タグ

VALUに関するkazu_levis501のブックマーク (10)

  • VALU、リードエンジニアに小飼弾 氏が就任 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 個人が株式にちなんだVALU(単位VL)を発行し、売買できるサービス「VALU」のリードエンジニアに小飼弾 氏が就任することが明らかになりました。 VALUはビットコインと交換できることもあり、取引から価格をつり上げ投機のツールとして使われるなど問題が露呈

    VALU、リードエンジニアに小飼弾 氏が就任 | TechWave(テックウェーブ)
  • VALUに伝説のエンジニア・小飼弾さんがジョイン!|イケハヤ大学【ブログ版】

    こりゃすごい! え……小飼弾さん!? 初めてのフルタイムのエンジニア(副業OK)をVALUで採用しました。伝説のエンジニア。引き続きグローバルレベルのエンジニア募集してます。生ける伝説的エンジニアのdankogai。グローバルに羽ばたけるように頑張ります。 https://t.co/xaxL1e9Qad — Kohei Ogawa (@OKohei) 2017年7月20日 どへぇ、初めてのフルタイムエンジニアが小飼弾!すごすぎますねw ご人のブログでいろいろ書かれています。 個性を尊重するということは、その個人の利己性を尊重することを意味します。それを権威というシステムでやろうとするとシステム管理者は無私でなければならないという矛盾は不可避です。 私が望んでいるのは、個々が好き勝手に振る舞うことが全体の調和をもたらすシステム。虫のいい話かもしれませんが、無私な生贄を常に要求するシステムほ

    VALUに伝説のエンジニア・小飼弾さんがジョイン!|イケハヤ大学【ブログ版】
  • VALUが世界に先駆け日本で生まれたことを僕が喜ぶ理由 : Market Hack

    僕はVALUを応援しています。VALUとは個人を、あたかも株式のように上場し、取引するマーケットプレースです。また単に市場にとどまらず、それは新しいつながりを促す場でもあります。 僕がVALUを支持する理由とVALUに対して抱いている期待を、カンタンに説明します。 日は資源に恵まれていません。 すると日が世界で戦ってゆこうとすると、人的資を有効に活用しなければいけません。 ところが日は人的資を活用しきれていない。 その一因は年功序列制度にあると思います。 みんな横並びなら、一所懸命働こうが、同期より際立った成績を残そうが、所得は変わりません。 所得が変わらないのなら、(ちょっと手を抜くか)と考えるのが人情ですし、そこまで行かなくても(どうすればもっと売り上げることができるかな?)という「経営者の発想」をする気も失せてしまいます。 だから日の生産性が世界的に見ても低いのは、偶然で

    VALUが世界に先駆け日本で生まれたことを僕が喜ぶ理由 : Market Hack
  • VALU長者の出現を、ニガニガしく思っているキミへ アテンションはタダではない : Market Hack

    最近VALUというサービスが登場し話題になっています。 VALUは株に似ているけれど、株ではありません。むしろベースボール・カードのようなコレクターズ・アイテム(蒐集の対象)だと思ってください。 VALUは、ツイッターなどのSNSで、ある程度のフォロワーがあれば、誰でも上場できます。 つまり門戸はあなたにも開かれているのです。 但し審査は、あります。あまりにもフォロワー数が少なければ、当然、落とされます。 VALUに対する批判的コメントを読んでいると「上位に来ているメンバーの顔ぶれを見ると、投資する気になれない」というものが多いです。 (なんだい、こんな連中!) 皆さんが、そう感じるなら、この際、ご自分のVALUを上場してみてはいかが? そう書いても、VALUに対し批判的な人は、たぶん行動を起こさないでしょうね。 (あれは目立つブロガーなどが得をするシステムで、俺様のような真面目な人間向き

    VALU長者の出現を、ニガニガしく思っているキミへ アテンションはタダではない : Market Hack
  • VALUとは? VALUは証券会社? それとも取引所? : Market Hack

    最近、VALU(読み方:バリュー)というサービスが登場しました。そのサイトへ行くと「あなたの価値を、VALUでシェア。」と書いてあります。VALUはビットコインを用いたマイクロトレード・サービスだと規定されています。 VALUとは? VALUとは、個人の価値を、まるで株式会社のようにトレードするサービスです。 ここで重要なのは、あたかも株式のようだけれど、株では無いという点です。 この箇所まで読んで、みなさんは(なにがなんだか、わからない!)と思ったことでしょう。 説明します。 まずVALUが株じゃない理由を述べます。 いま株式とは、株式会社の構成員である株主の地位のことを指します。株式は均一に細分化され、割合的単位の形式をとっており、株主が会社に対してもつ権利、義務は、この割合的単位、すなわち株式の数に応じて認められます。 いま仮にA株式会社の発行済み株式数が1万株だとします。すると、そ

    VALUとは? VALUは証券会社? それとも取引所? : Market Hack
  • VALUが単なる「ねずみ講」になるのを防ぐには、上場者が他の上場者のVAを購入することに一定の制限を加える必要がある : Market Hack

    勘違いしないで欲しいのですが、僕はVALUを応援しています。 僕は新しいモノに誰よりも先に飛びつくのが好きです。 一例として日でキンドル・ダイレクト・パブリッシング(KDP)が始まった時、(一番乗りで試してみよう)と思い、サービス開始直後にキンドルを出しました。 KDPのCMS(コンテンツ・マネージメント・システム)に不慣れだったので、一番乗りは藤井大洋さんの「Gene Mapper」に持って行かれましたけど。(笑) だからVALUにもエキサイトしているし、健全に育ってほしいと願っています。 そこでVALUのサービスに、これから数回に渡って「苦言」を呈してゆきたいと思います。 まず手始めにVALUのサイトをみると上場者(例:イケダハヤト)が「他のどの上場者(例:堀江貴文)のVAに投資しているか?」がわかるようになっていますが、これは止めるべき。 さらに上場者が他の上場者のVAを購入する

    VALUが単なる「ねずみ講」になるのを防ぐには、上場者が他の上場者のVAを購入することに一定の制限を加える必要がある : Market Hack
  • バブル? ビットコインで“自分の価値”売り出す「VALU」人気 投機的な動きも……運営元が対策

    個人が株式会社のように「自分の価値」を発行・交換できる新サービス「VALU」が話題に。バブル的な動きもあったが、運営元は矢継ぎ早に対策を打ち出している。 個人が株式会社のように「自分の価値」を発行・交換できる新サービス「VALU」(バリュー)が話題を集め、著名人の“時価総額”が短期間で高騰するなど、バブルのような様相を呈している。運営元は、売り出し可能数や取引回数を制限するなど、投機的な動きへの対策を打ち出している。 VALUは、FacebookやTwitter、Instagramのフォロワー数・友達数に応じて自身の「時価総額」を算出し、模擬株式「MY VALU」(単位はVA)を発行、審査に通れば売り出せるサービス。発行されたVALUはビットコインで購入でき、各個人のVALUの価値は、取引によって株式市場のように上下する。VALU発行者は購入者へのお礼として、限定イベントに招待したり、メー

    バブル? ビットコインで“自分の価値”売り出す「VALU」人気 投機的な動きも……運営元が対策
  • VALU、ブロックチェーンで岐路に立つ日本のネット業界 : Market Hack

    のネット業界は今、岐路に立っています。 そう考える理由は、先日VALUというサービスが開始されたのを目撃したからです。 正直言って、これにはガツンと鈍器で殴られたような気がしました。 こういうことは、そう度々ありません。 前回、このような衝撃を受けたのは1995年にネットスケープがIPOした時です。その時のことはにも書いたので詳細は割愛します。当時は、(兎に角、一家をあげてサンフランシスコに転居するしかないな!)という焦りの気持ちで一杯だったことだけを記しておきます。 さて、題のVALUですが、これは個人の人気を、まるで株式市場のように売買できるサービスです。実は、そういうサービスを、僕はかねてから夢見てきました。下は2016年3月2日の記事です: はあちゅうサンが、仮にFacebookのような株の銘柄だったら…… その記事に書いたことが現実になったので「あっ!」と叫んでしまったの

    VALU、ブロックチェーンで岐路に立つ日本のネット業界 : Market Hack
  • トップユーザーが解説!個人の株を売買する「VALU」の始め方。|まだ仮想通貨持ってないの?

    ドハマリしている「VALU」。1,000万円を調達したイケハヤが、解説をざっくり書いておきましょう! 個人を上場させる「VALU」。 2017年5月31日に彗星のごとくリリースされた「VALU」。 これ、99%の人はピンと来ないと思うけど、超破壊的なイノベーションです。「ついに来た!」って感じで興奮してます。 とてもわかりにくいのですが、ざっくりいうと「個人の株式を公開できる」サービスです。……って、これでピンと来る人はすごいですね。 どういうことかというと……。 「株式公開による資金調達」って、ごくごく一部の会社にしか許されていないじゃないですか。上場企業というやつです。任天堂とかソニーとか、株買えますよね。 会社というのは「上場」をすることで、一般の投資家から広く資金を集めることができます。 で、そのお金でさらに事業を拡大することができるわけです。 その結果として株価が上がれば、企業も

    トップユーザーが解説!個人の株を売買する「VALU」の始め方。|まだ仮想通貨持ってないの?
  • TechCrunch

    Hey, folks, welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter covering the past week in happenings around the tech sphere. Winter’s finally arrived, judging by the NYC weath

    TechCrunch
  • 1