タグ

2009年6月11日のブックマーク (13件)

  • privateメソッドは不要、出力パラメータに御用心 - kagamihogeの日記

    privateメソッドは不要 - @katzchang.contexts 書いてあることに同意。Meyer センセを始めとして「値を返すだけの function と副作用を伴う procedure は分離しる!」とむかしから言われてるアレと同根かなぁと。 で、トラバ元のエントリとは直接関係無いのだけど、このエントリ読んでて思い出したことがあるのでそれについて。 共通関数(この言い回しは良くないかな?)として static なメソッドに切り分けてるつもりで、やばいことになってるコードについてです。 public class OutputParameter { private List<String> privateList; public OutputParameter() { super(); this.privateList = new ArrayList<String>(); } pu

    privateメソッドは不要、出力パラメータに御用心 - kagamihogeの日記
    katzchang
    katzchang 2009/06/11
    例外処理を使えない人は、ステータスを返却値にして、出力パラメータを使いたがる。
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    katzchang
    katzchang 2009/06/11
  • 石川さゆり、初ロックフェス出演…主催くるりのラブコールで実現(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    歌手の石川さゆり(51)が、9月22日に京都で開催されるロックバンド「くるり」主催の野外フェスティバルに出演することが10日、分かった。ロックフェス出演は36年のキャリアで初めて。 石川が出演するのは、くるりが地元・京都の梅小路公園芝生広場で開催する「京都音楽博覧会」。3回目の今年は矢野顕子(54)、奥田民生(44)、米国のベン・クウェラーらの出演が決まっているが、演歌勢を代表して石川が芝生広場の特設ステージに立つことが決まった。 石川はこの日、東京・青海のZepp Tokyoで行われたくるりのワンマンライブに飛び入りで出演。アンコールでくるりが「津軽海峡・冬景色」を演奏した後、ミラーボールの光の中で登場すると、約3000人のファンからどよめきが起こった。ステージでは「みんな若くて客席がおたまじゃくしみたいに動いてすごかった。京都、楽しみね」とにっこり。「今までとは違う石川さゆりの音楽

    katzchang
    katzchang 2009/06/11
  • 「レイプレイ」と言論の自由 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    女性を陵辱して言うなりにすることを目的とするゲームへの規制が主張されていることに対して、「表現の自由」の名の元に「規制まかりならぬ」などと言う輩がいるらしい。笑うべき論、と思う。 この件に関して、佐藤亜紀氏が6月3日付の日記で述べている次の内容は重要だと思われる。 『悪魔の詩』がそういう(注意:ムスリムは表現の自由を圧殺する、というプロパガンダの)トポスにならずに済む機会が、少なくとも一度はあった、と私は考えている――冗談みたいな話だが、在英ムスリム団体があのに冒涜罪を適用するようにと当局に訴えた瞬間がそれだ。逆説的だが、もしイギリスの法廷が、冒涜罪は国教会とその首長である女王に対する冒涜に対してのみ適用される、などという固いことを言わずにラシュディ氏を召喚していたら(かつ、表現の自由が、とか言わずに、悪意の有無を徹底して追及していたら)、ラシュディ氏はむかつきながらも西と東の狭間に立つ

    「レイプレイ」と言論の自由 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    katzchang
    katzchang 2009/06/11
    とりあえず、大麻は解禁すべきとでも言っておくか。あっちの規制撤廃運動とか見てみると面白いよ。
  • 『「レイプレイ」と言論の自由 - モジモジ君のブログ。みたいな。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「レイプレイ」と言論の自由 - モジモジ君のブログ。みたいな。』へのコメント
    katzchang
    katzchang 2009/06/11
    id:SiroKuro 差別は、人によっては「簡単に見いだせないもの」だからこそ問題になるのでは?
  • Google Developer Day 09

    katzchang
    katzchang 2009/06/11
    そのうちに見せてもらう。
  • GAE/Jでタグ - NullPointer's

    Google App Engine Javaでタグのようなデータを実現するには、どのようにデータを保存すればいいのか考えていたのだが、考える必要もないほど簡単だった。タグの文字列を一つずつ普通にList型に値を入れて保存するだけでいいらしい。 以下のようなエンティティクラスを作って、タグはList型に入れる。 @PersistenceCapable(identityType=IdentityType.APPLICATION) public class Hoge { @PrimaryKey @Persistent(valueStrategy=IdGeneratorStrategy.IDENTITY) private Key key; @Persistent private User user; @Persistent private List<String> tags; // 以下略 } 特

    GAE/Jでタグ - NullPointer's
    katzchang
    katzchang 2009/06/11
  • 「ビッグ・ブラザー」って私たち自身のことだったんだ - H-Yamaguchi.net

    ジョージ・オーウェルの小説「1984年」に登場する「ビッグ・ブラザー」は、物語の舞台となっている「オセアニア」の政治指導者だが、現在私たちが「ビッグ・ブラザー」的なるものをイメージする際には、「人々の生活のすみずみにわたるまでを事細かに監視する者」「単一の思想ややり方を強制し、それに従わない人たちを強制的に排除したり罰を与えたりする者」というニュアンスを持つことが多いように思う。管理社会、監視社会のシンボル的存在。どちらかというと、個人というよりは組織やシステムとしてイメージされているのではないか。 現在の私たちの社会にこうした存在はあるのだろうか?と考えると、これはまちがいなく存在する。問題は、それがいったい誰か、ということだ。 「1984年」は何度か映画化されてる。これは1984年(!)製作のMichael Radford監督作品の冒頭部。「ビッグ・ブラザー」はその後半に登場するヒゲの

    「ビッグ・ブラザー」って私たち自身のことだったんだ - H-Yamaguchi.net
    katzchang
    katzchang 2009/06/11
  • Runtime#addShutdownHook() - うなの日記

    System.exit()が好きなコードですが、案の定、必要な後始末をせずにSystem.exit()してるじゃないか!と思ったら、ShutdownHookが仕込まれていた。 Runtime.getRuntime().addShutdownHook( new Thread() { public void run() { System.out.println("x"); } }); try { System.out.println("a"); System.exit( 0 ); System.out.println("b"); } finally { System.out.println("c"); } 実行結果です。"x"がちゃんと出力されています。 a xコードでは、↑の「System.out.println("x");」に該当する部分で後始末が行なわれていました。途中で実行時例外になっ

    Runtime#addShutdownHook() - うなの日記
  • なぜTDDとペアプログラミングで生産量が増えるのか

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    なぜTDDとペアプログラミングで生産量が増えるのか
    katzchang
    katzchang 2009/06/11
    「「テスト駆動開発」と「ペアプログラミング」は、まだそれほど多くのアジャイルチームによって実践されてはいない。」
  • Google App Engine 10の事実 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Google App Engine Google App Engine Teamは10 things you (probably) didn't know about App Engineにおいて、Google App Engineによる開発方法が変わる10の事実を紹介している。App Engine Teamはディスカッショングループに参加することで、ユーザがGoogle App Engineのいくつかの事実に注目していないことに気がついたという。これを知ると知らないのとでは、Google App Engineを使った開発方法が変わってくるということだ。紹介されている事実は次のとおり。 バージョン番号は数値ではなく文字列。このためバージョン番号にliveやdevといった文字列を使うこともできる アプリケーションは複数のバージョンを同時に実行できる。version.latest.yourap

    katzchang
    katzchang 2009/06/11
  • InfoQ: Domain Driven Design(ドメイン駆動設計) Quickly 日本語版

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    katzchang
    katzchang 2009/06/11
  • 楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットのショッピングサイト「楽天市場」を運営する楽天(東京都品川区)が、東証1部の上新電機(大阪市)を含む複数の出店企業に商品購入者などのクレジットカード番号とメールアドレスを1件10円で提供していたことが5日、わかった。 楽天は「個人データ提供は規約で説明しており問題ない」としているが、同社は2005年に顧客情報が大量に流出した事件を受け、カード番号とメールアドレスを企業に提供しない方針を発表しており、利用者から「約束違反」「情報流出が不安」などの声が出ている。 楽天では05年7月、楽天市場への出店企業の元社員がクレジットカード番号など約3万6000件の個人情報を盗み出す事件が発覚。このため、それまで企業側に提供していたカード番号とメールアドレスの提供をやめ、商品発送に必要な「住所」「氏名」「電話番号」に限定する方針を打ち出した。 ところが、この方針表明後も、一部の企業には例外と

    katzchang
    katzchang 2009/06/11
    GIGAZINEから飛び火。「わかった。」って、どのようにわかったかもう少し書いてほしいなぁ。