タグ

2019年2月11日のブックマーク (88件)

  • 移民の少女を狙った暴行事件、独ベルリンで相次ぐ 憎悪犯罪か

    警察によって張られた立ち入り禁止区域用のテープ。ドイツ北部リューベックにて(2018年7月20日撮影、資料写真)。(c)dpa / AFP 【2月11日 AFP】ドイツの首都ベルリンで10日、いずれも外国人の少女を狙った暴行事件が2件発生し、警察が捜査を行っている。移民への憎悪が犯罪の動機となっている可能性があるという。 一連の事件は、まず8日午後にベルリン東部のマルツァーン(Marzahn)地区で発生。15歳と16歳のシリア人少女の顔を男が繰り返し殴り、逃走した。けがをした少女らは病院で手当てを受けた。 警察の発表によると、襲撃する前に男は「両方の少女らを排外的な言葉で侮辱した」とされる。 さらに同日夜、今度はノイケルン(Neukoelln)地区で2件目の事件が発生。警察によると、女が12歳の少女のスカーフをはぎ取ろうとし、外国人に対する嫌悪の感情を示しながら、少女の髪の毛を引っ張った。

    移民の少女を狙った暴行事件、独ベルリンで相次ぐ 憎悪犯罪か
  • 大阪「あべのハルカス」店員がはしか 注意呼びかけ | NHKニュース

    大阪の「あべのハルカス」のバレンタインフェアで働いていた女性2人が、はしかに感染していたことがわかり、大阪市は売り場を訪れた人などに注意を呼びかけています。 2人は今月3日と5日、8日の3日間、ウイング館の9階にある特設会場の別の店で接客を担当していたということです。 1人は今月3日から、もう1人は6日から熱が出て、発疹などの症状が出たため医療機関を受診したところ、はしかと診断されたということです。 はしかは感染力が非常に強く、高熱のほかに全身に赤い発疹が出て、重症化すると死亡する場合もあります。 大阪市は、売り場を訪れてから3週間以内にはしかが疑われる症状が出た場合、医療機関に連絡して受診するよう呼びかけています。

    大阪「あべのハルカス」店員がはしか 注意呼びかけ | NHKニュース
  • ろだん 論壇net on Twitter: "菅野完さん(@officeSugano)の凍結の件、ツイッターから通報ありがとうと来た。私が通報したのは例の「韓国という国はクズ中のクズです!もちろん国民も!」発言で、これと同じ発言は百田尚樹氏もしている。尚、何故かそのツイートは… https://t.co/ogGlZJ9DTk"

    菅野完さん(@officeSugano)の凍結の件、ツイッターから通報ありがとうと来た。私が通報したのは例の「韓国という国はクズ中のクズです!もちろん国民も!」発言で、これと同じ発言は百田尚樹氏もしている。尚、何故かそのツイートは… https://t.co/ogGlZJ9DTk

    ろだん 論壇net on Twitter: "菅野完さん(@officeSugano)の凍結の件、ツイッターから通報ありがとうと来た。私が通報したのは例の「韓国という国はクズ中のクズです!もちろん国民も!」発言で、これと同じ発言は百田尚樹氏もしている。尚、何故かそのツイートは… https://t.co/ogGlZJ9DTk"
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    “「韓国という国はクズ中のクズです!もちろん国民も!」”
  • アイスホッケー 日本 アジアリーグ脱退 国内リーグ発足の意向 | NHKニュース

    アイスホッケーの日韓国ロシアのチームで作るアジアリーグについて、加盟している日の3チームが今シーズン限りでリーグを脱退して、新たに国内のチームによるリーグ発足を目指す意向でまとまったことが分かりました。 日の4チームのうち、日製紙クレインズは、日製紙の主力事業の収益悪化などにより今シーズン限りで廃部することを去年12月に発表していて、チームでは受け入れ先を探しています。 こうした中、王子イーグルス、東北フリーブレイズ、栃木日光アイスバックスの日のほかの3チームのオーナーは先月下旬、今後のリーグへの対応を協議しました。 関係者によりますと、この協議で「アジアリーグは試合の際の選手たちの渡航費など費用面の負担が大きい」などとして、3チームとも今シーズン限りでアジアリーグを脱退して、新たに国内のチームによるリーグ発足を目指す意向でまとまったことが分かりました。 アジアリーグは、今

    アイスホッケー 日本 アジアリーグ脱退 国内リーグ発足の意向 | NHKニュース
  • スペインで4万5千人デモ、サンチェス首相に反発 - 日本経済新聞

    【パリ=白石透冴】スペイン北東部カタルーニャ州の独立運動をめぐり、同州と対話路線をとるサンチェス首相に反発する約4万5千人のデモが10日、マドリードで起きた。同氏は2019年度予算成立のために同州の協力を得ようとしているが、独立に反対する市民の反発を招いている。政権の弱体化につながる可能性もある。地元メディアによると、首都マドリードで10日昼ごろ、「1つのスペインを」などをスローガンに集まった

    スペインで4万5千人デモ、サンチェス首相に反発 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    “カタルーニャ州の独立運動を巡り、同州と対話路線を取るサンチェス首相に反発する約4万5千人のデモが10日、マドリードで起きた”
  • 酒気帯び運転の疑いで会社役員逮捕 日本会議福岡の幹部:朝日新聞デジタル

    福岡県警中央署は11日、福岡市南区高宮4丁目の会社役員、小菅亥三郎容疑者(71)を道路交通法違反(酒気帯び運転など)の疑いで逮捕し発表した。 発表によると同日午前0時40分ごろ、酒気を帯びた状態で同市南区高宮2丁目付近の車道で乗用車を運転した疑いがある。パトカーに約1キロ追跡される間に信号無視や一時不停止も繰り返したという。呼気1リットルあたり0・37ミリグラムのアルコールが検出され、「(約3時間前まで)知人と飲店で清酒を飲んだ」などと話しているという。 小菅容疑者は不動産資格の専門校運営会社(福岡市中央区)の代表取締役。改憲をめざす団体「日会議福岡」の副理事長も務め、同団体によると11日に市内で開く建国記念の日の関連イベントに出席予定だったという。

    酒気帯び運転の疑いで会社役員逮捕 日本会議福岡の幹部:朝日新聞デジタル
  • 第61回グラミー賞 各受賞作/アーティスト発表 - amass

    第61回グラミー賞授賞式が行われ、各受賞作/アーティストが発表されています。年間最優秀アルバムはケイシー・マスグレイヴス『Golden Hour』、年間最優秀レコードはチャイルディッシュ・ガンビーノ『This Is America』、年間最優秀楽曲はチャイルディッシュ・ガンビーノ『This Is America』、最優秀新人賞はデュア・リパ ●年間最優秀アルバム ケイシー・マスグレイヴス『Golden Hour』 Congrats Album Of The Year winner - 'Golden Hour' @KaceyMusgraves #GRAMMYs pic.twitter.com/Oq2cdH8Y4s — Recording Academy / GRAMMYs (@RecordingAcad) 2019年2月11日 ●年間最優秀レコード チャイルディッシュ・ガンビーノ『This

    第61回グラミー賞 各受賞作/アーティスト発表 - amass
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
  • 富野由悠季監督「イデオン、こんなすごい作品とは思わなかった!」 : 映画ニュース - 映画.com

    富野由悠季監督「イデオン、こんなすごい作品とは思わなかった!」 2019年2月11日 18:40 富野由悠季監督[映画.com ニュース] アニメ「伝説巨神イデオン 接触篇」「伝説巨神イデオン 発動篇」が2月11日、「さぬき映画祭2019」を開催中の香川イオンシネマ東高松で上映され、総監督の富野由悠季氏、映画祭ディレクターの広克行氏が登壇した。 1979年放送のTV版「機動戦士ガンダム」に後に制作された「伝説巨神イデオン」は宇宙に進出した2つの種族が無限のエネルギー「イデ」をめぐり、闘いを繰り広げる伝説アニメ。80~81年のテレビ放送は打ち切りになったが、熱狂的なファンによって人気が再燃し、劇場版が製作された。 富野監督は「接触篇」の上映後に登場。完成後も度々見直したが、「こんなすごい映画とは思わなかった!」と興奮したように話し、満席の観客から拍手を浴びた。「これまでのイデオンの印象は

    富野由悠季監督「イデオン、こんなすごい作品とは思わなかった!」 : 映画ニュース - 映画.com
  • 中国が会議場つくってくれたが…島国「電気代払えない」:朝日新聞デジタル

    中国に造ってもらったけれど、お金がない――。南太平洋の島国バヌアツのサルワイ首相が、中国の無償支援でできた大型会議場について、維持する予算がなくて困っていると認めた。電気代すら払えないという。地元紙デイリーポスト(電子版)が11日、伝えた。 首都ポートビラにある会議場は、中国が約1500万ドル(約16億5千万円)かけて建設し、2016年に完成した。1千人を収容するメインホールのほか、200人収容の会議室、100人収容の記者会見室、厨房(ちゅうぼう)などを備える。首相府が管理している。 だが、サルワイ首相は地元紙に対し、維持する予算がなく、電力・水道会社への未払いが数百万バツ(数百万円)に上っていると認めた。企業や官庁がイベントを催す際、この会議場ではなくホテルを使いがちだとも説明。今年7月にポートビラで国際電気通信連合(ITU)が開く国際シンポジウムも「残念ながら、会議場はこの重要なイベン

    中国が会議場つくってくれたが…島国「電気代払えない」:朝日新聞デジタル
  • (社説)海賊版対策 過剰な規制が生む弊害:朝日新聞デジタル

    コピーや保存が簡単にできるデジタル時代に、「著作物の保護」と「利用の自由」をどう両立させるか。拙速に走らず、目配りのきいた議論が必要だ。 インターネット上の漫画などの海賊版対策を話し合ってきた文化審議会の小委員会が、報告書をまとめた。これを受けて、政府は今国会に著作権法の改正案を提出する方針だ。 海賊版だと知りながら、ネットから漫画や写真、論文などをダウンロードする行為を違法とし、場合によっては刑事罰も科す――。それが報告書の骨子だ。これまで音楽・映像に限っていた対象を、静止画などにも拡大しようというものだ。 海賊版がはびこる現状は、たしかに放置できない。しかし規制がゆき過ぎると、ネットの利用を萎縮させ、文化の発展をかえって阻害することになりかねない。この問題意識を共有することが何より大切だ。 小委員会は、とりわけ刑事罰をめぐって紛糾した。文化庁は広く投網をかけて取り締まる原案を作ったが、

    (社説)海賊版対策 過剰な規制が生む弊害:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
  • 祝日の国旗掲揚は伝統ではない反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。日の伝統文化を捏造する輩があとを絶たないのは困ったものです。歴史にフィクションも思想も要りません。必要なのは事実だけ。日は、建国記念の日(旧・紀元節)にちなんで、国旗に関する正しい歴史の事実をお伝えしましょう。 祝日に一般家庭で国旗を掲揚するようになったのは、昭和13年の紀元節からです。それ以前の日には、一般家庭で国旗を掲揚する習慣も伝統もほとんどありませんでした。やっていたのは、ごく一部の国粋主義者だけ。 大正9年の読売新聞にその手の読者から投書が寄せられました。天長節の日に警視庁が国旗を掲揚してなかったぞ、けしからん! というもの。記者が警視庁に問い合わせたところ、祝日に国旗を掲揚する慣例はないからやってないのだ、との回答。大正時代には官公庁ですら祝日に国旗を掲揚する習慣はなかったのでした。 大正12年か13年の話と思われますが、紀元節にそ

    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
  • 東洋大学、竹中平蔵教授を批判した学生に2時間半の“指導”…「退学」の言葉も使用か

    東洋大学文学部哲学科4年の学生、船橋秀人さんが同大教授の竹中平蔵氏の授業を批判したことで、大学側から調査を受けていたことがわかった。1月、船橋さんは構内に立て看板を設置してビラまきなどを行ったが、立て看板は大学当局により即座に撤去された。その後、事情や経緯を明らかにするために2時間半にわたって学生と大学側の話し合いが行われたという。 一部インターネット上では大学側が学生に「退学を勧告」したという情報が流れ、議論を呼ぶ事態に発展。法政大学法学部教授で政治学者の山口二郎氏は自身のTwitter上で「竹中平蔵を批判したくらいで学生を退学にするなど、大学の自殺行為である」と反応。ジャーナリストの江川紹子氏も自身のTwitter上で「退学はなくなったみたい。でも、大学って、こんな言論が不自由な空間になってしまったのね。私自身は何の活動もしていなかったけど、ビラはたくさんあって、考えてみれば、そこで『

    東洋大学、竹中平蔵教授を批判した学生に2時間半の“指導”…「退学」の言葉も使用か
  • Summer on Twitter: "ある父親の問題提起により、通販サイトが女性モデルの写真を変更。 「子供達と女子ワールドカップ観戦のために、シャツを買おうとした。でも男は子供も大人もアスリートなのに、女性だけ、なぜこんな格好でこんな態度? (股を開いて挑発的なポ… https://t.co/yIF54b0tH5"

    ある父親の問題提起により、通販サイトが女性モデルの写真を変更。 「子供達と女子ワールドカップ観戦のために、シャツを買おうとした。でも男は子供も大人もアスリートなのに、女性だけ、なぜこんな格好でこんな態度? (股を開いて挑発的なポ… https://t.co/yIF54b0tH5

    Summer on Twitter: "ある父親の問題提起により、通販サイトが女性モデルの写真を変更。 「子供達と女子ワールドカップ観戦のために、シャツを買おうとした。でも男は子供も大人もアスリートなのに、女性だけ、なぜこんな格好でこんな態度? (股を開いて挑発的なポ… https://t.co/yIF54b0tH5"
  • ポケモンGOで遊ぶ中高年はよく歩く、東京大学が横浜市で調査

    東京大学大学院工学系研究科の樋野公宏准教授らが2016年のゲームポケモンGO」発売前後の中高年の歩数を調べたところ、ポケモンGOで遊ぶ人はそうでない人に比べ、最大の月で1日平均583歩も多く歩いていたことが分かった。年代別では55~64歳の人の歩数が目立った。 それによると、発売前の2016年6月には利用者、非利用者とも1日平均の歩数が8,000歩台で大きな差が見られなかったが、非利用者が8月以降、7,000~8,000歩台で推移し、冬季に入ると歩数が減少する傾向が見られたのに対し、利用者は8,000~1万歩の間で推移し、冬になっても歩数に低下傾向が見られなかった。 1日平均の歩数の差は2016年12月で583歩に達したのをはじめ、2016年9月を除くすべての月で利用者の方がよく歩いていた。 研究グループはこうしたデータが地方自治体の健康づくり施策立案や新たなゲームアプリの開発に大いに役

    ポケモンGOで遊ぶ中高年はよく歩く、東京大学が横浜市で調査
  • コンゴのエボラ流行、子どもの死者97人 年明けに患者数増加

    エボラ出血熱によるコンゴでの子どもの死者が97人となった/JOHN WESSELS/AFP/AFP/Getty Images (CNN) アフリカ中部コンゴ民主共和国(旧ザイール)でエボラ出血熱の流行が加速し、昨年8月に流行が始まってから死亡した子どもの数は計97人に上っていることが11日までに分かった。国際援助団体セーブ・ザ・チルドレンが発表した。 同団体によると、死者のうち65人が5歳未満の幼児だった。 新たに報告される患者の数は、年末までの週20人前後から年明けには40人前後に急増し、先月末までの3週間で計120人に上った。 エボラ熱では感染者のうち平均して約半数が死に至るが、今回の流行は致死率約60%とされる。世界保健機関(WHO)によると、2014年に西アフリカで1万1000人以上が死亡した史上最悪の流行に次ぐ、史上2番目の致死率と規模になっている。 コンゴ保健省が9日に発表した

    コンゴのエボラ流行、子どもの死者97人 年明けに患者数増加
  • 銀行株ETF購入? 日銀利下げ時の副作用対応 - 日本経済新聞

    日銀の追加緩和をめぐる思惑が市場でジワジワと広がっている。米連邦準備理事会(FRB)が利上げをいったん停止するなどハト派的な姿勢を強め、金利面で円高リスクが高まってきたためだ。米中貿易戦争などリスクの多い世界経済の状況も背景にある。日銀幹部もこう語る。「仮にリスクが顕在化して急速な円高が進み、2%に向けた物価上昇のメカニズムに変調が生じるなら、座視するわけにはいかないだろう」――。円相場が100円突破の勢いなら状況に変化

    銀行株ETF購入? 日銀利下げ時の副作用対応 - 日本経済新聞
  • 市や家族は「威圧」、職場で「温厚」…小4の父 : 国内 : 読売新聞オンライン

    千葉県野田市の小学4年栗原心愛(みあ)さん(10)が自宅で死亡した事件で、傷害容疑で逮捕された父親の勇一郎容疑者(41)は、職場や近所から実直で温厚とみられていた。だが、事件後に明らかになったのは、学校や市、児童相談所に対する威圧的な言動。関係者への取材では、自らの意に沿うように家族を管理し、外部からの介入には激しく反発する一面が見えてきた。 栗原勇一郎容疑者 勇一郎容疑者は野田市で育った。心愛さんが事件当時通っていた市内2校目の小学校は自身の母校。実家は今も市内にある。近所の話では、父親は自治会の清掃活動を黙々とこなす真面目な人で、母親も明るく、「ごく普通の家族」だった。 勇一郎容疑者は20~30歳代の約10年間を沖縄県で過ごした。沖縄の観光振興団体で働き、真面目で穏やかな人柄が評判だった。2017年夏に野田市に戻った後も、この団体の東京事務所に「即戦力」として採用され、上司は「事件後の

    市や家族は「威圧」、職場で「温厚」…小4の父 : 国内 : 読売新聞オンライン
  • ドイツ「戦車王国」の黄昏 稼働するのは全盛期のわずか3%、どうしてそうなった? | 乗りものニュース

    戦車といえばドイツドイツといえば機甲師団、というイメージは、もはや過去のものかもしれません。実稼働数は、いまや自衛隊のそれよりも少ないといいます。復活の目はあるのでしょうか。 想像以上かも? ドイツ戦車の現状 ドイツ陸軍「レオパルト2」戦車の稼働数、68両――これは2017年12月に、ドイツ国防省から公表された「主要兵器システムの重要な運用準備に関する報告書」に記載された数です。桁(けた)が間違っているのではないかと、目を疑ってしまいます。この報告書によれば、ドイツ陸軍が保有するレオパルト2は244両ですが、うち176両は保管状態(その約70%は訓練なら使用可能)で、稼働状態にあるのは差し引き68両とのことです。 拡大画像 ベストセラー戦車のレオパルト2、その最新バージョンであるレオパルト2A7+(画像:KMW)。 ドイツ戦車といえば、第2次世界大戦中は「タイガーI(VI号戦車I型、ティ

    ドイツ「戦車王国」の黄昏 稼働するのは全盛期のわずか3%、どうしてそうなった? | 乗りものニュース
  • 香港でイノシシ急増 市民が餌やり、人が襲われる被害も

    (CNN) 高層ビルが林立する大都市、香港。その繁華街や金融街に出没するイノシシが急増している。 金融街近くの高級住宅地に昨年移転してきたオーストラリア人のリズ・ウォルシュさんは、数週間前、野生のイノシシ3頭を目撃した。 近頃ではイノシシたちが近所の道路を散歩したり、歩道沿いのお気に入りの場所で昼寝したり、公園に出没したりする姿を頻繁に見かけるようになった。 「イノシシたちはとてもおとなしくて人なつこい」と言うウォルシュさん。それでも2人の子どもを連れている時は目を離さないようにしているという。

    香港でイノシシ急増 市民が餌やり、人が襲われる被害も
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    [香港だが、実は開発された土地は25%に満たず、公園や自然保護区が全土の40%を占める。住宅地でヘビやサル、ヤマアラシを見かけることも少なくない。 20世紀にはまだ野生のトラも香港に生息していたが、トラ
  • 18歳からの20年を軽く薄く振り返る①販売等停止申請|森下くるみ|note

    取材での発言に説明を加えつつ、活動を始めて20年経った今の心境などを改めて話していこうと思います。経緯はnoteの過去記事を参照ください。毎日新聞の取材はこの記事がきっかけです。 街の人の声(主にTwitter界隈)はというと…… 「販売停止は当然の権利だと思う」 「とても興味深い」 「応援します!」 「過去はつきまとうもので完全に消えることはないと理解した上での処置の検討だし、個人の自由にさせてあげるべきだと思う」 「皮肉なことに、森下くるみさんのアダルトビデオは非常に出来が良かった。だからこそ、人から「忘れられる権利」がでるのだろう」 「若い頃の自分を否定したいわけではなくて子供のことを考えて、というのがいいね」 「そう、過去は消えなくても、未だに販売されていることに違和感がある。ただそれだけで良いと思う」 ご意見の勝手な引用、ご容赦いただければ幸いです。 問題提起や啓蒙したわけでは

    18歳からの20年を軽く薄く振り返る①販売等停止申請|森下くるみ|note
  • バカッター映像の投稿者はTV局に対して著作権侵害を主張できるのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    最近問題となっている飲店やコンビニの店員が商品を使った不快感をもよおす動画をツイッター等にアップしてしまうケース、いわゆるバカッター映像について、以下のようなツイートがありました。 そもそも、テレビ局はツイッター動画の使用に関して投稿主の許可が必要なのでしょうか?一般に、人間の個性が入り込む余地がまったくないような防犯カメラの固定カメラ映像でもないかぎり、動画コンテンツは映画の著作物として保護されます。しかし、著作権法には他人の著作物を自由に使えるケースがいくつか規定されています。今回のケースに最も関係するのは著作権法41条(時事の事件の報道のための利用)でしょう。 41条 写真、映画、放送その他の方法によつて時事の事件を報道する場合には、当該事件を構成し、又は当該事件の過程において見られ、若しくは聞かれる著作物は、報道の目的上正当な範囲内において、複製し、及び当該事件の報道に伴つて利用

    バカッター映像の投稿者はTV局に対して著作権侵害を主張できるのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    「テレビ局が報道するから新たなバイトテロ動画が撮影される」のではなく「テレビ局が報道するから新たにバイトテロ動画がないか捜索され拡散される」
  • けやき坂46が「日向坂(ひなたざか)46」に電撃改名 - 乃木坂46 : 日刊スポーツ

    欅坂46の関連グループ、けやき坂46(読み:ひらがなけやき)が、「日向坂46(ひなたざかフォーティーシックス)」に改名することが11日、分かった。この日、メンバーの柿崎芽実、加藤史帆、齊藤京子、佐々木久美、佐々木美玲、小坂菜緒が行った動画アプリ「SHOWROOM」の配信内で、サプライズ発表された。結成後のグループの名称が変わるのは、坂道シリーズで初めて。「坂道シリーズ」4組目の単独シングルデビューとなる。 配信序盤、3月27日に待望の単独シングルデビューを果たすことが発表された。その後も3月5、6日の横浜アリーナでのデビューカウントダウンライブ開催や単独公式サイトの立ち上げなどを続々と発表。配信終盤、サプライズで改名も発表された。改名についてはメンバーも知らなかったという。 キャプテン佐々木久美が、スタッフから渡された紙を読み上げると、映像が流れ、改名が発表された。メンバー全員が絶叫し、齊

    けやき坂46が「日向坂(ひなたざか)46」に電撃改名 - 乃木坂46 : 日刊スポーツ
  • 赤松健先生が深澤弁護士と「静止画ダウンロード違法化」の問題点をアベプラで解説。「ソシャゲのスクショはどうなる」「遡及はしないのか」など

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 漫画家/参議院議員。代表作に『ラブひな』『魔法先生ネギま!』『UQ HOLDER!』など。海城高校・中央大学卒。日漫画家協会常務理事。マンガ図書館ZやGANMOを運営。表現の自由を守る会最高顧問。 ★赤松健の国会にっき min.togetter.com/VzKLnrb kenakamatsu.jp 赤松 健 @KenAkamatsu 電子書籍のスクショは合法? 実際に逮捕されるの? 弁護士が解説する「違法ダウンロードの対象拡大」- ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/… 昨晩の番組のまとめです。”漫画家は、著作権がよく分からないものを保存するのはやめるべきか→萎縮しなくていい”。既にPCに保存してある画像も問題なし。 2019-02-15 10:20:50

    赤松健先生が深澤弁護士と「静止画ダウンロード違法化」の問題点をアベプラで解説。「ソシャゲのスクショはどうなる」「遡及はしないのか」など
  • 去年のスマホ国内出荷台数 4年ぶりに減少 | NHKニュース

    去年1年間のスマートフォンの国内の出荷台数は、買い替えサイクルが長くなっていることなどから、4年ぶりに減少しました。 出荷台数の減少は4年ぶりです。 減少の理由について調査会社では、新型のモデルでも機能やバッテリー性能などが大きくは向上せず、購入者の買い替えサイクルが長くなっているためだとしています。 メーカー別の出荷台数ではアップルが前の年を1%下回ったものの、シェアは49.5%とトップを維持しました。2位のシャープは6.9%の増加、3位のソニーモバイルが30.6%減ったほか、中国のファーウェイは2倍以上増えて、順位を7位から5位に上げました。 また、いわゆる「ガラケー」の去年の出荷台数は、前の年を28.5%下回り、過去最低の383万2000台でした。 MM総研は今後について、端末の代金と通信料金を分離するプランが広がると、中古端末を購入する人が増え、スマートフォンの出荷台数は縮小傾向に

    去年のスマホ国内出荷台数 4年ぶりに減少 | NHKニュース
  • 渡辺謙、気仙沼に毎日ファクス「五輪、東北そっちのけ」:朝日新聞デジタル

    東日大震災後、宮城県気仙沼市でカフェ「K―port(ケイポート)」を開き、住民との交流を続けている俳優の渡辺謙さん(59)。店は6年目に入る。これまでの活動や被災地、福島や東京五輪について語った。 日にいるときは月1回は店に顔を出します。行けないときはほぼ毎日、筆でメッセージを書いてファクスを送っています。1日1回、ケイポートのこと、気仙沼のことを思い出していますよ、と。地球のどこにいても考えているってことを、みなさんと共有したかった。 メニューは僕が考えています。一番人気が新鮮な魚を使った賄い丼。魚をぶつ切りにして卵黄とコチュジャン風のソースで半分べて、後はお出汁(だし)でお茶漬けみたいにして。 ケイポートはある種、悲痛な…

    渡辺謙、気仙沼に毎日ファクス「五輪、東北そっちのけ」:朝日新聞デジタル
  • けやき坂46が“日向坂46”に改名して単独デビューシングル発売、横アリで2DAYSライブ

    これは日2月11日に柿崎芽実、加藤史帆、齊藤京子、佐々木久美、佐々木美玲、小坂菜緒が出演したSHOWROOMの特別番組「ひらがなからのおしらせ」で発表されたもの。デビューシングルは初回限定盤Type-A~Cと通常盤の4形態で、それぞれ異なったカップリング曲が収録されるほか、Type-A~Cには異なる映像を収めたBlu-rayが付属する。シングルの表題曲となる新曲は、ファッションレンタルサービス「メチャカリ」とのタイアップソングに決定。各CDショップおよびECサイトでは明日2月12日にシングルの予約受付がスタートする。 日向坂46はデビューシングルの発売を記念して、3月5、6日に神奈川県・横浜アリーナでデビューカウントダウンライブを開催。明日2月12日12:00にオープンするオフィシャルファンクラブでは、同日24:00から17日23:59までチケットの先行予約を受け付ける。 また今回の発表

    けやき坂46が“日向坂46”に改名して単独デビューシングル発売、横アリで2DAYSライブ
  • けやき坂46から電撃改名「日向坂46」の由来とは - 乃木坂46 : 日刊スポーツ

    欅坂46の関連グループ、けやき坂46(読み:ひらがなけやき)が、「日向坂46(ひなたざかフォーティーシックス)」に改名することが11日、分かった。「ひなたざか」と読む「日向坂」は都内に実在しないが、「日向坂(ひゅうがざか)」は東京・港区の三田に存在する。坂道シリーズの先輩グループとなる「乃木坂46」「欅坂46」とともに、港区に関連する坂道グループが誕生することになった。 運営関係者によると、東京メトロの同名の駅がある乃木坂はもちろん、欅坂も東京・六木の「けやき坂」がルーツ。実は秋元康総合プロデューサーは最初から「けやき坂46」として結成しようとしたが、「欅坂46」の画数が運勢的にも良かったため、欅坂46に決まったという。秋元氏の中には、今回も「基的には実在する坂の名前をつけたい」という思いがあったという。読み方は違うものの、都内に実在する「日向坂」に決まった。空色のロゴには、「空高く跳

    けやき坂46から電撃改名「日向坂46」の由来とは - 乃木坂46 : 日刊スポーツ
  • グラミー賞の最優秀MVを受賞した「This Is America」 その衝撃的な内容を解説(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    チャイルディッシュ・ガンビーノの楽曲「This Is America」のミュージック・ビデオ(MV)が2月10日(日時間11日)、グラミー賞の最優秀MV部門を受賞した。アメリカ社会の実像を痛烈に描いた内容が反響を呼んでいたが、どんな内容なのか。ハフポストUS版の分析を元に、解説しよう。 【動画】衝撃的な「This Is America」のMV ガンビーノは、俳優ドナルド・グローヴァーのラッパー名義。第60回グラミー賞では、2016年にリリースした「Redbone」で最優秀トラディショナルR&Bパフォーマンスを受賞した。 「This Is America」のミュージック・ビデオには、アメリカで実際に起きた銃乱射事件や黒人への暴行事件を彷彿とさせるシーンが多数盛り込まれており、Twitter上であらゆる憶測を生んでいる。日国内でもASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文氏

    グラミー賞の最優秀MVを受賞した「This Is America」 その衝撃的な内容を解説(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
  • CNNも注目 元不良率80%の悪役芸能事務所・高倉組インタビュー | 文春オンライン

    ◆◆◆ ―― どのようなきっかけで高倉組を設立されたのですか。 倉 3.11のときに、悲しみからですね。「世の中こんなことが起きているときに、俺は何をしているんだろう」と。 ―― その頃は何をされていたのですか? 倉 AV制作やその周辺の業界にいました。「自分に何ができるのかな」と考えてみると、それまで不良をやってて、周りにも悪い連中がいっぱいいた。「こいつらを使ってなにかできるかな」と思ったことがきっかけでした。 倉宙雨組長 採用の基準は「守れる人がいること」 ―― 高倉組は何人でスタートしたんですか? 倉 当初は俺1人だけです。まず、映画に不良役で出演してみて、「これはいけるな」と。そこから周りに声をかけたんだけれども、幽霊会員になるやつが多くて。実際にキャストが充実してきたのは、ネットで募集した連中がちょびちょびと入ってきてからです。 ―― 採用の基準は? 倉 「怖いこと」

    CNNも注目 元不良率80%の悪役芸能事務所・高倉組インタビュー | 文春オンライン
  • 消費増税、3月までに中止発表か。統計不正を払拭する「ダブル選挙」解散の大義に使われる=斎藤満 | マネーボイス

    安倍総理は夏の参議院選挙を単独で行えば過半数割れの危機と認識し、衆参ダブル選挙に持ち込む意向と言います。解散の大義として、消費税引き上げの延期を利用すると見られています。(『マンさんの経済あらかると』斎藤満) ※記事は有料メルマガ『マンさんの経済あらかると』2019年2月8日の抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:斎藤満(さいとうみつる) 1951年、東京生まれ。グローバル・エコノミスト。一橋大学卒業後、三和銀行に入行。資金為替部時代にニューヨークへ赴任、シニアエコノミストとしてワシントンの動き、とくにFRBの金融政策を探る。その後、三和銀行資金為替部チーフエコノミスト、三和証券調査部長、UFJつばさ証券投資調査部長・チーフエコノミスト、東海東京証券チーフエコノミストを経て2014年6月より独立して現職。為替や金

    消費増税、3月までに中止発表か。統計不正を払拭する「ダブル選挙」解散の大義に使われる=斎藤満 | マネーボイス
  • くら寿司の迷惑動画バイトへの厳罰化に対して「これは労働者への圧力であり企業の責任放棄」との主張が賛否…「人件費を抑える為にヤンチャを安く雇って管理しないのが悪い」の声も

    無添くら寿司【公式】 @mutenkurasushi 当社守口店に関する報道におきまして、その後の対応についてホームページにて新着情報を更新しております。 再発防止に向けて全力で取り組んでまいります。 今後ともくら寿司を何卒よろしくお願いいたします。 kura-corpo.co.jp 2019-02-08 23:15:03

    くら寿司の迷惑動画バイトへの厳罰化に対して「これは労働者への圧力であり企業の責任放棄」との主張が賛否…「人件費を抑える為にヤンチャを安く雇って管理しないのが悪い」の声も
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    ウヒョ助氏のツイートこそ「バイトテロが繰り返される理由」を的確に表してる
  • 文化財にでかでかとハンコを押しまくる乾隆帝

    特別展「顔真卿 王羲之を超えた名筆」 東京都上野の東京国立博物館において 特別展「顔真卿 王羲之を超えた名筆」が 2019年1月16日(水)から2月24日(日)まで開催中です! https://ganshinkei.jp/

    文化財にでかでかとハンコを押しまくる乾隆帝
  • 人体模型をアニメ調の美少女で作る必要があるのか?(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、学校の理科室にある人体模型(骨格標)が実は物の人骨であった、と大騒ぎになりましたが、今日ネットを見ていると、国内最大の造形イベント「ワンダーフェスティバル 2019[冬]」で、〈美少女の人体模型〉が開発、展示され、話題になっていました。 下記GIGAZINEの記事より それは、人体の内部(臓器や血管など)を学ぶための人体模型を、アニメ調の可愛い少女を模して作ったものでした。体型は女性らしさを強調して、背中や腰、臀部のあたりが柔らかくデフォルメされていますが、身体の内部は医師の監修の元、正確につくられているようです(詳細は次のリンクを参照してください)。 GIGAZINE:理科室などによくあるあの「人体模型」をなぜか美少女フィギュア化してしまった「美人体模型」、内臓パーツも取り外し可能で医者の監修も進行中 私は、この〈美少女人体模型〉を見て非常な違和感、あるいは不安感を覚えました。

    人体模型をアニメ調の美少女で作る必要があるのか?(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • FACEBOOKからいきなりBANされた件|田口こくまろ

    こんにちはライターの田口和裕です。 2月9日の夜、いきなりFacebookにログインできなくなりました。 正確には、いままでタブで開いていたFacebookから強制ログアウトされ、ログインしようとすると下記の画面が表示されました。 いきなりアカウントが停止されることがあるというのは聞いたことがありましたが、まさか自分に降り掛かってくるとは思いませんでした。 とりあえずHelp Center経由で異議申し立てを出しました。 すぐにテンプレの返事が帰ってきました。 続けてこのようなメッセージも来ました。 やはり利用規約違反があったらしいですがまったく心当たりがありません。 政治的な内容も反社会的な内容もFacebookではほとんど書いた覚えがないです。もちろんヘイトスピーチなど論外です。水着写真くらいはアップしたかもしれませんが。 まあ調査してくれるというのであとは復活を待つばかりです。 しか

    FACEBOOKからいきなりBANされた件|田口こくまろ
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    “Facebook関連の書籍も10冊以上出しています。Facebook担当者に取材した経験もあります”
  • クリーニング業界のブラックな舞台裏、内部から暴き続ける 鈴木和幸さん - 弁護士ドットコムニュース

    「クリーニング業界は悪質なブラック企業が跋扈(ばっこ)する世界になってしまった」――。そんな刺激的な言葉とともに、業界の暗部をつづったがある。『クリーニング業界の裏側』(緑風出版、2018)だ。 著者の鈴木和幸さんは、2020年で創業100周年を迎える福島県のクリーニング会社の3代目。2014年にNPO法人クリーニング・カスタマーズサポートを立ち上げ、労働問題や消費者被害の解決に取り組んでいる。 一体、業界にはどんな構造があるのだろうか。話を聞いた。 ●「悪いことしないと戦えない」 ――ブラック企業が跋扈とはどういうことですか? 「クリーニング業界はもともと職人の世界でしたが、50年ほど前から機械化の波が押し寄せて来ました。 大きな工場をつくって、周りに取次店をたくさん配置する大手業者が出てくるようになった。価格競争は激化し、その結果、悪いことをしないと戦えないようになってしまったんです

    クリーニング業界のブラックな舞台裏、内部から暴き続ける 鈴木和幸さん - 弁護士ドットコムニュース
  • カナダのユーススポーツ界に性犯罪まん延、20年で有罪のコーチ200人超

    カナダ・ブリティッシュコロンビア州でアイスホッケーの練習をする若者(2017年11月30日撮影、文とは関係ありません)。(c)DON EMMERT / AFP 【2月11日 AFP】カナダのアマチュアスポーツ界で未成年者に対する性犯罪がまん延しており、過去20年間に有罪となったコーチは200人以上に上ると、公営のCBCが10日、報じた。 CBCが1998年から昨年までの20年間について行った調査で、340人のコーチが性犯罪に問われ、そのうち222人が有罪と認められた。18歳未満の被害者数は600人を超えたという。 CBCとフランス語の公共放送ラジオ・カナダ(Radio-Canada)は、数千に上る事件記録を調べ、全国の裁判所を訪れてデータベースを作成。 犯罪の内容には性的虐待・搾取や児童ポルノの製造・所持などがあった。有罪となった者のほぼ全員が男だったが、被害者には男女両方が含まれていた

    カナダのユーススポーツ界に性犯罪まん延、20年で有罪のコーチ200人超
  • ギリシャ危機 その後の統計局をめぐるドタバタ劇 - Step by Step

    The Latest Greek Drama: Government Statistics 最近のギリシャ事情:政府統計局をめぐる騒動by Joanna Kakissis December 7, 2011 NPR以外は報じていないところをみると、すぐに収束するような騒動かもしれないが、確かにいまさらという内容ではある。 Andreas Georgiou was picked last year to run Greece's statistical agency. He promised more accurate financial data. He has won praise, though now he is under investigation following claims the country's budget deficit was artificially infl

    ギリシャ危機 その後の統計局をめぐるドタバタ劇 - Step by Step
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    https://en.wikipedia.org/wiki/Andreas_Georgiou https://el.wikipedia.org/wiki/Ανδρέας_Γεωργίου_(οικονομολόγος)
  • トンネル掘削機・シールドマシンのほとんどは地下に置き去りにされる…→その最期がエモくてSF的妄想が捗る皆さん #NHKスペシャル

    リンク Wikipedia シールドマシン シールドマシン(shield machine)は、シールド工法で用いられる掘削機。地盤を横に掘り進むことができ、主に地下鉄や下水道トンネルの掘削に利用される。単にシールドとも呼称される。日国外ではトンネルボーリングマシンの一種として分類されている。 シールドマシンは、円筒状が多いが建設するトンネルの形状に合わせて製造されるものである。また、現場の地質などに合わせて作成される特注の機械であり、工事終了後は、脇に埋め込まれる・解体される・(外殻部分は)トンネルの外壁の一部として利用される、といった扱いが多い 1 user 2 リンク レスポンス(Response.jp) 日立造船、世界最大のシールドマシン完成 …口径17.45m | レスポンス(Response.jp) 日立造船は、米・シアトル向けに世界最大となる口径17.45mの泥土圧シールド掘

    トンネル掘削機・シールドマシンのほとんどは地下に置き去りにされる…→その最期がエモくてSF的妄想が捗る皆さん #NHKスペシャル
  • nix in desertis:世界史上の諸君主の出題頻度グレーディング:中国王朝編(五代〜清)

    五代から清まで。おまけとして中華民国以降。 基準はこれまでと同様に以下の通り。 A:基礎知識。センター試験世界史B以上の入試を受けるなら知ってないとダメ。 B:国立二次・MARCH以上の私大を受けるなら必要。 B-:教科書に載っていて用語集頻度もそれなりに高いが,便宜上掲載されているという色彩が強く,実際には入試にはほとんど出ない。ネルウァが好例。 C:高校世界史範囲内・外のグレーゾーン。用語集頻度が低いか掲載されていないもの,または旧課程では範囲内だったもの等,早慶上智対策としてなら見るもの。 D:高校世界史範囲外だが,早慶上智でなら見たことがある。満点が欲しいなら覚えてもいい(が当然推奨しない)。 E:完全な高校世界史範囲外で,早慶上智ですら10年に1回未満のレベルでしか見たことがない。 視認性を高めるために,グレーディングのアルファベットに沿って☆を付した。Aなら6個,Eなら1個であ

  • 熊野寮でマイニングを禁止した話 - genya0407のメモ

    結論から言うと,そもそもなんでマイニングしたらあかんのかというのは結構曖昧なんだよな。電気容量の話も一つにはあるわけだけど(熊野寮は電気容量が小さく,しょっちゅうブレーカーが落ちる)、じゃあ電気容量に余裕があったらマイニングしてもいいのかというと、俺は駄目だと思う。質的には電力を不当に消費していることにキレてるわけだ。なぜなら、まずそれは俺が払った金がOくんの懐に入っているということにほかならないし、光熱費は大学に半分負担してもらっているので、間接的に国民の血税から盗みを働いているということだからだ。 ここが難しいところで、じゃあお前の部屋にあるPS4が消費する電力についてはどう思ってんのという話になる。いやいやこれはマイニングと違って金を儲けてるわけじゃないんです、と言うかもしれないが、じゃあお前が寮の電力で起動したPCで在宅のプログラミングのバイトをやって貰ってる金についてはどう思う

    熊野寮でマイニングを禁止した話 - genya0407のメモ
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    コインハイブ設置のサイトとかを寮で見てしまったらルール的にどうなんだろう
  • 大阪市水道工事、ほぼ全ての業者、全件で不正を確認 | 毎日新聞

    大阪市発注の上水道工事を巡り、関わったほぼ全ての業者が不正な利益を得ていたことが、市関係者への取材で明らかになった。工事で道路を掘削した後、安全性の高い資材を埋め戻したと伝票上で偽り、実際には安価な砕石を戻す不正が横行していたことが毎日新聞の報道で発覚。これを受け、市水道局が2012年度以降に完成した約1100件の工事を調査したところ、全体の95%以上で不正が確認された。 ほぼ全ての業者が不正を認めており、市は近く調査結果を公表し、計約400社を一斉に3カ月の指名停止処分にする方針。市の工事に参加する業者の大半を占めている。これほど大量の指名停止は過去に例がない。市内の水道管の老朽化率は全国的にみても高く、今後の更新工事などが滞る恐れが出てきた。

    大阪市水道工事、ほぼ全ての業者、全件で不正を確認 | 毎日新聞
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    “改良土の代わりに、業者がコンクリートなどを砕いた安価な再生砕石を埋める不正が横行している”
  • アメリカでは仕事をいきなりクビになることがあると聞きますが、そのクビになった人が持っていた仕事はきちんと他の人に引き継がれるのでしょうか? - Quora

    回答 (29件中の1件目) アメリカ仕事は、各個人の仕事の内容がクリアになっているので、その仕事をクビになって、別の人がやることになっても、引継ぎが不要なシステムになっています。 従って、仕事の引継ぎはやりません。 一方、日仕事では、各個人の仕事の内容がクリアになっておらず、マネージャーが適当な指示を部下に出して、部下はあまり理解せずに仕事を始めて、ホウレンソウで上司とやりとりをしながら仕事を進めていくので、マネージャーも部下がどのように仕事を進めているかを把握しないで仕事が進んでいくので、その部下が突然会社を辞めるようなときは、その仕事をきちんと他の人に引き継ぐ必要があるので...

    アメリカでは仕事をいきなりクビになることがあると聞きますが、そのクビになった人が持っていた仕事はきちんと他の人に引き継がれるのでしょうか? - Quora
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
  • 『ラブライブ!サンシャイン!!』が描くアイドルと観客の関係は、現実を上書きする - otocoto | こだわりの映画エンタメサイト

    otocoto(オトコト)は、こだわりのある"大人のための映画エンタメ"メディアです。制作陣や出演者のインタビューをはじめ、作品の深掘りコラムや海外情報、最新の予告編動画、最新映画ランキング、ニュース記事などをはじめとした、映画やドラマなどの最新情報をお届けします。 TVアニメ、および劇場作品において、アイドルアニメというのは一大ジャンルだ。もちろんアイドルを題材としたアニメ作品は古くからあるが、近年のそれはかつてのものとは大きく異なっている。さらに描かれるアイドルスタイルも変化し、実際の芸能界においてソロよりもグループアイドルが隆盛を誇っているのと同様、アニメでもグループアイドルが主流となっている。 16年に男性アイドルグループを主人公とする『KING OF PRISM by PrettyRhythm』(通称:キンプリ)の応援上映が大ヒットをしたのは記憶に新しい。現実のアーティストによる

    『ラブライブ!サンシャイン!!』が描くアイドルと観客の関係は、現実を上書きする - otocoto | こだわりの映画エンタメサイト
  • トクサツガガガ:熱すぎる特撮パートの裏側 準備期間に半年 カメラ、映像の質感にもこだわり - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    女優の小芝風花さんが主演を務める連続ドラマ「トクサツガガガ」(NHK総合、金曜午後10時)が話題だ。隠れ特撮オタク役の小芝さんらキャスト陣の熱演ぶり、オタクたちの生態に迫るあるあるネタや共感必至の名言の数々に加え、他局のパロディーも飛び出すなど、回を重ねるごとに面白さが増していると言っても過言ではない。さらに人気の要因になっているのが、ドラマの大きな題材である特撮パートのクオリティーだ。「仮面ライダー」「スーパー戦隊シリーズ」で知られる東映の協力によって実現した、熱すぎる特撮パートの裏側に迫ってみた。 ◇「ニチアサ感がハンパない」の声続々 初回から特撮ファンの心をがっちりと ドラマは、マンガ誌「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で丹羽庭さんが連載中のマンガが原作。特撮オタクの叶(小芝さん)が、日々の生活でさまざまなピンチに陥ると、人にしか見えない特撮ヒーローが現れ、その言葉に勇気づけら

    トクサツガガガ:熱すぎる特撮パートの裏側 準備期間に半年 カメラ、映像の質感にもこだわり - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  • 地方議員の海外派遣が復活  財政難・震災で自粛から 「事実上の観光旅行」と批判(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    事実上の観光旅行などと批判され、財政悪化や東日大震災(2011年)後の自粛ムードで休止されていた地方議員の公費の支出を伴う海外派遣が、復活の兆しをみせている。毎日新聞の調査では、全国47都道府県議会のうち、海外派遣制度があったのは00年度は44都道府県議会で、11年度に24議会まで減ったが、17年度には再び32議会まで増えていた。17年度に実際に派遣したのは29道府県議会で派遣費用は総額3億円を超えており、相変わらず観光などと批判される例も目立っている。 毎日新聞が昨年12月に47都道府県と20政令市の議会事務局にアンケートした。都道府県議会では、17年度に政務活動費を除く公費を伴う海外派遣(委員会視察含む)制度があるのは北海道や神奈川県、福岡県など32議会。派遣費用は、愛知県2624万円▽福島県2599万円▽香川県2095万円――などで総額3億197万円だった。 00年度は44都道府県

    地方議員の海外派遣が復活  財政難・震災で自粛から 「事実上の観光旅行」と批判(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 近代食文化研究会@新刊『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』発売中 on Twitter: "昭和31年信用組合破綻、無一文→昭和32年即席麺開発開始→昭和33年8月チキンラーメン発売 というのが「まんぷく」がもとにしている安藤百福自伝の時系列ですがこれは百福がついた嘘 信用組合破綻は昭和32年→昭和33年背任横領で百… https://t.co/1sqrqrkJBf"

    昭和31年信用組合破綻、無一文→昭和32年即席麺開発開始→昭和33年8月チキンラーメン発売 というのが「まんぷく」がもとにしている安藤百福自伝の時系列ですがこれは百福がついた嘘 信用組合破綻は昭和32年→昭和33年背任横領で百… https://t.co/1sqrqrkJBf

    近代食文化研究会@新刊『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』発売中 on Twitter: "昭和31年信用組合破綻、無一文→昭和32年即席麺開発開始→昭和33年8月チキンラーメン発売 というのが「まんぷく」がもとにしている安藤百福自伝の時系列ですがこれは百福がついた嘘 信用組合破綻は昭和32年→昭和33年背任横領で百… https://t.co/1sqrqrkJBf"
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
  • YouTubeが始めた新しいサービスのこと。 - WASTE OF POPS 80s-90s

    欅坂46の「黒い羊」のMVが編集なしのワンカメでエライことになっているのですが、公式サイトの動画のページを見てみるとこれまでのMVと今回の微妙な差異があります。過去のMVは全てYouTubeのフォーマット上で公開されているのですが、「黒い羊」は少なくとも今のところYouTubeにはアップされておらず、公式サイトに埋め込みの形でのみ公開。 それについて友人とちょっとグループチャットで話をしていました。これは多分YouTube Premiumのせいだなということで。 昨年11月にサービスインしたYouTube MusicとYouTube Premiumですが、他のサブスクサービスと大きく異なる点があります。その取扱い範囲に既存YouTubeの資産が含まれていること。 YouTube Musicの無料版をDLしてみたのですが、ミュージシャンの名前で検索すると、サブスクで利用可能な楽曲と共にYou

    YouTubeが始めた新しいサービスのこと。 - WASTE OF POPS 80s-90s
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    “欅坂46の「黒い羊」のMVがこれまでのMVと今回の微妙な差異があります。過去のMVは全てYouTubeのフォーマット上で公開されているのですが、「黒い羊」は少なくとも今のところYouTubeにはアップされておらず、公式サイトに
  • 元参議院議員の平野貞夫氏 新元号は皮肉を込めて「安倍」でいい - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 4月1日の発表を前に、元参議院議員の平野貞夫氏が新元号を予想した 平成は政治改革に失敗し、格差が拡大するなど「呪いの時代」だったと回顧 「負の遺産」の象徴として、皮肉を込めて「安倍」でいいのではと語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    元参議院議員の平野貞夫氏 新元号は皮肉を込めて「安倍」でいい - ライブドアニュース
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
  • 木村拓哉 TOKIO城島茂は「茂くん」と呼び…長瀬&ファンも驚き - ライブドアニュース

    2019年2月10日 18時10分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 木村拓哉がパーソナリティーを務めるラジオ番組に10日、長瀬智也が出演した 2歳年上だというTOKIO・城島茂を「茂くん」と呼んでいると明かした木村 これを聞いた長瀬は「素敵だなって思いますね」と感嘆した 2月10日、元SMAPの(46)がパーソナリティーを務めるラジオ番組『木村拓哉 Flow 』(TOKYO FM)で、意外な事実が発覚し反響を呼んでいる。 番組のマンスリーゲストとしての(40)が出演。木村も先日ゲスト出演した『ザ!鉄腕!DASH!!』の話から、TOKIOのリーダー城島の話題に及んだ。 長瀬が「うちのリーダーと木村くんの絡みって、僕自身もあまり見たことがない」と話し出すと、木村は「そう?」と言いながら、合宿所時代の城島とのエピソードを披露。 長瀬は「きっとね、ファンの方とかリスナーの方は、“え

    木村拓哉 TOKIO城島茂は「茂くん」と呼び…長瀬&ファンも驚き - ライブドアニュース
  • 安倍軍拡政権の実態 ― 明かされぬ辺野古・馬毛島の新基地事業費 | ニュース

    第2次安倍政権の発足から6年以上経っても、一向に上がらない庶民の賃金。一方、確実に増えてきたのが「防衛予算」である。 小泉純一郎政権から野田佳彦政権にかけ減り続けていた防衛費は平成24年度に4兆6,500億円まで下がったが、安倍政権になって急増。在日米軍関係経費を加えた額が、平成28年度に初めて5兆円を突破し、30年度は5兆2,574億円となっている。 「国の防衛」を看板に掲げれば、何でも通ってしまうのが安倍政治。事業ごとの予算について見ていくと、不透明なものばかりであることが分かる。その代表例が辺野古(沖縄県名護市)と馬毛島(鹿児島県西之表市)の新基地建設だ。 ■膨らみ続ける防衛予算 防衛予算は、小泉(平成13年4月~平成18年9月)、安倍第1次(平成18年9月~平成19年9月)、福田(平成19年9月~平成20年9月)、麻生(平成20年9月~平成21年9月)、鳩山(平成21年9月~平成2

  • SIVA on Twitter: "重ねて言うけど安倍氏が元慰安婦は嘘つきって公言した本はまだ書店で売ってるし元慰安婦は嘘つきって公言してる作家と共著出したりその著作をことさらに宣伝したりしてるわけですよ。https://t.co/MZv47uaifl"

    重ねて言うけど安倍氏が元慰安婦は嘘つきって公言したはまだ書店で売ってるし元慰安婦は嘘つきって公言してる作家と共著出したりその著作をことさらに宣伝したりしてるわけですよ。https://t.co/MZv47uaifl

    SIVA on Twitter: "重ねて言うけど安倍氏が元慰安婦は嘘つきって公言した本はまだ書店で売ってるし元慰安婦は嘘つきって公言してる作家と共著出したりその著作をことさらに宣伝したりしてるわけですよ。https://t.co/MZv47uaifl"
  • 外貨建て生命保険 苦情増で各社が顧客保護対策充実へ | NHKニュース

    販売が伸びている外貨建ての生命保険商品をめぐって、リスクの説明が不十分だといった苦情が増えていることから、生命保険各社は販売の際に使う資料を充実させて顧客の保護に取り組むことになりました。 一方で高齢の契約者や家族などからは「円高になった際に元割れする可能性などリスクについての説明が不十分だ」といった苦情が増え、生命保険協会によりますと、昨年度は1800件余りと5年前の3倍以上に上ったということです。 このため生命保険各社は顧客の保護に向けて、販売の際に使う業界統一の説明資料を作ることになりました。 この中では為替や金利の変動リスクのほか、初期手数料など契約者の負担を詳しく記載し、各社で基準がばらばらだった利回りについても基準をそろえて表示します。投資信託など銀行窓口で販売されているほかの金融商品とも比較できるようにするということで、近く、こうした対策を公表する方針です。 外貨建ての生命

    外貨建て生命保険 苦情増で各社が顧客保護対策充実へ | NHKニュース
  • 国連子どもの権利委員会による2件の勧告及びその他の勧告 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    子どもの権利委員会による勧告について、NHKで以下の2つについて言及されています。 「日は体罰を禁止する法律を 子どもの権利委員会が勧告(2019年2月8日 5時11分児童虐待)」 「朝鮮学校を授業料無償化の対象に 子どもの権利委員会が勧告(2019年2月8日 5時40分)」 ちなみに上記の2記事は共にNHK報道ですが、朝鮮学校無償化に関する勧告記事の方には「勧告に法的な拘束力はありませんが~」という記載があります。体罰禁止の方の記事にはありません。どういう意図なんですかね。 体罰に関する勧告 具体的な記載は以下の通り。 Corporal punishment 25. The Committee notes that corporal punishment in schools is prohibited by law. However, it is seriously concerne

    国連子どもの権利委員会による2件の勧告及びその他の勧告 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    [2記事は共にNHK報道ですが、朝鮮学校無償化に関する勧告記事の方には「勧告に法的な拘束力はありませんが~」という記載があります。体罰禁止の方の記事にはありません。
  • 安倍首相「悪夢のような民主党」発言に場内どよめく - 社会 : 日刊スポーツ

    安倍晋三首相は10日、都内で行われた自民党大会で演説した際、春の統一地方選と夏の参院選が重なる「亥(い)年」選挙に絡み、前回の亥年選挙で参院選に敗れた経緯に触れ、「(その後)悪夢のような民主党政権が誕生した。あの時代に戻すわけにはいかない」と発言。旧民主党政権を「悪夢」呼ばわりした。 場内はどよめいたが、首相は「皆さん、しみじみ思い出してもらったと思う」と意に介さなかった。「(12年前の)参院選惨敗は総裁だった私の責任で、片時も忘れたことはない。わが党の敗北で政治は安定を失った」とした上で、「今回も厳しい戦いになるが、まなじりを決して戦い抜く。その先頭に立つ決意だ」と述べ、勝利を呼びかけた。 昨年の総裁選を首相と戦った石破茂元幹事長は、党大会後の取材に、「選挙は始まってから風が変わることもある。過去に終わった政権を引き合いに、自分たちが正しいというやり方は危ない」と懸念を示した。

    安倍首相「悪夢のような民主党」発言に場内どよめく - 社会 : 日刊スポーツ
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
  • カメラの画質、センサーサイズでどう変わる? ガスタンクで検証

    カメラの画質、センサーサイズでどう変わる? ガスタンクで検証:荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/2 ページ) デジタルカメラはよく「センサーサイズが大きい方が高画質」っていわれているんだけど、まあそれはおおむね正しいわけなんだが、実際にどのくらい違うのか。いつものガスタンク写真で比較してみた。 デジタルカメラはよく「センサーサイズが大きい方が高画質」っていわれているんだけど、まあそれはおおむね正しいわけなんだが、実際にどのくらい違うのか。同じような条件で比べたらどのくらい差があるのか。 気になりません? 画質といっても抽象的なので、センサーサイズによって差が出そうなところをピックアップすると、「ディテールの描写」「高感度時の画質」「背景のぼけ」「階調の豊かさ・ダイナミックレンジの広さ」って感じになるかと思う。 画像処理による差やレンズによる差、技術の世代差もあるから一概にはいえないところ

    カメラの画質、センサーサイズでどう変わる? ガスタンクで検証
  • 日本の「保育崩壊」は起こるべくして起きている…その問題点と解決策(小林 美希) @gendai_biz

    「保育士の低賃金」はなぜ起きる? 保育士の処遇改善が国の重要課題とされるなかで、都市部であっても年収が300万円にも満たないケースはなくならない。この大きな原因となるのが、人件費を流用することを国が認める「委託の弾力運用」ではないか。 認可保育所には、子どもの年齢ごとに保育にかかる費用が「公定価格」として決められ、それが積算されて「委託費」という呼び名で運営費が市区町村を通して各認可保育所に支払われる。税金と保護者の支払う保育料が原資となる。 来は委託費の8割が人件費だが、流用することが認められているため人件費が人件費に使われない現実がある。国会議員は、この問題についてどう見ているのか。 立憲民主党の「子ども子育てプロジェクトチーム(PT)」の座長を務める阿部知子衆議院議員は、保育や子育てに関するテーマを継続して取り上げている。 2017年5月12日の厚生労働委員会では、「委託費の弾力運

    日本の「保育崩壊」は起こるべくして起きている…その問題点と解決策(小林 美希) @gendai_biz
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    [保育士や栄養士、調理員も含めた人件費比率を公表することは、個々の保育所運営のあり方を「見える化」する
  • トルコ 中国に対しウイグル族拘束の収容所閉鎖を求める | NHKニュース

    トルコ政府は、中国の新疆ウイグル自治区で、ウイグル族に対する人権侵害がひどくなっているとして中国政府を厳しく批判し、ウイグル族を拘束している収容所の閉鎖を求めました。 声明は、中国の新疆ウイグル自治区で、この2年、ウイグル族への人権侵害がひどくなっていると指摘し、要因として、中国による同化政策をあげました。そして100万人以上のウイグル族の人々が恣意的に逮捕され、収容所などで、拷問を受けたり、考え方を変えさせられたりしていると指摘しました。 そのうえで、ウイグル族に対する組織的な同化政策は「人類にとって大きな恥だ」と厳しく批判し、中国政府に対し、人権の尊重と収容所の閉鎖を求めました。 トルコにとってウイグル族は民族的に近く、イスラム教徒でもあることから親近感があり、ウイグル族の亡命も受け入れています。一方で、経済的なつながりから中国との関係も重視し、近年はこれほど厳しい批判はしてきませんで

    トルコ 中国に対しウイグル族拘束の収容所閉鎖を求める | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    [トルコ外務省は9日、中国で収監されていたトルコでも知られるウイグル族の詩人が死亡したことを受けて、声明を出しました
  • このスキー場には熱がある、ガーラ湯沢の過熱感が見た目バブル期に近づく : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    このスキー場には熱がある、ガーラ湯沢の過熱感が見た目バブル期に近づく : 市況かぶ全力2階建
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
  • 上手な同時通訳にどういう勉強をやっているのか問い詰めた→その答えに次元の違いを感じて身が引き締まる「語学に近道はない」

    TARO @taro0829 めちゃ上手な同時通訳の先輩が「少し」は勉強してるというので何をやってるか問い詰めたら早朝CNNシャドーイング1時間と実践ビジネス英会話暗唱1時間を20年続けている「だけ」と言っていた。つまり最低それ以上の量こなさないと越せないという事実。 2019-02-09 17:10:06 たろう @taro0829 よわよわ通訳者がめげずに英語をつづける方法についてつぶやきます✴︎外資IT✴︎University College London✴︎ときどきインド✴︎ときどきネコ

    上手な同時通訳にどういう勉強をやっているのか問い詰めた→その答えに次元の違いを感じて身が引き締まる「語学に近道はない」
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
  • 県民投票へ県議と学生が討論 シンポジウム、自公は参加せず - 琉球新報デジタル

    シンポジウムで、登壇した県議へ質問する学生ら=9日、宜野湾市の沖縄国際大 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画を巡り24日に実施される辺野古新基地建設に伴う埋め立ての賛否を問う県民投票に向け、「辺野古」県民投票の会などは9日、県民投票の意義や新基地建設の是非を考えるシンポジウムを、宜野湾市の沖縄国際大学で開いた。県民投票の関連条例案を議論した県議会各会派の県議のほか、学生らも登壇した。約100人が来場し、多くの県民が関わり明確に意思表示する重要性などを確認した。 登壇者は会派おきなわの新垣清涼氏、社民・社大・結の宮城一郎氏、維新の会の大城憲幸氏、共産党の渡久地修氏。公明と自民は不参加だった。沖縄防衛局も参加を断った。 新垣氏は「直接、新基地建設の是非を問えることに意義がある。これほどはっきりしたものはない」「結果をもっと他府県に知らせることが大切だ。それが普天間の危

    県民投票へ県議と学生が討論 シンポジウム、自公は参加せず - 琉球新報デジタル
  • 80年前の美容コラムを読んでみる記事【時には昔の雑誌を‥】 - 日常にツベルクリン注射を‥

    【時には昔の雑誌を‥】シリーズは、ツベルクリン所有の昔の雑誌を解説を入れながら読んでいく記事です。今回は1939年2月12日号『週刊朝日』の特集コラム"美容と栄養"を読んでいきます。 『週刊朝日』の前半部分はこちら www.tuberculin.net 女性なら美容は気になるテーマの1つですよね!1939年2月12日号『週刊朝日」の特集コラムで"美容と栄養"という記事が掲載されていました。80年前の美容論とはどのようなものだったのか、見ていきたいと思います(´・ω・`) <目次> 小麦色>色白の時代 いきなり"いくら"の話 ビタミンAが不足すると‥ ビタミンAを多く含むべ物 ビタミンB₂も大事だよ ビタミンCも忘れないで まとめ 小麦色>色白の時代 このコラム記事のテーマは「美しい皮膚を作るには?」というものです。つまり、皮膚さえ美しければいいので、容姿は問わないということです。記事の文

    80年前の美容コラムを読んでみる記事【時には昔の雑誌を‥】 - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 「先住民の血筋」で物議の米民主党ウォーレン上院議員、大統領選に正式出馬表明

    米マサチューセッツ州ローレンスで、大統領選立候補を正式表明するエリザベス・ウォーレン上院議員(2019年2月9日撮影)。(c)Joseph PREZIOSO / AFP 【2月10日 AFP】米民主党のエリザベス・ウォーレン(Elizabeth Warren)上院議員(69、マサチューセッツ州選出)が9日、2020年米大統領選挙への立候補を正式に表明した。米国人労働者を守ると声高に訴える一方、先住民の祖先がいるとの主張をめぐって物議を醸しており、選挙戦に悪影響が及ぶ恐れもある。 ウォーレン氏はマサチューセッツ州ローレンス(Lawrence)で歓声を上げる支持者らを前に演説し、「これは私たちの生活のための闘いだ」と述べ、「富める者や権力者、他人のことを顧みない者を支える不正に仕組まれたシステム」に反対すると訴えた。さらに、「やっとのことで生きている家族が何百万もいる」「これはおかしい」と威勢

    「先住民の血筋」で物議の米民主党ウォーレン上院議員、大統領選に正式出馬表明
  • 漫画「翔んで埼玉」 原作者・魔夜峰央さんに聞く 「県民の鷹揚さ、日本一」 | 毎日新聞

    埼玉を見事に「ディスっている」と話題になった漫画「翔(と)んで埼玉」が実写で映画化され、22日から全国で上映される。大ヒット作「パタリロ!」(コミックス100巻)で知られる原作者の魔夜峰央さん(65)は「笑って受け入れてくれるのは埼玉だけ。その鷹揚(おうよう)さは日一」という。【松下英志】 --この漫画を描いたきっかけは? 三十数年前ですから全く記憶にございません。ただ後付けで考えると、東京へ出たいと思って当時の編集長に相談したら、じゃあ所沢にしなさいと。住みやすく西武線沿線は結構、漫画家も住んでいて出版社からのアクセスも良い。行ってみたらすぐそばにその編集長と、もっと怖い編集部長が。監視のためと分かった時は手遅れで、脱出に4年掛かりました。多分そういう憤をどこかで晴らしたかったんじゃないかと。

    漫画「翔んで埼玉」 原作者・魔夜峰央さんに聞く 「県民の鷹揚さ、日本一」 | 毎日新聞
  • モノ作らぬメーカーに パナソニック・津賀社長の危機感 - 日本経済新聞

    かつて世界の消費者を魅了した日の家電が色あせて久しい。デジタル化により家電のコモディティー(汎用品)化が進み、中国勢や韓国勢が世界市場を席巻する。米アマゾン・ドット・コムなどネット企業もハード分野に参入する。日のものづくり企業は縮むしかないのか。創業100周年の節目を迎えたパナソニックの津賀一宏社長に聞いた。1956年生まれ、大阪大基礎工学部卒。研究所からスタートし自動車や音響機器部門などを率いた。プラズマテレビ撤退を当時の経営トップに進言。2012年から現職。

    モノ作らぬメーカーに パナソニック・津賀社長の危機感 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    [日本メーカーがなぜ世界を席巻する商品を出せていないか。答えは単純だ。日本のお客様の声を聞いてきたから。「アマゾンに電子レンジの何が分かるのか。私はGAFAを否定しないが、GAFAと同じように我々も進化する」
  • 【PCスキル】『帰宅が早い人がやっている パソコン仕事 最強の習慣112』橋本和則 : マインドマップ的読書感想文

    帰宅が早い人がやっている パソコン仕事 最強の習慣112 【の概要】◆今日ご紹介するのは、現在開催中である「翔泳社祭」の中でも、個人的に読んでみたかった作品。 ブログをやっている割に、ITに弱い私だけに「目からウロコ」のお話が多々ありました。 アマゾンの内容紹介から。多くの人が何気なくやっているパソコン操作、実は「無駄がいっぱい」です。書では、そんなみなさんの手助けをするために、Microsoft MVPの筆者が、当に役立つ実用的な習慣を紹介しています。仕事がデキる人は「習慣」が違います。みなさんも、デキる人がやっているパソコンの習慣をぜひ身につけて下さい。 なお、中古がそれほど値下がりしていませんから、送料を加算するとKindle版が700円弱、お買い得となります! Hesap - Kitap / muammerokumus 【ポイント】■1.パソコンの電源はいちいち切らない かつ

    【PCスキル】『帰宅が早い人がやっている パソコン仕事 最強の習慣112』橋本和則 : マインドマップ的読書感想文
  • 捨てた魚、まな板に戻した2人は憔悴…退職処分 : ニュース : 関西発 : 地域 : ニュース : 読売新聞オンライン

    アルバイト2人が不適切な動画をインターネット上に投稿した問題で、回転寿司(ずし)チェーン大手くらコーポレーションは2人を8日付で退職処分にしたと発表した。偽計業務妨害容疑での刑事告訴や損害賠償請求の準備も進めているという。 動画を投稿したのは「無添(むてん)くら寿司守口店」(大阪府守口市)のアルバイトで、魚をゴミ箱に捨て、再びまな板に戻す様子が映っていた。批判が相次いだことなどから、現在2人は憔悴(しょうすい)し、受け答えができる状態ではないという。 同社は日、米国、台湾の全463店舗で、全従業員(約3万3000人)を対象に、衛生管理の徹底や、動画投稿がもたらす結末などについて勉強会を実施し、再発防止を図る。監視カメラによる調理場チェックやスマートフォン持ち込み禁止などのルールも徹底する。

    捨てた魚、まな板に戻した2人は憔悴…退職処分 : ニュース : 関西発 : 地域 : ニュース : 読売新聞オンライン
  • 東京新聞:勤労統計「賃金低く出る」 首相アベノミクス批判に反論:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相(自民党総裁)は九日、党部で開いた全国幹事長会議で、毎月勤労統計の不正を巡り、野党の「アベノミクス偽装」批判に反論した。約十二分間のあいさつの大半を賃金動向や経済情勢の説明に割き、四月の統一地方選と夏の参院選に向けて統計不正の影響払拭(ふっしょく)を図った。 首相は「長年にわたり不正な調査が行われ、見抜けなかった責任を痛感している」と陳謝。実態解明と再発防止に努める考えを強調した。その上で「この問題とアベノミクスは全然関係ない」と断言した。 賃金は春闘で決まることに触れ「五年連続で今世紀に入って最も高い水準の賃上げが行われている」と強調。毎月勤労統計で示される賃金は「事業所ごとの人件費の総額を働く人の総数で割った額だから、少し性格が違う」と述べた。

    東京新聞:勤労統計「賃金低く出る」 首相アベノミクス批判に反論:政治(TOKYO Web)
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    [高給をもらっていた社員が定年退職すれば、残る社員の給与は下がっていないのに「平均賃金は下がる」と説明した。比較的低賃金のパートを新たに雇用した場合も事業所の平均賃金は下がると指摘。「(賃金が)低く出
  • 『ワニワニパニック』を製造していた会社が倒産したため、現在動いている筐体が壊れたらもうそれっきりになってしまうらしい

    くろ @kurojill @MCgunngu 個人的にゲーセンといえばワニワニパニックって印象ですがそのゲーセンが死に行く今ワニワニも共に去るさだめですね… 供養にお絵描きしておこう… 2019-02-08 22:39:44 リンク Wikipedia ワニワニパニック 『ワニワニパニック』は、ナムコ(後のバンダイナムコアミューズメント)のアーケードゲーム(エレメカゲームマシン)。 1989年稼働開始。開発は後にバンダイナムコゲームスの代表取締役社長となり、現在はバンダイナムコホールディングス代表取締役会長を務める石川祝男による。5匹並んだワニをハンマーで叩いて撃退するというモグラ叩きゲームの亜種だが、一定のラインまでワニが進むと噛まれたことになり減点したり、得点により難易度が変化するなどといった要素が追加されている。ゲーム後半はワニが「怒った」ことでスピードが上がるのも 1 user 8

    『ワニワニパニック』を製造していた会社が倒産したため、現在動いている筐体が壊れたらもうそれっきりになってしまうらしい
  • 統計不正:統計標語募集で「大喜利」状態 総務省職員は…… | 毎日新聞

    厚生労働省の毎月勤労統計など一連の統計不正問題で国政の信頼が揺らぐ中、総務省が今月1日に出した告知が驚きを広げた。今年10月18日の「統計の日」に向けて、国民に統計の重要性を知らしめる標語を募集する、というのだ。間の悪いことに告知した1日、総務省の小売物価統計でも不正が発覚した。ネット上では統計のいいかげんさを皮肉る「標語」があふれ「大喜利」状態となっている。【江畑佳明】 「統計の日」は明治初期に農業生産高などの近代統計の実施が布告された日にちなみ、1973年に制定された。毎年標語を募り、今年度は約9800件の応募作から「活(い)かせ統計、未来の指針。」が選ばれた。

    統計不正:統計標語募集で「大喜利」状態 総務省職員は…… | 毎日新聞
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    [記者 中止の検討は。  職員 今年も例年通り行うということになっている。  記者 ネット上で大喜利状態となっているが。  職員 既に報道発表もしているので。
  • 20年前に書かれた「未来予測」が当たっているか検証する

    堺屋太一が『平成三十年』というを出している。執筆されたのは今から20年前のこと。「平成三十年はこうなっている」と予測した経済小説だ。 20年前の1998年といえば、長野五輪が開かれ、Windows98とiMacが発売され、ルーズソックスが大流行し、「だっちゅーの」が流行語大賞になった年。 そんな昔に20年後を予測した『平成三十年』は、どのくらい平成30年なのか。ついでに他の「未来予測」も検証してみた。

    20年前に書かれた「未来予測」が当たっているか検証する
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    2018年2月17日
  • エンターテイメントを超えるVR、ヘルスケアの可能性 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    ゲームやエンターテイメントでの市場拡大がめざましいVR(ヴァーチャルリアリティ・仮想現実)とAR(オーグメンティッドリアリティ・拡張現実)。いまだエンターテイメントのイメージが強く、健康や医療とは即座にリンクしにくいが、実は2025年までにヘルスケア分野でのVR・ARは61億ドル市場になるという試算もある。今まさに注目株だ。 VRのゴーグル(360度カメラ内臓)で世界初の手術中継をする医師 © COPYRIGHT 2016 vrLife.news 医学の補助的役割 現在、医学生の学習の場は2つある、といわれている。1つは講義や教科書を通しての学習、そしてもう1つは実際に病気の患者から学ぶ実習だ。教科書や講義から学べるのは文字や図上のこと、病気の患者だって常に学生のために準備されているわけではない。こうした学習の場の限界をVRやARの技術で補えないかと考えているのである。 例えばすでにリリー

    エンターテイメントを超えるVR、ヘルスケアの可能性 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
  • 「サザエさん」波平の囲碁対局の腕は「世界レベル!」大橋六段が解説〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    国民的人気アニメ「サザエさん」は1969年10月5日に放送が始まり、今年でアニメ50周年を迎える。「サザエさん一家」の周りで起きるドタバタ劇には悪の組織も出てこなければ、SF的ド派手な展開もない。だが、そんなごく平凡なサザエさんの住む架空の町で世界レベルの戦いが繰り広げられているという情報をキャッチした。 【検証】波平の腕前は…? 大橋六段が比較したツイートはこちら ことの発端は、あるツイッターユーザーの「サザエさんの囲碁シーンを検証した」というツイートだ。サザエさんでは波平さんがマスオさんや隣人の小説家・伊佐坂難物先生と囲碁を打つシーンが度々出てくるが、このユーザーは1年かけてサザエさんを録画して検証し、 <そういや前にサザエさんとまるちゃんを1年間録画して囲碁シーンを集めた事があるんですけど、検証した結果。「波平さんは割と忠実に囲碁勉してる」「友蔵さんは、偽物の碁盤と適当な囲碁を買っ

    「サザエさん」波平の囲碁対局の腕は「世界レベル!」大橋六段が解説〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
  • タイで日本人3人監禁 逮捕の韓国人の男が死亡

    タイの日人3人監禁事件で、逮捕された韓国人が死亡。 韓国人の黄健一(ファン・ゴニル)容疑者(27)は先月、不法滞在の疑いで逮捕されました。黄容疑者は、去年9月から先月にかけて日人の男女3人をタイの自宅に監禁して暴行を加え、1000万円以上を奪い取ったとみられています。その後の捜査関係者への取材で、黄容疑者が逮捕された翌日に移送先の警察署で倒れ、今月3日に死亡していたことが分かりました。搬送先の病院は「死因は、うっ血性心不全」と話していますが、警察は黄容疑者が死亡した詳しい経緯を明らかにしていません。

    タイで日本人3人監禁 逮捕の韓国人の男が死亡
  • 産経新聞と朝日新聞の「ネトウヨ用語」頻度の比較――「ブーメラン」「反日日本人」「WGIP」「コミンテルン」…… | 論壇net

    産経新聞と朝日新聞の「ネトウヨ用語」頻度の比較――「ブーメラン」「反日日本人」「WGIP」「コミンテルン」…… | 論壇net
  • 首相、改憲は自衛隊員募集のため 9条明記で意義訴え | 共同通信

    安倍晋三首相は10日の自民党大会の総裁演説で、憲法9条への自衛隊明記の意義について「都道府県の6割以上が新規隊員募集への協力を拒否している悲しい実態がある。この状況を変えよう。違憲論争に終止符を打とう」と訴えた。自衛隊が災害発生時に「自治体から要請されれば直ちに駆け付け、命を懸ける」とも強調した。 これまでの「自衛隊を明記しても任務や権限に変更は生じない」との説明に対し、変更がないなら改憲は不要だとする野党の批判を念頭に置き、新たな理由を持ち出したとみられる。 一方、石破茂元防衛相は「憲法違反なので協力しないと言っている自治体を私は知らない」と指摘した。

    首相、改憲は自衛隊員募集のため 9条明記で意義訴え | 共同通信
  • 異色のジャンプマンガ『アクタージュ act-age』制作秘話。「ジャンルをはっきりさせないとジャンプ読者はついてきてくれない。それで『役者モノ』『演技バトル』という未知のジャンルが誕生しました」  - エンタメ - ニュース

    週プレNEWS TOPニュースエンタメ異色のジャンプマンガ『アクタージュ act-age』制作秘話。「ジャンルをはっきりさせないとジャンプ読者はついてきてくれない。それで『役者モノ』『演技バトル』という未知のジャンルが誕生しました」 異色のジャンプマンガ『アクタージュ act-age』制作秘話。「ジャンルをはっきりさせないとジャンプ読者はついてきてくれない。それで『役者モノ』『演技バトル』という未知のジャンルが誕生しました」 『アクタージュ act-age』のコミックス第5巻の表紙は、凡庸ながら愚直な努力家である二世俳優、星アキラ。シリーズ累計70万部を超え、人気を拡大している。ⒸTatsuya Matsuki・Shiro Usazaki/SHUEISHA 『週刊少年ジャンプ』で連載1周年を迎え、「全国書店員が選んだおすすめコミック2019」で第3位にい込んだマンガ『アクタージュ act

    異色のジャンプマンガ『アクタージュ act-age』制作秘話。「ジャンルをはっきりさせないとジャンプ読者はついてきてくれない。それで『役者モノ』『演技バトル』という未知のジャンルが誕生しました」  - エンタメ - ニュース
  • Unity,小冊子「まんがでわかるゲーム開発ソフトUnity」を教育機関に無料配布

    Unity,小冊子「まんがでわかるゲーム開発ソフトUnity」を教育機関に無料配布 まんがでわかるゲーム開発ソフトUnity 配信元 ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン 配信日 2019/02/07 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 『まんがでわかるゲーム開発ソフトUnity』を 教育機関に無料配布 2月9・10日開催の「ワンダーメイクフェス5」にも出展 マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は、プログラミングやゲーム開発に興味のある小・中学生や高校生、高専生、およびご家族や教育関係者の方向けの小冊子『まんがでわかるゲーム開発ソフトUnity』を全国の教育機関に無料配布する配布申込フォームを設置しました。 学校やプログラミングスクールのほか、勉強会や学校説明会などを開催する方からお申し込みいただければ、

    Unity,小冊子「まんがでわかるゲーム開発ソフトUnity」を教育機関に無料配布
  • 学校の授業時間再編を巡る騒動から得た、人工知能にまつわる重要な視点:伊藤穰一

  • 加藤鷹が家族を初告白 息子はLAギャラクシーユースに在籍 | 東スポWEB

    昨年いっぱいで26年の現役生活に別れを告げ、5月19日に引退作「金髪フィスト・フットレズビアン」(Dogma)がリリースされるカリスマAV男優の加藤鷹(55)が紙の独占インタビューに応じ、知られざる家族秘話を初告白した。2月のソチ五輪で“そっくり”と話題になったスキージャンプ・ラージヒル銀メダリストの“レジェンド”で、1日に出身地の北海道下川町で凱旋パレードを行った葛西紀明(41=土屋ホーム)についても初めて語った。 知られざる家族秘話 息子はLAギャラクシーのユース在籍、娘は映画に出演 ――長い間、お疲れさまでした。引退後は何を 鷹:昨年いっぱいでアダルトを辞めて、1月は完全休養。2月はソチ五輪を全部見ていた。大のスポーツ好きなので。 ――セックスは 鷹:26年間、毎日現場でカラんでいた。プライベートではシない主義なので、今年はまだヤッてない。 ――奥さんとは 鷹:2年ちょっと前に別れ

    加藤鷹が家族を初告白 息子はLAギャラクシーユースに在籍 | 東スポWEB
  • 自民 甘利選対委員長 ”情勢次第では衆参同日選挙も” | NHKニュース

    夏の参議院選挙をめぐり、自民党の甘利選挙対策委員長は、選挙情勢次第では、「衆参同日選挙」もありうるとの見方を改めて示しました。 そのうえで、参議院選挙に合わせて衆議院を解散する「衆参同日選挙」について、「ダブル選挙の考えはみじんもないというのが、安倍総理大臣の現在の発言だ」と指摘しました。 一方で、「野党が、理念を共有せずに選挙のためだけに結集する『野合』をするなら、われわれは勝つために、あらゆる手段をとる。安倍総理大臣が採用するかは分からないが、私には提案する責務があり、ちゅうちょはしない」と述べ、選挙情勢次第では、「衆参同日選挙」もありうるとの見方を改めて示しました。

    自民 甘利選対委員長 ”情勢次第では衆参同日選挙も” | NHKニュース
  • ももクロのコンサート開催自治体が協定締結へ 物産振興に協力 | 毎日新聞

    昨年の「春の一大事」で記者会見する「ももいろクローバーZ」のメンバー。右端が調印式に参加する高城れにさん=滋賀県東近江市の布引運動公園陸上競技場で2018年4月22日午後3時1分、蓮見新也撮影 人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」(ももクロ)のコンサート「春の一大事」が開かれた滋賀県東近江市と埼玉県富士見市、今年の開催地となる富山県黒部市の3市が13日、富士見市役所で「笑顔のチカラつなげるオモイ地域連携協定」を締結する。調印式には、ももクロのメンバーの高城れにさんが同席する。 「春の一大事」は富士見市で2017年、東近江市で昨年開かれた。公募で選ばれて開催が決まった東近江市が、アドバイス…

    ももクロのコンサート開催自治体が協定締結へ 物産振興に協力 | 毎日新聞
  • 沖縄の女性、出願不受理 静岡県立大に30分遅れ|静岡新聞アットエス

    県立大薬学部(静岡市駿河区)の一般入試の受験を希望していた那覇市の女性(20)が、出願書類の不備に気付いて同大に駆け付けたものの、締め切り時間を約30分過ぎて到着したため、受理されなかったことが8日までの同大などへの取材で分かった。女性が「沖縄から急いで来たので少しは考慮してくれると思った」と不満を漏らす一方、同大は「期限が過ぎれば受理できないルール」と強調した。 締め切りは6日午後4時。女性によると、書類を郵送済みだったが、5日深夜に調査書を同封していなかったことに気付き、6日朝、同大に電話し駆け付ける旨を伝えた後、空路で東京に向かった。飛行機は予定より遅れ、同大到着は午後4時半前になったという。 同大は書類について6日午後4時必着で、過ぎた場合は受理しないと募集要項に明記している。入試室は「出願には期間があるので公共交通機関の遅れなどは考慮しかねる」と説明。女性が出発前の電話で同大側か

    沖縄の女性、出願不受理 静岡県立大に30分遅れ|静岡新聞アットエス
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    記事になったのは元は出願終了のニュースのために大学窓口に張り込んでた記者がギリギリ間に合わなかった現場に出くわしたからだろう
  • 廃墟となったショッピングモール、アマゾン倉庫に?(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    アマゾンは、オハイオ州アクロンにある、かつて賑わいを誇ったショッピングモール跡地を取得したと報じられた。ショッピングモールは10年ほど客足が落ちた後、閉鎖され、放置された。 【全写真を見る】廃墟となったショッピングモール、アマゾン倉庫に? アマゾンは、ローリング・エーカーズ・モールの跡地に69万5383平方フィート(約6.5ヘクタール)の施設の建設を計画している。Akron Beacon Journal/Ohio.comがプロジェクトの設計図を入手し、報じた。 歳月とともに朽ちていくショッピングモールの痛ましい写真は、小売業の崩壊として知られる小売業の混乱の時代の象徴となった。このショッピングモールの大部分は2016年、アクロン市当局が取り壊した。 取り壊し前に撮影された写真を見てみよう。撮影したのはカメラマンのセフ・ローレス(Seph Lawless)とニコラス・エックハルト(Nicho

    廃墟となったショッピングモール、アマゾン倉庫に?(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
  • 柄本佑と安藤サクラがキネ旬ベスト・テン主演賞、夫婦並んでうれし涙の表彰式

    「万引き家族」での柴田信代役が評価された安藤は、トロフィーを握りしめ受賞の一報を受けた際の心境を語る。「結論から言うとすぐに飛び上がって喜ぶことはできませんでした。というのも『万引き家族』で演じた信代がどんな役だったのかいまだにわかっていないんです。こういう感覚は今まで感じたことがなくて、現場で是枝(裕和)監督やリリー(・フランキー)さん、(松岡)茉優ちゃん、(城)桧吏、(佐々木)みゆ、(樹木)希林さんたち共演者の方々とスタッフの皆さんがこの場所に導いてくれた気持ちがすごく強いです」と述懐。 産後初めての現場だったこともあり、自身の中の変化に気付いたと語る。「自分が今まで大事に持っていた大きな何かがいい意味でなくなったような気がしました。その状態だから撮影中はおおらかな生き物でいられた気がします。どんな爆弾が飛んできてもふわっとした気持ちでいられました」と述べた。 2018年には「きみの鳥

    柄本佑と安藤サクラがキネ旬ベスト・テン主演賞、夫婦並んでうれし涙の表彰式
  • 上念司氏にツッコミを入れまくってみる - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    経済評論家(らしい)の上念司氏が,実質賃金指数を全く理解していなかったことを暴露したこの記事はたいへんヒットした。 blog.monoshirin.com 実質賃金指数6000という,あり得ない計算結果を出していたことにより,私の脳内で彼の異名は「ミスター6000」になった。 ところで,彼が何か私に対する反論めいたことを書いているのを見つけた。 www.facebook.com 「なんの反論にもなってなかった」って・・・反論ていうか,あなたがそもそも指数の概念も,実質賃金指数の算定式も分かってない,超論外の人っていうことを指摘しただけなんだが。。 例えて言うと,全裸で歩いているのを見かけて「いやいやいや,あなた全裸ですよ。まず服を着なさい。」とツッコミを入れただけだよ。反論でもなんでもなく当たり前のことを言っただけ。 で,彼が言いたいのは,要するに賃金の低い新規雇用者が増えることによって,

    上念司氏にツッコミを入れまくってみる - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    実質賃金指数[統計]
  • 極右の世界のBGM/スキンズ、RAC、Fashwave の話|動物豆知識bot

    初出では「オルタナ右翼を魅了する奇妙な音楽「ヴェイパーウェイブ」とは何か」というタイトルになっており、Vaporwave シーンから抗議めいた声があがった。Vaporwave にはオルタナ右翼にとって魅力的な要素が満載であるかのように受け取れるタイトルなのは確かだが、愛好する音楽とオルタナ右翼を紐づけて語られることに対する抵抗もあったのではないだろうか。 しかし好むと好まざるとに関わらず Vaporwave がオルタナ右翼を魅了していることは事実である。2016年には Vaporwave のアーティストらによるナチズムと闘うためのディスカッションも開催されている(追記・下記ニュースサイトはフェイクニュースサイトで、実際にこのような会合は開催されていない)。 音楽と極右が結びつく事態は、音楽史においてたびたび見られる。ここでは「音楽と極右」をメインテーマにして話をしてみよう。 極右とパンクロ

    極右の世界のBGM/スキンズ、RAC、Fashwave の話|動物豆知識bot
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    “メタリックなロゴや、ネオンの色彩、SF とレトロ……これらの世界観を一言で言い表すインターネット・ミームが存在する。「Outrun」”
  • それ本当?ホットドッグの語源について調べてみた!、あなたが落としたのは真実の斧ですか - ネットロアをめぐる冒険

    ホットドッグは、今では日でもメジャーなべ物になってますよね。でも、その言葉の由来について考えたことはありますか? 「熱い犬」、なんて変な表現ですよね。 その語源について、先日のNHK「チコちゃんに叱られる」で、放送されていました*1! その人気ぶりを表現するため、新聞にパンに挟まれたダックスフンドのイラストを載せた。添え書きにはダックスフンドと書く予定だったが、イラストを描いた漫画家がダックスフンドの綴りが分からなかったため、ホットドッグと書き浸透したと解説した。 NHK『チコちゃんに叱られる』のデーブ・スペクターが話題 「英語初めて聞いた」|ニフティニュース もともとはホットドッグは「ホット・ダックスフンド・ソーセージ」と呼ばれていたんですけど、漫画家が綴りを知らなかったために、「ホットドッグ」と書き、それが広まったんだとか。 というわけで、今日は、その語源マジで当なの?というとこ

    それ本当?ホットドッグの語源について調べてみた!、あなたが落としたのは真実の斧ですか - ネットロアをめぐる冒険
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11
    “番組で紹介された「アメリカにある、ホットドッグとソーセージの歴史を研究している団体」は、以下のサイトになるのですが、ここの引用の仕方がひどい”
  • 「単行本が出ている商業連載のマンガ」に作家本人が「〇〇〇が△△△な話」的な「連載のタイトルと異なる文言」をつけて連投して「最後に単行本の宣伝が来る」スタイルのアレに様々な意見が集まる

    大刀🔞・ザ・ヒュージザンバー @DAIGATANA ツイッターで「○○な漫画です」とさもアマチュアのように商業漫画の宣伝をするのが流行ってるっぽいので、ここは「ドーモ、ニンジャがニンジャを殺す漫画です」と大御所に出てきて頂きたい。 2019-02-08 12:22:03 しじま うるめ @roombutterfly 「○○が××な話 1/5」みたいに流れてくる画像ツイート、もはや9割の打率で商業宣伝になってしまったので、見かけたら即ブロックするかどうかの瀬戸際まで来ている。 2019-02-07 08:07:30 しじま うるめ @roombutterfly 変な燃え方し始めたので補足しておきますけども、商業広告自体を否定するつもりは毛頭ありません。クールな広告は沢山あるし、それは僕も大好きです。ただ広告のデザインとして、「広告でないもののように見せかけて受け手を騙す」ような手法が個人的

    「単行本が出ている商業連載のマンガ」に作家本人が「〇〇〇が△△△な話」的な「連載のタイトルと異なる文言」をつけて連投して「最後に単行本の宣伝が来る」スタイルのアレに様々な意見が集まる
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/11