマが、白内障の手術を受けて10年ぶりに視力を取り戻しました。執刀した獣医師によりますと、クマの白内障の手術の成功は世界的にみてもこれまで報告例がないということです。 「ノビタ」は体長1メートル50センチ、20歳の雄で、白内障のために10歳で視力を失ったため、一般に公開されることなく施設の中で飼育されていて、クマ牧場ではことし7月6日、江別市にある酪農学園大学と共同で手術を行いました。 手術は無事成功し、その後、合併症が起きることもなく、順調に視力が回復したため、「ノビタ」は餌をすぐに見つけたり飼育員を目で追ったりできるようになったということです。 「ノビタ」が視力を取り戻したのは10年ぶりで、執刀した獣医師で酪農学園大学の前原誠也准教授によりますと、クマの白内障の手術の成功は世界的にみてもこれまでに報告例がないということです。 のぼりべつクマ

    白内障のクマ「ノビタ」 手術で10年ぶりに視力取り戻す | NHKニュース
  • トラックのタイヤ脱落急増 歩道に近い左後輪が8割強:朝日新聞デジタル

    大型トラックやバスのタイヤが走行中に外れる事故が6年で6倍超に急増し、2017年度は67件に上った。冬タイヤの交換作業ミスが目立つが、脱落する8割強が「左後輪」に偏っていることもわかった。いったいなぜなのか。左は歩道に近い側で極めて危険。国土交通省や業界は注意喚起と原因究明を進めている。 8トン以上のトラック、定員30人以上のバスのタイヤ脱落事故を国交省が集計した。タイヤ脱落は、00年代前半に三菱自動車製の大型トラックの部品「ハブ」が相次いで壊れた問題などで啓発が進み、一時減少傾向にあったが、11年度の11件を底に増加傾向に転じた。 17年度の内訳を見ると、9割ほどが冬用タイヤの交換など着脱の3カ月以内に発生。約9割が、ボルトを規定値まで締め付けていないなどの作業ミスと推定された。ミスが増えている要因としては、近年の輸送業界の人手不足が指摘されている。国交省の資料では、自動車整備要員の有効

    トラックのタイヤ脱落急増 歩道に近い左後輪が8割強:朝日新聞デジタル
  • 海賊版サイト対策で、今度は「静止画のダウンロード」違法化の提案が! 何がどうなってるんだ……|日刊サイゾー

    ※イメージ画像 海賊版サイト「漫画村」への対応が、なんでこんなことになっているんだ。海賊版サイトへの対応策としてブロッキングを求める主張が勢いを失ったかと思いきや、またまたどんでもない案が浮上してきた。「静止画のダウンロード」を違法化しようというものである。 これは、10月末の政府の文化審議会著作権分科会の小委員会で議題として挙がったものだ。ここで、違法化の対象とされる「静止画のダウンロード」とは、文字通りそのままのもの。「違法にアップロードされた静止画をそれと知りながらダウンロードする行為を違法にすること」というものが、それである。 おそらく、ネットを使用している人の中で、アップロードされた静止画をダウンロードしたことがないという人はいないだろう。例えば、日々、誰かが書いているブログとかTwitterなんかを巡回して、これはと思った面白画像。あるいは、コラ画像とか、エッチな画像。そんなも

    海賊版サイト対策で、今度は「静止画のダウンロード」違法化の提案が! 何がどうなってるんだ……|日刊サイゾー
  • 旅客機貨物室で作業中に寝落ち、そのまま離陸 米航空会社

    (CNN) 米シカゴの警察は4日までに、米ミズーリ州カンザスシティーの空港で早朝に預け入れ荷物の収納作業に従事していた航空会社職員が機内の貨物室で寝込んでしまい、そのままシカゴのオヘア空港へ運ばれる騒ぎがあったと報告した。 この27歳の男性職員は米大手アメリカン航空の子会社であるピードモント航空勤務で、米ボーイング製737―800型機で作業に当たっていた。 貨物室内は暖房が利き、気圧調整されていたため離陸後も体調の異変などには見舞われなかったとみられる。 シカゴ警察によると、職員にけがはなく罪にも問われていない。ただ、アメリカン航空によると、調査結果を待つまでの間、職務停止の処分となった。 今回のような騒ぎはまれだが、先例がないわけでもない。ユナイテッド航空では昨年、シャーロット発、首都ワシントン行きの自社便で荷物処理の担当者が間違って機内貨物室内に閉じ込められたまま目的地まで運ばれていた

    旅客機貨物室で作業中に寝落ち、そのまま離陸 米航空会社
  • 料金所の車列にトレーラー突っ込む、15人死亡 中国:朝日新聞デジタル

    中国北西部・甘粛省蘭州市の高速道路で3日夜、料金所に並んでいた車列に大型トレーラーが後ろから突っ込み、32台が絡む多重事故が発生した。地元警察などによると、15人が死亡、45人がけがをした。トレーラーの運転手は軽傷で、警察に身柄を拘束された。 警察などによると、現場は長い下り坂で、大型トレーラーの運転手は、頻繁にブレーキを踏んで運転していたところ、ブレーキが利かなくなり、前方の車列に突っ込んだと話しているという。追突されて大破し、炎上する車もあった。 中国メディアによると、大型トレーラーの運転手はこの道路を運転するのが初めてで、道路状況に不慣れでブレーキをかけ続けたとしている。(上海=宮嶋加菜子)

    料金所の車列にトレーラー突っ込む、15人死亡 中国:朝日新聞デジタル
  • 作家:「僕は実は大学に…」村上春樹さん冒頭あいさつ - 毎日新聞

    早大への資料の寄贈などについての記者会見で笑顔を見せる村上春樹さん=東京都新宿区で2018年11月4日午後4時25分、宮武祐希撮影 4日、母校の早稲田大に蔵書やレコードなどの資料の寄贈を決めた作家、村上春樹さんの記者会見冒頭のあいさつは以下の通り。 こんにちは。最初はなんか、村上春樹記念館にしようという案もあったんですが、まだ死んでないので(笑)、まだちゃんとした名称は決められないんですけど、そういう施設を早稲田(大学)に立ち上げようとなりました。 僕は実はあんまり大学に出ていた記憶ってないんですよね。当時はストライキとか、ごたごたがずっと続いてて、授業があんまなくって、出席日数が足んなくてもリポート出すと単位くれた時代だったんです。

    作家:「僕は実は大学に…」村上春樹さん冒頭あいさつ - 毎日新聞
  • Facebookの8万件以上の個人データをブラウザの拡張機能経由で盗んで販売──BBC報道 - ITmedia NEWS

    英BBCは11月2日(現地時間)、少なくとも8万1000件のFacebookアカウントの個人データが盗まれ、売りに出されたと報じた。米FacebookはBBCに対し、同社のサーバーが攻撃されたことはなく、問題はWebブラウザの拡張機能にあると説明した。 ことの始まりは9月。英語圏のネットフォーラムにFBSalerと名乗るユーザーが「1億2000万人分のFacebookユーザーの情報を1件10セントで販売する」と投稿した。 BBCの依頼で英セキュリティ企業のDigital Shadowsが調査した結果、FBSalerがサンプルとして投稿した8万1000件以上のプロフィールデータにはプライベートなメッセージの内容も含まれていた。幾つかのデータについてユーザー人に確認したところ、物だったという。(これらのサンプルは既に削除されている。) 影響を受けたアカウントのほとんどはウクライナロシア

    Facebookの8万件以上の個人データをブラウザの拡張機能経由で盗んで販売──BBC報道 - ITmedia NEWS
  • リアップ特許切れ、発毛剤に参入相次ぐ 若年層に照準:朝日新聞デジタル

    薄毛に悩む人向けの発毛剤。この市場に異変が起きている。一般医薬品の発毛剤で長く市場を独占してきた大正製薬「リアップ」の特許切れから数年が経ち、競合品が次々に市場参入しているのだ。後発メーカーに勝算はあるのか。 ロート製薬は1日、同社初の発毛剤「リグロ EX5」(60ミリリットル、税抜き7千円)を17日に発売すると発表した。抜けた毛が再び生えるよう促す成分のミノキシジルを5%含んでいる。1日2回頭皮に塗る。 国内で現在、「発毛剤」として売ることができる医薬品はミノキシジルを使った製品のみ。主な成分は1999年発売のリアップと同じだ。18年3月期に大正製薬は派生商品を含めたリアップシリーズで165億円を売り上げた。 2010年代に入り、大正製薬の持つ主要な特許が切れ始めたため、他メーカーも後発品を発売できるようになった。8月にはシャンプーの「スカルプD」で知られるアンファーが「スカルプD メデ

    リアップ特許切れ、発毛剤に参入相次ぐ 若年層に照準:朝日新聞デジタル
  • 人口たった1人の村で自分で自分に税金を払う女性の生活を追ったムービーが公開中

    アメリカ・ネブラスカ州にあるモノウィ村は、「人口がたった一人の村」として知られています。もはや他に誰も住んでいない村で、唯一の村民がどんな生活を送っているのか、その様子をBBCがムービーで紹介しています。 The tiny town with a population of one - BBC Reel https://www.bbc.com/reel/video/p05wgs0g/the-tiny-town-with-a-population-of-one モノウィ村は、鉄道が敷かれたことをきっかけに1902年に設立された村。1930年代には人口150人を迎えるまで栄えましたが、その後は過疎化が進行し、2000年には人口がたったの2人となっていました。 そして2018年現在、モノウィ村の人口はたったの1人。現存する家はたった3件のみで、うち2つはもちろん空き家となっています。 モノウィ村

    人口たった1人の村で自分で自分に税金を払う女性の生活を追ったムービーが公開中
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
  • アニメに出てくる博士は「〜じゃ」中国風キャラは「〜アルヨ」と話すのはなぜ?専門家に聞いてきた漫画に「目からうろこアル」 - Togetter

    蛇蔵@天地創造デザイン部8巻発売中 @nyorozo アニメの博士はなぜ「~じゃ」と話すのか。謎の中国風キャラはなぜ「アルヨ」と話すのか。実際にそんな人見たことないのに! という疑問に答える漫画を描いたことがあるのでどうぞ。 amzn.to/2SHV2so pic.twitter.com/XrMg1MvHqV 2018-11-03 18:35:00

    アニメに出てくる博士は「〜じゃ」中国風キャラは「〜アルヨ」と話すのはなぜ?専門家に聞いてきた漫画に「目からうろこアル」 - Togetter
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
  • 副業禁止のサラリーマンがゲスの極み乙女。でベースを弾きながら会社とバンドを両立していた日々のこと|休日課長インタビュー

    副業禁止のサラリーマンがゲスの極み乙女。でベースを弾きながら会社とバンドを両立していた日々のこと|休日課長インタビュー
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
  • オタク街コンが想像以上に地獄だった

    職場の先輩は20代後半でここ数年、何度も街コンに行っている。出会った女の子とのエピソードや進捗状況をメインに、良かった街コンやダメダメだった街コンなんかの感想も教えてくれた。 その中でも特に地獄だと言っていたのがアニメ系の街コンだった。 アニメコン、オタコンと略されている(以下オタコンとする)それは、オタク達が集い趣味の話をメインに人となりを知って仲良くなったりするタイプの街コンだ。 私はTwitterを主にアニメ趣味のために活用しているが、フォローしている人の中にもそういったオタコンに参加してた方も何人かいたが、決まって進撃の巨人の例の「何の成果も得られませんでした」画像をツイートしていた。 前々からのそういった感想や、度重なる先輩の街コントークに当てられたのか分からないが、急激に興味が湧いた私は参加してみたくなった。 生き地獄を味わってみるのも一興だろうと。 ちなみに私は彼女がいる。

    オタク街コンが想像以上に地獄だった
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
  • 所得や学歴より「自己決定」が幸福度を上げる | 神戸大学ニュースサイト

    神戸大学社会システムイノベーションセンターの西村和雄特命教授と同志社大学経済学研究科の八木匡教授は、国内2万人に対するアンケート調査の結果、所得、学歴よりも「自己決定」が幸福感に強い影響を与えていることを明らかにしました。 この研究成果は、9月12日に行われる神戸大学経済経営研究所創立100周年記念連続シンポジウム「幸せの計り方」で西村特命教授により講演され、また、独立行政法人経済産業研究所のディスカッション・ペーパーとして公開されます。 研究の背景国連の2018年世界幸福度報告書では、日の主観的幸福度は54位と低位にありました。幸福度に影響を与えている要因は、所得、学歴、健康、人間関係など様々考えられます。1970年前後から所得水準と幸福度が必ずしも相関しないことが指摘され、幸福度研究が注目されていますが、何がどの程度影響しているかは未だ明確ではありません。 そこで研究では、独立行政

    所得や学歴より「自己決定」が幸福度を上げる | 神戸大学ニュースサイト
  • イタリアで続く暴風雨、死者20人に 山地でも大規模な倒木被害 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News

    イタリア北部ドロミーティ山地を流れる倒木など(2018年11月3日撮影)。(c)AFP PHOTO / HO / VIGILI DEL FUOCO 【11月4日 AFP】イタリアで先週初めから続く暴風雨による死者が、少なくとも20人に上ったことが分かった。当局が発表した。また同国北部では、数千ヘクタールもの森林で、木々がなぎ倒される被害が出た。 サルデーニャ(Sardinia)島では2日、落雷により87歳の女性と62歳のドイツ人観光客が死亡。同国の市民保護局によると、先週初めから続く悪天候による死者は、20人となった。専門家らは週末にかけても暴風雨が続くと予想している。 同国北部のベネト(Veneto)州では1日、暴風が吹き荒れ、ドロミーティ(Dolomites)山地を覆う木々がマッチ棒のようになぎ倒された。 同州のルカ・ザイア(Luca Zaia)知事は、「まるで地震の後のようだ」「巨大

    イタリアで続く暴風雨、死者20人に 山地でも大規模な倒木被害 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 「233」って何だ? 海外の笑いの表現を知っておこう! | PLUS1WORLD

    ソーシャルネットワーク(SNS)に投稿していると、たまに投稿に海外の方がコメントして下さいます。 読めない外国語はスルーするしか無いのですが、たまに数字の「233」をコメントしてくる人がいたので、この数字がどういう意味なのか気になっていました。 哈哈哈、233、XD 中国語における表現。“哈哈哈” の発音は「ハハハ」となる。 ――(笑) – Wikipediaより 調べてみたら、笑いの表現だったんですね。日で言うと「wwww」とか「ワロタ」といったところでしょうか。 出典:(笑) – Wikipedia 海外にも様々な笑いの表現があるみたいです。 lol Laughing Out Loud(大笑いする)の略。主に欧米で使用されるスラングで、日における「(笑)」や「 (w 」に相当する。掲示板では、嘲笑の意味を込めることが多い。大文字で “LOL” とも書かれることも多い。“LOLOLO

    「233」って何だ? 海外の笑いの表現を知っておこう! | PLUS1WORLD
  • 川口能活選手 現役引退のお知らせ

    このたび、SC相模原所属の川口能活選手が、今シーズン限りで現役を引退することになりましたので、お知らせします。 なお、12月2日(日) J3第34節・鹿児島ユナイテッドFC戦(相模原ギオンスタジアム)終了後、引退セレモニーを予定しています。また、引退記者会見は11月14日(水)に行います。件に関しての個別取材は会見まで一切お断りさせていただきますので、何卒ご了承ください。 川口能活(Yoshikatsu KAWAGUCHI) 生年月日 1975年8月15日(43歳) 身長体重 180cm/77kg ポジション GK 背番号 1 出 身 静岡県富士市 ■ 経 歴 東海大一中→清水商高→横浜F・マリノス→ポーツマスFC(イングランド)→FCノアシェラン(デンマーク)→ジュビロ磐田→FC岐阜→SC相模原 ■ Jリーグ通算出場 506試合(2018年10月28日現在) J1 421試合 J2 4

    川口能活選手 現役引退のお知らせ
  • 作家:「役に立つなら」村上春樹さん自筆原稿、早大に寄贈 | 毎日新聞

    所蔵資料の寄贈と文学に関する国際的研究センター構想についての記者会見で、サインした「騎士団長殺し」英訳版を渡す村上春樹さん=東京都新宿区で2018年11月4日午後4時24分、宮武祐希撮影 「ノルウェイの森」など自筆原稿、海外出版書籍、レコードも 作家の村上春樹さん(69)が直筆原稿や世界で翻訳・出版された自身の著作、蔵書、レコードのコレクションなどの資料を、母校の早稲田大に寄贈することになった。村上さんと早大が4日、東京都新宿区の同大で記者会見を開き、発表した。寄贈の作業は2019年度から始まり、早大はキャンパス内に「村上ライブラリー」(仮称)をはじめ、文学に関する国際的研究センターを設置する方針。 村上さんは「40年近く書いてきて、生原稿や資料がたまって自宅にも事務所にも置ききれなくなった。散逸したら困る。母校の早大が場所を作ってくれることになり、僕の作品を研究したい人の役に立てれば、そ

    作家:「役に立つなら」村上春樹さん自筆原稿、早大に寄贈 | 毎日新聞
  • 南米最大規模のアニメイベント 日本アニメに人気 ペルー | NHKニュース

    南米最大規模のアニメーションのイベントがペルーで開かれ、地元で人気の日のアニメの主題歌やコスプレが披露されるなど、日のアニメ文化の浸透ぶりをうかがわせています。 会場では、アメリカのアニメキャラクターの展示のほか、日のアニメ「ドラゴンボール」のスペイン語版の吹き替えをしている声優のトークショーや、日のアニメ主題歌のカラオケ大会などが、ひときわ盛り上がりを見せていました。 また、コスプレのコンテストでは、日の人気アニメのキャラクターにふんした子どもたちが、そのキャラクターが登場する場面を演じ、会場から盛んな拍手を受けていました。 ペルーでは、2年前から日のアニメがケーブルテレビなどで繰り返し放送されるようになった影響もあって人気が高まり、中には生まれたわが子にアニメのキャラクターの名前をつける親まで出ているということです。 イベントに参加した女性の1人は「日のアニメは当にかっ

    南米最大規模のアニメイベント 日本アニメに人気 ペルー | NHKニュース
  • アメリカの美大で「アニメや漫画の影響を受けた作品は一切認めない」と指導→ 業界人を巻き込んだ大論争に発展 : ユルクヤル、外国人から見た世界

    アメリカのある美術大学で「アニメや漫画の影響を受けた作品は一切認めない」とする規則が言い渡された。これが業界人を巻き込んだ論争に発展している。 議論の発端は、生徒宛てに送られた一通のメッセージだった。 美大”Ringling College of Art and Design”のJim McCampbell主任教授が、コンピュータアニメーション学科の受講生に「アニメや漫画の影響を受けた作品は一切認めない」とする内容のメールを送信。 すると、同校卒業生でCGアニメーターのMicah Breitweiserさんは「芸術に影響を及ぼしてきたアニメを否定するとは、いかに偏屈で無教養な態度か」と猛反発。さらに「これのどこが芸術学校なのか?」と疑問を呈したことで、大きな注目を集めた。 同校のプレゼンテーションより 美大教授が生徒に送ったメール コンピュータアニメーション学科ではアニメや漫画といったジャ

    アメリカの美大で「アニメや漫画の影響を受けた作品は一切認めない」と指導→ 業界人を巻き込んだ大論争に発展 : ユルクヤル、外国人から見た世界
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
  • TVアニメはなくなった方が「幸せ」? “カネ”が違いすぎるNetflixとAmazon 稲田豊史の「コンテンツビジネス疑問氷解」|ビジネス+IT

    「日のTVアニメは、NetflixAmazonに移ってしまったほうが、幸せなのではないか」ーー。日のTVアニメの制作現場にカネが回っていない現状を考えるとその手もあるのではないかと考える筆者。構造上なかなか現場のアニメーターまで資金が回らない現状は変わりそうもない。では、予算が大きくなれば「幸せ」なのだろうか。 TVアニメは全部配信に移ればいいじゃないか! 日のTVアニメは、Netflix(ネットフリックス)かAmazon Prime Video(アマゾン・プライムビデオ)に移ってしまったほうが、幸せなのではないか? むしろ、なぜ皆そうしないのだろう? 筆者がそう考える理由は、日のTVアニメの制作現場に、カネが十分に回っていないからだ。 2017年6月7日に放送された『クローズアップ現代+』(NHK)によれば、動画担当アニメーターの平均年収は約110万円、業界全体の平均年収は約3

    TVアニメはなくなった方が「幸せ」? “カネ”が違いすぎるNetflixとAmazon 稲田豊史の「コンテンツビジネス疑問氷解」|ビジネス+IT
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
  • MIT Tech Review: ハーバード大、600万件超の判例DBを無償公開

    5年間に及ぶ作業の末、米国の判例およそ650万件弱が、オンラインで無料で閲覧できるようになった。 ハーバード・ロー・スクール図書館の「図書館イノベーション研究室(Library Innovation Lab)」は 「判例法アクセス・プロジェクト(Caselaw Access Project)」を完了させた。このプロジェクトは、1600年代から2018年夏までに公表された州と連邦の全訴訟事例(4000万ページ超)をスキャンし、デジタル化する取り組みだ。 判例をデジタル化する理由は何だろうか。法律業務用の人工知能AI)を開発する際に立ちはだかる最大の障壁の1つに、データの入手が困難なことが挙げられる。法律業務用AIを開発する企業は、ソフトウェアを訓練するために、独自のデータベースを構築する必要があった。データベース構築にあたっては、情報を公開しているあらゆるWebサイトをかき集めたり、非公開

    MIT Tech Review: ハーバード大、600万件超の判例DBを無償公開
  • 日本で報道されないTikTokの真実(と、その他) - 🎄toricago🎄

    6月からTikTokに関する記事はほとんど読み尽くしてきたが、10月下旬に入り急にTikTokの記事が出回るペースが向上してきた。日語でも多いし、外国でも増えている。ただ、残念ながら日では重要な情報があまり出回っていないように感じることも多い。また、国内の分析記事ではTikTokをやりこまずして語る記事や分析コメントも散見される。 そこで、TikTokアプリでファン数を数千人獲得するまでやりこみ(それでも底辺TikToker)、渋谷のハロウィンに飛び込みTikTok現象がどこまで進んでいるかを自分の目で確認し、羞恥心を捨て小中学生に混じり有名TikTokerの握手会という現場にも足を運んでいる私が、歯車サラリーマンとして培った経済・企業分析力、中国テクノロジー動向の知識と融合し、他では味わえないTikTokの分析をご紹介していく「おっさんTikTok新聞」(不定期)をお届けしよう。その

    日本で報道されないTikTokの真実(と、その他) - 🎄toricago🎄
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
  • おっさんが恥を忍んで大人気Tiktokerの握手会に行った話 - 🎃toricago🎃

    TikTokの爆発的な勢いがとどまるところを知らない。私のブログでも、Tiktokの面白さを紹介する記事を7月頭に公開した。しかしわずか数ヶ月経過しただけなのに、そこからあまりに多くのことがありすぎた。 おっさんが『Tiktok』をガチでやってみた話 - toricago まず見逃せない動向が、トップ層のYoutuberの間で「絶対に笑ってはいけないTikTtok」という企画が大流行し、YoutuberたちのTikTok参入が一気に進んだこと。 2018/06/4:VINE発Youtuberもちさん「笑ってはいけないTiktok」 2018/07/7:過激系Youtuberワタナベマホトさん「絶対に笑ってはいけないTikTok」 2018/07/15:カリスマ系Youtuberヒカルさん「絶対に笑ってはいけないTikTok」 2018/07/17:グループYoutuberスカイピースさん「

    おっさんが恥を忍んで大人気Tiktokerの握手会に行った話 - 🎃toricago🎃
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
  • ストーリー:早世の数学者、長尾健太郎さん(その2止) 数学の申し子の31年 | 毎日新聞

    英オックスフォード大に研究員として招かれ、充実した研究の日々を送っていた長尾健太郎さん。一方で頻繁に日に帰国し、検査や治療も受けていた=遺族提供 ◆華やかな実績の陰、15歳から闘病 病床にいつも問題 全国から集まった小中学生が頬を紅潮させ、その隣で両親や祖父母はもっと興奮した顔をしていた。8月19日に東京・渋谷であった、平成最後の大会となる算数オリンピックの表彰式。 小学3年生以下の部の最優秀者に贈られる「長尾賞」に決まった浜松市の桜井純之介さん(9)は、はにかみながらトロフィーを受け取った。同賞は早世した数学者、長尾健太郎さん(2013年、31歳で死去)の業績をたたえ、14年に設けられた。表彰状を授与したのは長尾さんの父二郎さん(69)だ。壇上から子供たちに、「この中でいったい何人の方が数学の道に歩まれるだろうか」と目を細めて語りかけた。 算数オリンピックは「算数の分野で思考力と独創性

    ストーリー:早世の数学者、長尾健太郎さん(その2止) 数学の申し子の31年 | 毎日新聞
  • かえる(ふくろ)さんのツイート: "フェミに関する「FAQ」 「女性の体はいやらしいって"フェミ"が言ってる?」の巻 今回は大前提だけで力尽きました #フェミFAQ… "

    フェミに関する「FAQ」 「女性の体はいやらしいって"フェミ"が言ってる?」の巻 今回は大前提だけで力尽きました #フェミFAQ https://t.co/DVMDbZOtX2

    かえる(ふくろ)さんのツイート: "フェミに関する「FAQ」 「女性の体はいやらしいって"フェミ"が言ってる?」の巻 今回は大前提だけで力尽きました #フェミFAQ… "
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
  • ストーリー:早世の数学者、長尾健太郎さん(その1) 師も驚く美しい解答 | 毎日新聞

    数学者の長尾健太郎さんの写真を見ながら「彼は特別なひらめきを持った人でした」と語るピーター・フランクルさん=東京都渋谷区で2018年10月23日、丸山博撮影 気鋭の数学者がいた。その名を長尾健太郎という。 高校時には、世界中の若者が挑戦する国際数学オリンピックで、日人初の3大会連続金メダルという快挙を達成した。研究者となってからは、理論物理学の分野からも注目される論文を書き、若手数学者の登竜門とされる「日数学会賞建部賢弘(たけべかたひろ)賞」を受賞した。 15歳の夏に左太ももに腫瘍が見つかり、再発と手術を繰り返した。名古屋大助教だった2013年10月に亡くなった。31歳だった。国内外の数学者が早すぎる死を悼み、論文に<長尾健太郎にささげる>と記した。

    ストーリー:早世の数学者、長尾健太郎さん(その1) 師も驚く美しい解答 | 毎日新聞
  • かるた世界大会:8カ国が熱戦 初代王者にフランス | 毎日新聞

    上の句が読まれ、下の句が書かれた札を払う選手たち=大津市神宮町の近江神宮近江勧学館で2018年11月3日、諸隈美紗稀撮影 「Fight」「加油」(頑張れ)--。3日、日を含む8カ国が出場し、かるたの聖地、近江神宮近江勧学館(大津市神宮町)で開催された「第1回おおつ光ルくん杯競技かるた世界大会」(同市主催)。3人対3人の国別対抗団体戦で、七つの海外チームと二つの日チーム、留学生チームを合わせた計10チームが白熱した戦いを繰り広げた。5試合目となる決勝でフランスが日(奈良)を接戦の末降し、初代優勝国になった。【諸隈美紗稀】 海外参加国は米国、タイ、イタリア、中国、フランス、ハンガリー、ブラジル。留学生チームは、大津市が近隣大学生を対象に今年開校した「かるたスクール」受講者で構成した。二つの日チームは小中学生対象の団体戦の大会(10月)で優勝、準優勝した奈良と滋賀が出場した。日チーム以

    かるた世界大会:8カ国が熱戦 初代王者にフランス | 毎日新聞
  • アベノミクス・移民とは貧困層の輸入 - 経済を良くするって、どうすれば

    今週、相次いで出された経済指標からすると、7-9月期GDPは実質で年率-0.8%程度のマイナス成長になりそうだ。停滞する消費を始め、内需はいずれも弱いが、最も足を引っ張るのが公共投資になりそうなのは苦笑させられる。他方、税収は過去最高を望めるハイペースで、急速な財政再建が進む。今期マイナスになる外需は、中国の様子からすると要警戒である。こうした中、消費増税と移民受入れを打ち出すのは、どういう思想なのだろう。 ……… 7-9月期の消費は、商業動態の小売業が前期比+1.0と名目では健闘したが、消費者物価指数の財が、料とエネルギーの上昇により、前期比+1.3と、これを上回っているため、日銀・消費活動指数の動きからすると、実質では、若干のマイナスにとどまることになりそうだ。名目での健闘ぶりから分かるように、消費の下地は悪くなく、物価上昇が一巡した後の浮上に期待したいところだ。 次に、設備投資につ

    アベノミクス・移民とは貧困層の輸入 - 経済を良くするって、どうすれば
  • 中華ゲーム見聞録:実際の中国漁船虐殺事件が題材のADV『One-Way Ticket / 単程票』登場人物は全員日本人? 61枚目の写真・画像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    中華ゲーム見聞録:実際の中国漁船虐殺事件が題材のADV『One-Way Ticket / 単程票』登場人物は全員日本人? 61枚目の写真・画像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
    "リアル「蟹工船」状態"  「リアル」はつけず普通に「「蟹工船」状態」でいいのでは
  • 若者でも頻尿つらい! 映画中も会議中も…頭ん中はトイレのことだけ 2時間に1回以上行けば頻尿?(withnews) - Yahoo!ニュース

    最近、トイレが近くて困っています。もう少しで27歳になりますが、まだ若いつもりです。それでも、仕事中や就寝中、あらゆる時に頻尿に悩まされています。何度も「ししおどし」のCMで有名なあの薬などを飲もうかと考えました。自分だけかと思っていましたが、意外と同じような苦しみを体験をしている同世代は多いようです。なぜ起きるのか、改善方法はあるのか、専門家に聞きました。(影山遼) 【画像特集】見たことある?衝撃の「手洗い器つき小便器」はこちら。男性トイレに革命!その使い方も紹介。 記者は映画を見る前に絶対トイレに行きます。が、最後の30分といった大事な場面でまた行きたくなることが多々あります。そこで我慢すれば、今度はストーリーが頭に入ってこないという悪循環です。知らない場所に行くときにまず最初に確認するのはトイレの場所です。 日泌尿器科学会によると、朝起きてから夜寝るまでの排尿回数が8回以上の場合が

    若者でも頻尿つらい! 映画中も会議中も…頭ん中はトイレのことだけ 2時間に1回以上行けば頻尿?(withnews) - Yahoo!ニュース
  • ズボンにスマホ、尻もちでリチウム電池破損し炎 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    スマートフォンやノートパソコンなど携帯型電子機器に多く使われる小型のリチウムイオン電池が発火し、火事になるケースが相次いでいる。東京都内では昨年までの5年間に計168件の火災が発生し、重体1人を含む41人が負傷した。誤った充電や破損が主な出火原因で、東京消防庁が注意を呼びかけている。 「スマホを触っていたら急に火が出た」。先月28日夜、東京都江東区の民家から119番があった。住人の男性が水をかけて火を消し止めたが、スマホに内蔵されたリチウムイオン電池のバッテリーは黒こげになっていた。スマホを自分で修理していた際、突然、出火したといい、電池の過熱が原因とみられる。 リチウムイオン電池は繰り返し充電可能で、小型で軽量なのに蓄電量が多いのが特長。ノートパソコンや電動アシスト自転車などにも使われている。一方、発火や異常過熱の危険性が指摘され、ショートを防ぐための保護回路が設けられるなど安全策が施さ

    ズボンにスマホ、尻もちでリチウム電池破損し炎 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 菅官房長官単独インタビュー詳報 「外国人労働者なしに日本経済は回らない」|【西日本新聞】

    菅官房長官単独インタビュー詳報 「外国人労働者なしに日経済は回らない」 2018/8/23 18:30 (2018/8/27 12:54 更新) -政府が外国人の就労拡大を図る理由は? 「外国人材の働きなくして日経済は回らないところまで来ている。高齢者施設をつくった私の知人も、施設で働く介護人材が集まらないと言っていた。(外国人労働者問題についての連載を書籍化した)西日新聞の『新 移民時代』(2017年11月に明石書店から出版)を読んで、私の感覚と同じだったため、いろんな方に相談したら『みんなやってくれなければ成り立たない』というのが現状だった」 「安倍晋三首相が2月の経済財政諮問会議で外国人の就労拡大に向けた新制度を検討するよう指示し、6月の骨太方針で就労目的の新たな在留資格創設を明記して一気に走り始めた。来年4月からスタートできるようスピード感を持って対応していく」 -どのくらい

    菅官房長官単独インタビュー詳報 「外国人労働者なしに日本経済は回らない」|【西日本新聞】
  • 内閣府子ども・子育て本部さんのツイート: "自治体職員の皆さま!  母子手帳の表紙を絵本作家「のぶみ」さんのかわいいイラストにしませんか!! 詳しくはこちら→https://t.co/E5M4pitJuA"

    自治体職員の皆さま!  母子手帳の表紙を絵作家「のぶみ」さんのかわいいイラストにしませんか!! 詳しくはこちら→https://t.co/E5M4pitJuA

    内閣府子ども・子育て本部さんのツイート: "自治体職員の皆さま!  母子手帳の表紙を絵本作家「のぶみ」さんのかわいいイラストにしませんか!! 詳しくはこちら→https://t.co/E5M4pitJuA"
  • 中島岳志の「自民党を読む」(3)安倍晋三 - 中島岳志|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

    中島岳志の「自民党を読む」(3)安倍晋三 保守への思想的関心よりも、アンチ・リベラルの思いが先行している政治家 中島岳志 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授 著書の少ない総理大臣 史上最長の首相在位期間が射程に入ってきた安倍晋三総理大臣。肯定的な評価と否定的な評価に真っ二つに分かれる人物ですが、どのようなヴィジョンや政策、特徴をもった政治家なのか、私たちははっきりとつかみ切れていないのではないでしょうか。 連載の第3回は、いよいよ現役総理に迫ります。いつものように著書をじっくり読むことで検証してみたいと思います。 安倍さんが著者として出している書籍は、共著を含めると基的に以下の7冊です。 ① 『「保守革命」宣言-アンチ・リベラルの選択』(栗慎一郎、衛藤晟一との共著) 現代書林、1996年10月 ② 『この国を守る決意』(岡崎久彦との共著) 扶桑社、2004年1月 ③ 『安倍晋三対

    中島岳志の「自民党を読む」(3)安倍晋三 - 中島岳志|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
    “保守への思想的関心よりも、アンチ・リベラルの思いが先行している政治家”
  • 仏領ニューカレドニアで独立の是非を問う住民投票、きょう投開票 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News

    南太平洋のフランス特別自治体ニューカレドニアの政庁所在地ヌメアで、仏からの独立の是非を問う住民投票の順番待ちをする有権者ら(2018年11月4日撮影)。(c)Theo Rouby / AFP 【11月4日 AFP】南太平洋のフランス特別自治体ニューカレドニア(New Caledonia)で4日朝、仏からの独立の是非を問う住民投票が始まった。世界中に多数の海外領や特別自治体を持つフランスは、その行方を注視している。 フランス土から約1万8000キロ離れたニューカレドニアは、電子機器産業に不可欠なニッケル鉱の世界有数の生産地で、太平洋におけるフランスの戦略的要衝でもある。 284の投票所で4日の午前8時(日時間同6時)から午後6時(日時間同4時)にかけて投票が行われ、即日開票される。 有権者約17万5000人を対象に行った世論調査によると、63~75%が現状維持を選択するものとみられる。

    仏領ニューカレドニアで独立の是非を問う住民投票、きょう投開票 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 任天堂、「eスポーツ」と一線 抱えるジレンマ: 日本経済新聞

    任天堂は3日、千葉市の幕張メッセでゲーム大会「Nintendo Live 2018」を開いた。子供を含め、公募した約1800人の選手が戦う。目的は任天堂ファンの拡大。賞金を出してプロ選手を育成するゲーム対戦競技「eスポーツ」とは一線を画す。「子供のためのゲーム」という理念を貫く一方、業界の変化に遅れがちというジレンマも抱える。目立つ子供たちの姿大型モニターの周りにできた幾重もの人だかりからゲ

    任天堂、「eスポーツ」と一線 抱えるジレンマ: 日本経済新聞
  • プラットフォーマーと取引、企業の8割が不利益経験 経産省、中小など対象に初の実態調査 - 日本経済新聞

    経済産業省が実施した、「プラットフォーマー」と呼ばれるオンライン仲介業と日の中小企業などの取引実態に関する初の大規模調査の結果が分かった。8割超の企業が「規約などの一方的変更により不利益を受けた」と回答。取引先に最も有利な価格で取引するよう求める契約手法も根強く残っているようだ。【関連記事】「GAFAの言いなり」取引先不満 経産省調査で詳細経産省は10月3~29日に、2千社(このうち中小企業

    プラットフォーマーと取引、企業の8割が不利益経験 経産省、中小など対象に初の実態調査 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
    [8割超の企業が「規約などの一方的変更により不利益を受けた」と回答。
  • 器物損壊:高瀬川彫刻割られる ハロウィーン夜に破壊か | 毎日新聞

    接着剤で修復された江藤佳央琉さんの作品。台座に江藤さんのメッセージが貼られている=京都市中京区で2018年11月2日、大東祐紀撮影 京都市中京区の高瀬川に期間限定で展示中の彫刻作品の上部が割られていたことが分かった。台座から落とされたとみられ、制作者らが2日朝、器物損壊被害として中京署に相談した。先月30日には異常がなく、1日昼ごろに制作者の友人が気付いたといい、ハロウィーンの31日夜に破壊された可能性もある。 先月28日から今月9日まで高瀬川の三条-四条間で開催中の京都高瀬川彫刻展(京都アートカウンシル主催)に、京都彫刻家協会の前会長・江藤佳央琉さん(63)=京都市=が出品した重さ約60キロの…

    器物損壊:高瀬川彫刻割られる ハロウィーン夜に破壊か | 毎日新聞
  • CNN.co.jp : 下位カーストの13歳少女を斬首、男を逮捕 インド南部

    (CNN) インド南部タミルナドゥ州の警察は3日までに、下位カースト出身の13歳少女が斬首される事件が起きたと明らかにした。容疑者の男はより高位の多数派カースト出身とされ、カーストに基づく暴力への懸念が高まっている。 事件は同州セーラムで先週に発生。警察に提出された告訴状によれば、少女が言い寄ってきた男を拒んだところ、男が暴力的な行動に及んだという。 警察は男を逮捕し、カーストに基づく暴力を禁じた法律で訴追した。この法律は1989年からインドで導入されている。 下層カーストは「ダリット」とも呼ばれ、インドの複雑なカースト制度の中で最も不遇を受けているグループの一つ。かつては「不可触民」として知られ、システム上の差別や弊害を通じて教育や就職の権利を奪われていた。 平等な競争環境をもたらそうとして多くの法律や判決が生まれたものの、再三にわたり根強い偏見に阻まれてきたとされる。 国家犯罪統計局に

    CNN.co.jp : 下位カーストの13歳少女を斬首、男を逮捕 インド南部
  • デジゲー博にスーパーファミコン用のゲームを出展するので全力で来てください - ポルノアニメ

    はい、えー 前々から作っていたスーパーファミコン用のゲームが、ひとまずゲームとしての体を成して展示できる程度になったので、秋葉原UDXで展示をしようと思います。11月4日、明日です。 デジゲー博 | 同人&インディーゲームオンリー展示・即売会 これです、スペース E-11a。40年もののテレビが置いてあるので一発で分かると思います。 左に物のスーファミ+テレビ、右にミニスーファミを配置してどちらも同じものを展示しています。 テレビの方は家だと結構きれいに映るんですけどね、なんか秋葉原は謎のFMラジオが飛んでいて、それに妨害されてかなり画面が汚いです。周りに金属のものを置くと電波を集めて?しまうようでなかなかデリケートです。 あとフライヤーもあります。少ないので、多分すぐ無くなります。裁断って10枚ぐらい一気にいけるのかと思ったらなんと手動のやつは最大1〜2枚で、大変で…… pagam.e

    デジゲー博にスーパーファミコン用のゲームを出展するので全力で来てください - ポルノアニメ
  • 米ユダヤ教施設銃乱射事件、極右団体に向けられる注意の目 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

    米オレゴン州ポートランドで行われた極右主催のデモで、反オルト・ライト活動家(右)とにらみ合うオルト・ライトの支持者(左、2018年8月4日撮影、資料写真)。(c)Thomas Patterson / AFP 【11月3日 AFP】米東部ペンシルベニア州ピッツバーグ(Pittsburgh)のシナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)で10月27日に発生し、11人の犠牲者を出した銃乱射事件をきっかけに、米社会における人種差別主義、ネオナチ、反ユダヤ主義に注意の目が向けられている。また、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の存在が、このような事件の引き金になっているとの意見をめぐっても激しい議論が巻き起こっている。 ■米極右とは? 極右やネオナチは米社会に長年存在しているが、文化の主流からは常に外れた存在だった。 しかし、2001年9月11日の米同時多発攻撃で反イスラム主義が盛り上がったのを

    米ユダヤ教施設銃乱射事件、極右団体に向けられる注意の目 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
  • 断水続く山口 周防大島 水族館の客激減 観光に深刻影響 | NHKニュース

    貨物船の衝突事故の影響で、ほぼ全域で断水が続いている山口県周防大島町では、水族館を訪れる人が大幅に減るなど観光に深刻な影響が出ています。 町にある「なぎさ水族館」は、日近海でしか見ることのできないサンゴの一種、「ニホンアワサンゴ」などおよそ80種類を展示していますが、前の土日に訪れた人は例年の1割ほどにとどまり、平日は訪れる人がいない日もあったということです。 また水槽の掃除では、病気の感染などを防ぐためいつもはそれぞれの水槽の用具を別々に洗っていますが、水が十分に確保できないためバケツにためた水でまとめて洗い、天日干しにして殺菌しているということです。 水族館の飼育担当の濱津芳弥さんは「島全体の活気がなくなっていると感じます。営業している施設もあるので来てもらえるとうれしいです」と話していました。

    断水続く山口 周防大島 水族館の客激減 観光に深刻影響 | NHKニュース
  • 米研究グループ “北朝鮮のウラン鉱山の製錬施設は稼働” | NHKニュース

    北朝鮮の動向を分析しているアメリカの研究グループは、南西部にあるウラン鉱山の製錬施設が稼働を続けているという分析結果を明らかにしました。 それによりますと、この施設では、ウラン鉱石を化学処理して濃縮ウランの原料となる物質を取り出す作業が行われているとみられていますが、ことし5月に撮影された写真からは、施設から排出される鉱石の廃棄物が急増していることが確認できるとしています。 また、作業の過程で出る排水の量も増加していることから、研究グループは施設が稼働を続けているという見方を示しています。 この施設で生産された濃縮ウランの原料となる物質は、北朝鮮の核開発にとって重要な役割を果たしているとみられており、研究グループは、北朝鮮の非核化にはこうした施設の稼働を取りやめることが必要だと指摘しています。

    米研究グループ “北朝鮮のウラン鉱山の製錬施設は稼働” | NHKニュース
  • コンクリートに「作業員が忘れた?」と思われるものが埋まっていた:らばQ

    コンクリートに「作業員が忘れた?」と思われるものが埋まっていた コンクリートの中には、建設作業員が誤って落としたり、忘れたりしたものが埋まっていることは多いのだとか。 海外の人物がとある建造物の下を覗いたら……「作業員の忘れ物」を発見したそうです。 Tape measure embedded in concrete from r/mildlyinteresting コンクリートにメジャーが埋まってる! 固まる前にこうなったことを考えると、作業員がうっかりここに忘れてしまったのでしょう。 場所が場所だけに、見逃されてしまったのかもしれませんね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●もうこれで、他のどんなものがコンクリートには埋め込まれているかと思うよ。 ↑そりゃあ死体だよ、映画化するならね。 ↑万里の長城はそうだよ。 ↑万里の長城がコンクリートに埋められるほど小さいとは知らなかった。 ●

    コンクリートに「作業員が忘れた?」と思われるものが埋まっていた:らばQ
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
  • 父の顔面踏みつける、息子逮捕…1時間後に死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    父親の顔面を踏みつけるなどしてけがを負わせたとして、滋賀県警守山署は1日、野洲市、無職の男(25)を傷害容疑で現行犯逮捕した。父親は搬送先の病院で約1時間後に死亡し、同署は傷害致死容疑に切り替えて調べる。 発表では、男は1日午後9時頃、自宅近くの路上で、同居していた父親(56)の顔面を踏みつけるなどの暴行を繰り返し、重傷を負わせた疑い。男は「自分がやりました」と容疑を認めている。 近くの住民が「『助けてくれ』という男の声が聞こえる」と110番し、同署員が駆けつけると、父親は顔面から血を流した状態であおむけで倒れており、そばに男が立っていたという。男は父親と2人暮らしで、同署は、動機や当時の詳しい状況を調べている。

    父の顔面踏みつける、息子逮捕…1時間後に死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 宿毛フェリー:全乗組員15人解雇 役員連絡とれず 運航再開は未定 /大分 - 毎日新聞

    燃料費高騰のため運休している佐伯市と高知県宿毛市を結ぶ宿毛フェリー(社・宿毛市)が、船長や甲板員ら全乗組員15人を解雇していたことが分かった。宿毛市によると、県外にいる役員と連絡がとれておらず、運航再開は未定のまま。同市は「航路存続の会社の意向の確認を進めたい」としている。 市によると、同社の従業員は陸上4人、海上の乗組員15人の計1…

    宿毛フェリー:全乗組員15人解雇 役員連絡とれず 運航再開は未定 /大分 - 毎日新聞
  • 大腸がんで人工肛門、お酒も恋愛もやめた 内田春菊さん:朝日新聞デジタル

    4カ月で体重が10キロ落ちた。「ダイエットのおかげ」と漫画家の内田春菊(うちだしゅんぎく)さん(59)は最初、喜んでいた。 酒豪で知られ、欲も旺盛だった。だが2人の娘の卒業式や入学式を控えた2015年春、スーツを着るとウエストがきつかった。「何とかしたいな」と考えていたころ、京都で大学生活をしていた太り気味の長男(25)がやせて帰宅した。「糖質を減らしたら脂肪肝も治ったよ」。自分もやってみようと、5月から甘い菓子類やご飯を減らす「糖質制限」に取り組んだ。 実はダイエット中もお酒はよく飲んでいた。べるものは変えたが事量も減らさなかった。こんなにやせるなんて――。「私のおなかはどうなっているの」と思った。 「どこか悪いんじゃないの」。急にやせた姿を見て、友人に心配されたが、ダイエット中だからと受け流した。便秘がちにもなったが、物繊維が不足したからだと考えた。だが、便秘があまりに長く続き

    大腸がんで人工肛門、お酒も恋愛もやめた 内田春菊さん:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
  • イタリア 激しい雨や強風で17人死亡 複数の町が孤立 | NHKニュース

    イタリアでは激しい雨や強風の影響で、3日までに17人の死亡が確認されたほか、土砂崩れで道路が寸断されて複数の町が孤立するなど被害が広がっています。 地元の消防当局が3日、公開した映像では、北東部で、住宅が崩れた土砂にのみ込まれて埋まっているほか、山あいにあるダムの一面に根元から倒れた木々が流れ込んで広がっている様子が映し出されています。 当局によりますと道路に大量の土砂が流れ込んで寸断され、複数の町が孤立した状態になるなど被害が広がっています。 イタリアではこの週末も地中海から湿った空気が流れ込んで大気が不安定になると予想されていて、地元当局は引き続き警戒を呼びかけています。

    イタリア 激しい雨や強風で17人死亡 複数の町が孤立 | NHKニュース
  • GAFAに社会共存の風圧 課税や賃上げ、下がる利益率  :日本経済新聞

    グーグルなど「GAFA」と呼ばれるIT(情報技術)大手4社が、「社会と共存するうえでのコスト」を求められ始めている。欧州を中心に課税強化の動きが広がる一方、賃上げ圧力が強まり、情報流出の対策コストも膨らんでいる。データを独占して高成長を続ける一方で、税や賃金など「社会全体への還元」には十分な関心を払ってこなかったGAFAという「異形の企業群」。かつてのような高い収益性の維持は難しくなっており、

    GAFAに社会共存の風圧 課税や賃上げ、下がる利益率  :日本経済新聞
  • スーパーボールを口に入れた3歳児、母親に叱られ驚いて吸い込む…窒息状態続き死亡(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    不慮の事故について、小児科医で緑園こどもクリニック(横浜市)院長の山中龍宏さんに聞きます。(聞き手・萩原隆史) 子どもの様々な事故の中でも、極めて危険性が高いのが、喉に異物を詰まらせてしまう窒息事故です。窒息状態が5分続くだけで半数が亡くなり、10分たつとほぼ全員が死に至るほど時間が限られているためです。 逆さまにして背中をたたいたり、後ろから抱えるようにおなかを圧迫したりする方法ですぐに異物が出てくればいいのですが、なかなか取り除けないケースも少なくありません。代表的なものがスーパーボールです。 ある日の夕方のことでした。3歳の男児がスーパーボール(直径3・5センチ)を口に入れて遊んでいるのに気づいた母親が、「危ないので口から出して」と叱ったところ、驚いて吸い込んでしまいました。 指では取り出せず、救急搬送先の病院で特殊な医療器具を使って摘出されましたが、病院到着までに40分近くたってお

    スーパーボールを口に入れた3歳児、母親に叱られ驚いて吸い込む…窒息状態続き死亡(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
  • 都内で行方不明の精神科の入院患者 3日ぶりに福岡で発見 | NHKニュース

    東京 世田谷区にある都立病院の精神科に入院していた50代の男性患者が、先月31日に職員と一緒に外出した先で行方がわからなくなり、3日後の3日、福岡市内で発見されました。東京都は男性がはぐれた時の詳しい状況を調べるとともに、再発防止に取り組むとしています。 都は警察に捜索願いを出していましたが、3日後の3日午後4時半ごろ、この男性が福岡市内の駅前で立っていたところを地元の警察が見つけ、無事が確認されたということです。 都によりますと、男性はおととし、通りすがりの人を殴ってけがを負わせたとして、医療観察法に基づき松沢病院に入院していたということです。 都は男性がはぐれたときの詳しい状況や、福岡市に行った経緯などを調べることにしています。 都立松沢病院は「多大なるご心配とご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます。今回の事案の検証を早期に行い、再発防止に取り組みます」とコメントしています。

    都内で行方不明の精神科の入院患者 3日ぶりに福岡で発見 | NHKニュース
  • 日本企業、東南アにシフト 駐在員数・投資が中国逆転: 日本経済新聞

    企業が東南アジアに重点を置く姿勢が鮮明になっている。海外駐在員の配置数や対外投資額は5年間で中国向けを逆転した。中国の人件費高騰を受けた製造業の移転や、内需に期待する消費財企業の東南アジア進出が相次ぐ。米中貿易戦争の影響で輸出拠点を移すケースも増えているが、東南アジアの人件費高騰や通貨安など地域集中にはリスクも伴う。東南アジアの経済規模は中国の2割程度にとどまる。中国からのヒトとカネの移転

    日本企業、東南アにシフト 駐在員数・投資が中国逆転: 日本経済新聞
  • 大学職員は教員と仲良くしましょう - 松宮慎治の憂鬱

    munyon74.hatenablog.jp こちらを拝読して,タイトルを反転させつつ,思ったことを書いてみようと思い立ちました。 ただ、教員と職員、って、ある意味反対の仕事、だと思うのですよね。教員は「自由にやろうよ」「学生のためになるよ、こっちのほうが」みたいな意見をもっている一方、職員は「いや、そんなこと言っても、ルールがありますから」「管理しないと困ります」という主張になります。まあ、職種としては当然ですよね。 お互いのことを踏まえるためには,職員も「学生のためになるよ,こっちのほうが」って思ったり,逆に教員側が「それはやりすぎだろう」と言ったりして,やや逆のスタンスを意図的にとればうまくいくんじゃないかなと思っております。 なので、教員は、機会を見つけて、職員と少し話をしてみるといいな、と思っています。まずは「仕事、大変ですよねー」っていうあいさつとかでもいいのでは、と思います。

    大学職員は教員と仲良くしましょう - 松宮慎治の憂鬱
  • 「バーバリー後」苦戦の三陽商会、巻き返しに100億円:朝日新聞デジタル

    英ブランド「バーバリー」のライセンス契約が切れた後の業績回復が遅れているアパレル大手の三陽商会が、中期経営計画の最終年度にあたる2019年12月期の収益見通しを下方修正した。ネット通販事業や直営店出店の遅れなどが響いて、売上高は650億円から620億円に、営業利益は20億円から5億円にそれぞれ引き下げた。 先月30日に発表した18年1~9月期決算は、売上高が前年同期比6・5%減の413億円、営業損益は22億円の赤字(前年同期は28億円の赤字)だった。中期経営計画の見直しもこの日発表した。9月に約250人の希望退職の募集も発表しており、退職金などの費用を特別損失に計上する予定。18年12月期通期の業績を押し下げる要因となる。 巻き返し策として、ネット通販と実店舗の連携強化や、直営店の出店加速に向けて20年までに100億円超を投資する戦略を打ち出した。人工知能(AI)を扱うベンチャー企業ABE

    「バーバリー後」苦戦の三陽商会、巻き返しに100億円:朝日新聞デジタル
  • 反ワクチンが招いたヨーロッパのはしか大流行 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    予防接種は人だけでなく、周囲の人への感染の危険性も防ぐ Valentin Flauraud-REUTERS <欧州では子供に予防接種を受けさせない反ワクチン派が多く、これがはしか大流行の主な原因になっている> ヨーロッパでは今年上半期、麻疹(はしか)が感染者4万1000人以上、死者40人と猛威を振るっている。予防接種拒否の反ワクチン運動が収まらなければ、アメリカにも広がる可能性があると専門家は警告する。 欧州では子供に予防接種を受けさせない反ワクチン派が多く、欧州委員会のアンカ・パドゥラルは、これがはしか大流行の主な原因だと言う。WHO(世界保健機関)によれば、流行を防ぐには人口の95%がワクチンを2回接種していることが必要。しかし、接種率が70%以下という国もいくつかある。 アメリカでもはしかの感染者はかなりの数で、疾病対策センター(CDC)は9月8日時点で137人を報告。背景には、ワ

    反ワクチンが招いたヨーロッパのはしか大流行 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
  • 児童・生徒の自殺 昨年度は250人 30年間で最多に | NHKニュース

    全国の学校で、昨年度、自殺した児童・生徒は250人に上り、この30年間で最も多かったことが文部科学省の調査でわかりました。 内訳は小学生が6人、中学生が84人、高校生が160人となっています。 自殺の原因について複数回答でたずねると、「不明」が最も多く140人、次いで、卒業後の進路に悩むなどの「進路問題」が33人、「家庭不和」が31人、「いじめの問題」が10人などとなっています。 全世代の自殺者数はここ数年、3万人を下回るなど減少傾向にありますが、子どもたちについては高止まりしているのが実情です。 自殺総合対策推進センターの橋豊センター長は「子どもの自殺の場合、遺書がないケースが多く、原因がわからないため対策が立てづらくなっている。まずは未然に防ぐよう、子どもたちのSOSをつかむ仕組み作りが必要だ」と指摘しています。

    児童・生徒の自殺 昨年度は250人 30年間で最多に | NHKニュース
  • 「H7N9」型鳥インフル 飛まつで拡散するウイルス初の確認 | NHKニュース

    中国などで1500人以上に感染したと報告されている、「H7N9」型と呼ばれる鳥インフルエンザのウイルスについて、東京大学などのグループが分析をしたところ、せきなどで出る飛まつで拡散される性質があることがわかりました。鳥インフルエンザでは、飛まつで拡散するタイプのウイルスが確認されたのは初めてで、専門家は新型インフルエンザのウイルスに変化して、世界的な流行を引き起こすおそれがあるとして警戒しています。 鳥インフルエンザの中でも、H7N9型と呼ばれるウイルスは、5年前に中国で初めて確認され、すでに中国を中心に1500人以上のヒトが主に鳥から感染したと報告されています。 東京大学医科学研究所の河岡義裕教授らのグループは、イタチの仲間のフェレットにこのH7N9型のウイルスを感染させたところ、ウイルスが飛まつに混じって体の外に拡散されることがわかったということです。 フェレットは互いに接触しないよう

    「H7N9」型鳥インフル 飛まつで拡散するウイルス初の確認 | NHKニュース
  • 私たちは「中国スゴい」をどのように消費してきたか〜「中国スゴい」を一過性の議論で終わらせないために〜 – Shogo Ieda – Medium

    2017年夏頃から一気に注目を集めるようになった中国×スタートアップをはじめとする、中国×IT中国×インターネット、中国×キャッシュレス、深セン、中国×QRといった言葉。 『日中国に完敗した今、26歳の私が全てのオッサンに言いたいこと』この記事はFacebookで34,000回もシェアされるほど読まれた。 このような「中国スゴい」という文脈の記事でSNSは溢れ、ビジネスマンの中で「中国はなんかスゴい」が広く共通認識として持たれることになった。 自分は2011年に大学で現代中国を勉強する学科を選んでから、今に到るまで中国に関しては歴史、経済、政治など薄く広く関心を持って、書籍や新聞などを通じて勉強をしてきた。 また、2014年からは「中国×スタートアップ」に特化したブログメディアを立ち上げて、今に至るまでSNSなども使って継続的に情報を発信している。会社の調査業務として、ちょうど中国

    私たちは「中国スゴい」をどのように消費してきたか〜「中国スゴい」を一過性の議論で終わらせないために〜 – Shogo Ieda – Medium
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
  • 【This is the Serendipity - スターバックス(その1)... - Tadashi Tanimoto | Facebook

    【This is the Serendipity - スターバックス(その1) 】 10年ぶり以上久々のLAで、Summit LA...

    【This is the Serendipity - スターバックス(その1)... - Tadashi Tanimoto | Facebook
    kaos2009
    kaos2009 2018/11/04
    “スターバックスの中興の祖、Howard Shultz氏のトークだった。 今回はその第一弾、いわゆる「創業秘話」について”
  • 「まるでジョークだ」 移民対応のための米軍派遣に批判:朝日新聞デジタル

    中米から米国への移住を目指す数千人規模の「移民キャラバン」への対応策としてトランプ米大統領がメキシコとの国境に大規模な米軍派遣を命じたことに、軍や国防総省の元高官から批判の声が上がっている。トランプ氏は武力行使をもちらつかせるが、「無駄な派遣」(デンプシー前統合参謀部議長)などとの指摘が出ている。 オバマ政権下で米軍制服組トップだったデンプシー氏は1日、「過剰な規模の兵士や海兵隊員が無駄に派遣され、直面する脅威のレベルとは釣り合いの取れない武力を使えば、状況はもっと悪化するだろう」とツイートした。 ヘーゲル元国防長官も1日、米CNNのインタビューで、今回の米軍派遣を「バカげている」と一蹴。「最先端の訓練を受けている米軍が、必要もない、脅威もない国境に送られるなんて、まるでジョークだ」と語気を強めた。 メキシコとの国境への米軍派遣をめぐっては、国境管理を担う国土安全保障省から協力要請を受け

    「まるでジョークだ」 移民対応のための米軍派遣に批判:朝日新聞デジタル
  • バイオリンの森、壊滅的被害 暴風雨「復旧に200年」:朝日新聞デジタル

    イタリア北部のオーストリア国境に近いドロミテ地方にある「バイオリンの森」が、10月29日から続いた暴風雨の影響で壊滅的な被害を受けた。この地域のトウヒの木は、1丁数億円で取引されるバイオリンの名器ストラディバリウスにも使われた。地元の林業技術の専門家は、元の森に戻るには「200年かかる」と指摘している。 伊紙レプブリカによると、森がうみ出す良質な木材は、弦楽器やピアノの響板に広く使われてきた。北部クレモナで17~18世紀に弦楽器製作を手がけたストラディバリ父子も、この森の木材を使ったとされる。 だが、風速30メートル以上の暴風が吹き荒れた結果、150万立方メートルの木が幅約200メートルにわたってなぎ倒され、壊滅的状態に陥った。 クレモナの楽器製作者から照…

    バイオリンの森、壊滅的被害 暴風雨「復旧に200年」:朝日新聞デジタル
  • 徴用工問題、沈黙続ける韓国大統領府 「関与しない」:朝日新聞デジタル

    韓国大法院(最高裁)が日企業に元徴用工への損害賠償を命じた判決を巡り、韓国大統領府が沈黙を続けている。文在寅(ムンジェイン)政権は従来、南北関係への支援や朴槿恵(パククネ)前政権を批判する思惑から日との協力を訴える程度で、必ずしも日韓関係に強い関心を払っているとは言い難かった。国民感情を刺激し、解決が困難な徴用工問題に取り組む姿勢を十分には示せずにいる。 韓国政府は判決があった10月30日、李洛淵(イナギョン)首相の名前で声明を発表。文在寅大統領は11月1日、国会で施政方針演説をしたが、徴用工問題には触れなかった。大統領府関係者は「国務総理室に任せてある。我々は関与しない」と語る。 文政権は従来、外交分野で南北関係を最重要課題としてきた。また、慰安婦問題を巡って日と対立した朴前政権を意識して、未来志向の日韓関係を訴えたが、朴前政権が日と合意した慰安婦合意には冷淡な態度を取っている。

    徴用工問題、沈黙続ける韓国大統領府 「関与しない」:朝日新聞デジタル
  • 九州大:キャンパスで原付きとイノシシが衝突 学生重傷 - 毎日新聞

    3日午後10時ごろ、福岡市西区の九州大学伊都キャンパス内で、大学院生の男性(23)=福岡県糸島市=が運転する原付きバイクと、イノシシが衝突した。バイクは転倒し、男性は足の指の骨を折る重傷を負った。福岡県警西署によると、イノシシは逃げたが、バイクにイノシシの体毛が付着していた。 九州大は福岡市東区の市街地から山や海に…

    九州大:キャンパスで原付きとイノシシが衝突 学生重傷 - 毎日新聞