タグ

国語は0点に関するkcolmunのブックマーク (9)

  • kirifuuのブックマーク - はてなブックマーク

    anond:20220925070904 話が明後日の方向に飛んでてビックリした。盤外戦の話を俺に向けるな。 身長で選ぶことを俺は何一つ否定してないんだよな。なんで身長で選ぶのは許されて部落出身かどうかで選ぶのは許されないのかと聞いてるだけで。 まあとりあえず https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220924173730 特定の集団に対する一方的な評価を、その集団に属するとした特定の個人に対して、機械的に当てはめるという不当な過程により、当該個人の権利利益を侵害するのが差別なので、それで考えて 部落差別と身長の高低の違いは、部落差別は実態のないニセの差異であるということ。現実には何も差異などないのに、部落出身に何かあるかのように思い込ませ、差異に基づく差別を正当化しているのが部落差別。 何をもって差別か差別じゃないか決まるの

  • tokage3のブックマーク - はてなブックマーク

    ウクライナ戦争において、ロシアが核兵器を使用するリスクは高まっています。 われわれは核戦争という最悪の結末を避けるための努力を惜しむべきではありません。なぜならば、ロシアウクライナを戦術核で格的に攻撃をしたら、ウクライナの無辜の大勢の市民が犠牲になるからです。さらに、それが全面核戦争にエスカレートしたら、ヨーロッパだけでなく、その域外に住む人々のおびただしい命も奪われるからです。 そのような大惨事を防ぐためには、アメリカウクライナが西側の兵器でロシア領内を攻撃することを抑制させるだけでなく、ロシアとの停戦に向けた交渉を直ちに始めるべきです。 リアリストが集まる「ディフェンス・プライオリティ」の上席研究員である米退役軍人のダニエル・デーヴィス氏は、プーチン大統領が核兵器の使用に言及したことの重大さをふまえて、以下のように最大限の警告を発しています。 「これは非常に大きな出来事だ。私たち

  • killerQueenのブックマーク - はてなブックマーク

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

  • 月下独酌 (@Blauer_Lotus) | Twitter

  • http://b.hatena.ne.jp/luvthing19/20111109

    kcolmun
    kcolmun 2011/11/09
    「この人、宇都宮市出身なんだよなあ。宇都宮出身者は、皆、嘘つきだと思われる。汗「政界のジャック・バウアー」じゃなくて、「政界の嘘つき糞野郎」」
  • umi1334のブックマーク - はてなブックマーク

    NTTドコモは、ドコモが運営するニュースサイト「gooいまトピランキング」から、震災に関する誤情報を拡散していた記事を削除しました。 削除した記事は「2024年8月14日に南海トラフ地震発生か」というもの。 この記事は、アサ芸プラスが配信した「2052年から来た『未来人』が予言していた『2024年8月14日に南海トラフ地震発生』目前の大騒動」という記事を概ね丸ごとコピーしたものです。 元記事は大衆向け週刊誌アサ芸プラスの媒体名と、2052年の未来人というタイトルから始まるため、明らかにエンタメ枠のオカルト記事であることが判別できる 元記事だけなら、大衆向け週刊誌による、SNSの話題に関連してオカルト愛好家向けと誤情報の間のギリギリを攻めているだけのお茶目な娯楽記事かもしれませんが、ドコモはこの記事をほとんど丸ごとコピペした上で、明らかに真実ではないネタだとわかるためのタイトル「2052年か

  • mariyieのブックマーク - はてなブックマーク

    Go 言語は struct のレシーバがポインタの場合は実体であってもポインタの場合であっても呼び出せるので、もし struct が参照カウントに従い動作する様な場合は実体でコピーされてしまっては困る場合があります。例えば以下の様なインタフェースを考えます。 package main import ( "fmt" "sync/atomic" "time" ) type foo struct { n int64 q chan struct{} } func (f *foo) Add() { if atomic.AddInt64(&f.n, 1) == 1 { f.q = make(chan struct{}) } } func (f *foo) Done() { if atomic.AddInt64(&f.n, -1) == 0 { f.q <- struct{}{} } } func (f

  • t_ommyのブックマーク - はてなブックマーク

    そして翌日…… 「それで、どうしたの?なんかあった?」 『うん、実は悩んでることがあってさ……』 『私たち、もっと“アレ”をするべきなんじゃないかな……』 「 “アレ”って?」 ん? 「擬人化」だっつーの!!!!! 何気なく見ている景色の中にある、いつもなら素通りしちゃうモノたちも…… 私たちがラブを向けて!! 人格ぶち込んだらさぁ!!! 「町にあるいろんな物を擬人化してキャラクターにしていこう」ってこと? 賢いわね~! というわけで、今回は…… 街を歩きながら…… 絶妙に天候が悪い中、森羅万象を妄想でキャラクター化する…… 「擬人化散歩」を楽しみましょう! いい加減ちゃんと企画説明 「擬人化散歩」は私が考えた造語ですが、意味は読んで字の如し! 視界に入ったいろんなものをクソ最高な美少女キャラにしたらどうなるのか? キャラデザは? 性格は? それぞれの関係性は? そんなことを妄想しながらフ

  • 1