タグ

2009年9月29日のブックマーク (10件)

  • 満員電車という欠陥社会システム - NullPointer's

    でも多分そんな指摘はとっくにされてるんだろうから、それでもこうなんだから、どうなの?どうしようもないの?アレって。 ……こういう考えを広めようとする人は消えてほしいなー。個人でやるぶんにはいいけどさー。 早出しても給料でないんだから。会社が始業時間を遅くするか、鉄道会社が混雑を解決すべきなんだから。 「現状解決しない問題なんだから、自分でどうにかするしかないでしょ。いいアイデアじゃん。君も実践しなよ」とか言うドヤ顔オヤジは勘弁だわー。 これ見て「システムの不備を個人の努力でなんとかするのが日で、それは日人チームプレイが極めて下手糞だから」のような話を読んでえらく納得したことを思い出したが、どこのブログだったかな。 あ、これこれ。 おれは思うのだが、日人というのは、ステレオタイプな日人像とはまったく異なり、組織やシステムの不備や怠慢を、個人個人の優れた能力と自己犠牲で切りまわしてきた

    満員電車という欠陥社会システム - NullPointer's
    katzchang
    katzchang 2009/09/29
    「システムの不備を個人の努力でなんとかするのが日本で、それは日本人チームプレイが極めて下手糞だから」
  • 第3回 テーブル設計のグレーゾーン~毒と薬は紙一重 (1)単一参照テーブル~テーブルにポリモフィズムは必要か | gihyo.jp

    SQLアタマアカデミー 第3回テーブル設計のグレーゾーン~毒と薬は紙一重 (1)単一参照テーブル~テーブルにポリモフィズムは必要か はじめに リレーショナルデータベースが関わる案件において、その開発効率と品質を最も大きく決定する要因は、テーブル設計です。テーブル設計は、工程のかなり初期の段階でなされますが、ここがまずいと、その後の開発全体を無駄に不効率で混乱したものにしてしまい、かつ容易に後戻りがきかないという重要なステップです。したがって、「⁠はじめにテーブルありき」は何にもまして重要な合言葉です。 しかし、この工程の難しいところは、往々にして一義的な正解を定められないことです。常に「これが正解」と呼べるような決まったアルゴリズムが存在しないのです。もちろん、数十年にわたる多くの人々の努力によって、いくつかの効果的な設計技法や、原則として踏み外してはいけない最低限のルール(可能な限り正規

    第3回 テーブル設計のグレーゾーン~毒と薬は紙一重 (1)単一参照テーブル~テーブルにポリモフィズムは必要か | gihyo.jp
    katzchang
    katzchang 2009/09/29
    この手法はオススメしない。「オブジェクト指向におけるポリモフィズムになぞらえる論者もいます」えぇぇ…。多態はインスタンスを動的に切り替える手法で、インスタンスの解釈を動的に変えるわけじゃないよ…。
  • お題目うぉっち:WatirでIEを自動操縦

    2008年03月09日 WatirでIEを自動操縦 Webページのスクレイピングには今まで Mechanize を使っていたのだが、IEを自動操縦する Watir はそれ以上に便利だと思った。 Watirのチートシート #! ruby -Ks require 'watir' ie = Watir::IE.new ie.goto('http://reader.livedoor.com/reader/') ←ページ遷移 ie.link(:text, /ガイド/).click ← リンク文言を正規表現で検索してクリック puts ie.text ← ソースを表示 コードを実行すると、自動的にIEが立ち上がって無人操作を開始する。 フォームに記入する場合についても、全般的に書き方がMechanizeよりわかりやすいと思う。何よりもIEが文字コードの自動判定をしてくれるので、リンクやフォーム部品を探

    katzchang
    katzchang 2009/09/29
    「 IE.find(:title, /タイトル/) のようにすれば、既に開いているIEを対象に操作をすることができる」できない…。
  • Watir Project

    Watir is... An open source Ruby library for automating tests. Watir interacts with a browser the same way people do: clicking links, filling out forms and validating text. Get Started Now... require 'watir' browser = Watir::Browser.new browser.goto 'watir.com' browser.link(text: 'Guides').click puts browser.title # => 'Guides – Watir Project' browser.close Watir 7.3 Watir 7.3 is now available on R

    katzchang
    katzchang 2009/09/29
    Rubyを使ったクロスプラットホーム・ブラウザの操作とテスティング。exampleから使用例がいろいろと。
  • Sahi vs Selenium vs Watir

    Intend to write whatever seems important or interesting. Ranging from technology to wildlife and travel. Updated thorough comparison of Sahi vs. Selenium THIS IS A VERY OLD COMPARISON AND IS NOT TRUE ANYMORE Click here for the latest: Updated thorough comparison of Sahi vs. Selenium A brief comparison. Please let me know if any information is incorrect. Added Watir related data from Chris McMohan'

    katzchang
    katzchang 2009/09/29
  • 日本Javaユーザーグループ

    JavaユーザーグループはJava 技術の向上・発展と一層の普及・活性化を目指す任意団体です。詳しくはこちらから。

    katzchang
    katzchang 2009/09/29
    参加登録した。
  • 「いないいないばあ」と猫 - ohnosakiko’s blog

    タマはキジトラの雄である。今年始めに去勢手術で病院に連れていった時、お医者さんが「ほんとに面白い子ですね」と感心するくらい人懐っこいだが、一歳三ヶ月になって、少しは落ち着いてきたような気のする今日この頃。 ある時タマは、タンスの上で四肢を投げ出し寛いでいた。私が立つと、だいたいタマと目線の高さが同じになる。横幅90センチほどのタンスの右の端っこに寝転んだタマは、左端で首から上だけ見えている私を物憂い流し目で眺めた。なんだかもうこの家の主のような態度である。 ちょっとからかってやろうかなという悪戯心が出てきた。そこで、近くにあった雑誌で顔を隠して「いないいない」と言ってから、横から「ばあ」と顔を覗かせてみた。タマはムクッと首を起こした。 わぁいやっぱり反応したぞ。もう一回。いないいない、ばあ。タマは古代エジプトのの彫像のような、しゃきーんとした姿勢になっていた。まん丸のメロン色の目が穴

    「いないいないばあ」と猫 - ohnosakiko’s blog
    katzchang
    katzchang 2009/09/29
    「「いい歳して何やってんだよあんたは!」というパンチだったとは思いたくないしな」猫に限って言えば、その予感は多分合ってる。
  • Index of /

    Proudly Served by LiteSpeed Web Server at www.quoteurl.com Port 443

    Index of /
    katzchang
    katzchang 2009/09/29
  • 今やれることをやる、後で困らないことは後でやる - GeekFactory

    見積もり工数は、あくまでも個人的にざっくりベース(SI用語)で出した数字なので、ズレがあるわけで。事前にタスクを割り振る場合は見積もり時間を基準にする必要があると思うけど、見積もりのズレや個々人の状態によってかなりブレるのが普通で、途中でタスクの振り直しが発生する。絶対に。ということで、全体を事前に決めず、「今からどれをやろうか」を決めながら進めるようにした。 http://d.hatena.ne.jp/katzchang/20090924/p1 SIで不毛なのは完全なスケジュールの作成だと思います。不確定な要件から引いたスケジュールで「計画と実績の乖離」とか言われてもなぁ、というのは同感。 いま私が持ってるチームも同じような進め方をしていますが、インフラまわり*1を担当していることが大きな違いです。基的にアプリ開発チームからの要望や苦情で50%以上の工数を使い切ってしまうので、「今やれ

    今やれることをやる、後で困らないことは後でやる - GeekFactory
    katzchang
    katzchang 2009/09/29
    いつまでに…はバージョン、何を…はチケット、目の前に決めることはチケットのフィルタ、かな。細かいことはチケットに起こしたくならないんだよね…。
  • JRubyで遊ぼう(2) JRuby on Rails を Tomcat+Apacheで - 昼メシ物語

    今回は、JRubyでrailsを設置し、さらにApacheと連携したTomcatで運用する方法を紹介します。 なお、今回動作を確認したのは、以下の環境です。 Windows XP Professional SP2 JRuby 1.0.1 Apache httpd 2.2.4 Tomcat 6.0.14 JRuby on Rails JRubyでも簡単にrailsを扱えます。まず、以下のコマンドでrailsをインストールします。 $ jruby -S gem install railsこれで普通のrubyと同じようにrailsコマンドが使えるようになります。railsするときは、 $ jruby -S rails project_nameこれでいける。-Sがポイント。 JRubyでrails開発をおこなう利点のひとつとして、JDBCによるデータベース運用が可能なことがあげられますが、今回は省

    JRubyで遊ぼう(2) JRuby on Rails を Tomcat+Apacheで - 昼メシ物語
    katzchang
    katzchang 2009/09/29
    railsのpluginとして公開されているgoldspikeを用いることで、railsプロジェクトをwarファイルに出力できる