タグ

ブックマーク / www.outdoorfoodgathering.jp (16)

  • 「ツブ貝の毒で酔っぱらう」のは可能なのか、試してみた

    貝の唾液腺で「酔う」?テトラミンは肉性の巻貝が持つ毒成分のひとつ。 捕の際に使うとみられており、唾液に含まれています。麻痺性の神経毒の一種です。 この毒はエサとなる動物だけでなく人間にも効果があり、テトラミンを摂取すると30分程度で「めまい、酩酊感、足のふらつき、頭痛」などの症状が出るといいます。これが「酔う」と言われるゆえんです。 長兼丸さんに乗り込むとき、ぼくが船長に「なんでもうことを信条としている」と言ったため、船長が「毒のもんも採れるんだぞ、えるもんならってみろ」という意味で上記のような冗談を言ったのでしょう。その時は固く遠慮させていただきました。 厚労省によると、テトラミン中毒は年に10人程度が報告される一般的な中毒事故です。 肉性の巻貝をべるのを控えれば中毒を防ぐことはできますが、ところがどっこい「エゾバイ科」には「ツブ貝」として知られるエゾボラやエゾボラモドキ

    「ツブ貝の毒で酔っぱらう」のは可能なのか、試してみた
    katzchang
    katzchang 2021/02/11
    おいおいこの前食べたぞこれ
  • 殺人クラゲ「カツオノエボシ」は出汁が効いてて美味い

    先日より、湘南方面でカツオノエボシが大量に漂着しているというニュースが流れています。 【注意】猛毒カツオノエボシの漂着相次ぐ 神奈川https://t.co/kdcrVL359E 刺されると痛みが走り、呼吸困難で死亡する例も。今夏は海水浴場が開設されず「海岸に救護所がない」として、触らないよう呼び掛けている。 pic.twitter.com/JJM72a21rl — ライブドアニュース (@livedoornews) July 9, 2020 カツオノエボシは日でもっとも有名な「毒クラゲ」で、生き物図鑑やマリンレジャーガイドの「注意すべき生き物」コーナーには必ずといっていいほど記載のあるものです。 今年はコロナの影響で海開きが行われず、そのため例年と比べると問題になる可能性が低いのですが、それでもビーチを散歩したりする人が触ったり踏んだりして事故にあう可能性は大いにあると言えます。注意喚

    殺人クラゲ「カツオノエボシ」は出汁が効いてて美味い
    katzchang
    katzchang 2020/07/14
    すごい
  • アオウオを最高に美味しく食べたかったので、トマトの発酵調味料「紅酸」を自作してみた

    ★☆★☆★☆Youtuberはじめました★☆★☆★☆ どんどん公開していきますので、チャンネル登録をお願いします。。 先月のとある日、冷凍庫を整理していると、肉塊が出てきました。 これは……なんだっけ?? 脳の中で記憶のひもを手繰っていくと…… …… ……あ! これ……3年前に小宮さんから頂いたベトナム土産のアオウオだ…… 完全にべたと思って小宮さんにも「美味しかったですよ」と伝えていたのですが、冷静に思い出してみると、あれは自分で釣って冷凍してあったコイじゃなかったかなという気がしてきました。小宮さんすみません。 もうこうなったら「これぞ最高のアオウオのべ方だ!」といえるものを試してみないと小宮さんのお赦しを得られそうにありません。 この際だ、前から試してみようと思っていたアレ、やってみるしかないか…… 紅酸を作ってアオウオの「紅酸湯魚」を作ってみた中国の南西内陸部にある貴州省。ここ

    アオウオを最高に美味しく食べたかったので、トマトの発酵調味料「紅酸」を自作してみた
    katzchang
    katzchang 2020/07/02
  • カラスノエンドウで豆腐を作ろうとするも、いろいろあって杏仁豆腐的な羊羹になった

    ★☆★☆★☆Youtuberはじめました★☆★☆★☆ どんどん公開していきますので、チャンネル登録をお願いします。。 「お子様に『これべられる?』って聞かれる野草ランキング(オリコン調べ)」で2014年から3連覇を達成した「えそうな野草」の王様ことカラスノエンドウ(ヤハズエンドウ)。 2016年には「そもそも野菜として扱われていたこともあるカラスノエンドウがランク入りするのはおかしい」という物言いがつき、世界中で10億人規模を巻き込んだ大論争が勃発したことは記憶にも新しいです。 まあここまでの話は全部フェイクニュースなんですけど、実際にカラスノエンドウは都心で見かける野草の中でもトップクラスに「素人目にも『美味そう』と思えるものなんじゃないかと思います。なんせ豆がなるわけですからね。すげー小さいけど。 あと、かつて野菜として扱われていたっていうのはホントっぽいです。若いさやはえんどう豆

    カラスノエンドウで豆腐を作ろうとするも、いろいろあって杏仁豆腐的な羊羹になった
    katzchang
    katzchang 2020/06/06
  • 蘇マンベールチーズを作ってみた

    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 茸朗の真・野堂Zチャンネル更新中! 茸朗が出演しているシリーズ動画「茸朗の真・野堂」がパワーアップしてYoutubeに殴り込み! 変なものを捕まえたり、ヘンなものをべたり、時にはトークなどもしながら楽しくやっていく予定です。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ こんにちは! 蘇、作ってますか? 最近はTwitterを見ても、蘇の製造報告なんてすっかり無くなりましたね。当におまえらは飽きっぽい生き物です。 ぼくは中学の修学旅行で蘇に出会ってからずっと愛していて、定期的に作っていました。なので蘇には一家言あり、いろいろと言いたいこともあったのですがモタモタしてたらブームが終わってました。早すぎだろw しょうがないので、今日は蘇の新しいべ方についての研究結果をご紹介したいと思います。

    蘇マンベールチーズを作ってみた
    katzchang
    katzchang 2020/04/09
    こんなに綺麗にカビ生えるのかすごい
  • 東京産天然トリュフと貰い物のフォアグラでパイの手習い

    ☆★☆★☆ 「僕は君を太らせたい!」 ★☆★☆★ 漫画「僕は君を太らせたい!」単行第1巻 発売中!! ↑↑画像をクリックするとAmazonのページに飛びます↑↑ 先週、とある撮影会でうさぎシェフちゃんのお手伝い(実係)をしてまいりまして、 なんかすごいものが作られている pic.twitter.com/Tug1JGpCdd — 茸朗 「僕は君を太らせたい!」第1巻発売中! (@tetsuto_w) 2018年11月27日 そのお駄賃にとフォアグラをいただきました。 胃袋で貢献し、その見返りに高カロリー材をいただく。茸が痩せる日は果たしてやってくるのか……! トリュフとフォアグラのパイさてわたくし、最近とある事情からパイ包み焼について勉強しておりまして、せっかくなのでこのフォアグラを使ってパイ焼きの練習させてもらおうかなと思いました。 フォアグラってすごく扱いが難しくて、失敗すると

    東京産天然トリュフと貰い物のフォアグラでパイの手習い
    katzchang
    katzchang 2019/11/16
    やりたい…
  • 「栗虫」クリシギゾウムシを食べる

    ヤマグリの虫出し拾った栗は天日の当たらないところで2週間ほど陰干しし、殻の表面が少し凹むまで待つ。 これは乾煎りをしやすくするためであるが、それ以上に大事なのが虫出し。 野生の栗の8割は、何らかの虫に害されていると考えたほうが良いだろう。 最も多いのがこの写真のクリシギゾウムシの幼虫で、干している間に終齢幼虫が這い出てきて蛹になるための場所を探し求め彷徨う。 お腹がつっかえているのが萌えポイントだ。 他に、20匹に1匹の割合でクリミガの幼虫も見つかる。 実際は栽培の栗も同程度寄生されている(産卵されている)のだが、農薬の燻蒸処理を行うため孵化せず、結果的に出会わずに済んでいる。 だから燻蒸処理無しが売りの、山の駅などで売られている栗を買うときはかなりの覚悟が必要だ。 栗虫をべてみる干す場所を室内に移し、新聞紙の上に置いてしばらく観察していると、コロコロと太った幼虫が次々と這い出してきた

    「栗虫」クリシギゾウムシを食べる
    katzchang
    katzchang 2019/10/22
  • 自作塩筋子のうまさを知ると、イクラの醤油漬けを食べても満足できない体になり、後悔します。

    〇●〇●〇「僕は君を太らせたい!」第2集発売記念トークイベントやります!〇●〇●〇 『僕は君を太らせたい!』第2巻刊行記念トーク!~野のハナシ2~ 3/29(金)19:30~  阿佐ヶ谷ロフトAにて開催!! 詳しくは↑... オスメス1匹ずつ、水揚げ直後即冷凍→発送のコンボであり新鮮そのもの。 もちろんメスの方には今がシーズンの ハラコがたっぷり入っていました。全くこれは……まさに……見る……麻薬ッ! 茸家も一般的な日人世帯同様、年に2トンほどイクラを消費します。 そのため今回のハラコも、ありがたくイクラ(醤油漬け)に仕込もうかなと思っていた、その時のこと。 偶然見かけた借金玉さんのツイートに、非常に興味深い文字列が並んでいるのを発見。 鮭の卵が半額になってたら温塩水で丁寧に処理してイクラ、バチバチに鮮度いいのを見つけたら血だけを極力水に触れさせないように除いて塩筋子がオススメです

    自作塩筋子のうまさを知ると、イクラの醤油漬けを食べても満足できない体になり、後悔します。
    katzchang
    katzchang 2019/10/14
  • ちょっと待って、あなたの採ったそれ、ほんとにショウロ?

    ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 茸朗 初の単著「野のススメ -東京自給自足生活-」が発売されました!! 購入へのリンクはこちらの画像をクリック! リアル書店でも、紀伊国屋さま、丸善さま、三省堂さま、八重洲ブックセンターさまなどの各店舗で目立つところに並べていただいています。 よろしければぜひ一度、手に取ってみてくださいませ。(ジセダイサイト内で試し読みも可能です) 購入された方、ぜひ通販サイト・アマゾンのレビューにもご協力ください。 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ さて、というわけで採取してきたショウロをべるわけですが……ちょっと待った! あなたのそのショウロ、当にべられますか? ショウロはおもに海岸沿いのクロマツ林に発生するのですが、こういう環境は他の菌類にとって

    ちょっと待って、あなたの採ったそれ、ほんとにショウロ?
    katzchang
    katzchang 2019/09/06
  • “新顔のポルチーニ”キアシヤマドリタケはいろいろと物足りない

    網タイツ履いてても菌とは限らないそんな中で、代表的な用イグチ「ヤマドリタケモドキ」とその近縁種に共通する「柄の網目模様」は、べられるイグチを指し示す福音的なものとしてしばしば尊ばれてきた。 これらの種は、世界的に人気の用キノコ「ポルチーニ(ヤマドリタケ)」の近縁種でもあり、どんな料理にも合う美味なイグチである。 これを知るものは、イグチ科のキノコを見かけると傘の裏を覗き込み、太く美味しそうなその足(柄)に網タイツが穿かれていないかを逐一チェックしていくのだ。 しかし、この網タイツも、サイズや質感こそ違えど、意外と多くのイグチに共通する特徴でもあり、そこには猛毒菌もいくつも含まれている。 近年見つかったミカワクロアミアシイグチ(三河黒網足猪口)は、イグチには珍しい猛毒種ということで、キノコクラスタに大きな驚きをもって迎えられた。 キノコの判別に王道はない。 ひとつひとつ特徴を確認し、

    “新顔のポルチーニ”キアシヤマドリタケはいろいろと物足りない
    katzchang
    katzchang 2019/08/26
    これかなあ
  • ココアの香りがするキノコ・ヤナギマツタケは街中キノコで一番の美味

    糸島半島で釣りを楽しみ、飲んだりべたりしていよいよ福岡滞在最終日。 ここまでの収穫物を荷物に積み込み、思い出に浸りつつ博多の街を歩いていると、突然キノコセンサー(ドラゴンレーダーみたいなやつ)が反応しました。 こんな何もないところで、何奴!!? ドォーン!! ヤナギマツタケだ!! ヤナギマツタケは初夏と秋に、ヤナギやカエデなどの枯れ枝、うろなどから発生するキノコです。 そのため街路樹から発生することも多く、エノキタケやヒラタケと並ぶご近所キノコと言えます。 しかし、そうだとしてもまさか博多駅徒歩5分の大通り沿いの街路樹で、これだけの大株と出会うことになるとは、さすがにびっくりと言わざるを得ません。 また状態も最高に良い! ヤナギマツタケは発生環境によって子実体(キノコ)のサイズが大きく変わるのですが、ここのそれは幼菌の時点で柄の直径が2㎝ほどもあります。 まさにマツタケサイズといってもい

    ココアの香りがするキノコ・ヤナギマツタケは街中キノコで一番の美味
    katzchang
    katzchang 2018/10/13
    見つけたい
  • コウタケ礼賛(下)

    コウタケは毒キノコ?むかしから愛されてきたコウタケだが、同時に「毒キノコ」としても注意されてきた。 俗に「アクが強い」と言われるコウタケだが、確かにいわゆる「キノコの毒」とは違って、お腹を壊したり吐き気を催したりすることはない。 しかし、加熱が不十分だったり、生に近い状態でたくさんべると、以下のような症状を発症する。 ・排便時の肛門の痛み ・舌のしびれ ・のどのイガイガ 簡単に言うと、トウガラシをべすぎたときと同じ状態になるのだ。 他にも口内炎ができたり、唇が荒れたりと「粘膜」に症状があらわれてくるようだ。 これらはむかしから知られていたようで、江戸時代のべ物の大鑑である「鑑」では以下のように述べられている。 “陳臓器は、上に毛があり、下に紋のないもの、仰巻き、赤色をしたものは、いずれも有毒であると言っている。この茸は毛があり、赤色であり、有毒とすべきもののようである。ただわが

    コウタケ礼賛(下)
    katzchang
    katzchang 2018/09/24
  • ベニテングタケを毒抜きせずに食べたらめっちゃ美味しかったけどしっかり中毒した

    先日のキノコ狩りでは結果としてマツタケが採れて大勝利してしまったのですが、実はメインターゲットはマツタケではなく ベニテングタケでした。 毒キノコとして名高いベニテングタケですが、長野県の一部では毒抜きをしてされることが知られています。そこまでしてべるほどに美味しいキノコなのか……と、興味を持ってはいたのですが、一方で「大した味じゃない」というレポートも少なからずあったことから、これまでは見つけても手を出さずにおりました。 まあ、キノコの毒抜きって「茹でこぼし+塩漬け」が一般的なので、毒成分こそ流出させられるかもしれませんが、ついでに旨味や香りもすべて流出してしまうと考えるのが自然でしょう。べ物が少なかった時代ならいざ知らず、美味いキノコがいくらでも手に入る現代、そこまでしてべる必要はないのではないか…… そう考えていました。 しかし、前の週に一緒にキノコ狩りに行ったMさんから届い

    ベニテングタケを毒抜きせずに食べたらめっちゃ美味しかったけどしっかり中毒した
    katzchang
    katzchang 2018/09/24
  • サザエやホラガイを苦しめる外来種・シマメノウフネガイは美味しい

    「野のススメ」第11回の記事が公開されました!! ↓↓ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 星海社Webサイト「ジセダイ」で 「野のススメ 東京自給自足生活」 を連載しています!! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 過日購入したホラガイ(ボウシュウボラ)だが、ホラガイの仲間にしてはあんまり綺麗じゃないな、という印象を受ける。 よく見てみると、殻の内にも外にも、大量の居候が住みついているようだ。 個体の健康度の問題か、それとも生息場所の問題か、いずれにしてもひどいものだ。 殻に痛覚はないと思うが、ここまで穴ぼこだらけにされては当人も気分のいいものではなかろう。 さて、居候たちの中でも一番目立つのが、表面にぼこぼこくっついているこいつら。 居候貝、結構美味しい pic.twitter.com/fcsG0I6vGc — 茸 朗(たけもとあきら) 「野ハンター

    サザエやホラガイを苦しめる外来種・シマメノウフネガイは美味しい
    katzchang
    katzchang 2017/07/18
    結構ついてて気になってたやつだ
  • 黒トリュフことイボセイヨウショウロが採れたので積年の疑問を解決しよう

    先週末のキノコ狩りでまたも初見のキノコに出会ってしまった。 いや、厳密に言えば初見ではないな。ほとんどの人が一度は見たことあるものだと思う。 トリュフキター! pic.twitter.com/70AQc9Wv65 — 茸 朗(たけもとあきら) 「野ハンターの七転八倒日記」好評発売中! (@tetsuto_w) October 1, 2016 黒いダイヤと名高い黒トリュフこと、セイヨウショウロの一種。 おそらくイボセイヨウショウロだと思われる。 黒トリュフ、その意外性その①:日に有ったの!?トリュフの写真をTwitterにアップした際に「日にあるのかよ!」という突っ込みをいくつも頂いたのだが、そう、あるんです。 胞子によって殖えるキノコは、世界の広い範囲に同一の種が存在していることがよくある。 そのため「○○って日にも発生するのか」という驚きは専門家の中でも毎年のように繰り返されて

    黒トリュフことイボセイヨウショウロが採れたので積年の疑問を解決しよう
    katzchang
    katzchang 2016/10/03
  • アーティーチョークは茎が一番おいしい!&野生のアーティーチョークを食べてみた

    2分で分かるアーティーチョーク概要アーティーチョークという野菜になじみがある日人は、きっとイタリアンのシェフぐらいではないだろうか。 名前ぐらいは聞いたことがある、という人はそれなりにいるかもしれない。 標準和名はチョウセンアザミだが、日には朝鮮半島経由で入ってきたわけではなく、地中海地域からオランダ経由で入ってきたと考えられている。 江戸時代に既に日に入ってきていたというのは驚きだが、定着しなかったのは周知のとおりだ。 そんな不遇のアーティーチョークであるが、世界では万能植物として重宝されているらしい。 中世フランスでは媚薬として王侯貴族がこぞって買い求めたというが、亜鉛が多く含まれていることを考慮すると、さもありなんと思う。 ベトナムでは健康茶として人気が高いそうだが、野菜としてはどうなのだろう。 カリフォルニアでは野菜としてとても愛されており、キャストロヴィルという街では、世界

    アーティーチョークは茎が一番おいしい!&野生のアーティーチョークを食べてみた
    katzchang
    katzchang 2016/06/19
  • 1