タグ

森喜朗に関するkcolmunのブックマーク (2)

  • 「そんなこと言ったかなあ」…“真央罵倒”森元首相の一問一答 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    「見事にひっくり返った。あの子(浅田真央は)、大事なときには必ず転ぶ」――。こんな失言で批判を浴びているのは森喜朗元首相(76)。20日、福岡市の講演で飛び出した。 森氏は現在、東京五輪の組織委員会会長である。6年後の大会に向け、選手と一丸になって成功に導く立場だ。なぜ、選手を貶めるような発言をしたのか。その真意について森事務所に取材を申し込むと、森氏人から日刊ゲンダイ編集部に電話がかかってきた。以下、森との一問一答。 ――浅田選手が「見事にひっくり返った」と発言するとは、組織委のトップ失格ではないか。 「う〜ん。発言の意が伝わってないな。私が言いたかったのは、女子フィギュアが戦略を間違えたということ。浅田選手は団体戦に出る必要はなかった。勝ち目が薄い中、浅田選手が3回転半を跳べばメダルに手が届くかもしれない。そんな淡い期待があったのだろうが、結果は転んだ。ミスは選手のトラウマに

    「そんなこと言ったかなあ」…“真央罵倒”森元首相の一問一答 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース
  • 大連立に前向き姿勢 自民・森、安倍両元首相  - MSN産経ニュース

    自民党の谷垣禎一総裁ら党幹部は30日、森喜朗、安倍晋三両元首相とそれぞれ会談した。森氏は菅直人首相の谷垣氏に対する入閣要請について「唐突だ」と批判。そのうえで「わが党には専門家がいる。谷垣総裁が出る形ではなく、しっかり話を聞いてそういう者を出す方がいい」と述べた。民主、自民両党による大連立に前向きな姿勢を示したものだ。 また、安倍氏も「今は特別の事態であり(大連立が)全く考えられないわけではない」と指摘。「震災復興は首相が担うべき仕事で、谷垣氏がその役割を担う準備は当然できているだろう」と語り、大連立を実現する場合には菅氏に代わり、谷垣氏が首相になるべきだとの考えを示した。

  • 1