京都府久御山町、住宅の供給不足に鉄道駅なし どう課題と向きあう 現職が4選 2024年8月26日 5:00
京都府久御山町、住宅の供給不足に鉄道駅なし どう課題と向きあう 現職が4選 2024年8月26日 5:00
記者は先月、沖縄科学技術大学院大学(OIST)を訪れ、半導体や量子コンピューターに関する最新の研究内容を取材してきた。OISTは教員・学生の約半数が海外出身ということもあって、構内はまるで欧米のキャンパスのような光景だ。最先端の研究に感心しつつも、ふと「沖縄の地でこれらの技術を事業として定着させることはできるのだろうか」と疑問が生じた。 沖縄の大学などで優れた研究をしても産業基盤がなければ、人材が他地域に流出してしまうからだ。実際にOIST発の技術の実用化を目指す、あるスタートアップの経営者は「将来の量産化を考えたとき、産業の裾野が整っている関東に拠点を構えることになるだろう」と話す。しっかりとした産業基盤がなければ、このようにビジネス機会を失ってしまう。 半導体のような裾野が広い産業では、材料や製造装置といった長大なサプライチェーンを構築する必要がある。実際に半導体関連工場が集まる九州地
経済産業省と東京証券取引所は26日、女性活躍を推進する上場企業を選ぶ「なでしこ銘柄」の基準を改定した。男女の賃金格差を解消するための自社の分析や対策を評価項目に加えた。2024年度は10月18日まで募集し、25年3月に選定企業を発表する。経産省と東証は12年度からなでしこ銘柄の選定を始めた。上場企業を対象に、キャリア形成と子育てとの両立支援など、女性活躍に関する様々な項目を評価する。23年度
「自民党一座」が総裁選に候補者を乱立させ、裏金や統一教会で地に落ちた党イメージを刷新しようと躍起になっている。だが、人気役者のひとり小泉進次郎氏のバックは森喜朗氏や菅義偉氏。総裁選のシナリオを自民長老らが描くかぎり「刷新」は詐欺でしかなく「古い政治」が温存されるのは必定だ。元全国紙社会部記者の新 恭氏は、自民党とメディアが仕掛ける、つくられた「百家争鳴」に騙されてはならないと警鐘を鳴らす。(メルマガ『国家権力&メディア一刀両断』より) ※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:つくられた「百家争鳴」の自民党総裁選 国民を騙す気満々。自民“総裁選劇場”の狙いとは? 色褪せた大看板、岸田首相の退陣口上が台本通りに終わった「自民党一座」。これから秋にかけての一大興業は、トップの座をめぐって中高年の男女約10人の候補者が乱舞する「総裁選」レビューショーである。 宣伝文
まつもと・けんたろう/1984年生まれ。龍谷大学法学部卒業後、データサイエンスの重要性を痛感し、多摩大学大学院で統計学・データサイエンスを“学び直し”。デジタルマーケティングや消費者インサイトの分析業務を中心にさまざまなデータ分析を担当するほか、日経ビジネスオンライン、ITmedia、週刊東洋経済など各種媒体にAI・データサイエンス・マーケティングに関する記事を執筆、テレビ番組の企画出演も多数。SNSを通じた情報発信には定評があり、noteで活躍しているオピニオンリーダーの知見をシェアする「日経COMEMO」メンバーとしても活躍中。著書に『誤解だらけの人工知能』『なぜ「つい買ってしまう」のか』(光文社新書)、『データサイエンス「超」入門』(毎日新聞出版)、『グラフをつくる前に読む本』(技術評論社)など多数。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように
キャスター・辛坊治郎氏(67)が21日に自身のYouTubeチャンネルを更新。9月の自民党総裁選に立候補する意向を見せている小泉進次郎元環境相(43)について言及した。 20日、小泉氏が総裁選に立候補する意向を周囲に伝達した。関係者が明らかにした。同僚議員に「総裁選で頑張りたい」と電話し支援を要請しているという。現在43歳で、出馬が予想されている11人の中で最も若い。当選すれば、伊藤博文の44歳を更新し史上最年少の首相となる。 この報道を受けて、辛坊氏は「問題は1回目の投票で進次郎が過半数を取れるかということで。取れなかった場合は上位2人の決戦投票ですから。石破(茂)、河野(太郎)、小泉は割と似通った支持母体なんですね」と指摘する。 「その3人のうちの、上位2人が残ったとなりますと、投票行動として“相乗り”みたいなかたちでね。これで石破茂はなくなったと思います。石破さんとしては1回目の投票
富山地方鉄道(富山市)は10月1日に路線バスのダイヤを変更し、富山、高岡、射水、砺波、南砺、滑川、立山の7市町を走る36路線で平日、休日の計105便を減らす方針を固めた。コロナ禍などを背景に運転手不足が深刻な問題となっているためで、同社によると、秋のダイヤ改定は近年では異例の対応となる。利用者が著しく少なく、運転手の拘束時間が長い長距離路線を中心に減便することで、影響を最小限にとどめたい考えだ。 22日、富山市の富山県民会館で開かれた県生活路線バス協議会で、富山地鉄の中松清孝自動車部付部長兼運行管理課長が自治体関係者に方針を説明した。 ●平日に1割減 減便の対象となるのは、滑川線、山田線、高岡線、城端線など36路線で、城端線は休日が全て運休となる。便数は平日は873便から793便に9・2%減となり、休日は550便から525便に4・5%減る。 このほか、富山市下赤江を経由する「中央病院―犬島
長距離歩道整備を支援 能登国定公園復旧で―環境省 時事通信 編集局2024年08月26日15時40分配信 能登半島国定公園にあり、地震の影響で崩れた景勝地「見附島」=1月29日、石川県珠洲市 環境省は2025年度、能登半島地震からの復興に向け、石川県が検討している長距離の自然歩道「ロングトレイル」の整備を支援する方針を固めた。被害を受けた「能登半島国定公園」の復旧を進め、地域資源を生かした観光振興を図る。来年度予算概算要求に関連予算として9億円を盛り込む。 ロングトレイルとは 石川県が5月に公表した復興プランでは、具体的な取り組みの一つとして、自然歩道の創設をはじめとする同公園の再整備が掲げられた。能登地域の特徴である里山の風景とともに、地震により生じた海岸隆起なども地域資源として保全し、利活用する狙いからだ。 同省は11年に発生した東日本大震災後に、太平洋側の被災4県を結ぶ全長1025キ
国土交通省は26日、老朽化が進む道路橋の点検結果を公表した。自治体が管理し、2014~18年度の点検で5年以内に修繕などが必要と判定された約6万カ所のうち、17%は23年度末時点で対策が未着手だった。12年に起きた中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故を契機に、定期点検は定着してきたが、人手不足や財政難で修繕が追い付いていない。国交省は財政支援などで早期対策を促す。 集計結果によると、修繕などが必要な6万482カ所のうち、66%に当たる3万9688カ所は対策済み。17%は作業中で、残る17%、1万353カ所は手つかずだった。市区町村管理の4万668カ所に限ると、対策済み62%、作業中16%で、未着手は22%と遅れが目立った。国や高速道路会社管理の未着手はゼロだった。
意外な取り合わせの「勉強会」 立憲民主党代表選への出馬が改めて取り沙汰されている野田佳彦元首相。 8月23日には日本維新の会の勉強会に招かれて講演したが、その裏には野田氏が代表になった際には立憲と維新の連携を強化したいという思惑も透けて見える。 これまで、協調と対立を繰り返してきた両党だが、その行方がどうなるかが立憲代表選でも問われている。 「『政治改革』特別勉強会のご案内」 維新の国会議員に向けて音喜多駿政調会長名義で発出された文書には、8月23日の勉強会の講師に野田氏を招くことが記されていた。 文書では「わが党が目指す『政権交代のある二大政党制』に向けてはなおも高い壁が立ちはだかっています」としたうえで、野田氏と「わが国の目指すべき政治のあり方を熟議し、政策を深化させたい」と勉強会の趣旨を説明。 そのうえで所属議員に対しては「ぜひ対面でご出席いただきたく」や「オンライン出席をされる場合
枝野氏の「地域協力」論に反発 共産幹部 時事通信 政治部2024年08月26日20時04分配信 共産党の小池晃書記局長=2023年10月、国会内 共産党の小池晃書記局長は26日の記者会見で、立憲民主党代表選への出馬を表明した枝野幸男前代表が共産との全国一律の衆院選協力を否定し、地域ごとに連携を進める考えを示したことについて「(協力に)政党間の合意は必要だ。地域だけの合意で進めるわけにはいかない」と反発した。 枝野氏、中道路線アピール 「原発ゼロ」封印、対共産も再構築―立民 小池氏は「対等、平等、相互尊重」が選挙協力の原則だとした上で、「共産だけが一方的に(小選挙区)候補を降ろすということではない関係をつくる」と強調した。 小池晃 枝野幸男 政治 コメントをする 最終更新:2024年08月26日20時22分
25日投開票された大阪府の箕面市長選挙で、無所属の原田亮さんが、維新の現職を破り初当選を果たしたことについて、26日午後、日本維新の会の吉村洋文共同代表は「完敗」と受け止めを述べました。 箕面市長選挙は、自民党の元大阪府議で無所属で出馬した原田亮さんが初当選しました。 「大阪維新の会」公認で現職の上島一彦さんには、吉村共同代表が告示後2回にわたり応援に入りましたが、ダブルスコアに近い差で敗れ、結党以降初めて、維新公認の現職首長が落選しました。 維新の関係者によりますと、特に兵庫県の斎藤知事のパワハラ疑惑について、有権者から強い批判が寄せられていたということで、党内では、次の解散総選挙への影響を懸念する声があがっています。 吉村共同代表は、箕面市長選で応援に入った際、箕面市民から「『維新は応援しているんだけれど、今回の斎藤知事の件はおかしいんじゃないか』と声をかけられた」と選挙戦への影響を語
大阪府守口市の文化や芸術事業に向けた「社会教育関係団体補助金」を巡り、市側から議会への事前説明がないまま対象が拡大し、増額されたとして公明など3会派が追及を強めている問題で、市議会は26日、臨時議会を開き、地方自治法に基づく調査特別委員会(百条委員会)の設置を決めた。 百条委設置の決議案は公明、守口未来会議、自民の3会派が提出し、大阪維新の会と共産を除く賛成多数で可決された。 採決に先立ち、高島賢市議(未来会議)が「理事者の不誠実、非協力的な態度に委ねていては疑義解明の調査を適切に進められない」と決議案の趣旨を述べた。 補助金は今年度、維新府議(守口市を含む衆院大阪6区支部長)が会長を務める市スポーツ協会などが交付対象に加わり、前年度から50万円増額された。予算は議会の承認を得て成立したものの、公明などが「予算編成の最終段階で、唐突に増額されたような形跡がある」と問題視。6月に事務調査特別
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が24、25両日に実施した合同世論調査で、自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)の候補として名前が挙がる議員12人のうち、誰が次期総裁にふさわしいかを尋ねたところ、小泉進次郎元環境相が22・4%でトップだった。2位は石破茂元幹事長で21・6%。以下、高市早苗経済安全保障担当相10・8%、河野太郎デジタル相7・7%、上川陽子外相4・2%、小林鷹之前経済安保相3・6%-などと続いた。 首相の退陣表明 85%が「妥当」退陣を表明した岸田文雄内閣の支持率は前回調査(7月20、21両日)比1・0ポイント増の26・1%で、不支持率は70・1%(前回比1・2ポイント増)だった。 岸田首相の退陣の判断については85・0%が「妥当だった」と回答。自民党支持率は33・0%で、前回比7・9ポイント増となった。次期衆院選後の政権については「自民、公明中心の政権の
自民党派閥のパーティー収入不記載事件に端を発した政治改革を巡り、自民党と公明党が対照的な動きを見せている。6月に成立した改正政治資金規正法では、今後の「検討事項」として党から議員に支給される政策活動費の使途を監査する第三者機関の設置などが掲げられた。公明側は議論を加速しているが、自民側は9月の次期総裁選が終わるまで進展は見通せない状況だ。 「『政治とカネ』の問題について残された課題がある。総裁選でしっかり論議していただきたい」。公明の北側一雄副代表は22日の記者会見で、自民にこう注文をつけた。 公明は同日、改正法に関する「実施推進プロジェクトチーム(PT)」の6回目会合を開き、有識者から第三者機関の設置場所や権限などについて意見を聞いた。今秋に党の見解を発表する方針だ。 改正法を巡る自公協議で、公明は野党から「(自民と)同じ穴のムジナ」(国民民主党の玉木雄一郎代表)などと批判を浴びた。長年
立憲民主党の野田佳彦元首相が党代表選(9月7日告示、23日投開票)への立候補を正式表明する準備に入った。自民党総裁選も同時期に予定されており、そちらの候補者の立候補表明とかぶらないタイミングを模索しているという。 代表選にはすでに枝野幸男前代表が出馬を表明し、連合会長と会談するなど動き出している。一方で泉健太代表の出馬表明はまだ。ほかに野田氏や馬淵澄夫元国交相や、江田憲司元代表代行の名前が浮上している。 旧立憲民主党の生みの親である枝野氏はコアな党員からの支持がある。一方で野田氏は首相を務めた経験があるだけに安定感があり、党内の若手・中堅からなる「直諫の会」が出馬要請し、小沢一郎氏のグループからも期待があるとされる。 立憲民主党関係者は「党内のグループの動きを考えると馬淵氏が推薦人20人を集められるかは分からない。泉氏もよくよく数えてみると、推薦人集めに若干不安がある」と指摘した。 毎日新
2022年7月に逗子海岸近くの路上で起きた米海軍人による暴行事件の周知を行う市民ら=23日、JR逗子駅前 2022年7月、逗子海岸近くの路上で米海軍人が海水浴客ら男女4人を後ろから突き飛ばすなどして重軽傷を負わせた事件を巡り、事件と裁判を周知する街頭活動が23日夕、JR逗子駅前で行われた。 同事件で傷害罪に問われた米海軍横須賀基地所属の被告(31)の公判の結審が9月9日に横浜地裁横須賀支部で予定されており、被害者の支援者が実施。「2年がたったが解決しておらず、事件を知ってほしい。米兵による暴力が許されてはいけない」と呼びかけ、通行人らにビラを配布した。 逗子市在住の岩中和子さん(71)はビラを受け取り事件を知り、06、08年に横須賀で起きた米兵による日本人殺害事件に触れ「痛ましい事件を重ねた。沖縄の性的暴行事件だけでなく地元基地にも目を向けたい」と関心を寄せていた。活動に参加した新倉泰雄さ
25日に投開票された大阪府箕面市長選で、大阪維新の会の現職が首長選で初めて落選したことを受け、横山英幸幹事長(大阪市長)は「大きな敗戦だった。(現職は)実績を積み重ねてきた方だったので、個人的にも非常にショックだ。幹事長として反省している。申し訳ない」と述べた。 横山氏は、今年の首長選での敗北などを総括するため、大阪維新の会に検証チームを作り、今後の選挙戦略を検討する考えを明らかにした。1、2カ月後をメドにとりまとめる予定といい、「結党から時間がたち、常に刷新しなければならない」と述べた。 任期満了に伴う箕面市長選は、無所属で元自民党府議の新人、原田亮氏(38)が3万2448票を獲得して初当選。再選を目指した大阪維新の現職、上島一彦氏(66)は1万8309票、無所属新人で元府職員の小林友子氏(76)=共産推薦=は3768票だった。投票率は49・98%(前回49・34%)。【長沼辰哉、東久保
山下ふ頭(横浜市中区)の再開発検討委員会の議論が大詰めを迎えている。22日の第5回会合で、次回までに答申の案を取りまとめる方針が示された。最終的な答申は年内に提出される見通しだが、市の税収を押し上げる経済的な役割だけでなく、環境への配慮や防災の取り組み、港湾機能の強化など多様な意見が飛び交っているため、具体的な結論を導き出せるかは不透明な情勢となっている。 第5回会合には…
静岡県沼津市中心部の商店街「アーケード名店街」の建物の一部が今秋ごろ、解体されることになった。完成した1954年当時は先進的だった「防火建築帯」だが、建物の老朽化やにぎわいの喪失で再開発が進むことになった。地権者らは寂しさを覚えつつ「再び人が集まれる場所に」と未来を見つめる。(今坂直暉) 防火建築帯は、火災の延焼を防ぐために1952年に制定された耐火建築促進法に基づき、全国で建設された鉄筋コンクリートの共同住宅。JR沼津駅の南に伸びる商店街「アーケード名店街」の建物は、東京都渋谷区戦災復興計画案でも知られる建築家、池辺陽(きよし)が設計した。複数の地権者が長屋のように共同で建てる「共同建築様式」で、建物の2階部分が歩道上にせり出した構造は当時の日本に例がなく、先進的と注目された。
なるほドリ 女性国会議員は増えているの? 記者 内閣府(ないかくふ)によると、参院選の当選者に占める女性の割合は2019年22・6%、22年27・4%と少しずつ増えています。男女の候補者数を「できる限り均等(きんとう)」にすることを目指す「政治分野における男女共同参画推進(さんかくすいしん)法(候補者男女均等法)」が18年に施行(しこう)されました。また政府が20年に定めた「第5次男女共同参画基本計画」で、25年までに参院選や衆院選などの候補者に占める女性比率を35%にする目標を掲げたことも、増加を一定程度後押ししています。 Q 衆院はどうかな? A 衆院選の当選者に占める女性の割合は、17年10・1%、21年9・7%と低迷(ていめい)しています。政治活動と育児などの両立が容易ではない現状が背景にありますが、これに加え衆院には解散があり、「常在戦場(じょうざいせんじょう)」の構えを求められ
<do-ki> 近未来政治「夢」日記。 <9月12日>自民党総裁選告示。かつてない候補者乱立になったが、現情勢は世論調査の人気ランキング通り事実上、石破茂元幹事長、小泉進次郎元環境相、高市早苗経済安全保障担当相が争う構図になるようだ。特に一番若い小泉人気は伸びている。 <9月×日>都市部の中学受験塾で、小学生に「進次郎ゴッコ」が流行し、先生が手を焼いているという(実話)。質問にふざけた返答をして爆笑する遊び。 「毎日がエブリデー。力こそパワー」「なぜ答えは46%か。はっきり分かったわけではない。おぼろげながら浮かんできた」「10年後の自分は何歳かな」 子供から話を聞いて母親がつぶやいた。それって20年ほど前に父親の小泉純一郎元首相が言っていたのと同じね。確かに。 「人生には三つの坂がある。上り坂、下り坂、まさか」「人生いろいろ、会社もいろいろ(若い頃の年金違法加入問題で)」「自衛隊の活動し
11月8日、9日に東京・日本武道館で行われる「とんねるず THE LIVE」のチケットが24日、一般発売され、同日中に公式サイトで完売が発表された。一方で、チケットサイトには早くも約25万円の高値で転売されるケースが出現。購入できなかったファンからは悲鳴が上がっている。 「とんねるず」の同所でのライブは95年以来29年ぶり。 フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」が終了して早6年。それぞれソロで活躍しているだけに「とんねるず」としての活動は少なくなっているが、木梨憲武は今年3月にテレビ出演した際、「タイミングがあればそのうち何かやりたい」とコンビでの活動に意欲。「そういう話もいただいている」と話していた。 また、石橋貴明は4月に自身のラジオで「(木梨)11月1日ぐらいから会って、6日間でグッとリハーサルをしてね。7割、8割ぐらいは何歌うか決まってるんですけどね」といい「テーマは“
NHK連続テレビ小説「虎に翼」で主人公・寅子の大学の先輩である久保田聡子を好演した小林涼子さん(34)は、俳優業の傍ら2021年に起業し、農園を運営している。少子高齢化に伴い農家が減少する中、大都会・東京のビルの屋上で挑む「循環型農業」と「おいしい」にかける思いを尋ねた。 ――「虎に翼」の久保田先輩役では「仕事も家のことも満点を求められる」と苦しい心情を吐露する姿が印象的でした。 ◆学生時代については、主要キャストやスタッフの皆さんと明治大学で実際に法学を学んだり、史実に基づいた本を読んだりして、あの時代に法律を学べた女性だという社会的な環境を含めて役の枠組みをつくりました。 年齢を重ねて弁護士になり、自分が折れたら後進は育たないのではないかと思いながらも弱音を吐けずに必死に前を向くことは、やはり苦しいところがあっただろうと、胸が詰まるような思いでした。 最初、台本を読んだ時は珍しい役をい
社会的に注目された事件を巡って冤罪(えんざい)を訴える人の傍らにはおしなべて、献身的に支える女性たちがいる。確定死刑囚として初めて再審(やり直し裁判)無罪になった免田栄さん(故人)には妻の玉枝さんが寄り添った。埼玉県内で女子高生が殺害された狭山事件で再審を求めている石川一雄さん(85)は、妻の早智子さん(77)が支える。そして、9月26日に静岡地裁で再審の判決が言い渡される袴田巌さん(88)には、姉の秀子さん(91)がいる。 1966年に静岡県清水市(現静岡市)で一家4人が殺害された事件で、巌さんが逮捕されてから58年にわたって伴走してきた。いや、再審公判で、重い拘禁症の弟に代わって被告席に座ったことを思えば、「闘ってきた」という言葉がふさわしい。 「58年が長いとか、裁判中はそんなこと感じなかったのよ」。秀子さんは振り返りながら、「でもね」と続けた。「死んだ実兄は『無実と分かってくれるま
浪江町に競走馬を育成する日本最大級のトレーニングセンターが誕生する。最大512頭の馬を管理でき、東日本初の直線1キロ坂路コースを設けるなど調教に必要な設備を整える計画で、運営するBlooming Stables(ブルーミングステーブルス、東京都)は競馬界の発展と浪江の復興に貢献する一大拠点にしたい考え。来年夏に着工し、2027年秋の開業を目指す。 整備予定地は東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示が昨年3月に解除された末森地区の特定復興再生拠点区域(復興拠点)と大堀地区の一部の帰還困難区域にある農地や山林で、総面積は約41万平方メートル。坂路コースをはじめ、1200メートル周回コースや512部屋の馬房(ばぼう)、16棟の厩舎(きゅうしゃ)のほか、単身世帯向けの従業員寮や社員食堂を整備する。調教トレーナーら従業員は開業時に130人、3年後には160人を雇用する方針。総事業費は約80億円で経済
博覧会国際事務局(BIE、本部パリ)のディミトリ・ケルケンツェス事務局長が25日までに産経新聞の書面インタビューに応じた。詳細は以下の通り。 ◇ 私はIRの建設工事がもたらしうる影響に対し、懸念を持っている。私はIRの(本体)工事が(万博開幕と同じ)2025年4月に始まることを今年6月に奈良で開催された国際会議の場で初めて聞かされた。 万博開催期間中、その会場に隣接した土地で工事が行われることは、万博の安定的な運営に深刻な問題を突きつけると考えている。その問題とは粉塵、騒音、景観への阻害、物流網の逼迫などだ。これらはすべて来場者に不快な経験をさせ、出展者らのパビリオン運営などを阻害しかねないだろう。 万博も、夢洲における民間資本による将来的な開発も、ともに重要な意義を持つ計画だろう。ただ、来年4月から10月の6カ月間に、何百万人もの人々が訪れる万博というものの国際的な意義をかんがみれば、こ
大阪万博、ペット同伴見送りへ 賛否割れ結論まとまらず―協会 時事通信 内政部2024年08月23日18時46分配信 2025年大阪・関西万博のロゴマーク 日本国際博覧会協会(万博協会)が、2025年大阪・関西万博会場へのペット同伴を可能とする案について、実施を見送る方向で調整していることが23日、関係者への取材で分かった。9月の理事会で見送りを提案する。ペット同伴が実現すれば万博で初となるはずだったが、理事会内で賛否が分かれ、結論がまとまらなかった。 大阪万博、小型犬の同伴可能に 来年5月の10日間限定 ペット同伴は「いのち輝く未来社会のデザイン」という万博のテーマを踏まえ、愛猫家で知られる松井一郎前大阪市長が発案。万博協会は6月の理事会で実施案を示していた。 同案は、万博協会が参加国などの意見も踏まえ作成。対象を小型犬のみとした上で、5月の平日10日間限定で1日当たり1人1匹、計100匹
広島と岡山を結ぶJR芸備線の将来について考えるシンポジウム「高校生サミット」が25日、三次市内であった。通学にも利用する沿線の高校生らが存続へのアイデアを出し合い、「芸備線を盛り上げよう」とのアピールを取りまとめた。 生徒の約3割が通学に利用している三次高校では、生徒有志が「芸備線を盛り上げる会」を2年前に結成し、SNSで沿線の魅力を発信している。 こうした動きを沿線の他校に広げようと、「盛り上げる会」や沿線出身者らでつくる「芸備線魅力創造プロジェクト」が中心となってサミットを企画。芸備線沿線を中心に、広島と岡山両県の高校生計22人が参加した。 「盛り上げる会」代表を務める3年生の国岡大暉さん(17)は、一部区間の存廃などを話し合う「再構築協議会」が今春設置されたことに触れ、「諦めるのではなく、残すためにできることを示すチャンスにしたい」と呼びかけた。 活性化のアイデアを話し合うトークセッ
国土交通省は北陸新幹線の敦賀―新大阪間の延伸を巡り、2016年度に試算した2.1兆円の事業費が最大で5.3兆円に増える新たな試算をまとめ24年8月7日、与党に提示した。事業費は最大でおよそ2.5倍に増える一方、開通に伴う効果を金額に換算した「便益」は今回示さなかった。国交省は公共事業全体で便益の算定方法見直しを進めており、今後事業化に向けて便益の算定が焦点となる。 事業費の増加は、働き方改革による工期延長や物価上昇などに起因する。16年度の試算では費用対効果を示す費用便益比(B/C)は1.1だった。今回の事業費増加に対して便益の増加がなければ、着工条件の1つであるB/Cは1を下回る。国交省は25年中にB/Cを示す予定だ。 京都新駅の位置を3案提示 北陸新幹線の敦賀以西は、福井県小浜市を経由して京都へ向かう「小浜・京都ルート」を16年末に採用した。今回新たに京都新駅の位置について、JR京都駅
宇都宮市―栃木県芳賀町を結ぶ次世代型路面電車(LRT)が、26日で開業1周年を迎える。国内では75年ぶりの路面電車の新規開業だったが、乗客は事前の予測を上回った。人口減少時代の地方都市や公共交通のあり方として全国の注目を集める中、モデルケースになれるのか。 25日にJR宇都宮駅東口で開かれた記… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- A
橋下徹氏 「維新は腹くくって不信任決議やれば兵庫県知事を辞職にできる」及び腰の議会を「ピントずれてる」 拡大 橋下徹元大阪府知事が24日放送の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」に出演。斎藤元彦兵庫県知事の疑惑について解説した。 23日に百条委員会による聞き取りと県職員にへのアンケートが一部公表された。斎藤氏が知事のポストに居座っているようにも見える状況に、MCの今田耕司は「外部から知事を辞めさせることはできないんですか?」は質問。橋下氏は「原則は知事が辞めると言わないと辞めさせられない」とコメントした。 一方で、兵庫県議会による不信任決議案提出の流れを説明した。それによれば、議員の3分の2以上が出席し、4分の3以上が賛成すれば、不信任決議案を出すことが可能という。不信任決議を出された知事は10日以内に議会を解散するか、辞職するかを選択。解散した場合は、選挙となり、不信任決議を出した側が
来日したエジプトのアブデルアティ外相(58)は外交官として日本勤務の経験を持つ知日派だ。朝日新聞との単独インタビューでは、日本の外交政策への期待で踏み込んだ発言もあった。▼3面参照 「日本はパレスチナを国家として承認すべきだ」。他国の外交方針に具体的な提言をするのは異例だが、あえて国家承認を促し… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--
東京都千代田区立小中学校へ区外から通う越境入学で不正な申請があった問題で、仲介した元区議会議長が保護者から金品を得た2021年度入学のケースでは、区教育委員会側が越境入学を制限していた中で、元議長が再三にわたり区教委幹部らに要求していたことが関係者への取材でわかった。その後、審査を通っていた。 … ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--
1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 国土交通省は8月2日、三大都市圏都市鉄道の2023年度混雑率調査(朝ラッシュピーク1時間の平均混雑率)の結果を公表した。東京地下鉄路線では、混雑率トップ3を一気に抜き去る路線があるなど、大きな変動もあっ
誕生したばかりの女性国会議員27人が婦人議員クラブを結成。立っているのが加藤シヅエ氏=1946年4月25日撮影 「そんな当たり前のことを、わざわざ法律で規定することを国民はどう感じるのかねえ」 NHKの連続テレビ小説「虎に翼」では、戦後の民法改正をめぐる議論が克明に描かれ、民法730条に「直系血族及び同居の親族は、互いに扶(たす)け合わなければならない」との扶養義務規定が盛り込まれたことについて、登場人物の一人、司法省の民法調査室主任が同僚たちに疑問を呈する場面があった(6月7日放映の第50話)。 ドラマのストーリーは、「家」制度の廃止に踏み切った民法改正の過程において、牧野英一ら保守派の法学者の主張に押し切られる形で、民法730条や877条に親族の扶養義務規定が盛り込まれた史実に基づいている。 この民法改正案が審議された1947年8月18日の衆院司法委員会では、加藤シヅエ議員が730条と
大阪府箕面市長選で、現職の上島一彦氏(中央左)とともに街頭で支持を訴える大阪維新の会代表の吉村洋文・大阪府知事(中央右)=箕面市内で2024年8月24日、東久保逸夫撮影 首長選で初ケース 任期満了に伴い、25日投開票された大阪府箕面市長選は、大阪維新の会の現職、上島一彦氏(66)が無所属で元自民党府議の新人、原田亮氏(38)に再選を阻まれた。維新公認の現職が首長選で敗れるのは初めてで、次期衆院選や党勢への影響は必至とみられる。投票率は49・98%(前回49・34%)だった。 2期目を目指した上島氏に、原田氏と無所属新人で元府職員の小林友子氏(76)=共産推薦=が挑む構図だった。上島氏の落選で、大阪維新の首長は府内43市町村で20人となる。 上島氏は6月の市議会で、2025年大阪・関西万博に関連して批判的な質問をした市議に「万博行くなよ。出入り禁止や」とやじを飛ばし、撤回に追い込まれた。 上
2011年3月11日の東日本大震災直後、仙台市の小さな本屋で子どもたちが1冊の「週刊少年ジャンプ」を回し読みした。物流停滞の中で店主が手に入れた貴重な最新号。大人気漫画の「ONE PIECE(ワンピース)」や「NARUTO-ナルト-」を楽しみに100人以上が集まり、後に中学道徳の教科書にも取り上げられた。その本屋が8月末、経営難で閉店する。 1962年創業の「塩川書店五橋店」は大きな揺れで、商品が棚から落ちて散乱した。だが電力回復が早かったこともあり、2代目店主の塩川祐一さん(61)は「怖がる子どもたちに絵本や漫画を読んでもらいたい」と3日後には営業を再開。夜遅くまで明かりがともる店は、不安な時間を過ごす1人暮らしの人らのたまり場になった。 19日は少年ジャンプの発売日。配送は当然なかったが、山形県で食料調達をした際に買った知人が「読み終えたから」と譲ってくれた。これが「伝説のジャンプ」と
政治ジャーナリスト田崎史郎氏は26日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜御前8時)に出演し、自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)の展望について解説した。 元財務官僚で信州大特任教授の山口真由氏が、かつての自民党では「派閥の論理」で動いてきたものが、麻生派をのぞく派閥が解消されて初めてとなる今回の総裁選の構図に言及。「最近の総裁選だと、私の記憶では、だいたい、この人が総裁になるということが浮かんでいたけれど、今回は田崎さんでもなかなか分からないのではないかと。ある意味、歴史的には分岐点になる、興味深いものになるかもしれない」と述べると、田崎氏は「本命と目される人がいないんですよ」と、今回の総裁選の結果の読みづらさに触れた。 22日に公表された日本経済新聞の世論調査では、自民党支持層に次期総裁にだれがふさわしいかを聞いた調査で、小泉進次郎元環境相(43)が32%とトップ
出征兵士らの無事を祈り、修禅寺に奉納された写真に見入る蓮住信慶住職=山口県下関市豊田町で2024年7月30日午後2時11分、反田昌平撮影 北九州市の門司港から太平洋戦争の戦地などに赴いた兵士の無事を祈り、家族らが出征兵士の写真を奉納した寺がある。関門海峡を挟んで北に約30キロ離れた山口県下関市の狗留孫山(くるそんざん)(標高616メートル)にある修禅寺だ。寺には戦後79年がたった今も、奉納された大量の写真が残る。家族らがこの寺に願いを託すようになったのは、寺から盗まれた聖観世音菩薩(ぼさつ)像を巡る、あるエピソードがきっかけだった。 写真は全国各地から 馬にまたがった軍服姿の兵士、子どもを抱いた男性、学生服姿の青年――。修禅寺が今も保管している約2800枚の写真の一部だ。アルバムなどからはがしたのか、のりの跡が付いた写真もある。裏には名前や年齢のほか、住所も記され、九州・山口各県だけでなく
報道陣の前で笑顔をみせる、非自民7党1会派の党首会談で首相候補に決定した細川護煕日本新党代表(中央)と羽田孜新生党党首(左)、武村正義さきがけ代表=東京都内のホテルで1993年7月29日、横井直樹撮影 あれから30年。大物政治家らに未公開株が賄賂として譲渡されたリクルート事件に端を発した「平成の政治改革」。首相首席秘書官だった成田憲彦・駿河台大名誉教授が「政権交代前夜の熱気」を語った。【聞き手・岡崎大輔】 <関連記事> 18歳が出馬できれば変わる 「失われた30年」打破する選挙制度改革 「分配から政策選択へ」に道筋 細川護熙首相の首席秘書官として、政治改革に携わった。政治改革の主目的は、当時の中選挙区制の廃止だった。リクルート事件の反省と信頼回復への決意を示した自民党の「政治改革大綱」や、政府の政治改革法案の趣旨説明でも、その意義が強調されていた。選挙制度という非常に大きな政治制度改革を成
韓国の人気8人組ボーイズグループ「ATEEZ」の公式サイトが25日、同グループの27、28日に開催を予定していた大阪公演を台風10号の影響で中止することを発表した。 「『ATEEZ 2024 FANMEETING <ATINY'S VOYAGE FROM A TO Z> IN JAPAN」大阪公演開催中止のお知らせ』」と発表。「2024年8月27日(火)、28日(水)大阪・グランキューブ大阪で開催を予定しておりました『ATEEZ 2024 FANMEETING <ATINY'S VOYAGE FROM A TO Z> IN JAPAN』につきまして台風10号の影響により今後予想される公共交通機関の影響、ご来場頂くお客様、そして出演アーティストやスタッフの安全などを考慮した結果、開催中止を決定致しました」と27、28日の大阪公演の中止を告知した。 続けて「公演を楽しみにされていた皆様には大変
海から遠く離れた街で、アワビの養殖に挑む就労支援事業所がある。働くのは、身体や知的、精神障害のある人たち。しかし、ただ福祉だけを目的とせず、ビジネスとの両立をさせているという。ここで育ったアワビはこれまで、関東のすし屋やフランス料理店など延べ600軒以上で使われるまでになった。その「成長」の過程を追った。 名刺に「魚貝部」 部屋に所狭しと置かれた水槽の中、小さなものは5センチ程度、大きなものは10センチ以上と、まちまちなサイズのアワビが壁面や底に張り付いていた。この一部屋に約1万匹がいるという。 エサとなる徳島県産の鳴門ワカメを入れると、アワビが反応した。じっと下に張り付いていた1匹は体の一部が底を離れ、触角を上へ伸ばした。 「元気がいいので、こうして『立ち上がる』んですよ」。山梨にも近い東京・日の出町にある東京リハビリ協会日の出事業所の住井信裕さん(57)が話す。名刺に、いくつかの部署の
盛岡市の小川原自動車鈑金が立ち上げた新規事業「CARRY BASE」のキッチンカーやキャンピングカー。軽トラのカスタマイズが基本=記事中の写真はすべて小川原自動車鈑金提供 岩手県のJR盛岡駅から車で約15分。市街地を抜け、田んぼや畑が広がる中を走っていると「(有)小川原自動車鈑金」の看板が見えてくる。一見、よくある車の板金修理工場だが、敷地左手に明らかに雰囲気が異なる建物がある。中へ入るとモダンな内装で、そのギャップに驚いてしまう。 この場所は、軽トラックをキッチンカーやキャンピングカーにカスタマイズする同社の新規事業「CARRY BASE(キャリーベース)」のオフィスだ。なぜこの場所でこの事業なのか。現社長の息子で事業責任者の小川原航(わたる)さん(34)に話を聞いた。 「板金修理」のすごさを発信したい 小川原自動車鈑金の創業は1963年だ。昔ながらの板金修理工場で地元の信頼も厚い。 「
隣の客の腕が気にならない「2+2列シート」や4人用個室など上質な車内環境を売りに平成12年にデビューした山陽新幹線の「ひかりレールスター」が、存続の危機を迎えている。対航空機の切り札として一世を風靡(ふうび)したが、九州新幹線の全線開業で存在感が薄れ、朝の上りで一日1本が残るのみとなった。レールスター向け車両の多くは「こだま」に転用されたものの、近く大幅な削減が予定されており、全面引退の日もそう遠くはなさそうだ。 彗星のように《東京-新大阪間の東海道新幹線の利用客数は航空機に対して9対1と圧勝だが山陽新幹線(新大阪-博多間)は約2対1と大きく差は縮まる》 山陽新幹線新大阪-博多間では航空機とのシェア争いが激しく、JR西日本は昭和62年の国鉄民営化直後から「ひかり」のサービス向上に腐心し続けた。 JR岡山駅で0系(左)と並ぶひかりレールスター=平成12年2月63年に0系を改造した「ウエストひ
俳優のユースケ・サンタマリア(53)が24日、NHK「土スタ」(土曜後1・50)にゲスト出演。NHK大河ドラマ「光る君へ」(日曜後8・00)について語った。 「ふたりっ子」「セカンドバージン」「大恋愛~僕を忘れる君と」などを生んだ“ラブストーリーの名手”大石静氏がオリジナル脚本を手掛ける今作。ユースケは陰陽師・安倍晴明役で出演している。 藤原道長役の柄本佑がVTR出演し、晴明の目元の赤いメイクについて、「あれ誰が思いついたんだろう。あれいいですよね。実際にそこに存在するんだけど、そこか存在していない雰囲気があって素敵だなって思った」と話した。 印象的な目元のメークはユースケ自身の発案だという。「このまま普通でいくとただでさえ地味な顔をしているし、ちょっと何かほしいなと思った。昔、別のドラマでもの凄くサイコパスな殺人鬼をやったことがあって、その時にメイクさんが僕の目の下に何か塗っていく。終わ
ジャズギタリストのラッセル・マローンさんが23日に死去した。60歳。22日までライブに出演していたジャズクラブ「ブルーノート東京」や、出演予定だった各会場が24日に相次いで追悼した。 ブルーノートは24日に公式Xで「8月20日(火)から8月22日(木)まで『ロン・カーター ゴールデン・ストライカー・トリオ』公演に出演されていたラッセル・マローン氏が逝去されました。心よりお悔やみを申し上げます」と伝えた。 トリオは日本ツアーで来日。24日に公演予定の高崎芸術劇場はXで、マローンさんが23日に死去したことを伝え、演者の変更を発表。また、25日に公演予定の「コットンクラブ」もXで追悼した。 マローンさんは、1995年から1999年にかけてダイアナ・クラール・トリオのギタリストを務め、参加したアルバムがグラミー賞にノミネートされたほか、「現代ジャズギターの最高峰」との呼び声も高く、90年代以降を代
「原爆の図丸木美術館」で開いた個展「ひとがゆく」の会場を訪れた久保舎己さん。この時すでに体調は悪化していたが、念願がかない満ち足りた様子だったという=2023年5月20日(同館提供) 輪郭だけ描かれた人間の行列、巨大な飛行機が飛ぶ真下でひもにつるされたカラス、口を糸で縫われて塞がれた人間の顔――。黒と白の2色のみで描かれ、インクのかすれや版木の木目が生々しく刷られた版画が並ぶ。主体性を持たずに盲従する集団、迫り来る戦争と抑圧、言論の自由が許されない社会といったものを連想させた。 全2回の第1回です。 <「心は売り渡さない」久保舎己さんの生き様>につづきます。 8月3、4の両日、津市役所に隣接する文化施設「津リージョンプラザ」で「津平和のための戦争展」が開かれた。太平洋戦争中の津市での空襲被害を語り継ぎ、平和の大切さを考えようと、毎年開催されている。会場には世界各地の戦乱での被害を伝える写真
みやたけ・わたや/バス・鉄道・クルマ・駅そば・高速道路・都市計画・MaaSなど、「動いて乗れるモノ、ヒトが動く場所」を多岐にわたって追うライター。幅広く各種記事を執筆中。政令指定都市20市・中核市62市の“朝渋滞・ラッシュアワー”体験など、現地に足を運んで体験してから書く。3世代・8人家族で、高齢化とともに生じる交通問題・介護にリアルに対処中。また「駅弁・郷土料理の再現料理人」として指原莉乃さん・高島政宏さんなどと共演したことも。著書「全国“オンリーワン”路線バスの旅(既刊2巻・イカロス出版)など。23年夏には新しい著書を上梓予定。 note:https://note.com/wataya_miyatake/ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コー
30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ本『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 神戸市が2020年から実施している「タワマン規制」が話題です。神戸市の久元喜造市長によれば、「高層タワーマンションは持続可能ではない。数十年すると廃虚化する可能性がある」ということですが、本当にそうでしょうか?実は、タワマンが廃墟化する危険性は少ないでしょう。それどころか、「むし
Published 2024/08/25 20:48 (JST) Updated 2024/08/25 21:15 (JST) 立憲民主党の泉健太代表は25日、党代表選を巡り若手や女性の立候補に向けた動きの低調さを問う記者団に気色ばんで反論した。大津市で「私は若手だ。勘違いしないでください」と述べた。泉氏は代表選への出馬意向を固めている。 自民党総裁選を引き合いに「小林鷹之前経済安全保障担当相は私と同い年で、小泉進次郎元環境相が数歳下だ。自民も若手ばかりではなく、立民と変わらない」と強調。報道側の「印象操作だ」と訴えた。 泉氏以外に若手の動きが見えてこないと重ねて指摘されると「なぜ『以外』とするのか。代表を一度務めたから若くないみたいに思わせる報道があるとしたらそれは間違いだ」とまくし立てた。
24、25日実施の毎日新聞世論調査で、立憲民主党代表選(9月7日告示、23日投開票)で誰が選ばれてほしいと思うかを聞いた。1位は野田佳彦元首相で27%、2位は枝野幸男前代表で14%、3位は泉健太代表で7%だった。 立候補が取り沙汰される6人の中から選んでもらった。4位は江田憲司元代表代行で4%、5位は西村智奈美代表代行と馬淵澄夫元国土交通相で各2%。 「この中にはいない」は19%、「わからない・関心がない」は24%だった。ほぼ同時期に実施される自民党総裁選の質問では「わからない・関心がない」は7%にとどまっており、立憲にとっては代表選への関心醸成が課題となりそうだ。 立憲支持層に限ってみると、1位は枝野氏…
京都府福知山市地域公共交通会議(会長・大橋一夫市長)は23日、市役所で今年度2回目の会合を開いた。来年3月で廃止される丹海バス福知山線(与謝-共栄高校前)の代替とし、京都交通バスの一部路線の変更と乗り合いタクシー拡充の併用案が示され、これを承認。今後、地域説明会を開き、具体的な内容を決めていくことを確認した。 丹海福知山線は与謝野町に本社を置く丹後海陸交通が運行しているが、運転手の確保が難しいことなどを理由に、廃線することを今年2月に表明。市が代替案を検討していた。 市の調査では、主に与謝野町から市内の高校への通学▽市内(市街地方面)から天津方面への通勤▽北陵地域から市内への移動で使われているという。 代替として、福知山駅を発着点に西本町、篠尾新町、鋳物師町、広小路、市役所前などを巡る京都交通バスの「まちなか循環路線北ルート」を一部変更。一日19便から13便へと減らし、減らした部分で福知山
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
自動車保有コストの2割程度を占める自動車保険。その保険料水準に影響を及ぼす損害保険会社と自動車整備(修理)工場による30年ぶりの団体交渉が行われている。工場側の要求が通れば保険料が上昇する可能性が高い。これまでは損保側が強い交渉力を発揮してきたが、今回は情勢が異なる。背景にあるのは、ビッグモーター(現ウィーカーズ)の保険金水増し請求問題だ。 今回のクルマとお金にまつわる話は2回に渡って配信します。 ・岩盤価格・点検代も上昇 クルマ維持費を増やす「工賃上げ」のマグマ ・来年も値上げへ 自動車保険料を上昇させるビッグモーターの影 自動車保険料、来年も値上げの公算大 一般的なドライバーが年間4万円前後を支払っているとされる自動車保険料。損保大手4社のうち損害保険ジャパンを除く3社は、1月以降の契約分から保険料を2・5~3%程度引き上げた。水面下ではさらなる値上げの動きが進行中で、2025年は4社
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
なぜ日本兵1万人が消えたままなのか、硫黄島で何が起きていたのか。 民間人の上陸が原則禁止された硫黄島に4度上陸し、日米の機密文書も徹底調査したノンフィクション『硫黄島上陸 友軍ハ地下ニ在リ』が11刷ベストセラーとなっている。 ふだん本を読まない人にも届き、「イッキ読みした」「熱意に胸打たれた」「泣いた」という読者の声も多く寄せられている。 西さんは噛みしめるように話した。 「(遺骨収集は)やめちゃいけない。当然じゃないですか。慰霊祭もいつまでも続けてもらいたい。衛生兵が蜂谷の指を切るときは、しょっちゅうやっているような手慣れたもんでしたね。それぐらい多くの兵士が米軍上陸前の砲爆撃で死んでいた。空襲警報が鳴っている間、兵士たちは壕の中で、自分の国(故郷)の話なんかしていましたね。だからやめちゃだめですね」 「米軍が飛行場を作りましたでしょう。だから、その下に(多くの遺骨が)埋もれているはずで
2025年大阪・関西万博の開催期間中に隣接地でカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の建設工事が行われる問題をめぐり、博覧会国際事務局(BIE)のディミトリ・ケルケンツェス事務局長が産経新聞の書面インタビューに応じた。同氏は「万博の安定的な運営に深刻な問題」と懸念を示し、万博の成功が最優先との考えを強調した。調整が不調に終わればIR事業者が撤退する可能性もあり、大阪府市が進めてきたIR計画は厳しい局面に立たされている。 万博の開催期間は来年4~10月。日本国際博覧会協会側は府市側に期間中の工事の中断を求めている。ケルケンツェス氏は今月末に来日する予定で、政府や万博協会幹部らとこの問題を話し合うとみられる。 同氏は来日前に応じた産経新聞のインタビューで「(IRの本格的な)工事が来年4月に始まる事実を、今年6月に奈良で初めて知らされた」と明かし、IR建設をめぐる日本側との意思疎通が極めて不十分
任期満了に伴う大分県日出(ひじ)町長選は25日投開票され、無所属新人で元町議の経営コンサルタント、安部徹也氏(56)が、無所属現職で3選を目指した本田博文氏(71)を破り、初当選を果たした。町内では大規模なイスラム系土葬墓地の建設計画が進んでおり、安部氏は断固反対、本田氏は容認していた。選挙結果は、九州全土から日出町へ遺体が継続的に運び込まれ、全区画が埋まれば上から埋め続けるという極めて異例の土葬墓地建設に町民が「待った」をかけた形になる。 町内では同県別府市のイスラム系宗教法人が、町有地約5千平方メートルを購入し土葬墓地79区画の建設を計画。昨年5月に宗教法人と住民が締結した協定書では、九州各県の遺体を受け入れることや、区画が足りなくなった場合は埋葬20年後に遺体の上に重ねて土葬できることなどで合意した。計画地では町有地の売却手続きが進んでいる。 町は湧き水の里として知られ、住民らからは
一方、海軍はまったく違ったという。 「私たちの部隊は、海軍の航空部隊との共同作戦のため島に来たこともあり、食糧は海軍と同じでした。食事は恵まれている方でした。島に来た直後、見張り台の隊長とみられる将校が、原っぱで休憩中の私たちの所にやってきて『食う方と寝る方は心配せんでよろしい』と言いました。まさにその通りで、千葉県にいた時よりも食事は良かったぐらいです。ご飯は真っ白ですよ。みそ汁も出た。本当のみそではなく、粉を溶かしたようなみそでしたが。それに乾燥した野菜とかが入っている。大きな缶詰の牛肉も出た。千葉ではね、牛肉なんてなかったですよ。さすがに(海上輸送を担った)海軍は待遇がいいんですね。あんな島でこんなごちそうがあるとは夢にも思わなかったですよ」 「この島の補給は、陸軍と海軍はまったく別でした。私たちが在島中に、海軍の輸送艦が来たことがありましてね。私たちと同じ飛行場にいる水兵たちは、み
立憲民主党の枝野幸男前代表は25日、さいたま市で講演し、消費税を減税する方針はとらないと改めて説明した。「政権担当能力を問われている私たちは財政に責任を持つ姿勢を揺るがせると、そこから全体が崩れてしまう」と述べた。「ポピュリズム(大衆迎合主義)がはびこってしまう強い危機感を覚える。私が代表選で勝ったら、衆院選を通じてポピュリズムと戦う」と語った。公共サービスを支える
背筋を伸ばし、凜(りん)とした心持ちで参道を歩く。社寺という聖域へ進む特別な時間…のはずが「ガタ、ゴト」と目の前を列車が横切って-。 そんな独特の空間は、一部のまち歩き愛好家から「分断参道」と呼ばれ、SNSを介して情報が蓄積されている。仕掛け人いわく「聖と俗のクロスロード」。京都市内の知られざる密集地帯へ足を踏み入れてみた。 山科区のJR山科駅で降り、旧東海道を東へ歩く。862(貞観4)年創建と伝わる諸羽神社の鳥居が現れた。社殿を目指し北に曲がると、参道は、60メートル先で京阪京津線の踏切に「分断」された。さらに80メートル先でJRの東海道線と湖西線の高架が立体交差する。 「信仰の場が、鉄道という高速交通システムによって切り刻まれた。『近代の産物』です」 案内役を担ってくれた京都大の大学院生、重永瞬さん(27)が力を込めた。鉄道をはじめ、1桁国道などの巨大インフラが、街道や参道という従来の
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
任期満了に伴い25日に投開票された大阪府箕面市長選で、無所属新人の元府議、原田亮氏(38)が、大阪維新の会現職の上島一彦氏(66)らを破り、初当選を確実にした。大阪府内の約半数の自治体で首長を占める維新所属の現職が敗れるのは初めて。地盤の大阪での敗戦で、国政政党「日本維新の会」の運営も厳しくなりそうだ。 原田氏は昨年4月の大阪府議選箕面市・豊能郡選挙区(定数1)に自民党から出馬し、維新候補に113票差で惜敗。今回は自民を離党して臨んだ。若さをPRし「子育て、教育世界一を目指す」と主張した。 25日夜、同市内の事務所に姿を見せた原田氏は万歳三唱をした後、「今の箕面市を変えてほしい、新しい箕面市を作ってほしいという応援が大きなうねりを作った」と喜びの声をあげた。 上島氏は北大阪急行電鉄の延伸にこぎつけるなど1期4年の実績を強調。だが、6月の市議会で維新が旗を振った2025年大阪・関西万博の会場
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く