タグ

河野洋平に関するkcolmunのブックマーク (2)

  • 河野元衆院議長「大きな間違いを私は犯した」 小選挙区導入を“懺悔” - 産経ニュース

    河野洋平元衆院議長は25日、東京・永田町の憲政記念館で開かれた土井たか子元衆院議長のお別れの会で、「大きな間違いを私は犯しました。今日の日政治は、劣化が指摘され、信用ができるか、できないかという議論まである。そうした一つの原因が小選挙区制にあるのかもしれない」と述べ、衆院選に小選挙区制を導入した自らの判断は誤りだったとした。 衆院の中選挙区制廃止と現行の小選挙区比例代表並立制の導入は平成6年1月、当時、野党だった自民党の河野総裁と、細川護煕首相とのトップ会談で決まった。 河野氏は、この会談の最中、当時衆院議長だった土井氏から、細川氏とともに議長公邸に呼ばれたエピソードを披露。このとき土井氏が、直接的な表現は避けながらも、小選挙区制導入に慎重な考えを示していたことを明かした。 河野洋平氏発言 詳細はこちら

    河野元衆院議長「大きな間違いを私は犯した」 小選挙区導入を“懺悔” - 産経ニュース
  • 朝日新聞デジタル:右傾化への歯止め必要〈衆院選 ここに注目〉 - 政治

    インタビューに答える河野洋平元衆院議長=東京都港区、仙波理撮影 ■元衆院議長・河野洋平さん  ――最近の政治をどう見ていますか。  「9月の自民党総裁選、今回の選挙戦もタカ派の人の元気がいいですね。右傾化の傾向は歴然だ。最近は欧米メディアが日の右傾化に非常に関心を持っているが、私は必ずしも今の日人の気持ちと一致しているとは思わない」  ―… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事集団的自衛権行使、公明・山口代表が否定 自民をけん制(12/10)無関心やめて正しく一票を(12/4)政党乱立 小選挙区制は不向き(12/1)自民党総裁選―国担う覚悟が聞きたい(9/14)PR情報

  • 1