タグ

2009年7月9日のブックマーク (12件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    katzchang
    katzchang 2009/07/09
    「もじゃもじゃ倶楽部公認ブラックリスト」に空目した。
  • 味オンチな彼氏は好きですか?

    うちに居候している彼氏はジャンクで量のあるべ物が好き。吉牛とかマックとかびっくりドンキーとか。 別にそれはいい。たまにべる程度なら、私も好きだ。 でも、やっぱりたまにはイタリアンレストランにだって行きたい。せっかくのデートだし。 ずいぶん前に二人で行った時は、パスタやピザの色が変わるほどタバスコをかけ、 後に全然足りなかったと騒ぐので、それからは彼氏好みのお店しか行ってなかった。 でも、やっぱり、たまには行きたい。 「イタリアってほんとは大皿でどーん、だよな。日のレストランはイタリアンをはき違えている!」 などとブツブツ言いながらも、以前とは別の、私の希望の店に連れてってくれた。 パスタ1人前150g(女子にはけっこう多い)で1,000円くらいの、気取らないごく普通のお店。 料理はとてもおいしかった。 私はとても満足した。 手をつないで歩いて帰って、素敵なデートだな、とうっとりした

    味オンチな彼氏は好きですか?
    katzchang
    katzchang 2009/07/09
    「イタリアってほんとは大皿でどーん、だよな。日本のレストランはイタリアンをはき違えている!」これは一理ある。が、最終的には自分で作れとなる。
  • そろそろSeasar2のガラパゴス戦略について語っておくか - ひがやすを技術ブログ

    Slim3のファーストリリース(今月中)の前に、Seasar2の開発で、どのような戦略をとったのか話しておきます。 2005/11/8、Seasar2.3のバージョンをリリースしました。このバージョンから搭載されたのが、コンポーネントの自動登録機能です。設定ファイル無しで開発できるようにする機能ですね。Springだと2.5から搭載されたcomponent-scan。 Spring2.5のリリースは、2007/11/19なので、実に2年以上差があります。オープンソースの世界では、みんなが手の内を見せ合っているので、誰かが新しい機能を実装した場合、それが良いものであれば、ライバルも直ぐにそれを取り入れ、それほど機能差がつくことはありません。 なぜ、従来のXML地獄を解消する「コンポーネントの自動登録機能」を実装するまでの期間にこれほど差が出たのか、それはガラパゴス戦略のせいなのです。 Sea

    そろそろSeasar2のガラパゴス戦略について語っておくか - ひがやすを技術ブログ
    katzchang
    katzchang 2009/07/09
    「DI」じゃなくて「DIコンテナ」って書いてほしい。
  • 批判されるのに慣れていない人たち - phaの日記

    あるAさんがブログに何かを書いたとして、どこかのBさんがAさんを批判するブログやコメントを書いて、そしてAさんがBさんの意見に対してさらに反論したり批判したりした場合に、「Aさんは反論されたり批判されることに慣れてないんですかねえ、ネット上に意見を書くということは誰から批判されるか分からないということですよ」とかいう間抜けな反論をするBさんがときどき出て来るのは何故なんだろう。 この場合に批判・反論されて焦っているのは明らかにAさんではなくBさんである。そもそもAさんは好きなことをブログに書くべきだし、Bさんがそれについて好き勝手な批判をするのも自由だし、Bさんがあまりにもアホなことを言っていたらAさんがそれを「アホか」って言うのも当然のことだ。自分は反論を書くのに自分が反論を書かれることを想定していないのはあまりにも何か抜けていると思うのだが、なんかそういうのをちょくちょく見かける気がす

    批判されるのに慣れていない人たち - phaの日記
    katzchang
    katzchang 2009/07/09
    メタへの逃避行。
  • L'eclat des jours(2009-07-09)

    _ finally 先日、『世界を股にかける数十億ドル規模の巨大航空会社をストップさせたバグ』を読んで、ふむふむあれだな、と思ったのだが、今日、『わかりませんでした』を読んで、不安になる。 もしかして、あれじゃない別の問題なんだろうか? で、おれが想定する「あれ」というのは、『Oracle JDBCドライバにオブジェクトの自動クローズ処理を追加する 』で書いた、フレームワークで解消してやれよ、という問題なのだが。 追記:上で引用したcodezineの記事には、そのものずばりの現象は書いていないから、想定しているものを示したことにはならないのか。想定したのは、コーディングの掟の呼び方だと例外の轢き逃げ現象のほう。

    katzchang
    katzchang 2009/07/09
    「例外の轢き逃げ現象」
  • 藤末 健三 (@fujisue) | Twitter

    Unmute @fujisue Mute @fujisue Follow Follow @fujisue Following Following @fujisue Unfollow Unfollow @fujisue Blocked Blocked @fujisue Unblock Unblock @fujisue Pending Pending follow request from @fujisue Cancel Cancel your follow request to @fujisue

    katzchang
    katzchang 2009/07/09
    twitter利用者としては、RTだらけになるよりも普通に議論しろと思うけどね。RTだけって名前の連呼と変わんないし。removeされるのがオチ。
  • 「ツボはただの妄想」とツボ師は言う 身体と社会のコリほぐす鍼灸術〜鍼灸ジャーナリスト・寄金丈嗣氏(前編):日経ビジネスオンライン

    「話のツボ」や「ツボにはまる」といった言葉を暮らしの中で耳にすることは多い。なにげなく使っている「ツボ」だが、由来は東洋医学の鍼灸術にある。 鍼を打ったり、もぐさを燃やしたりといった施術を受けたことのない人でも、鍼灸は人体に存在するツボを活用する医学だということは知っているだろう。 今回登場いただく寄金丈嗣さんは、鍼灸師の資格をもっている。ところが、ツボの存在は「妄想だ」と断言する。実感として存在するが、実体はない。それがツボだというのだ。 わかったようでわからない。そんなツボを通じて見えてくるのは、人間の体、生命の不思議さだ。 寄金丈嗣(よりかね たけつぐ) 1963年東京都生まれ。87年鍼灸師・按摩マッサージ指圧師の資格を取得。鍼灸を柱に据えた伝統学術の出版企画会社・六然社主宰、ジャーナリスト。高校時代よりフリーライター・編集者として活動。特に伝統的な職人技や、民間医療等の現場調査をラ

    「ツボはただの妄想」とツボ師は言う 身体と社会のコリほぐす鍼灸術〜鍼灸ジャーナリスト・寄金丈嗣氏(前編):日経ビジネスオンライン
    katzchang
    katzchang 2009/07/09
    この人、自分が思ってるよりずっと科学的に考えてる人だと思うよ。
  • 「決定力不足」という言葉を使う人を信用してはいけない

    J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/22 【大分×いわきFC】 大卒1年目のFW近藤慶一が先制ゴール!ちょうど半分がセットプレーからの得点に。 2024/04/23 【U-23アジア杯 GL3戦目:日×韓国】 日韓戦は0対1で敗戦・・・。パリ行きに黄色信号が灯る。 2024/04/23 【福島×大宮】 18歳のDF市原吏音。日サッカー界期待の大型CB。 2024/04/23 【山口×水戸】 19歳のGK春名竜聖。凡ミスで失点もファインセーブで汚名返上。 2024/04/24 【千葉×秋田】 「秋田一体+」。後半52分に劇的すぎるDF才藤龍治の逆転弾! 2024/04/24 【鹿児島×栃木SC】 33歳のDF井林章が移籍後初ゴール!7試合ぶりの勝利に大

    「決定力不足」という言葉を使う人を信用してはいけない
    katzchang
    katzchang 2009/07/09
    あと、「メンタル面」って言葉も「精神面」をカッコ良く言ってるだけなので、気に食わない。
  • なんでオタクって空気読めないコメントするの?

    SNSなんかの日記の一文に 「今日、山手線がなかなか来なくて待ち合わせに少し遅刻しちゃった。なんですぐ止まるんだよ~!遅れたけど待っててくれて、凄く楽しかったです云々」 などと書かれていたとする。 これを見た友人から反応があったとすれば、普通は「そうそう、よく止まるよね」という同意や、「災難だったね」という同情や、「待っててくれてよかったね」というものだとおもう。 だけど鉄ヲタは「山手線が他の路線の影響を受けやすい理由」を気でコメントする。しかも見つけたら真っ先に。詳細に。専門用語も交えて。 この場合の「なんですぐ止まるんだ」は、理由を知りたいわけではなくて不満をぶつけているだけである。大抵はそう読むと思う。 おかげでその後のコメント欄はイッパンジンが寄り付けない空気に包まれ、閑古鳥が鳴く。 書きこまれた方も気をつけるべきだ。「○○さん、凄いですね!」などと持ち上げれば、オタクの暴走を冗

    なんでオタクって空気読めないコメントするの?
    katzchang
    katzchang 2009/07/09
    「山手線が他の路線の影響を受けやすい理由」これ知りたい!!
  • if文を式に変換する - うなの日記

    Javaのif文は「文」なので値を返しません。条件を評価した結果に応じて値を返す「式」を作るには三項演算子を使いますが、「これがどうしても気にわん!」という奇特な人のために(いるのか?)、こうすればifを「式」にして関数の引数にぶちこんだりできるよ! System.out.println( new Object() { String x() { if ( true ) { return "a"; } else { return "b"; } }}.x()); 実行結果です。 aまぁ、可読性、パフォーマンスともに無駄が多いので製品コード使ったらクビになりそうだけど。あー、似たようなネタで長い文字列をさくっと作るっていうのは前に書いたなー。 Strign str = new StringWriter(){{ for(int i=0;i<100;i++) write("a"); }}.toSt

    if文を式に変換する - うなの日記
    katzchang
    katzchang 2009/07/09
    匿名クラスは、生成直後なら定義したメソッドを使えるらしい。しらなんだ。
  • 人生のリファクタリング - プログラマーの脳みそ

    人生をリファクタリングしても入出力結果は変わらない。なぜならそれを変えないで過程をシンプルにするのがリファクタリングだからだ。 ――そんな話をFlexUG富山の懇親会でしていた。

    人生のリファクタリング - プログラマーの脳みそ
    katzchang
    katzchang 2009/07/09
    過程こそ人生そのものだと思うけどね。
  • http://twitter.com/pinahirano/status/2509656108

    http://twitter.com/pinahirano/status/2509656108
    katzchang
    katzchang 2009/07/09
    その通りだー。