タグ

2008年9月5日のブックマーク (13件)

  • メディア | 翔泳社

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    メディア | 翔泳社
    katzchang
    katzchang 2008/09/05
    普通に使えそうなのが面白いwww
  • 高木浩光@自宅の日記 - 「無断撮影公表に波紋」朝日新聞9月2日朝刊の記事

    ■ 「無断撮影公表に波紋」朝日新聞9月2日朝刊の記事 Googleマップの「ストリートビュー」について「無断撮影公表に波紋」と題する記事が、朝日新聞2008年9月2日朝刊社会面に掲載された。asahi.comには掲載されないようなので、朝日新聞社知的財産センターの許諾を得て*1以下に転載する。 [社会]「ネットに写ったわが家」波紋 道路沿いの家々や通行人を撮影した画像を、インターネットで自由に見られるグーグルの新サービス。先月、国内主要都市でサービスが始まると、利便性とプライバシー保護との兼ね合いをめぐり、激しい議論がわき起こった。(1面目次欄より) (転載許諾期間終了) 朝日新聞2008年9月2日朝刊29面「無断撮影公表に波紋」より 朝日新聞社知的財産センターの許諾のもと転載(許諾番号: 2-1257) ※朝日新聞社に無断で転載することを禁止する *1 有償での許諾。「読者提供」写真の転

    katzchang
    katzchang 2008/09/05
    論点より許諾に注目がw/それだけ、記事の論点は悪くないってことか。
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    katzchang
    katzchang 2008/09/05
    プログラマとして働くためにはプログラミングの実績が一番。コミュニケーション能力では差が付きづらいし、克服も難しい。内定がほしいっていう相談者に「一朝一夕で身に付かないスキル」を推してどうする。
  • はてなと共同通信社の差 - HPO機密日誌

    共同通信社の全国緊急電話世論調査で先日のアンケートと似た質問があったので、比較した。 はてなアンケート 共同通信社 差 修正値 修正後の差 自民党 35.00% 38.40% -3.40% 47.64% -12.64% 公明党 3.00% 2.50% 0.50% 3.10% -0.10% 民主党 36.00% 34.90% 1.10% 43.30% -7.30% 日共産党 13.00% 1.70% 11.30% 2.11% 10.89% 社会民主党 7.00% 1.90% 5.10% 2.36% 4.64% 国民新党 1.00% 0.40% 0.60% 0.50% 0.50% 新党日 5.00% 0.80% 4.20% 0.99% 4.01% 合計 100.00% 80.60% 100.00% *1 時間があればもちょっと考察したい。年代別の傾向にやはりはてな村と実際との間が出ているよ

    はてなと共同通信社の差 - HPO機密日誌
    katzchang
    katzchang 2008/09/05
    WEBで積極的に回答する人と、電話アンケートに回答する人の傾向の違いはあるかも。
  • 男性用トイレでサッカーをさせることで飛び散らせないようにする - GIGAZINE

    男性が小用を足す場合において、いかにして周囲に飛び散らせないようにするか?ということで今までさまざまな方策が考えられてきたわけですが、今度は新しい考えとして「サッカーをさせる」というのが出てきました。 限られた時間内でいかにしてゴールを目指すかという点を考えてみると、なんというか、共通点が多いのかもしれません。 戦慄の写真は以下から。 urinal_football.jpg (JPEG 画像, 429x460 px) これがそのトイレ 何かある ゴールとボール なるほど、つまり浴びせ倒して転がしてゴールを目指せ、というわけですね。がんばってください。

    男性用トイレでサッカーをさせることで飛び散らせないようにする - GIGAZINE
    katzchang
    katzchang 2008/09/05
    余計に漏れるだろwww
  • 開発着手が突然延期、客の“わがまま”をいつまで許すのか

    システム開発の着手間際になって、ユーザー都合でプロジェクトが延期。ITベンダーにとっては真っ青な事態だが、不思議なことにこのトラブルだけはユーザー企業はどうもお気楽。というか、トラブルとの認識すらない人もいたりする。少し前に会ったシステム部長も「仕方ないよ」と平然と言っていた。IT投資の凍結話がちらほら聞こえるようになった今、着手延期のリスクには要注意かもしれない。 開発着手の直前の延期というのは、大型案件なら即、ITベンダーの経営問題だ。多数の技術者をプロジェクトにアサインしたのに、延期になれば簡単に数千万円の売上が吹き飛ぶ。技術者の人件費は固定費だから、技術者が塩漬けになりワークできないとなると、ITベンダーにとってはその分が損害となる。 アサインした技術者をすぐにリリースし、別の案件に参画させられるなら損害は軽微だが、それもまた難しい。いったんリリースしてしまえば、数カ月遅れで開発着

    開発着手が突然延期、客の“わがまま”をいつまで許すのか
    katzchang
    katzchang 2008/09/05
    よくある。元請同業者も下請に同じことをするから、わかってる/わかってないの問題ではない。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000020-maip-soci

    katzchang
    katzchang 2008/09/05
    写真が宇宙人すぎる。
  • 恥ずかしいから外でっていうのは引くなwwwwww かっこつけさせてって..

    恥ずかしいから外でっていうのは引くなwwwwww かっこつけさせてってお願いされたら考えないでもないけども。 1円単位でワリカンてのもいちいち面倒ですね・・・ 細かいのいらないよ→さっき多めに出してもらったからいいよ とか出来ないのだろうか。

    恥ずかしいから外でっていうのは引くなwwwwww かっこつけさせてって..
    katzchang
    katzchang 2008/09/05
    でっていうwww
  • 『http://d.hatena.ne.jp/kmizusawa/20080905/p1』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『http://d.hatena.ne.jp/kmizusawa/20080905/p1』へのコメント
    katzchang
    katzchang 2008/09/05
    コメントもTBも受け付けない、ブクマコメントも非表示。なのに他人に言及する。この人自身が、最も自分勝手に見える。
  • findhomeのブックマーク - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    katzchang
    katzchang 2008/09/05
    自社サイトより、はてブの方が使いやすかった。そう考えるんだ!
  • 「筋トレなんかしたらムキムキになっちゃうから嫌☆」とのたまう人って - みやきち日記

    「筋トレなんかしたらムキムキになっちゃうから嫌☆」とのたまう人って、自分の発言が、勉強嫌いのコドモが 「自分が勉強なんかしたらすぐに東大とかハーバードとか入れちゃって、周りから妬まれちゃうから嫌☆」 と空想してニヘニヘクネクネしてるのと同じぐらいアホらしいことだといいかげんに気づいてくれないものでしょうか。ちょっとやそっとじゃ東大やハーバードに入れないのと同じで、ちょっとやそっとじゃ「ムキムキ」になんてなれませんよ人間は。何もしないうちから「ちょっと筋トレしたら即ムキムキ」と思いこんでるなんて、どんだけ自信過剰なのよ。 かつてアーノルド・シュワルツェネガーは言いました。「ボディビルのチャンピオンになりたければ、まず遺伝的に優れた両親を持つことだ」。そう、遺伝子レベルで優秀な人じゃなきゃ、そうそう「ムキムキ」になんてなれっこないんですよ。男性でさえも、相当頑張ってジムに通ったのに、皮下脂肪を

    「筋トレなんかしたらムキムキになっちゃうから嫌☆」とのたまう人って - みやきち日記
    katzchang
    katzchang 2008/09/05
    程よく筋肉質の女の人が好きなので、これには同意せざるを得ない。
  • とにかく浮気がしたい その2

    (その1)http://anond.hatelabo.jp/20080904061255 予想以上の反響にちょっと驚き。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20080904061255 まず賛同示してくれた人たち、ありがとう。 同じ気持ちになったことがある人は必ずいると信じてたので、 大多数ではないにせよ、それなりにいるということで自分が特に異常ではないという点を確認した。 それから反対している人やいちゃもんを付ける人たち、反応してくれてありがたいが、 単にやっかみか妬みなのかなと思う。想像してみて欲しい。 若くて可愛くていい香りのする女が身近にいて、尚且つ体の関係を結べそうな予感もあるようなシチュエーション。 これでも全くその女に見向きせずにいられるのだろうか。正直に考えてみて欲しい。 また、ばれる前提で反応している

    とにかく浮気がしたい その2
    katzchang
    katzchang 2008/09/05
    「ゴロゴロしていると文句を言われ、(略)子育てに時間を割けないことを責められる。」あるあるあるあるあるあるある。…というほど普通のことなので、まぁ考え直せ。
  • Google Chromeで最速アクセス禁止を食らった件

    Google Chrome、すごいみたい。 発表当日、会社でニュースサイトをめぐるついでに、Google Chromeのサイト(http://www.google.com/chrome/)へ行ってみた。 で、機能を調べ、ダウンロードしてインストールをしたところで休憩が終わってしまい、使うのは翌日ということに。 そして翌日。 出社してメールをチェックすると、管理者様よりインターネットアクセスの禁止令が届いている。 罪状はYoutubeの閲覧。 普段から画像やActiveX/Java等の再生を禁止して注意深くアクセスしていたのに、なぜ… 仕方ない、どこかのコンテンツにに悪いもんでもまぎれていたのだろう…と思いながらアクセス履歴やキャッシュを調べると、 どうやらGoogle Chromeのサイトの「Google Chrome について ≫ 」リンクの先にYoutube動画が埋め込まれていた様子。

    Google Chromeで最速アクセス禁止を食らった件
    katzchang
    katzchang 2008/09/05
    アクセスしただけで禁止って厳しいな。